>>361
それでも結局は官僚機構(自衛隊も含めてね)を使いこなしてでしか行政は動かせない訳で、
防衛行政を根本から覆すような新政策を推進できるほど民主党には力も動機もあるかな?
それに今は官僚機構が有している膨大な情報に民主党はアクセスできない訳だけど、
いったん政権に入りそれを共有した後でもマニフェスト通りの政策を推進するんだろうか?

「マニフェスト、マニフェスト」とメディアは連呼するけど、
現時点でのマニフェストの意味ってその程度だと思うよ。
(もちろん意義を否定するものではないけど。)
野党としてのポーズの部分も含んで見なきゃならないだろうし。

> それに >だろう ばかりで、
> もし民主党政権になったらという、不安感は払拭できないです。

どんな政党・政権もそれを取り巻く制度や環境の枠内でしか動けないってことだよ。
その制度や環境を変えるとしたら物凄いエネルギー(リソース)が必要だけど、
民主党はそこまで(要するに韓国のノムヒョン派左翼勢力くらいに)現状打破的だろうか?