【日本・海外】軍ヲタが政治を語るスレ2【選挙・政策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2005/08/04(木) 17:32:08ID:???前スレ:
【軍事独裁】軍ヲタが政治を語るスレ【選挙に予算】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099109198/
関連スレ:
新防衛大綱スレ13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105811512/
0525名無し三等兵
2005/08/17(水) 09:28:30ID:???俺が読解力なくて的外れなことを書いてるかもしれんけど
イラク戦争は >>アメリカがあまりにも世界の大勢からかけ離れた武力侵攻策
では?
自衛隊を派遣してテロの標的になって巻き込まれてないか?
0526名無し三等兵
2005/08/17(水) 12:28:56ID:???自衛隊がテロに巻き込まれるかどうかが、この場合の判断基準なのか?
テロに巻き込まれても、派遣を継続できる状況が無いわけではない(あるとは言い切らないw)
とはいえ、テロのリスクを受け入れてでも派遣しているのは、相応の判断あってのこと、と軍板住人は考えるだろうが。
もちろんポチだポチだと連呼するレスもあるけどナー
0527名無し三等兵
2005/08/17(水) 16:28:37ID:???0528俄将軍
2005/08/18(木) 00:57:38ID:???策を有しているのか、後は野となれ山となれということでは、天と地の差が
あるということになるのだろうか、などと。
0529俄将軍
2005/08/18(木) 01:06:42ID:???二大政党制を確立して、何れの政党が政権を取っても、経済政策では、国民の
不満を解消しないような体制を確立するということになると、21世紀のビ
ック・ブラザーな「日本政府」が存在するということになるのだろうか、
などと。
地方組織を有している共産党、公明党などが、不満層を取り込んで、国政に復
帰しそうな気もしますが、二大政党制に、埋没するということになるのか、
英国の労働党のように、二大政党制の中核を担うまでに成長するのか。
最終的に、共産党と、公明党で、票を食い合うということには変わりはないと
いうことになるのだろうか、などと。
0530名無し三等兵
2005/08/18(木) 02:49:18ID:???戦前も政友会と民政党だけだったのでなく、いわゆる無産政党も結構ありましたからそんなに今と
変わりませんね。違うのは宗教系が一定勢力を占めているのと、左巻きさんたちが弱小政党だけでなく、
みんすみたいな大所帯にも大分いるということで。
まあ二大政党のうち、一党だけ相手の足を引っ張る政争ばかり熱心なのが戦前と違っているので救い
かもしれません。
0531名無し三等兵
2005/08/18(木) 06:34:53ID:???今は無理して分類しても公明・国民新党とそれ以外という悲惨な状況になっている。
浜口井上を更迭しても、また浜口井上しかいない。
この政治状況が改革ブームに追われた失われた15年の真因だよ。
0532名無し三等兵
2005/08/18(木) 08:03:03ID:???>623 :名無し三等兵 :2005/08/18(木) 07:44:46 ID:???
>俺も人権擁護法なんてどうでもいいと思うが。
>法案読んでみたけど、あんなもの毒にも薬にもならない役立たず法案だ。放置しても構わない。
>あんなのに熱心に反対している奴はよほどの馬鹿だ。
ついこの前言ってたことと全く矛盾してますよ?
2万人任命される人権擁護委員が朝鮮人に乗っ取られるとか危機感煽ってませんでしたか?
さすがは小泉儲。小泉のやることに1から10までマンセーなのか。
0533名無し三等兵
2005/08/18(木) 09:22:35ID:???まあ零戦22型と32型に挟まれた幻の23型のようなものだよなw
あるいは表に出なかった30型のほうが合うかもしれないけど、どう思う?
0534名無し三等兵
2005/08/18(木) 09:31:32ID:???やはり改革イメージ優先と言うことで意図された物なんでしょうか?
あとその人達が突発的にその造反議員の地盤に乗り込んで
票が得られる算段はどの程度あるんでしょう?民主が取っちゃうことも?
造反議員と対比させて見た場合、
マイナス要因は地元での活動が積み上げられていないこと、
プラス要因は自民の公認や改革イメージがありますけど。
0535名無し三等兵
2005/08/18(木) 11:24:57ID:???議員板だと一部切り出しコピペ利用への警戒が周知されてて
容易に揚げ足を取れないもんだから、今度は軍板でってか…
ホロン部も大変だな
0538名無し三等兵
2005/08/18(木) 13:38:21ID:???つうか軍板で「人権擁護法は間接侵略!これは戦争だ!」とか
過剰に喚いていたのに限って、マルチポストでスレ立てしてた連中。
(呼応した住人もいくらかいたかもしれないが)
1,2レス引っ張ってきて「軍板は人権擁護法支持/不支持」とか
言われてもかなわん。
>人権擁護委員が朝鮮人に乗っ取られる
そもそもなれない罠
0539名無し三等兵
2005/08/18(木) 19:49:24ID:???0540名無し三等兵
2005/08/18(木) 20:10:59ID:???日本社会の繁栄とは何の関係もないなんて本当の事言っちゃダメ?
0541名無し三等兵
2005/08/19(金) 00:07:51ID:???0542名無し三等兵
2005/08/19(金) 02:27:45ID:???米国にとって都合の良い日本社会の繁栄、中国にとって都合の良い日本社会の繁栄、韓国、北朝鮮、ロシアにとって
都合の良い日本社会の繁栄などと煽られますよ!
0544名無し三等兵
2005/08/19(金) 23:44:07ID:???http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050819i113.htm
0545俄将軍
2005/08/20(土) 01:19:43ID:???ましたが、10年後には、最低でも四割程度の削減が必要ではなかろうか、
などと、何の根拠もないにもかかわらず、与太を飛ばしてみたりする。
0546某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/20(土) 09:10:53ID:???主に削減できそうな領域ってどこだろう? まさか警察とかまで一律三割四割減にするわけにもいくまいし。
0547名無し三等兵
2005/08/20(土) 09:34:53ID:???任期制を導入して合理化すればかなり人件費削減できるような気がする。
0548某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/20(土) 09:40:23ID:???犯罪捜査のノウハウの維持・継承という観点から見るとそれはどうかなと思わなくもない。
ただでさえ検挙率落ちてるところなのに。
0549名無し三等兵
2005/08/20(土) 09:44:00ID:???http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/5100/tian.html
ここ数年の窃盗の急増は不況によるところが大きいから
経済が成長軌道に回帰すれば警官の質の劣化もそう気にしないで済みそう。
0550俄将軍
2005/08/20(土) 20:15:23ID:???アルバイトを働かせて、遊んでいたり、仕事が、給与に見合っていないのでは
なかろうか、などと疑われるような職種からということになるのだろうか、
などと。
0551名無し三等兵
2005/08/20(土) 20:27:23ID:???不可能だと考えております。一般論になりますが、歳出削減や増税は民間の投資意欲を
損ねます。すなわち景気の悪化要因です。マクロモデル的には、景気悪化を通じてビルト
インスタビライザーにより意図せざる社会保障費の増加と税収の減少を生みます。ここ10
年の税収・社会保障費の増加を見ていれば明らかだと思います。今、日本の財政に負担
をかけているのは、既に公共事業ではなく社会保障費の増加である事は財務省自身が認
めており、そこで構造改革当初の課題が社会保障負担の削減となったのです。
景気と財政は密接に結びついているのです。
0553某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/20(土) 21:42:26ID:???公共事業で開発できるところが無いよ。
再生産効果が高いと見込まれる開発分野が無い。
石油でも掘るなら話は別だろうけど、採算合うかな……。
0555名無し三等兵
2005/08/21(日) 01:57:59ID:???0556名無し三等兵
2005/08/21(日) 02:12:51ID:???民主・社民・共産はシナの手先のブサヨである!
今日本は史上空前の悪法である人権擁護法で極東三馬鹿に支配されようとしている!
日本人は武器なき戦争に勝利するために日本人による日本人の真の独立国家を作るときがきたのだ!
軍板住人一同はこの選挙を第二の大東亜戦争にと思い国難に殉じ英霊となった父祖に恥じるような行為はできないであろう!
日本国は日本人のものである!
極東三馬鹿の手先を撃滅せよ!
日本国万歳!
0558名無し三等兵
2005/08/23(火) 07:02:33ID:???「小泉政権になって借金が増えている」というデマについて。
財投の預託金が財投債に移行したから、表面上は増えているようにみえるだけ。 つまり、今まで裏に隠れていた借金が表に出てきただけね。
国債の利払いは相変わらず多いが、これは過去の政権の尻拭いだからしょうがない。
社会保障関係費も22%増えているが、これも高齢化が急速に進んでいるからどうしようもない。
それ以外は、小泉政権は発足以来トータルで14%削減している。
公共事業は20%、ODAは25%削減し 、
国立の病院・大学・施設の民営化・独立採算制を導入し、
財政投融資の計画額も17.2兆円とピークの4割に削減している。
小泉政権のもと、こういった歳出の削減は確実にすすんでいる。
−−−−富田俊基(中央大学教授)
このように「出口」を閉めておいて、相乗効果を狙っていよいよ「入り口」を閉めにきたのが郵政民営化だ。
利権がらみでそれを邪魔しようとしているのが亀井・綿貫一派、 労組がらみでそれを邪魔しようとしているのが民主党。
95 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/08/22(月) 01:56:11 ???
岡田ですが>>94は余計なことを言うな!
96 名前:名無し三等兵 投稿日:2005/08/22(月) 02:11:42 ???
>>94
借金が増えてるんじゃなく単に粉飾決算が表面化しただけかよ……
やべえ、この時期に小泉総理が現れたのは時代の必然の様な気がしてきた。
0559名無し三等兵
2005/08/23(火) 14:40:56ID:???http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050823i206.htm
じゃ刺客は何のために…
0561名無し三等兵
2005/08/23(火) 18:28:41ID:???自民は小泉人気+刺客-造反で微減ってとこだろうか?
民主は共産社民を吸い取って微増?
0562某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/23(火) 18:35:53ID:???国民は郵政改革その物に関しては理解はしていなくても国政改革の一貫と
しての郵政改革は支持している。
もしも自民党がその隙をうまく突けば民主は減るかも。
方程式としては、分裂選挙区以外では自民議席増、民主議席減。
で、後は分裂選挙区で民主がどれだけ漁夫の利にあやかれるかで
結果が変わってくると思っている。
0563某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/23(火) 18:36:25ID:???○一環
0564名無し三等兵
2005/08/23(火) 20:04:42ID:???プラマイでそんなに変わらないかなと。
0566名無し三等兵
2005/08/23(火) 21:24:29ID:+WcfWhqW>財投の預託金が財投債に移行したから、表面上は増えているようにみえるだけ。 つまり、今まで裏に隠れていた借金が表に出てきただけね。
一般会計新規国債発行分に財投債は含まれていない。税収の激減こそが赤字拡大の元凶。
>国債の利払いは相変わらず多いが、これは過去の政権の尻拭いだからしょうがない。
デフレ継続による超低金利のおかげで利払い費は大した負担とはなっていない。
また過去最悪ベースで自ら赤字を垂れ流す政権の言うことではない。
>社会保障関係費も22%増えているが、これも高齢化が急速に進んでいるからどうしようもない。
高齢化=若年層の減少なので教育費等も減らせる。。
>それ以外は、小泉政権は発足以来トータルで14%削減している。
小泉政権以後経済失政でデフレが進行しているのでそのうち半分は物価減少分で相殺。
>公共事業は20%、ODAは25%削減し 、
小泉政権以前の95年度をピークに国全体の公共投資は減少し続けている。
ODAはアジア諸国等の通貨危機による出費が増えた分が地域安定化で元の水準に戻ったに過ぎない。
>国立の病院・大学・施設の民営化・独立採算制を導入し、
これは財投改革などと同様橋本行革の成果。
>財政投融資の計画額も17.2兆円とピークの4割に削減している。
事実上の政府保証債である財投機関債発行分を入れると23兆円になる。
これは就任当初から6兆円減った規模だが、小泉政権発足の前2年間に
総計9兆円の財投削減が行われていたことと比較すると改革が進捗しているとは言いがたい。
0567名無し三等兵
2005/08/23(火) 21:27:36ID:+WcfWhqWサービスの低下にも拘らず財政赤字の改善が見られないのであれば、
それは端的に財政運営・行政改革の失敗である。
0568名無し三等兵
2005/08/23(火) 21:53:10ID:+WcfWhqW平成17年度予算を比較すると、生活保護と失業対策とで1兆円もの
支出増となっているな。失業給付を切り下げ、景気が一段落ついた時点でも
こうでは広く経済財政運営の失敗を糾弾されても仕方あるまい。
0569名無し三等兵
2005/08/23(火) 22:08:21ID:???F−Xを政争に使われるのを防ぐためだったのかも。
米・欧3機種に絞り選定=新戦闘機調査費要求へ−防衛庁
航空自衛隊F4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)の選定で、防衛庁が米国の最新鋭F22戦闘攻撃機と
FA18スーパーホーネット、欧州戦闘機ユーロファイターの3機種に絞り選定作業を本格化させていることが23日、
分かった。同庁は来年度概算要求に米国などでの調査費用を盛り込む。
同庁は中期防衛力整備計画(2005〜09年度)期間中に、老朽化で08年度に減数が始まるF4の後継機を7機調達
することを決めている。現時点では性能の高さからF22が最有力候補だが、米政府の輸出承諾やコスト面で課題
が多く、スーパーホーネットも有力視されている。
(時事通信) - 8月23日13時5分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000009-jij-soci
0571名無し三等兵
2005/08/24(水) 02:11:13ID:???0573名無し三等兵
2005/08/24(水) 03:23:08ID:Wx4hRwII〜「北朝鮮問題で「拉致被害者の家族の訴え等黙殺」!!!!」」〜■■■■
「(記事題名)郵政法案と人権擁護法案は表裏一体」
http://www.nikaidou.com/column01.html
要約
●自民党の「郵政法案」採決の見返りに、公明党の「人権擁護法案(注:大問題法案。記事本文に詳細)」
の無修正・無抵抗採決等を約束!!
●結果、北朝鮮への拉致問題調査、経済制裁等の事実上の放棄・黙殺!!
●また、上記「人権擁護法案」採決を強行するため、郵政反対派の「非公認」「除名処分」の強化!!
●朝鮮人(北朝鮮・中国・韓国)の代弁者政党への売国行為が、秘密裏に進行!問題は公明党!
〜「郵政」を声高に叫ぶもう一つの理由〜
●我々の子供たちの安全や生活、言論の自由が、明らかに危ない!
■■尚、上記「人権擁護法案」「公明党・民主党・社民党問題」「靖国問題」等の本質を平易に理解するなら、
下記の書籍「マンガ嫌韓流」(20万部突破:1000円)が最適です
★現在アマゾンで一ヶ月以上売れ行きTOP一位、独走中
全国大型書店等でもTOPリスト入り中!
以下でトップセラーにリンク(500(人)件以上のカスタマー・レビューもあります)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/all/250-3584470-4977008
0574名無し三等兵
2005/08/24(水) 03:25:30ID:wefxOXA+・健康保険料の値上げ・タバコ税・発泡酒増税 ・所得減税廃止(=増税)・議員歳費カット廃止(=議員歳費アップ)
・年金保険料の値上げ、支払いの段階的引き下げ ・癒着構造温存の道路公団民営化・公約無視(国債発行30兆円超)
・自衛隊の戦地への派遣・銀行への公金投入 ・特殊法人を独立行政法人に名前を変え全てをうやむやにし利権構造を温存。
・膨大な金をつぎ込んだが国連常任理事国になれず税金をどぶに捨てた。
●小泉内閣がこの4年間にやらなかったこと●
・抜本的な歳出改革・天下りの廃止 ・年金の一元化、議員年金の廃止・特殊法人、財政投融資改革
・医療報酬の引き下げ・社会保険庁の廃止・公務員人件費の大幅削減
・少子化対策・高齢化対策・雇用対策・景気対策
●自民党政権がこの後実施すること●
・消費税大増税・控除の廃止による大増税
・酒税、タバコ税見直しによる大増税
・環境税など新税制による大増税
要するに改革と連呼して国民を騙して、国民に負担を押し付けるだけで、国民が望む政策は全く行っていない詐欺内閣。
カルト教団と有名人の知名度に頼る選挙を行う自民党はもはや政党ではない。
医療費の増大に対し利権構造で膨大に膨らんだ診療報酬を削減するのが筋なのにこともあろうか保険料の値上げを行った糞自民。
(糞自民は見返りに億単位の裏献金をもらっておいて記憶にないんだそうだ、おめでたいね)
郵政民営化は国内の政策なのになぜかアメリカから催促されている。
民営化後の貯金、簡保を外資に乗っ取られないように保護する法案を盛り込もうとしたら小泉が拒否。
小泉内閣の郵政民営化はアメリカのための郵政民営化である。
ちなみに郵政を民営化しても公務員の人件費は一切減らない。(いかにも減るようなことを言っているが)
これ以上、小泉と自民党に騙されないようにしよう!
0575おきゅきゅきゅきゅ〜@立てよ労働者よ
2005/08/24(水) 06:09:09ID:???構造改革にゼロ金利解除だってさw
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050810/JAPAN-184373.html?C=S
あのさ、投票に行くにしても投票できる政党が一つもないのよ。
どうしてくれるのさ。前回は保守党に入れられたのに(sigh
0576名無し三等兵
2005/08/24(水) 06:17:26ID:???前回の参議院選挙で自民党国防族(防衛庁・自衛隊出身者組)の候補が壊滅
空自出身の国会議員は彼一人だったからね
その専門家が民主党所属議員
F−X選定時に民主党が彼を基軸にゴネると思っていたのだが
まさか機種選定候補発表直前に民主党を離党するとは・・・。
良くやったとしか言いようがない。
あとはラプタソの導入が決まれば、数十年は日本の空は安泰でつ。
0577名無し三等兵
2005/08/24(水) 06:34:09ID:???シナ畜生の手先に投票する池沼は死刑でいいよ
0578コイズミ続けば、2ちゃんがなくなる!?
2005/08/24(水) 09:17:49ID:wefxOXA+コイズミ政権、政府、警察庁がネット免許制で国民監視を計画! 【8/18(木)7:00】
コイズミ、総務省、官邸が警察庁や東大教授らとつるんでとんでもないことを推進し始めている。一部で以前から話題になっていた、「ネット免許制」である。
総務省が「ネット実名化」という大義名分を言っているが、その実態はただの国民監視。
それに加えて警察庁が「ネット免許利権」を作ろうと目論んでいるというから、役人とはなんと汚い連中かと許せない思いだ。
「憲法問題になってしまう言論の自由に抵触しないように、うまくネット利用者の人定を把握し都合の悪い情報をネットに出されないようにしたい。
さらには利権も。」というのがこの計画の目的である。
免許制、と言ったが、「一般販売されているパソコンをすべて個人情報で認証、認証していないパソコンはネットワークにつなげないようにする」などの案も浮上している。
そして、認証というからには、警察庁所管で”天下り財団法人orNPO”のようなものを作り、運転免許と同じように多くの国民から小銭を巻き上げる計画であるのはいうまでもない。
ただどのみち、海外からのネット利用に対しては日本の法的効力が及ばないとされるが、それでもこんな悪法が通れば、国内外のネット利用者が政府の監視下に置かれ、
ネット利用者にとっての大きな牽制、言論弾圧、さらにはネット経済の沈静化を招き、景気にも悪影響を与えることは間違いないであろう。
もちろん政府が一丸となってこんなことを企むのは、今まで、大手マスゴミであれば、記者クラブ等を通じた「政府の意向」というやつで、
国家に都合の悪い情報は容易に押さえつけられたものが、ネット社会の台頭により誰でも真実を語ることができるようになったからである。
政治家、官僚、財界・・・これらの連中は、「人間として恥ずかしくない生き方をしよう」と考えるより、
「ネットで都合の悪い情報をどのように押さえ込むか」ということしか考える脳はないクソゴミ連中ばかりだということだ。
0579コイズミ続けば、2ちゃんがなくなる!?
2005/08/24(水) 09:18:42ID:wefxOXA+政治家官僚大企業は、都合の悪いことをネットで書き込まれるのに辟易している。
一方マスゴミは、一般国民のネット利用時間の増加とネット情報の氾濫で存在価値が薄くなっている。
関連してマスゴミ広告、特にテレビ、ラジオにおいて電通らによる「テレビコマーシャル、雑誌広告に異常に高いバリューがあると錯覚させる」ことも難しくなりつつある。
要するに、一部の心あるメディア以外は、上記の「ネット免許制」といえるものに賛成こそすれ反対はしないので、法案も通りやすく非常に危険だということだ。
今まで大手企業の宣伝行為というものは、広告を新聞やテレビというテレビに頼るしかなかったが、
最近は、大手企業も実際に効果があるのかないのかわからないテレビ等の既存メディアではなく、広告予算をネットにシフトしてきているところも多い。
大手企業は「ネットによる自社の内部告発や悪評を恐れる」と同時に「ネットのほうが費用対効果がはっきりしている」という矛盾に陥っている。
ではその矛盾をどうするか、といえば、ネット規制が一番だ。
広告料はネットのほうが安いだろうし、そもそも自社ホームページがあれば足りる。規制が始まれば、一部の大手”半公共のようなサイト”だけが生き残るから、企業も安心する。
その”半公共のようなサイト”は広告料をぼったくるだろうが、企業にとってはたいした問題ではない。しかしそんな社会に真実はまるでないことは、誰でもわかるだろう。
0580名無し三等兵
2005/08/24(水) 09:23:52ID:???「お兄ちゃん・・・・・私・・・やっぱお兄ちゃんのこと・・・・・・」
まで読んだ。
0581名無し三等兵
2005/08/24(水) 09:37:16ID:wefxOXA+安心しろ。
「いもうと」はオマイの脳内だけだw
0583名無し三等兵
2005/08/24(水) 09:53:18ID:???お茶と辛い漬物の用意をw
0584某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/24(水) 09:54:17ID:???匿名でやりたい放題ということで色々な悪弊が生じているのは確か。
麻薬とか、性犯罪とかでもネットの匿名性が悪用されている。
0585俄将軍
2005/08/24(水) 09:57:58ID:???戦前の新聞、ラジオなどの言論統制からすれば、日本国内の情報操作がなされ
ていたも、当たり前ではなかろうか、ということになるのか、などと。
0586某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/24(水) 10:12:33ID:???インターネットが開発される前から言論の自由は認められていた。そしてその時には
発言をする時は誰が言ったことなのかということがはっきりしていた。
今はネットでは匿名で発言できてその意見が一人歩きしてしまうから、あたかも言論の
自由イコール匿名の自由なんて誤解がはびこってしまうんだけど。
もちろん2chでのハンドル名が出ないという程度の匿名性は娯楽として否定するものでは
ないけれども、犯罪捜査・治安維持などの関連でネットの監視を否定するものではないし、
匿名性を認めないことと言論の自由を認めることは全く矛盾しないよ。
0588某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/24(水) 10:37:05ID:???実名が出ることで萎縮するような自信の無い意見なら最初から言わなければ良い。
そんな怪しげな風聞で社会を乱される方がよっぽど害だよ。
匿名告発ができなくなるなんて話もあるけれども、郵便は元々匿名で
昔からそういう面での利用もされているんだからそれを使えば良い。
社会的にはネットの匿名性はメリットよりもデメリットの方が上回っているのは
確かなんだから。
0589俄将軍
2005/08/24(水) 10:50:12ID:???実名が出るから萎縮するので、内容は関係ないのではなかろうか、などと。
掲示板への書き込みは、不特定多数に訴えることも可能でありますが、郵便で、
同じようなことをするとするなれば、ということになるのか。
ネット上の意見が、世論に影響を与えるということになると、匿名性というの
は、言論統制を行う側からすれば、好ましくないということになるのか、な
どと。
0590俄将軍
2005/08/24(水) 10:52:03ID:???「実名が出るから萎縮するので、内容は関係ないのではなかろうか、などと。」
を、「実名が出るから萎縮するという場合、内容は関係ないのではなかろ
うか、などと。」に修正。
0591某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/24(水) 10:55:38ID:???だから、実名が出るくらいで萎縮するようなら最初から言わなかったらいいじゃない、と。
と言うかハンドル名というのがあるんだし、別にネットの監視と言うのは犯罪的な
行為を取り締まるためのものであって言論統制をするのが目的ではない。
ハンドル名使っていようと2chで匿名で語っていようとそれが民事であるならば
別に警察は踏み込んでこないしその言論を弾圧するようなこともないよ。
ただ、犯罪に利用されることにまで匿名性を認めるようなことがあってはならないと
言っているわけで。
0592俄将軍
2005/08/24(水) 11:06:15ID:???ネットでの匿名性というのは、区別が出来ないので、そういうものではなかろ
うか、ということになるのか。
結果として、抑止効果として働くということに。
0593アメリカの侵略を殲滅せよ!
2005/08/24(水) 11:30:27ID:???〜アメリカが進める日本改造〜
http://www.kobachan.jp/kongetsunohitokoto/sekioka.html
(一部抜粋)
アメリカは、実は、郵政三事業の民営化といっても郵便事業にはほとんど関心を示していません。
十年前の当初から「簡易保険はけしからん」と言い続けてきています。
どういう文脈で言ってきたかといえば、年次改革要求書にある「金融」項目の中の「保険」のところですね。
つまり、アメリカにとって郵政民営化問題は日米保険摩擦の延長線上にあるということです。
第三分野といわれる医療保険分野ですが、この分野では現在、
日本の生保会社よりもむしろアメリカ系を中心とした外資が圧倒的なシェアをもつに至っているわけです。
アメリカはこれだけでは足りずに、簡保という日本国民が持つ百二十兆円の資産にも食指が動いてきた、
これが十年前からの動きですね。
日本の生保会社は九社ほど破綻に追い込まれましたが、そのほとんどが今外資の傘下に組み込まれています。
もともと生保会社の破綻は、生保がプラザ合意以後に米国債を買い支えてきたと同時併行して進んだ円高によって
莫大な為替差損を抱え込むことになったのが原因です。
アメリカは、日本の民間の保険市場にこれ以上ウマ味がないと判断して、
今度は官的な保険市場に手を伸ばしてきた これが郵政民営化論議の本質ではないかと思います。
0594自民ネットスパイ工作員をあぶりだせ!
2005/08/25(木) 01:36:09ID:???http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123633115/
1 :名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 09:18:35 ID:u10hRAmU
2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが
起こるのは、自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な
意見に対してはそれを口汚く罵り、「荒らし」をするための要員を金で
雇っているからだとの噂がある。日々2chを使っている皆さんには、そう言えば
そんな気もするという方も多いのではないでしょうか。
過去ログ
自民党「2ch対策班」疑惑
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1083400363/
そのミラー http://makimo.to/2ch/money3_seiji/1083/1083400363.html
自民党「2ch対策班」疑惑 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1089428160/
そのミラー http://makimo.to/2ch/money4_seiji/1089/1089428160.html
関連スレ
日本会議「2ch対策班」疑惑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1106916048/
民主党「2ch対策班」疑惑
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1087086246/
0595自民ネットスパイ工作員をあぶりだせ!
2005/08/25(木) 01:36:48ID:???23 :名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 17:48:03 ID:jnRL2VS8
なぜか宝くじ板に自民党マンセーな書き込みがありました…
自民党支持者はスレタイが読めないのですか?
24 :名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 18:09:33 ID:/kpy++we
政府工作員は数にモノを言わせたルール無視の強引なやり方で、
2chのあらゆる板を荒らしまわってるのが現実。
おれはこんなやりかた(政治とは関係のない板にコピペしたり)を
目の当たりにしたら、かえってなんだこいつらって感じがして、マイナス
のイメージしか持たなくなったけどな。
25 :名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 18:28:46 ID:HKUHJzwa
>>24
ゲッベルスじゃないが、熱い自民支持カキコをそこかしこで目にすれば、
本当に自民支持になってしまう筈だと踏んでるんだろうねw
68 :名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 19:03:07 ID:CuGuHTBk
自民党支持者が野球板にまで出張してる…
あの連中は掲示板のマナーも守れないのかよ('A`)
69 :名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 19:39:08 ID:fy53HE2a
市況板でもコンスタントに自民工作員が書き込んでるよ
米ドルやらユーロの話をしてるとこにいきなり政治的な民主党の悪口が入るから浮きまくりw
74 :名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 20:15:26 ID:iR/u7azU
既女板にいくと工作員っぽい発言が沢山ある。
あまりに、民営化=暮らしが楽になると思ってそうな書き込みが多くて、びっくりした。
0596自民ネットスパイ工作員をあぶりだせ!
2005/08/25(木) 01:37:43ID:???たしかに、最近の『自民ネット対策工作員』は、やる気が感じられないね。
とりあえず、時給の時間の間は、仕事でしかたなくやってるというカンジ。
イラク人質の時は、もっと必死だったけどね。
自分たちのやってることに、誇りが持てなくなっているのだろう。
目を覚ませ。
そんなアルバイトするヒマがあるなら、ネイサンズでホットドックでも売ってなさい。
自民ネット工作員きんもーっ☆
0597名無し三等兵
2005/08/25(木) 01:45:41ID:???コピペを使うのは感心しないな。
0598名無し三等兵
2005/08/25(木) 01:55:21ID:???何年か前にまろゆきが触れたぐらいしか公になってない。
0599名無し三等兵
2005/08/25(木) 01:56:00ID:???とりあえず、時給の時間の間は、仕事でしかたなくやってるというカンジ。
イラク人質の時は、もっと必死だったけどね。
自分たちのやってることに、誇りが持てなくなっているのだろう。
目を覚ませ。
そんなアルバイトするヒマがあるなら、ネイサンズでホットドックでも売ってなさい。
自民ネット工作員きんもーっ☆
0600名無し三等兵
2005/08/25(木) 01:57:24ID:???ttp://iccho.me.uk/hl/war/hostages.html
0602名無し三等兵
2005/08/25(木) 03:00:40ID:???何でも一過性だし
0603名無し三等兵
2005/08/25(木) 03:10:39ID:???0604ゆかりん
2005/08/25(木) 03:55:06ID:???これが2ちゃん全板にぶわぁぁぁぁぁあっているの。恐い!きもい!
自民ネット工作員きんもーっ☆
0605名無し三等兵
2005/08/25(木) 06:04:53ID:???軍板で民主党が支持されるわけないじゃん。
そもそも防衛政策がデタラメ杉
0606名無し三等兵
2005/08/25(木) 09:24:47ID:???0607名無し三等兵
2005/08/25(木) 09:51:51ID:???前回衆院選の頃から民主公式ページのある揚げ足取りを何十回となく見たが未だに訂正されていない。
他方で自民はurlのポカを幾つかのblogで晒されると程なくして訂正している。
つかどっち寄りの工作臭い書き込みでもそうだが、もっと建設的な内容を要求したいな。
あまりにも初歩的な勘違いやデマゴギーが多くてうんざりする。わかっててコピペしてんのかね?
0608名無し三等兵
2005/08/25(木) 13:14:36ID:???それでも民主党政権だと主権が中国に渡ると本気で思い込んでるのは
他の掲示板でも見かける。それなりに効果はあるかもな。
中韓北という分かりやすい敵を見せながらだと。
0609名無し三等兵
2005/08/25(木) 14:20:39ID:???だからといってまさか反動として民主党を支持してるなんてことはないですよ。
民主党支持者なんて統計的に10%強しかいないんだから。
0610名無し三等兵
2005/08/25(木) 14:32:51ID:v304JzK1日本の国民と生命財産を守る為の切り札、MD法、ナント国民を守る迎撃防衛システムの整備、こんな
当然!中の当然!の法案に民主党は反対に回ったのだ!!
「どこにぶっ飛ぶかワカラン!行き先はロケットに聞いてくれ!」の北朝鮮のノロドンかペッパー(胡
椒)ドンか訳のワカラン、ロケット爆弾はともかく、軍事覇権国家で21世紀の今も平気でジェノサイ
ト(大量殺戮)をし続けているキチガイ国家中国はニッポンに原子爆弾100発を常時発射態勢を取
っているというのに、その為の防衛設備設置を反対するのか!!??
ヤッパリなあ〜!である。旧社会党や共産党が反対なのは解る、彼らは戦後から現在に至るまで国賊反
日を鮮明に行動してきているからだ。しかし民主党は違うはずだ!
民主党は責任政党として国政を預かるための党として結成されたはずだ、だからこそ、反対の為の反対
だけをする旧来の野党だと思わずに民主党をかなりの国民が応援したはずだ。
なのに!この国賊行為!
どのような理由が有ろうとも、どのような法整不備が有ろうとも、それは二の次!三の次である!
国民の生命財産を守る為の行動をするのが国会議員の最大の責務ではないか!!
それを真っ向から押しとどめようとする輩に国政を司る議員の資格など有るものか!!
オヤジの会社スーパーマッケット(イオン)が中国に出店攻勢を賭けているから側面援護の一環なのか
、中国応援団かと見まがうほど中国べったり発言の目立つ岡田党首を置く民主党である。
所詮一皮剥けばこのような国賊議員連中だという事が露呈したに過ぎないのか、、、、。
しかし、何故にこうも国賊議員がニッポンには多いのか、その国賊共を応援する国民が多いのか、、、
日本国民は、自滅をひた走る、ブレーメンの笛吹きに踊らされる愚かな国民なのだろうか。
愚劣国会の寒々しい場面を見てしまい、暗澹たる思いである。。。。
http://hw001.gate01.com/funwaka/ron.htm
0611名無し三等兵
2005/08/25(木) 21:42:53ID:???民主党とは
こういう世論操作を行なう政党です。
ttp://hitode.org/archives/000061.php
ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/kaibunsyo.htm
0612名無し三等兵
2005/08/26(金) 08:04:26ID:???0613名無し三等兵
2005/08/26(金) 13:18:05ID:???自衛隊に予算を回すならそれは民主党ではない
0614名無し三等兵
2005/08/26(金) 13:21:24ID:???0615名無し三等兵
2005/08/26(金) 14:00:47ID:???0616名無し三等兵
2005/08/26(金) 15:14:38ID:???0617名無し三等兵
2005/08/26(金) 15:19:15ID:???いかに機能性を保ちながら、無駄な部分だけを省いて必要な機能を維持するかが
問題なのでは。
で、民主党は何から予算を削ると言っているのか。
0618名無し三等兵
2005/08/26(金) 15:23:03ID:???全員処刑すれば防衛予算はいくらでも確保できる。
0619名無し三等兵
2005/08/26(金) 15:27:24ID:???0620名無し三等兵
2005/08/26(金) 16:06:52ID:???国の直轄公共事業半減(1.3兆円)、国家公務員人件費総額2割減(1兆円)、
特殊法人向け支出半減(1.8兆円)、現在の個別補助金の一括交付金化に伴う
2割減(2.8兆円)、税源移譲に伴う交付税削減(1.7兆円)、
その他経費の1割削減、特別会計の徹底的な見直しなどによって、
17兆円の既存経費カットを実現します。
0621名無し三等兵
2005/08/26(金) 17:03:48ID:???直轄公共事業とは言っても今は新規事業は少なくてメンテナンス中心のはずだし、その支出を
半減するとなると場合によっては道路の一部封鎖などの必要が出てくるはず。それを理解しているのか?
公務員の人件費削減とは言っても今いる公務員をすぐにクビにするわけにもいかない。どの分野の
どれをどのようにしてどれくらいの期間で削減するのか? 個別補助金を一括交付にすることで
どのようにして支出を削減できるのか? 税源を移譲すると収入も減るがその辺りはどうなっているのか?
その他経費とは具体的に何を指すのか? 特別会計の徹底的な見直しとは、見直したい項目はどれか?
など、全く具体性が無い。
財政支出の削減については国民の総意は「総論賛成、各論反対」なんだよ。それを取りまとめるのには
ものすごい力量がいる。道路だって多い方がいい(今ある道路を封鎖されたくない)、郵便局だって
多い方がいいし医療保険だって充実している方がいいし年金だっていっぱいある方がいい。
でも、どれかを削らないといけない。小泉郵政改革が着手したのはその各論のうちの郵政であって、
民主党だって財政を削ると言う以上何かの具体的な事業を削減しないといけない。
でも民主党は今まで道路封鎖と言ったことも無いし国民の負担増と言ったこともない。それでいて
魔法のように財政支出を削減できると言う。そんな便利な方法があるならとっくの昔に小泉政権ででも
やっている。国民が負担を感じないような公務員だけの既得権益の保持の事業があるなら
小泉首相の指導方針ならとっくの昔に着手できているはずだもの。でもそんなものは無い、
全て背後に国民の利害も絡んでいる。だから必要とされているのを承知しながらどの分野を
あえて削るのかという問題でもあって、痛みが伴う各論についての議論は避けて耳心地の良い
支出削減という言葉だけを弄んでいる。だからそれは全く具体性が無い。
0622名無し三等兵
2005/08/26(金) 18:45:39ID:???消費税アップぐらいしか言ってないな。>民主
0623名無し三等兵
2005/08/26(金) 18:46:45ID:???あれって社民だったっけ?
0624名無し三等兵
2005/08/26(金) 21:40:19ID:???ちなみに自民のマニフェストではサラリーマン増税はしない、と明記されている。
「そんな公約大したことではない」になる可能性もあるがなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています