トップページarmy
328コメント138KB

台湾紛争に介入なら、米国に核攻撃する用意…中国軍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/07/16(土) 09:55:29ID:spXKVaul
★台湾海峡紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、台湾海峡での武力紛争に米国が
 介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。

 同教授は「もし米軍が中国領土の標的に対してミサイルや精密誘導弾を発射すれば、
 われわれは核兵器で対抗しなければならないだろう」と語った。この「領土」には中国の
 艦船や航空機も含まれるという。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000037-jij-int
0002名無し三等兵2005/07/16(土) 09:57:17ID:???
2
0003名無し三等兵2005/07/16(土) 10:08:16ID:???
奴らの核弾頭は飛ぶのかい? それとも飛行機に乗せて持ってくるかい?

最悪のパターンは民間機につけて捨て身の(ry
0004名無し三等兵2005/07/16(土) 10:13:32ID:???
奴らの言う米国=日本にある在日米軍基地
0005名無し三等兵2005/07/16(土) 10:17:13ID:???
流石は北朝鮮と韓国の親分だな。
脅し方が全く一緒だ。

でもね、相手を考えた方がいいと思うよ。w
0006名無し三等兵2005/07/16(土) 10:35:19ID:???
朝鮮人と中国人は同じレベル。何を今さら・・・
0007名無し三等兵2005/07/16(土) 10:48:14ID:???
核攻撃以前にシナが何億人いようと烏合の衆。
勝てる戦争と勝てない戦争の区別ぐらい付かんのかね、あっちの国は。

まあ、先行者をご自慢にする国だしなw
0008名無し三等兵2005/07/16(土) 10:57:08ID:???
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1121320122_1.jpg
0009名無し三等兵2005/07/16(土) 11:12:32ID:???
>>4
そういうことか
歴史を変える一撃になるだろう
0010名無し三等兵2005/07/16(土) 11:22:28ID:???
>>7
先行者w
0011名無し三等兵2005/07/16(土) 11:31:54ID:???
シナが米を屈服させる唯一の方法は人間爆弾だけだろ。
アタッシュケースに「かくばくだん」を仕込んで・・・

ああ、それが対米核攻撃の真意だったのか'`,、('∀`) '`,、
0012砂漠の狐達2005/07/16(土) 12:15:47ID:???
フツーの事ジャン。>>1のような事はアメリカだってやるな。
アメリカなら、通常兵器だけで片付ける実力が有って、中国なら、核に頼らないといけない程度にしか実力が無い。
だから「核使うぞ」宣言。

海峡すら渡れない中国共産党の、単なる脅しだよ。
0013名無し三等兵2005/07/16(土) 13:31:16ID:???
普通に抑止力が働くじゃん。米国に核が撃ちこまれれば、報復核が
北京や上海などに落ちる。その根性が中国人ごときにあるか?
0014名無し三等兵2005/07/16(土) 13:32:38ID:???
★尖閣諸島紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、尖閣諸島での武力紛争に米国が
 介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0015名無し三等兵2005/07/16(土) 13:34:01ID:???
★アジア解放紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、ASEANに人民解放軍を駐留させる
 アジア解放に米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0016名無し三等兵2005/07/16(土) 13:35:20ID:???
★グアム、サイパン解放紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、アジアの一部であるグアム、サイパンを
 中国が解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0017名無し三等兵2005/07/16(土) 13:37:14ID:???
★ハワイ解放紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、カメハメハ王朝の国であるハワイを
 中国が解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0018名無し三等兵2005/07/16(土) 13:38:32ID:???
★日本解放に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、日本に人民解放軍を駐留させ
 帝国主義から解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に
 踏み切る用意があると警告した。
0019名無し三等兵2005/07/16(土) 14:03:52ID:???
★台湾海峡紛争に介入なら核使用も=中国軍当局者、日本に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、台湾海峡での武力紛争に日本が
 米国と共に介入し、中国を攻撃するなら、中国は対日核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0020名無し三等兵2005/07/16(土) 14:09:39ID:???
戦争交響曲が聞こえる
0021名無し三等兵2005/07/16(土) 14:20:18ID:rniHbs1e
先月、本屋で立ち読みした雑誌によると日下公人も核攻撃するといわれたらしい
どうやら気に食わないことを言う日本人に対しては中国人は簡単に核を持ち出すらしい
0022名無し三等兵2005/07/16(土) 14:21:06ID:???
ぐんくつの音が聞こえる…
0023名無し三等兵2005/07/16(土) 14:50:44ID:eeJ61WbS
>>13
アメリカが全滅しても支那はまだ生きる
0024名無し三等兵2005/07/16(土) 15:11:36ID:???
★世界解放に介入なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズによると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、世界に人民解放軍を駐留させ
 アメリカ帝国主義から解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に
 踏み切る用意があると警告した。
0025名無し三等兵2005/07/16(土) 15:17:39ID:LjIegDvk
>>20
「戦争交響曲」ってよく知ってね。感心した。

これから数年間はチャンを持ち上げていこう。
バカを気持ちよくさせておいて、そのあいだに一刻も早くMDを完成させ配備させる。
日本はチャンを攻撃する事はないが、チャンから飛来して来たものは蝿一匹でも
叩き落せるように準備しておく必要がある。
0026名無し三等兵2005/07/16(土) 15:31:21ID:???
★小泉首相の靖国神社参拝なら核使用も=中国軍当局者、日本に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、小泉首相等の靖国神社参拝に
 日本人民が介入せず容認し、中国を挑発するなら、中国は対日核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0027名無し三等兵2005/07/16(土) 15:40:30ID:???
>>26
ありえる・・・・・・・・・。
0028名無し三等兵2005/07/16(土) 15:51:11ID:???
★食人行為に批判なら核使用も=中国軍当局者、米国に警告−英紙

・英紙フィナンシャル・タイムズによると、中国人民解放軍国防大学
 の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、漢民族固有の文化としての
 食人行為を世界に広めることに西側が介入し、中国を批判するなら、中国は対米核攻撃に
 踏み切る用意があると警告した。
0029名無し三等兵2005/07/16(土) 16:17:41ID:???
こんなこと言ったら、アメリカのMD開発加速させるだけだろうに
0030名無し三等兵2005/07/16(土) 16:22:51ID:???
所詮口先だけのチャンコロw
0031名無し三等兵2005/07/16(土) 16:34:24ID:???
>>29
意外と、MD関連企業がカネを掴ませて言わせたのかも・・・
0032名無し三等兵2005/07/16(土) 16:35:52ID:???
>>29
ということは、MDが不完全な今こそが、台湾にとって最も危険な時期なのだろうか?
0033名無し三等兵2005/07/16(土) 16:50:37ID:???
台湾が危険な時期はオリンピック終了直前くらいじゃないかね
0034名無し三等兵2005/07/16(土) 17:00:45ID:???
これでアメリカの核の傘が機能するかどうかわかる?
本土へ核攻撃の危険があっても安保条約を結んだ国を守るのかどうかで
0035名無し三等兵2005/07/16(土) 18:15:56ID:???
>>34
まあ普通は皆そう考える。と、なるとアメリカとしては、
今のアメによる(略)平和
戦略を進める気なら報復せざるを得ない
なら、敵国はアメが覇権戦略を捨てる可能性を計って・・・


結論・単なる脅しと見てスルーが一番
0036名無し三等兵2005/07/16(土) 20:46:45ID:RPbEareO
小説ではありましたね。核使用の台湾侵攻って。

1997年、台湾。進歩的な思考の政治家の進出によって、台湾の中国に対する思考に
も変化の兆しが見えていた。それまでの、台湾主導による中国統一のみをやみくも
に求めることをやめ、独立した、"中華民国"として正式に独立国としての宣言を行
おうという勢力が多数を占めたのだ。ただちに警告を発する中国であったが、中華
民国の独立は西側世界の多くの国が承認する運びとなる。この状況に危機感を抱い
た中国は、ついに実力で台湾を併合しようと行動を開始した。中国海軍の若手辣腕
戦略家、孫提督のたてた作戦は極めて巧妙に台湾、そしてその後ろ楯となるアメリ
カを窮地に追い込むものだった。国際世論に押され、国内の反大統領派の追及も激
化する中、思い切った手を打てないアメリカをよそに、中国側は次々と台湾侵略の
布石を打ってくる。そしてついに一発の核爆弾が金門島の上空で炸裂した………。
http://www.ne.jp/asahi/rover/sfx/books/0006/b000629.htm
0037名無し三等兵2005/07/17(日) 06:08:35ID:???
技術や人的資源もコミで手に入れなきゃ意味がないよね>台湾侵攻

・・・でもわからんな、なんせこんな事する奴らだ
【中国】養殖魚を助けようとダム放水→下流住人200人死亡[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121520782/
0038名無し三等兵2005/07/17(日) 12:02:17ID:8Kb4OIAI
>>1
マジレスだが、中国はアメリカに核は撃てない。
いや、厳密に言うと、アメリカ領に核は打てない。アメリカは核武装しているからだ。
核の抑止力が働く。中国もそれが解らぬほどバカではない。

そう、つまり恐ろしいことだが、台湾海峡では日本に中国の核が落ちる可能性が
高いのだ。いちばん撃ちこまれそうな場所は在日米軍基地の集中する沖縄。
次に、呉や横須賀などの他の米軍基地。可能性は低いが、東京か大阪も有りうる。

すぐに俺の書き込みを煽りとか厨とか中国工作員認定する者が多いだろうが、
冷静に考えてみれば理解できるはずだ。日本は核武装していない。日本に核が
落ちても、アメリカが日本のために報復核を撃って米中核戦争に突入するとは
とても思えない。アメリカは、中国の戦後発の核使用にショックを受け、台湾を
放棄することになる。イギリスを最後には軍事恫喝して香港を取り戻したように、
台湾も中国は併合するだろう。天安門のときのように世界は中国に経済制裁
するだろうが、それもじき解除される。日本に核が落ちても、はっきり言うが
世界は適当なお悔やみの言葉を述べるだけ。それが非情な国際社会だからだ。
世界は、日本に核を投下したアメリカに経済制裁をしただろうか?
<続く>
0039名無し三等兵2005/07/17(日) 12:02:39ID:8Kb4OIAI
<続き>
もちろん日本の反核論者は消え、日本は核武装する。愚かなことだが、3発めの
核が投下されてようやく日本は核武装の重要性に気付いたわけだ。日本の核武装と
いう結果は招いたが、中国人民の反日溜飲は下がり、台湾も晴れて併合できたので
中国としては、あとは反中国家になった日本に、「核投下は日本の軍国主義に
原因がある。反省すべきは日本である」という情報工作をするだけだ。
信じられないことだが、今の日本の売国奴たちを見れば、同調する親中派も
少なからず存在するはず。

だが、日本(おそらく沖縄)に中国の核ミサイルが投下される前に、日米が
台湾有事で退く可能性もある。そうなれば、日本には核は落ちず、日本の
核武装論が巻き起こり日本核武装、台湾は中国に併合という結果だけが残る。
しかしアメリカが中国の核恫喝に退くだろうか?

また、沖縄が核恫喝を受けても、核が落ちても、アメリカは台湾防衛を続行する
ことも有り得る。米中には核抑止力が働いているし、在日米軍基地の被爆に
アメリカの反中世論が加熱するかも知れない。その場合、考えたくないことだが、
沖縄に2発目、3発目の核ミサイルが落ちるだろう。アメリカが台湾有事への関与を
あきらめるまで・・・。

いずれにせよ、純軍事的に考えれば、日本に核が落ちるか、台湾を失うか、
どちらかの結果しか考えられない。
0040名無し三等兵2005/07/17(日) 12:12:32ID:???
最大の問題は中国政府がMADだからMAD戦略が通用しないってことだな。
奴ら人民が何人死のうが無問題だから、中国の都市を攻撃しても報復にならない。
その点ではソ連以下だな。
0041名無し三等兵2005/07/17(日) 12:20:10ID:???
>>38
たしかに、そうだよな。
仮にMDが実戦配備されたところで、確実に弾道ミサイルを撃墜できるわけではない
し、いいとこ「抗弾ベスト着ているから、生身よりかマシ」ってなもんだ。
そう考えると、日本も核武装すべきなのかもしれない。

でも、そーなると問題は、「どこに置くか?」ってことだよな(w

クランシーみたく、長野の山のなかに秘密基地でも造るか?
0042名無し三等兵2005/07/17(日) 12:22:18ID:???
>>38
俺のチンポは皮カムリ〜 まで読んだ。
0043名無し三等兵2005/07/17(日) 12:22:20ID:R3Y6yghk
>>40
むしろ、最高の外交カードが出来たと小躍り。
文明の続く限り被害者ズラでアメを非難し続けるだろ
0044名無し三等兵2005/07/17(日) 12:22:55ID:???
>>40
首都への攻撃しか効果ないのか
0045名無し三等兵2005/07/17(日) 12:58:14ID:o9ij+c/I
つうか大英帝国、ナチス、フランス、大日本帝国さえもやらなかった平時に宣戦布告を支那はついにやったんだな…
0046砂漠の狐達2005/07/17(日) 13:05:06ID:???
>>38>>39
アメリカ領日本ですが、なにか?

少し真面目に考えると、日本に3つ目の核が落ちたら、核武装反対論者がうるさくなるだけで、核武装はより遠くなる。
「悲惨な参上をまた起こす気か?」「核があったら核が防げたのか?」
0047名無し三等兵2005/07/17(日) 13:09:40ID:???
核保有国はどれもならず者国家だな。
だからどうということでもないが。
0048名無し三等兵2005/07/17(日) 13:11:20ID:???
ここで日本が世界を支配ですよ。
0049名無し三等兵2005/07/17(日) 13:11:52ID:???
浸水
0050名無し三等兵2005/07/17(日) 13:29:52ID:Cvi6YTbf
>>38-39
あなたの言うとおり中国からIRBMが飛んできたとしてもアメリカは中国に対してICBMへの使用へと進むことができない
それが核抑止の現実でしょう
この核の脅威に対抗するためには核保有し日本国内にIRBMを配備するしかないですね
でもその時には、アメリカに日本の核保有をどのように認めさせるかという問題が発生してしまう…
中国が日本に向けたIRBMには、核保有国であるアメリカとの分断を図る政治的意図があることを見逃してはならんのではないでしょうか?
0051名無し三等兵2005/07/17(日) 15:20:28ID:???
>>50
核の傘の意味を分かって無い馬鹿は無視でイイヨ。
例え核武装の同盟国でも、アメリカでなければ意味が無く、
それも今の戦略を採用するアメリカでないと意味が無い。
それは何故か?が分かってないんだから
0052名無し三等兵2005/07/17(日) 15:31:23ID:???
「同盟諸国への核攻撃には必ず核で反撃する」って米国が言ってもね
核ミサイルの脅威を前に「それは本当に信頼できるものなのか?」
そういった不安・不信を抱くことにはならないの?
0053名無し三等兵2005/07/17(日) 15:52:55ID:???
>「それは本当に信頼できるものなのか?」
結局そこに落ち着く。
まぁ信用できないねー、となれば世界中に核武装国家ができる。そんだけの話だ。
0054名無し三等兵2005/07/17(日) 16:27:45ID:???
まぁ信用できないねー・・・
だから日本国内に核ミサイル配備しようってのが何で駄目なの?
ヨーロッパはソ連のSS20の脅威に対抗するためパーシング2を配備したじゃない
0055名無し三等兵2005/07/17(日) 17:45:18ID:???
日本が核攻撃をされてもアメリカは報復しないと考えている人がいるが、それは違うと思う。

アメリカは以下の理由で報復せざるを得ない。

1.国際的な信用
    日本は、アメリカの、忠実な同盟国(対等な同盟国ではない事に注意)
    その日本を見捨てるようなことをすると、アメリカの信用(影響力)はガタ落ちになる。

2.反米国家日本
    日本人の国民性として、核攻撃した国に対する反感より、裏切った国に対する反感の方が
    強くなる可能性がある。
    日本に対する核攻撃後の対応によっては、アメリカに裏切られたと感じ、一気に反米に
    なる可能性がある。
    もし、日本が反米になり、(復興資金を得るためという理由をつけて)日本の保有するすべての
    米国債を一斉に売りにだしたら、アメリカ経済は崩壊する。
    また、反米イスラム諸国に日本の資金・技術が流出したら大変なことになる。

3.核拡散防止
    核保有国の一方的な攻撃から自国を守ることができないとなると、多くの国々で核兵器・
    ミサイル保有の動きが出る。
    (そして、それを止める根拠も無くなる)

どれ一つとってもアメリカにとって好ましく無いことで、3つとも起こったときはさあ大変。
0056名無し三等兵2005/07/17(日) 17:47:00ID:???
中国が日本に対してIRBMを打ってきた場合、米国からICBMで対抗するとなると次は中国から米国にICBMが飛ぶことになってしまい戦争の規模が拡大する
それを考えると「米国は核で反撃しないかもしれない」という不安・不信が生まれてしまう
この不安・不信を取り除き、戦争の拡大を防ぐため日本国内に米国のIRBMを配備し、中国のIRBMに対抗するべきだと思う
0057砂漠の狐達2005/07/17(日) 18:19:59ID:???
>>56
IRBMの日本配備は、無駄であろう
>戦争の規模が拡大
と言っても、中国が核兵器を使った時点で(戦術核ではない)、後戻りは出来ない所まで拡大している。
ICBMの打ち合いに発展するのは、時間の問題。
0058名無し三等兵2005/07/17(日) 18:35:50ID:???
中国の恫喝に米が引く、もしくは日本への核攻撃を座視すると世界の核バランスが崩壊するぞ。
米の核の傘があるから核武装に進まない国は日本だけじゃない。
核保有国の恫喝に対し米国が守ってくれないとなれば、多数の国が独自核保有に走る。
0059名無し三等兵2005/07/17(日) 18:52:12ID:???
別に核の傘から抜けて独自に核ミサイルを持てなんて言ってないよ
強固な同盟関係を保つために日本国内にIRBMを配備すべきと言ってる
IRBMに対抗できるのはIRBMであってICBMでは問題があると
0060名無し三等兵2005/07/17(日) 19:00:06ID:???
>>57
無駄…ですかね?
米国本土からミサイルによる反撃があったなら、中国としては防衛のために米国本土に反撃する
これは当然のことですよね
大きな意味があると思うんですけどね
0061名無し三等兵2005/07/17(日) 19:35:56ID:???
第一撃を日本に打ち込んだら米国は中国の核戦力全てを潰せるだけの核を使用できる能力を持っているはずですが?
そのためのリサーチも先にやってプラン練っている国ですし本当に日本を見捨てるかどうかはその時にならないと判らないが
アメさんが本腰上げて報復するスチュを考えたらとてもとても太刀打ちできないしリスキーすぎて中華なお隣さんは実際に
打ち込むことできんでしょうに。
0062名無し三等兵2005/07/17(日) 21:10:34ID:8Kb4OIAI
中国国内の専門誌では、台湾有事になった場合、台湾に派遣される
アメリカ空母機動部隊に向けて核ミサイルを撃ちこむことを
とりあえず匂わせています。
0063名無し三等兵2005/07/17(日) 21:11:24ID:???
どうやって?

まさか、ICBMを?笑
0064名無し三等兵2005/07/17(日) 22:21:00ID:???
もちろん漢級SSNが発射と同時に撃沈される覚悟で核魚雷を撃つんだろう。
0065名無し三等兵2005/07/17(日) 22:29:51ID:???
空母機動部隊が核攻撃で壊滅したらアメリカは一歩も引けなくなって全面戦争だな
「我々は中国が滅びるまで攻撃する事を止めない!」
0066名無し三等兵2005/07/17(日) 23:26:58ID:???
そして、エンド・オブ・ザ・ワールドみたくなるのか。
あ〜。
0067名無し三等兵2005/07/17(日) 23:48:24ID:???
龍脈で大地震を起こされるよりマシだ!
0068名無し三等兵2005/07/18(月) 08:03:06ID:???
昔の中国政府はもう少し狡猾で外交上手だったような気がするけど、
今の中国はDQN教育を徹底しすぎたせいか、
一般の国民の洗脳に一定の成果は見られるが、
政府の人間までDQNになってしまったみたい。
0069名無し三等兵2005/07/18(月) 11:02:19ID:30rnIIbW
何か、軍版の核武装論者と反対論者が果てもなくお互いを馬鹿にし続けている状況になりつつあるぞ。
気をつけよう。こんな発言、単なる脅しで、中国人の自己満足じゃないか。
中共がアメリカに核を打ち込む事はない。
0070名無し三等兵2005/07/18(月) 11:06:03ID:???
第二の文化大革命が始まる希ガス。
0071名無し三等兵2005/07/18(月) 11:06:21ID:30rnIIbW
冷戦期、西ドイツにパーシング2を配備してソ連に対抗したら、ソ連側が折れた事があった。
「台湾にパーシングを配備したらどうですか」と日高正樹氏がTVで言っていたが、
そうすれば、話は早いと思うのだが、、、
キッシンジャーは「それは危険だ」と反対していたが、、、
0072名無し三等兵2005/07/18(月) 11:14:37ID:???
アメリカ、中国を射程に収める核兵器を持ってるから
報復を考えれば中国側も簡単には使えないと思うが、どうなんろう?
0073名無し三等兵2005/07/18(月) 11:16:58ID:Nk8rwYSW
>> キッシンジャーは「それは危険だ」と反対していたが、、、

この爺さん未だいたんか。

>>アメリカ空母機動部隊に向けて核ミサイルを撃ちこむ

戦術目的で核は使わないだろ。ましてや海では。
昔海上水爆実験があったが戦艦長門は結局沈まなかった。
艦艇相手では核兵器の効果は薄い。
0074名無し三等兵2005/07/18(月) 11:22:39ID:???
中の人は?
0075名無し三等兵2005/07/18(月) 11:29:04ID:oW1I0TVu
中国が台湾に武力行使する口実としては、台湾の公式な独立表明の他に
台湾の核武装があるからな。そうなれば一気に台湾海峡は有事になる。

中国は、スホーイによる制空権確保、ミサイルによる台湾への準備射撃、
上陸用舟艇や空挺部隊による侵攻、その作戦海域へのアメリカ艦艇の侵入を
防ぐための原潜、軍艦の展開を行い、それに対しアメリカは空母を派遣する。
現段階では中国の台湾制圧を可能にする戦力はまだ不足気味であり、
だからこそ危険な状態だといえる。

核には、戦術核というものがある。ヒロシマ規模ほどでなく、かといって
デイジーカッターほど低威力でもない、アメリカ空母機動部隊を壊滅
できるだけの戦術核を使う可能性も、残念ながら有り得る。

実は、だからこそアメリカは必死にミサイル防衛を完成させようとしているのだ。
0076名無し三等兵2005/07/18(月) 11:34:52ID:9+Kd+K9O
実際に冷戦期にソ連軍が核兵器を艦隊に使用したというシュミレーションを米国がしたら一個艦隊全滅という判定が出たそうだ。
0077名無し三等兵2005/07/18(月) 11:37:02ID:???
ああ、初代Harpoon(GDW)の時代か。
0078名無し三等兵2005/07/18(月) 11:51:41ID:???
>>アメリカ空母機動部隊を壊滅できるだけの戦術核を使う可能性

空母部隊は通常お互いに数km離れた陣形を組んでいる。
広島型で熱戦や爆風での殺傷半径は2kmなのにどうやって
それ以下の戦術核で「壊滅」できるのか。

もうちょっと勉強してからカキコする方がいいでしょうね。
  
0079名無し三等兵2005/07/18(月) 11:59:36ID:9+Kd+K9O
俺はソ連みたく戦術核ではなく水爆を使うと考えてるんだ。
0080名無し三等兵2005/07/18(月) 12:00:50ID:???
艦隊向けに核を撃つなら、1発で全滅を目指すのでなく
各艦艇に向けて核対艦ミサイルを放つでしょう。
そうなれば艦隊は壊滅される。
0081名無し三等兵2005/07/18(月) 12:04:17ID:???
なんにせよ、追い詰められた北京政府がアメリカ艦隊に向けて
核ミサイルをぶっ放すこともあるだろうという結論が出たようですね。
0082名無し三等兵2005/07/18(月) 12:04:19ID:???
>>核には、戦術核というものがある。ヒロシマ規模ほどでなく、かといって
>>デイジーカッターほど低威力でもない、アメリカ空母機動部隊を壊滅
>>できるだけの戦術核

こう書いて30分でもう「水爆」ですか?

書いてから考えるのではなくて、考えてから書くものです(プ
0083名無し三等兵2005/07/18(月) 12:07:40ID:???
天安門事件を起こした中共は、艦隊向けになら核も使う。
そのことに異論ある人はいないよね?
0084名無し三等兵2005/07/18(月) 12:08:15ID:9+Kd+K9O
ID蘭を見てみ。当方は携帯なんで変えられん。
0085名無し三等兵2005/07/18(月) 12:09:46ID:???
毛沢東派がバリバリだった中越戦争や中ソ国境紛争でも
核使用していておかしくなかったはずだが。

ところで天安門事件と核使用になんの連関が?
0086名無し三等兵2005/07/18(月) 12:11:52ID:9+Kd+K9O
市民を戦車で轢き殺す国なら軍隊相手に核を使うのを躊躇しないと言いたいんじゃないの?
0087名無し三等兵2005/07/18(月) 12:11:53ID:???
統一問題という死活問題と中越扮そうなどを一緒くたにしてる
厨がいるようですね
0088名無し三等兵2005/07/18(月) 12:15:35ID:???
台湾問題は別に死活問題ではないよ。

米軍に核使用したら死活問題になるが。
0089名無し三等兵2005/07/18(月) 12:15:42ID:???
中国が唯一先進国に勝てるのは人命が安いことだけだ、これは大きな武器だよ。
最低国家のあかしだがな。
0090名無し三等兵2005/07/18(月) 12:18:09ID:???
台湾紛争時に中国が核を使ったとして、アメリカはどう出るのかな?
腹をくくって、報復で核を使うのかな、そっちの方が問題だよな日本にとって。
0091名無し三等兵2005/07/18(月) 12:19:37ID:???
>>71
その方法がベストだと思う
SS20の撤去を求め、西ドイツだけじゃなく、イギリス、イタリア、ベルギー、オランダにパーシング型108基と巡航ミサイル464基を配備し対抗しようとした
日本や台湾もこれを見習うべきなんじゃないか
0092名無し三等兵2005/07/18(月) 12:20:27ID:???
台湾制圧に失敗し、独立を許せば、
政府批判やクーデターの可能性が増し、
チベットや東トルキスタンの独立の気運も高まるという
ことも想像できない人がいるのはこのスレでつか?
0093名無し三等兵2005/07/18(月) 12:22:14ID:???
>>92
みんなそれを願ってるんだがな。
0094名無し三等兵2005/07/18(月) 12:24:26ID:???
>>93
中共は願っていない。
故に台湾の独立は死活問題。
0095名無し三等兵2005/07/18(月) 12:27:33ID:???
チベットや回教徒は完全に制圧していて内乱の可能性は薄い。
0096名無し三等兵2005/07/18(月) 12:29:37ID:???
独立支援
0097名無し三等兵2005/07/18(月) 12:31:17ID:???
台湾に軍事力を行使し、なおかつ台湾独立という事実は
国際的にもチベットや東トルキスタンの独立問題先鋭化をうながす
0098名無し三等兵2005/07/18(月) 12:36:24ID:???
テロ鎮圧ならお手の物では。
生身の兵隊の損失は気にならんだろうし。
0099名無し三等兵2005/07/18(月) 12:41:52ID:???
そうなると中国は国際的立場が一層悪化する。
台湾を失った中国が分裂するのも時間の問題。
0100名無し三等兵2005/07/18(月) 12:42:20ID:???
中国といえば地方の官僚の汚職が問題。

摘発に行く方はちょっとした軍隊(武装警察だが)引き連れてゆく。
非武装だとアッという間に暗殺されるため。
0101名無し三等兵2005/07/18(月) 12:52:42ID:???
台湾併合に核兵器を使用した時点で国際的立場も糞もなくなるのでは。
そもそも国際的立場なんて本気で気にしちゃいねーだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています