台湾紛争に介入なら、米国に核攻撃する用意…中国軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2005/07/16(土) 09:55:29ID:spXKVaul・15日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、台湾海峡での武力紛争に米国が
介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
同教授は「もし米軍が中国領土の標的に対してミサイルや精密誘導弾を発射すれば、
われわれは核兵器で対抗しなければならないだろう」と語った。この「領土」には中国の
艦船や航空機も含まれるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000037-jij-int
0002名無し三等兵
2005/07/16(土) 09:57:17ID:???0003名無し三等兵
2005/07/16(土) 10:08:16ID:???最悪のパターンは民間機につけて捨て身の(ry
0004名無し三等兵
2005/07/16(土) 10:13:32ID:???0005名無し三等兵
2005/07/16(土) 10:17:13ID:???脅し方が全く一緒だ。
でもね、相手を考えた方がいいと思うよ。w
0006名無し三等兵
2005/07/16(土) 10:35:19ID:???0007名無し三等兵
2005/07/16(土) 10:48:14ID:???勝てる戦争と勝てない戦争の区別ぐらい付かんのかね、あっちの国は。
まあ、先行者をご自慢にする国だしなw
0008名無し三等兵
2005/07/16(土) 10:57:08ID:???0011名無し三等兵
2005/07/16(土) 11:31:54ID:???アタッシュケースに「かくばくだん」を仕込んで・・・
ああ、それが対米核攻撃の真意だったのか'`,、('∀`) '`,、
0012砂漠の狐達
2005/07/16(土) 12:15:47ID:???アメリカなら、通常兵器だけで片付ける実力が有って、中国なら、核に頼らないといけない程度にしか実力が無い。
だから「核使うぞ」宣言。
海峡すら渡れない中国共産党の、単なる脅しだよ。
0013名無し三等兵
2005/07/16(土) 13:31:16ID:???北京や上海などに落ちる。その根性が中国人ごときにあるか?
0014名無し三等兵
2005/07/16(土) 13:32:38ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、尖閣諸島での武力紛争に米国が
介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0015名無し三等兵
2005/07/16(土) 13:34:01ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、ASEANに人民解放軍を駐留させる
アジア解放に米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0016名無し三等兵
2005/07/16(土) 13:35:20ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、アジアの一部であるグアム、サイパンを
中国が解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0017名無し三等兵
2005/07/16(土) 13:37:14ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、カメハメハ王朝の国であるハワイを
中国が解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0018名無し三等兵
2005/07/16(土) 13:38:32ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、日本に人民解放軍を駐留させ
帝国主義から解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に
踏み切る用意があると警告した。
0019名無し三等兵
2005/07/16(土) 14:03:52ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、台湾海峡での武力紛争に日本が
米国と共に介入し、中国を攻撃するなら、中国は対日核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0020名無し三等兵
2005/07/16(土) 14:09:39ID:???0021名無し三等兵
2005/07/16(土) 14:20:18ID:rniHbs1eどうやら気に食わないことを言う日本人に対しては中国人は簡単に核を持ち出すらしい
0022名無し三等兵
2005/07/16(土) 14:21:06ID:???0023名無し三等兵
2005/07/16(土) 14:50:44ID:eeJ61WbSアメリカが全滅しても支那はまだ生きる
0024名無し三等兵
2005/07/16(土) 15:11:36ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズによると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、世界に人民解放軍を駐留させ
アメリカ帝国主義から解放することに米国が介入し、中国を攻撃するなら、中国は対米核攻撃に
踏み切る用意があると警告した。
0025名無し三等兵
2005/07/16(土) 15:17:39ID:LjIegDvk「戦争交響曲」ってよく知ってね。感心した。
これから数年間はチャンを持ち上げていこう。
バカを気持ちよくさせておいて、そのあいだに一刻も早くMDを完成させ配備させる。
日本はチャンを攻撃する事はないが、チャンから飛来して来たものは蝿一匹でも
叩き落せるように準備しておく必要がある。
0026名無し三等兵
2005/07/16(土) 15:31:21ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズ(アジア版)によると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、小泉首相等の靖国神社参拝に
日本人民が介入せず容認し、中国を挑発するなら、中国は対日核攻撃に踏み切る用意があると警告した。
0028名無し三等兵
2005/07/16(土) 15:51:11ID:???・英紙フィナンシャル・タイムズによると、中国人民解放軍国防大学
の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、漢民族固有の文化としての
食人行為を世界に広めることに西側が介入し、中国を批判するなら、中国は対米核攻撃に
踏み切る用意があると警告した。
0029名無し三等兵
2005/07/16(土) 16:17:41ID:???0030名無し三等兵
2005/07/16(土) 16:22:51ID:???0033名無し三等兵
2005/07/16(土) 16:50:37ID:???0034名無し三等兵
2005/07/16(土) 17:00:45ID:???本土へ核攻撃の危険があっても安保条約を結んだ国を守るのかどうかで
0035名無し三等兵
2005/07/16(土) 18:15:56ID:???まあ普通は皆そう考える。と、なるとアメリカとしては、
今のアメによる(略)平和
戦略を進める気なら報復せざるを得ない
なら、敵国はアメが覇権戦略を捨てる可能性を計って・・・
結論・単なる脅しと見てスルーが一番
0036名無し三等兵
2005/07/16(土) 20:46:45ID:RPbEareO1997年、台湾。進歩的な思考の政治家の進出によって、台湾の中国に対する思考に
も変化の兆しが見えていた。それまでの、台湾主導による中国統一のみをやみくも
に求めることをやめ、独立した、"中華民国"として正式に独立国としての宣言を行
おうという勢力が多数を占めたのだ。ただちに警告を発する中国であったが、中華
民国の独立は西側世界の多くの国が承認する運びとなる。この状況に危機感を抱い
た中国は、ついに実力で台湾を併合しようと行動を開始した。中国海軍の若手辣腕
戦略家、孫提督のたてた作戦は極めて巧妙に台湾、そしてその後ろ楯となるアメリ
カを窮地に追い込むものだった。国際世論に押され、国内の反大統領派の追及も激
化する中、思い切った手を打てないアメリカをよそに、中国側は次々と台湾侵略の
布石を打ってくる。そしてついに一発の核爆弾が金門島の上空で炸裂した………。
http://www.ne.jp/asahi/rover/sfx/books/0006/b000629.htm
0037名無し三等兵
2005/07/17(日) 06:08:35ID:???・・・でもわからんな、なんせこんな事する奴らだ
【中国】養殖魚を助けようとダム放水→下流住人200人死亡[7/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121520782/
0038名無し三等兵
2005/07/17(日) 12:02:17ID:8Kb4OIAIマジレスだが、中国はアメリカに核は撃てない。
いや、厳密に言うと、アメリカ領に核は打てない。アメリカは核武装しているからだ。
核の抑止力が働く。中国もそれが解らぬほどバカではない。
そう、つまり恐ろしいことだが、台湾海峡では日本に中国の核が落ちる可能性が
高いのだ。いちばん撃ちこまれそうな場所は在日米軍基地の集中する沖縄。
次に、呉や横須賀などの他の米軍基地。可能性は低いが、東京か大阪も有りうる。
すぐに俺の書き込みを煽りとか厨とか中国工作員認定する者が多いだろうが、
冷静に考えてみれば理解できるはずだ。日本は核武装していない。日本に核が
落ちても、アメリカが日本のために報復核を撃って米中核戦争に突入するとは
とても思えない。アメリカは、中国の戦後発の核使用にショックを受け、台湾を
放棄することになる。イギリスを最後には軍事恫喝して香港を取り戻したように、
台湾も中国は併合するだろう。天安門のときのように世界は中国に経済制裁
するだろうが、それもじき解除される。日本に核が落ちても、はっきり言うが
世界は適当なお悔やみの言葉を述べるだけ。それが非情な国際社会だからだ。
世界は、日本に核を投下したアメリカに経済制裁をしただろうか?
<続く>
0039名無し三等兵
2005/07/17(日) 12:02:39ID:8Kb4OIAIもちろん日本の反核論者は消え、日本は核武装する。愚かなことだが、3発めの
核が投下されてようやく日本は核武装の重要性に気付いたわけだ。日本の核武装と
いう結果は招いたが、中国人民の反日溜飲は下がり、台湾も晴れて併合できたので
中国としては、あとは反中国家になった日本に、「核投下は日本の軍国主義に
原因がある。反省すべきは日本である」という情報工作をするだけだ。
信じられないことだが、今の日本の売国奴たちを見れば、同調する親中派も
少なからず存在するはず。
だが、日本(おそらく沖縄)に中国の核ミサイルが投下される前に、日米が
台湾有事で退く可能性もある。そうなれば、日本には核は落ちず、日本の
核武装論が巻き起こり日本核武装、台湾は中国に併合という結果だけが残る。
しかしアメリカが中国の核恫喝に退くだろうか?
また、沖縄が核恫喝を受けても、核が落ちても、アメリカは台湾防衛を続行する
ことも有り得る。米中には核抑止力が働いているし、在日米軍基地の被爆に
アメリカの反中世論が加熱するかも知れない。その場合、考えたくないことだが、
沖縄に2発目、3発目の核ミサイルが落ちるだろう。アメリカが台湾有事への関与を
あきらめるまで・・・。
いずれにせよ、純軍事的に考えれば、日本に核が落ちるか、台湾を失うか、
どちらかの結果しか考えられない。
0040名無し三等兵
2005/07/17(日) 12:12:32ID:???奴ら人民が何人死のうが無問題だから、中国の都市を攻撃しても報復にならない。
その点ではソ連以下だな。
0041名無し三等兵
2005/07/17(日) 12:20:10ID:???たしかに、そうだよな。
仮にMDが実戦配備されたところで、確実に弾道ミサイルを撃墜できるわけではない
し、いいとこ「抗弾ベスト着ているから、生身よりかマシ」ってなもんだ。
そう考えると、日本も核武装すべきなのかもしれない。
でも、そーなると問題は、「どこに置くか?」ってことだよな(w
クランシーみたく、長野の山のなかに秘密基地でも造るか?
0043名無し三等兵
2005/07/17(日) 12:22:20ID:R3Y6yghkむしろ、最高の外交カードが出来たと小躍り。
文明の続く限り被害者ズラでアメを非難し続けるだろ
0045名無し三等兵
2005/07/17(日) 12:58:14ID:o9ij+c/I0046砂漠の狐達
2005/07/17(日) 13:05:06ID:???アメリカ領日本ですが、なにか?
少し真面目に考えると、日本に3つ目の核が落ちたら、核武装反対論者がうるさくなるだけで、核武装はより遠くなる。
「悲惨な参上をまた起こす気か?」「核があったら核が防げたのか?」
0047名無し三等兵
2005/07/17(日) 13:09:40ID:???だからどうということでもないが。
0048名無し三等兵
2005/07/17(日) 13:11:20ID:???0049名無し三等兵
2005/07/17(日) 13:11:52ID:???0050名無し三等兵
2005/07/17(日) 13:29:52ID:Cvi6YTbfあなたの言うとおり中国からIRBMが飛んできたとしてもアメリカは中国に対してICBMへの使用へと進むことができない
それが核抑止の現実でしょう
この核の脅威に対抗するためには核保有し日本国内にIRBMを配備するしかないですね
でもその時には、アメリカに日本の核保有をどのように認めさせるかという問題が発生してしまう…
中国が日本に向けたIRBMには、核保有国であるアメリカとの分断を図る政治的意図があることを見逃してはならんのではないでしょうか?
0051名無し三等兵
2005/07/17(日) 15:20:28ID:???核の傘の意味を分かって無い馬鹿は無視でイイヨ。
例え核武装の同盟国でも、アメリカでなければ意味が無く、
それも今の戦略を採用するアメリカでないと意味が無い。
それは何故か?が分かってないんだから
0052名無し三等兵
2005/07/17(日) 15:31:23ID:???核ミサイルの脅威を前に「それは本当に信頼できるものなのか?」
そういった不安・不信を抱くことにはならないの?
0053名無し三等兵
2005/07/17(日) 15:52:55ID:???結局そこに落ち着く。
まぁ信用できないねー、となれば世界中に核武装国家ができる。そんだけの話だ。
0054名無し三等兵
2005/07/17(日) 16:27:45ID:???だから日本国内に核ミサイル配備しようってのが何で駄目なの?
ヨーロッパはソ連のSS20の脅威に対抗するためパーシング2を配備したじゃない
0055名無し三等兵
2005/07/17(日) 17:45:18ID:???アメリカは以下の理由で報復せざるを得ない。
1.国際的な信用
日本は、アメリカの、忠実な同盟国(対等な同盟国ではない事に注意)
その日本を見捨てるようなことをすると、アメリカの信用(影響力)はガタ落ちになる。
2.反米国家日本
日本人の国民性として、核攻撃した国に対する反感より、裏切った国に対する反感の方が
強くなる可能性がある。
日本に対する核攻撃後の対応によっては、アメリカに裏切られたと感じ、一気に反米に
なる可能性がある。
もし、日本が反米になり、(復興資金を得るためという理由をつけて)日本の保有するすべての
米国債を一斉に売りにだしたら、アメリカ経済は崩壊する。
また、反米イスラム諸国に日本の資金・技術が流出したら大変なことになる。
3.核拡散防止
核保有国の一方的な攻撃から自国を守ることができないとなると、多くの国々で核兵器・
ミサイル保有の動きが出る。
(そして、それを止める根拠も無くなる)
どれ一つとってもアメリカにとって好ましく無いことで、3つとも起こったときはさあ大変。
0056名無し三等兵
2005/07/17(日) 17:47:00ID:???それを考えると「米国は核で反撃しないかもしれない」という不安・不信が生まれてしまう
この不安・不信を取り除き、戦争の拡大を防ぐため日本国内に米国のIRBMを配備し、中国のIRBMに対抗するべきだと思う
0057砂漠の狐達
2005/07/17(日) 18:19:59ID:???IRBMの日本配備は、無駄であろう
>戦争の規模が拡大
と言っても、中国が核兵器を使った時点で(戦術核ではない)、後戻りは出来ない所まで拡大している。
ICBMの打ち合いに発展するのは、時間の問題。
0058名無し三等兵
2005/07/17(日) 18:35:50ID:???米の核の傘があるから核武装に進まない国は日本だけじゃない。
核保有国の恫喝に対し米国が守ってくれないとなれば、多数の国が独自核保有に走る。
0059名無し三等兵
2005/07/17(日) 18:52:12ID:???強固な同盟関係を保つために日本国内にIRBMを配備すべきと言ってる
IRBMに対抗できるのはIRBMであってICBMでは問題があると
0060名無し三等兵
2005/07/17(日) 19:00:06ID:???無駄…ですかね?
米国本土からミサイルによる反撃があったなら、中国としては防衛のために米国本土に反撃する
これは当然のことですよね
大きな意味があると思うんですけどね
0061名無し三等兵
2005/07/17(日) 19:35:56ID:???そのためのリサーチも先にやってプラン練っている国ですし本当に日本を見捨てるかどうかはその時にならないと判らないが
アメさんが本腰上げて報復するスチュを考えたらとてもとても太刀打ちできないしリスキーすぎて中華なお隣さんは実際に
打ち込むことできんでしょうに。
0062名無し三等兵
2005/07/17(日) 21:10:34ID:8Kb4OIAIアメリカ空母機動部隊に向けて核ミサイルを撃ちこむことを
とりあえず匂わせています。
0063名無し三等兵
2005/07/17(日) 21:11:24ID:???まさか、ICBMを?笑
0064名無し三等兵
2005/07/17(日) 22:21:00ID:???0065名無し三等兵
2005/07/17(日) 22:29:51ID:???「我々は中国が滅びるまで攻撃する事を止めない!」
0066名無し三等兵
2005/07/17(日) 23:26:58ID:???あ〜。
0067名無し三等兵
2005/07/17(日) 23:48:24ID:???0068名無し三等兵
2005/07/18(月) 08:03:06ID:???今の中国はDQN教育を徹底しすぎたせいか、
一般の国民の洗脳に一定の成果は見られるが、
政府の人間までDQNになってしまったみたい。
0069名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:02:19ID:30rnIIbW気をつけよう。こんな発言、単なる脅しで、中国人の自己満足じゃないか。
中共がアメリカに核を打ち込む事はない。
0070名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:06:03ID:???0071名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:06:21ID:30rnIIbW「台湾にパーシングを配備したらどうですか」と日高正樹氏がTVで言っていたが、
そうすれば、話は早いと思うのだが、、、
キッシンジャーは「それは危険だ」と反対していたが、、、
0072名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:14:37ID:???報復を考えれば中国側も簡単には使えないと思うが、どうなんろう?
0073名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:16:58ID:Nk8rwYSWこの爺さん未だいたんか。
>>アメリカ空母機動部隊に向けて核ミサイルを撃ちこむ
戦術目的で核は使わないだろ。ましてや海では。
昔海上水爆実験があったが戦艦長門は結局沈まなかった。
艦艇相手では核兵器の効果は薄い。
0074名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:22:39ID:???0075名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:29:04ID:oW1I0TVu台湾の核武装があるからな。そうなれば一気に台湾海峡は有事になる。
中国は、スホーイによる制空権確保、ミサイルによる台湾への準備射撃、
上陸用舟艇や空挺部隊による侵攻、その作戦海域へのアメリカ艦艇の侵入を
防ぐための原潜、軍艦の展開を行い、それに対しアメリカは空母を派遣する。
現段階では中国の台湾制圧を可能にする戦力はまだ不足気味であり、
だからこそ危険な状態だといえる。
核には、戦術核というものがある。ヒロシマ規模ほどでなく、かといって
デイジーカッターほど低威力でもない、アメリカ空母機動部隊を壊滅
できるだけの戦術核を使う可能性も、残念ながら有り得る。
実は、だからこそアメリカは必死にミサイル防衛を完成させようとしているのだ。
0076名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:34:52ID:9+Kd+K9O0077名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:37:02ID:???0078名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:51:41ID:???空母部隊は通常お互いに数km離れた陣形を組んでいる。
広島型で熱戦や爆風での殺傷半径は2kmなのにどうやって
それ以下の戦術核で「壊滅」できるのか。
もうちょっと勉強してからカキコする方がいいでしょうね。
0079名無し三等兵
2005/07/18(月) 11:59:36ID:9+Kd+K9O0080名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:00:50ID:???各艦艇に向けて核対艦ミサイルを放つでしょう。
そうなれば艦隊は壊滅される。
0081名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:04:17ID:???核ミサイルをぶっ放すこともあるだろうという結論が出たようですね。
0082名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:04:19ID:???>>デイジーカッターほど低威力でもない、アメリカ空母機動部隊を壊滅
>>できるだけの戦術核
こう書いて30分でもう「水爆」ですか?
書いてから考えるのではなくて、考えてから書くものです(プ
0083名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:07:40ID:???そのことに異論ある人はいないよね?
0084名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:08:15ID:9+Kd+K9O0085名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:09:46ID:???核使用していておかしくなかったはずだが。
ところで天安門事件と核使用になんの連関が?
0086名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:11:52ID:9+Kd+K9O0087名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:11:53ID:???厨がいるようですね
0088名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:15:35ID:???米軍に核使用したら死活問題になるが。
0089名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:15:42ID:???最低国家のあかしだがな。
0090名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:18:09ID:???腹をくくって、報復で核を使うのかな、そっちの方が問題だよな日本にとって。
0091名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:19:37ID:???その方法がベストだと思う
SS20の撤去を求め、西ドイツだけじゃなく、イギリス、イタリア、ベルギー、オランダにパーシング型108基と巡航ミサイル464基を配備し対抗しようとした
日本や台湾もこれを見習うべきなんじゃないか
0092名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:20:27ID:???政府批判やクーデターの可能性が増し、
チベットや東トルキスタンの独立の気運も高まるという
ことも想像できない人がいるのはこのスレでつか?
0095名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:27:33ID:???0096名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:29:37ID:???0097名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:31:17ID:???国際的にもチベットや東トルキスタンの独立問題先鋭化をうながす
0098名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:36:24ID:???生身の兵隊の損失は気にならんだろうし。
0099名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:41:52ID:???台湾を失った中国が分裂するのも時間の問題。
0100名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:42:20ID:???摘発に行く方はちょっとした軍隊(武装警察だが)引き連れてゆく。
非武装だとアッという間に暗殺されるため。
0101名無し三等兵
2005/07/18(月) 12:52:42ID:???そもそも国際的立場なんて本気で気にしちゃいねーだろ。
0102名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:10:46ID:???0103名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:16:33ID:???0104名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:17:40ID:VyI5qHxpA中共、オリンピックが終わったので、台湾へ圧力。米国が中共に注意。中共、内政干渉だとキレル。
B中共、これ以上介入した場合、米国&在日米軍に核攻撃をすると示唆。日本、国連に泣きつく。
C米国、デフコン2発動。SSBNを太平洋に配備。台湾も同様に警戒。
D台湾で謎の連続テロが発生(もちろん犯人は中共)、軍事施設に傷。台湾、中共に猛抗議、中共逆ギレ。
E中共、通常弾で台湾沿岸を攻撃。台湾も報復で三峡ダム攻撃を試みるが失敗。
F米国、まだ中共が核を使用してないので、核攻撃ができない。
G(オマケ)ドサクサにまぎれて、韓国が竹島に上陸、占領。日本何もできず。
H米国デフコン1発動。部隊をイラク・トルコに集結させる。
I米国、空母USSロナルドレーガンを初めとする機動部隊を台湾海峡周辺に派遣。
J米国、電子戦を繰り広げ、大半の中共の古い電子機器を壊滅に追い込む。特殊部隊、CIAも活動開始。
K中共、遂に核による攻撃開始を決定。人工衛星を積んだロケットと一緒に大陸間弾道ミサイルを発射。目標グアム
L米国、報復をすると警告。それに対し中共は、衛星の打ち上げだと反論(もちろん半分嘘)。
Mグアム島の近くに落ちて爆発。津波で数十名死亡。
N米国、報復を開始。司令部と発射基地にはピンポイント攻撃。日本は密かに米国の後方支援。
O米国は今後のことを考え、核攻撃は行わず、あくまで通常弾で中共を攻撃。
P中共、国連に仲介を求める。しかし負けは認めない。だが台湾独立は避けられない。
結局悪者は中共、ということとなり、世界の大部分が台湾の独立を支持。よって台湾は独立する。
その後CIAに支援されたチベットを初めとする少数民族が独立。
・・・以上妄想終わり。長文スマソ
でも実際SSBNが4-5隻(核弾頭800〜1000)が中国を逐一監視しているので、中共は何もできないはず。
0105名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:20:40ID:???アメリカに泣きつくなら話はわかるが・・・
改革がなされてなければ、日本はそこまで国連を信用してないだろw
中共がP5なんでしょ?
0106名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:20:55ID:30rnIIbW繰り返してきて、中国人自体もそれに見合ったひどくエゴイスティックな文化を作ったので、
また、そろそろ分裂するよ。
0107名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:24:08ID:???欧米が問題視している中国のデリケートな人権問題で
強硬なことをし続ければ、内外において中共の立場は最悪化。
0108名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:26:13ID:???中国はそれを境に世界中を侵略する。
0109名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:28:53ID:???0110名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:43:20ID:???ロシア製兵器のハイテク近代化にも参画している。
中国は、イラン、イラク、シリア、リビア、スーダンにも
ミサイル、核物質技術を流出させている国。
0111砂漠の狐達
2005/07/18(月) 13:43:45ID:???面白い! でも、少しだけイチャモンを
6:いきなり失敗かよ!台湾は、もう少し頑張ってくれるよ。
8:もう上陸済み。
9:米軍の集結地は、沖縄が最良、次がグアム、そして韓国、台湾になるでしょう。
背後を撃つ為の、中近東への配備は無いとは言えませんが。
もう、何年も中共は台湾を狙っている。でも何も出来ていない。
これからも変わらずに続くでしょう、片方がつぶれるまで。
0112名無し三等兵
2005/07/18(月) 13:51:38ID:???0113名無し三等兵
2005/07/18(月) 16:57:07ID:???世界の知らない所でコソコソやるのではなく、
これから中国国内法の屁理屈つけて大っぴらに軍事侵攻するって事だよ。
0114名無し三等兵
2005/07/18(月) 17:40:02ID:???トンネルを掘り出すなどパニックに陥ったのは無視か。
0115名無し三等兵
2005/07/18(月) 20:05:51ID:acUSN0pOソ連国境警備隊の死亡者が、
デカマラスキー中尉とバギナ上等兵だった
0116名無し三等兵
2005/07/18(月) 20:13:32ID:???0117名無し三等兵
2005/07/18(月) 20:14:42ID:9+Kd+K9O0118名無し三等兵
2005/07/18(月) 20:21:35ID:???アメリカが核の威力を日本で試したようにMDの有効性を日本で試す。 。・゚・(ノД`)・゚・。
0119名無し三等兵
2005/07/18(月) 20:25:11ID:acUSN0pOネタに決まっとるやん。
0120名無し三等兵
2005/07/18(月) 21:52:54ID:xmImKt32しかも失敗しても成功しても中国への攻撃の口実が出来ると言うおいしさ。
ま、日本もいずれは自衛軍となり、ミサイル発射施設への攻撃も出来るようになる可能性がある。
となるとミサイル製造会社への技術指示が厳しくなるだろうな。
ま、しっかりと稼がせて貰うが。日本もこれだけは国産化を強く望むはず。
0121名無し三等兵
2005/07/18(月) 22:03:49ID:???0123名無し三等兵
2005/07/18(月) 22:27:00ID:X4TxSt4l倉前盛道著「新 悪の論理」に書かれてある。
0124名無し三等兵
2005/07/18(月) 23:41:53ID:???0125名無し三等兵
2005/07/19(火) 00:38:41ID:???0127名無し三等兵
2005/07/19(火) 14:17:08ID:???黙って引き下がると思っている時点で、なんだかナー
皆もしかして忘れているのかもしれないが、米軍の中の人は米国民なんだ罠。
沖縄の米軍基地に核攻撃を加えると言うことは、数万の米国人を故意に狙った、
「米国への核攻撃」ということなんだが。
軍人である米軍将兵だけならともかく、その家族。女子供老人を含む、非戦闘員。
これを万単位で故意に殺戮されて、米国の主権者が黙っているとも思えないし、
その場合の米国の核報復は、第二撃を許さない苛烈なものになると思うのだが・・・
なんというか、日本を基準に考え過ぎてないか?
0128名無し三等兵
2005/07/19(火) 14:28:30ID:jQZUKLdcそうだな。
それが抑止力というものだ。
抑止力がなければ、とっくに台湾は攻撃されている。
併合されているとまでは言わないが。
0129名無し三等兵
2005/07/19(火) 14:36:54ID:???0130名無し三等兵
2005/07/19(火) 14:50:27ID:9Bo4Y5/O在韓米軍は北朝鮮に人質を取られているようなものだっていっちゃうくらいだしね。
0131名無し三等兵
2005/07/19(火) 14:51:53ID:ABwi7FCyアホですね。
まあ、「アメリカは核報復をしてくれる! してくれると思う!」と
思いたい気持ちはわかります。
でも、煽り無しによく考えてみてください。
中国は、既にアメリカ本土を射程に入れている東風ミサイルを保有しています。
中国が日本の米軍基地に核ミサイルを使ったからって、アメリカが
一般に言われている核抑止力のセオリー通り報復核を中国本土に対し
使ったならば、中国は今度はこれまたセオリー通り、アメリカ本土に
核ミサイルを放ちます。よく核戦争映画にあるような、世界地図上で
無数の放物線が互いの国土に向かっていく図、これが現実に起こるのです。
当然、地球は大規模汚染され、ほぼ終了するでしょう。
その覚悟が、USA国民にあると思いますか?
もちろん、中国人民にもその覚悟があるかどうかは、はっきりとは言えません。
しかし、パーセンテージ、可能性の話でいえば、米中がお互い一発ずつの
核を撃ちこまれて、これでお互い様と手打ちにすると思いますか?
しかも、アメリカの場合は基地といえど直接の国土ではなく日本の米軍基地、
中国の場合は大陸本土になるわけです。
<続く>
0132名無し三等兵
2005/07/19(火) 14:52:31ID:ABwi7FCyけっきょく、中国が核を使っても、アメリカは、いや、正確には本土アメリカ人は
我が身かわいさで報復は行わないでしょう。核は、第一発めを使った者勝ち、
つまりはそういうことなんです。
まだ核がなかった時代、真珠湾で戦艦アリゾナが沈められたとき、アメリカ国民は
怒り、敵国に対し徹底的な殺戮を行いました。しかし、核のある現代において
それはお互いの死滅を意味します。ましてや、米兵がいくら死のうと、その米兵を
家族に持たない者にとっては、そして政府にとっては心情的には
どうでもいいことなんです。アメリカはかつて核実験のキノコ雲に米兵を向かわせ
放射能が兵士に与える影響を確かめるという非道なことをし、今でもイラクで
米兵の犠牲者が1000人を越えているという事態が起きています。
もう一度いいます。核は第1発めを使った者勝ちなんです。
第一撃の核を撃ちこまれて我慢ならないなら、日本は核武装して、あるいは
核武装を完了したとき、まっさきに米国本土にヒロシマ・ナガサキの報復核を
撃ちこまなければなりません。しかしそれはまず出来ないでしょう。
要するに、地球を壊滅させる終末思想の自殺願望のある政府なら別ですが、
一般に言われている報復核の撃ちこみなど普通に考えて無理なんですよ。
核抑止の理論が崩壊するといっても、一番現実世界で影響力のあるものは
けっきょくは人間の感情や利害関係です。
0133名無し三等兵
2005/07/19(火) 15:02:44ID:ABwi7FCy日米安保がある以上、日本の独自核武装は困難でしょう。
しかし、既に述べたように、中国は、アメリカという太平洋を隔てて遠く離れた
及び腰の国と同盟を結んでるだけの核武装していない日本になら
核を撃ちこむ可能性は十分あります。
それを思いとどまらせるには、やはり日本が核武装するしかないでしょう。
日本という国は、容易に核武装は出来ないが、3発めの核が落ちる可能性が大きい、
そういう難儀な矛盾の状況に叩きこまれた国なんですよ。
0134名無し三等兵
2005/07/19(火) 15:09:31ID:???うーん、今は長文をゆっくり読んでる暇は無いんだけど、それにしても
>アホですね。
と煽っておいて、一方的に
>煽り無しによく考えてみてください。
などと言うのは何だかナー
0135名無し三等兵
2005/07/19(火) 15:28:50ID:???日本が核武装すべきだというのは同感だが、中国相手にMADが通じるの?
相手は自国民が何人死のうが気にしない連中だぞ?
となると報復核戦力だけでなく、第一撃能力も備えなきゃならんよ。
0137名無し三等兵
2005/07/19(火) 16:10:46ID:???ごっちゃにして平然としているあたりエセ左翼の詐欺師臭さが漂う。
0138名無し三等兵
2005/07/19(火) 16:30:40ID:???0140名無し三等兵
2005/07/19(火) 16:51:18ID:???そこいら辺は、中国の目的も考えていかなければ。
中国は米国の覇権確立を阻止し、あわよくば追い落として覇権国家になりたい訳で。
別に米国と刺し違えたい訳じゃないし。
ましてや日本となんて。
0141名無し三等兵
2005/07/19(火) 16:53:16ID:???今ま軍国主義を標榜していた皆さんには再教育の必要があると思いますね。
0142名無し三等兵
2005/07/19(火) 17:47:41ID:???スキームが「既に出来上がったモノ」と受け入れてシミュレートするならば、
人民解放軍が台湾海峡を渡った瞬間に、アメリカの戦略原潜が中国本土の
ICBMサイロに対して核攻撃を行う、の方が現実的ジャマイカ?
それに対して残った戦術核で、沖縄や横須賀が攻撃される。そんな感じ。
0143名無し三等兵
2005/07/19(火) 17:49:50ID:???そして通常戦力以上に米軍の核戦力は中国を圧倒している。
なんで恐れる理由があるんだ?
「無秩序の平和」と「破壊による平穏」が天秤に掛かった時に、キリスト教徒が
どっちを選ぶかって、あんまり舐めてかからん方が良いと思われ。
0144名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:18:52ID:???問題は第一撃で日本の主要都市は灰になってるってことだな。
通化基地のIRBMはあっという間に日本に到達する。
0145名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:24:46ID:???でもそれやっちゃうと経済がガタガタになるよ。
米経済も中国経済とリンクしているし在中米人もろとも吹き飛ばすかね
中国の方もそこまで覚悟してやる価値を台湾に見出すの?
特に国家存亡の危機でもないのに2大国が全面核戦争やるには
対価が台湾の獲得ないし台湾防衛とは廉価すぎやせんか
0146名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:26:53ID:???アメリカの弾道弾を補足できるのはいつ?
0148名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:34:50ID:???0149名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:36:57ID:???>でもそれやっちゃうと経済がガタガタになるよ。
まさに同じ理由で、中国が米国を先制核攻撃する可能性は低かろうよ。
0150名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:45:42ID:???能力的にもそういう風にしか使えないだろうといわれてきたけど、
今回の少将の発言はブラフにはちがいないが、そう遠くない将来に
先生核攻撃も状況によっては辞さないとシグナルをだした(つもり)なんだろうか。
0151名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:46:51ID:ABwi7FCyしかし、日本領(米軍基地含む)に中国の核が落ちた場合、アメリカは報復しませんよ。
報復すれば、今度は中国が報復するからです。
それに、しょせんイエロー(+どうでもいい海兵隊というアメリカの下層民)が
死んだところで、アフリカの大量虐殺を放置するのと同じことです。
だいたいヒロシマとナガサキに核を落とした国が、その国のために報復核を
撃ってくれると思いますか?
誤解されるかも知れませんが、私は親米派です。今の平和ボケした日本が
軍拡など出来るはずもなく、親中派の売国議員も多い日本はアメリカの軍事力に
頼らねば中国の属国となる運命でしょう。海自と米海軍は密接に連携して中国の軍拡に
あたらねばなりません。
ただ、もしかしたら日本政府は、密かにホワイトハウスにイギリス式の核武装、
つまりミサイルはアメリカ本土でメンテナンスという方式の核武装をさせてもらえないか、と、
お伺いをたててるかも知れません。
というより、それくらいの日米極秘協議は、北朝鮮や中国の脅威が顕在化している今、
行っていなければおかしいです。
0153名無し三等兵
2005/07/19(火) 18:58:42ID:+f2O5kY1>死んだところで、アフリカの大量虐殺を放置するのと同じことです。
>だいたいヒロシマとナガサキに核を落とした国が、その国のために報復核を
>撃ってくれると思いますか?
海兵隊=下層民ってとこで痛すぎ。兵隊さんは国が金をかけて育成した立派な財産だべ。
なら真珠湾攻撃されても下層民が死んだだけだからいいや。なんてことになるぞ。真珠湾はほとんど海軍だが。
0154名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:02:36ID:ABwi7FCy中国の言うことを鵜呑みにしてはいけません。
たしかに、彼らの核ドクトリンとしては核は一応防衛用で
こちらから先制しないということのようですが、
それは中国人民に危害が加われば、どの国にもある防衛権だとか
適当な屁理屈を言って、核の先制不使用など彼らの脳内では無効になります。
思い出してください。瀋陽日本総領事館の領土を侵したときも、テロから日本領事館を
守るためとか孔泉のブタヅラが抜かしたことを。
思い出してください。尖閣ガス田問題において、中国の領海は沖縄近くの
大陸棚までと抜かしてることを。
中国人とは、世界最強のウソつき民族なのです。
その民族性を育んだ原因は、近代史です。アヘン戦争や日清戦争で負け、
欧米や日本に租界を作られたという情けない歴史が、彼ら民族全体の性格をねじまげ、
どんなウソをついても日本や欧米を陥れてやろう、復讐してやろう、という民族にしたのです。
愛国無罪、中国のためならどんな犯罪も無罪という考え方は、それをよく表しています。
0155名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:13:36ID:???>
>>1の記事内での少将の示唆は米国の介入前に台湾の実効支配の確立が
軍部内ですら疑問視されている事から米国に強行姿勢を示してみただけ。
そういう意味では台湾情勢に介入すれば核攻撃も辞さないとする強行発言を
鵜呑みにするのは坊ちゃん純情すぎますがな。
0156名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:13:52ID:???結果的にアメリカが日本の普通国化を支持すればウマー
0157名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:16:17ID:???0158名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:18:19ID:???それでも日米同盟の堅持は前提だが、イラク戦争のように
アメリカがご乱心した場合には付き合わなくて良くなる。
0159名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:20:45ID:???「先制使用発言」に対しての反応なんだから、いきなり都市部に核攻撃はしないだろ。
幸か不幸か中国のICBMは西部の過疎地帯にあるから、基地攻撃に巻き込まれる欧米人は限定的。
0160名無し三等兵
2005/07/19(火) 19:59:50ID:???あの国は伝統的に外交が下手、つうか分裂する国内を何とかするための手段として
外国を使う伝統がある。
0161名無し三等兵
2005/07/19(火) 22:23:35ID:pBX7W6NC0162名無し三等兵
2005/07/19(火) 22:55:18ID:NP8xUefZ0163名無し三等兵
2005/07/19(火) 23:23:34ID:???対抗上やむを得ず保有している対処兵器です。
故に、好戦的で威力脅迫的な米帝が平和的な民主主義政権に変わり、
核兵器を廃棄しすれば中国軍も喜んで核兵器を廃棄するでしょう。
みたいな?
0164名無し三等兵
2005/07/19(火) 23:27:02ID:???そして核兵器を廃棄する費用をごねる中国軍。
その資金を横流しして通常軍備を増強する中国軍。
……まあ、なんだ。
日本にとって経済の活路はインドでもベトナムでもあるんだぞ、と。
実際中国が無かったら日本はそこまで困るのかね。
もっともそれを言い出すと実は中国も日本がなくても困らないとか言い出しそうだが。
0165名無し三等兵
2005/07/19(火) 23:29:15ID:???防衛のためのキレイな核です
アメリカの核は、侵略の核です
0167名無し三等兵
2005/07/20(水) 08:16:53ID:XG62kD+8冷戦時代、朝日新聞を初めとするマスゴミは、
アメリカの核は批判したが、中ソの核は非難しなかったんだぞ。
0168名無し三等兵
2005/07/20(水) 10:25:34ID:???0169名無し三等兵
2005/07/20(水) 10:45:38ID:???その後のアフガニスタン侵攻で全く沈黙したことにより、その虚偽性が明らかになった。
「悪魔祓い」の戦後史―進歩的文化人の言論と責任 文春文庫
稲垣 武 (著)
が非常に参考になる。
0170名無し二等兵
2005/07/20(水) 14:31:24ID:???汚物にまみれて生きるのが、民族性にもっともかなっている罠w
0171名無し三等兵
2005/07/20(水) 15:58:40ID:???現実にアメが先に核撃ち込んだら手も足も出んと思う。
即応体制のICBMを真っ先に叩かれ、原潜は片っ端から沈められ、
移動式ミサイルを引っ張り出す頃にはアメの空母艦載機が台湾
対岸の制空権を握ってて完黙。通常兵器で反撃するも全て返り
討ち、北京始め中共の司令部は精密爆撃の標的。
0172名無し三等兵
2005/07/20(水) 16:06:07ID:???アメリカの先制核攻撃はあり得ないでしょう。
あと、台湾紛争といういわば局地戦で北京を攻撃するかな。
ブッシュならやりかねんという問題はこの際おいておく。w
0173名無し三等兵
2005/07/20(水) 16:49:00ID:???特に、西部にあるICBM基地への攻撃は欧米人を巻き込む可能性が低く
戦後の政治経済への影響も限定的。
「米軍人の被害を減らすため」に民間人を巻き込んだ広島や長崎に比べれば、
「世界各国の民間人が集まるアメリカの都市を標的にした」ICBM基地攻撃は
遙かに正当化しやすく、アメリカに多数の自国民が居留している国は批判できない。
北京爆撃は”とりあえず”やらないだろうね。
0174名無し三等兵
2005/07/20(水) 17:12:15ID:???「通常兵器を通常兵器で攻撃されたら、核使って反撃しちゃうけど?」っていう人民解放軍
将官の発言もそれでしょ。見せ金というかベッドを吊り上げて相手の手を縛る基本的な手。
今、ボールはペンタゴンにある。
「そう言う事なら先におたくの核兵器を全部潰す必要がありますな。手段は問わず」って
返答はアリ。ただしどっちもお互いブラフだと承知の上での言葉の応酬に過ぎない。
次の段階はMADを確立するべく、人民解放軍が核戦力を増強する予算を組むって段階。
戦略原潜がもっと欲しいし、個体燃料で即応できる移動式ミサイルの数を揃えたい。
その上でアメリカの核を監視するべく衛星を揃えて、米ソ冷戦式の膠着状態に持っていく。
そこまでやって、やっと実際に台湾海峡有事でアメの出方を牽制できる手札が揃う。
そしたらアメは、ソ連を財政負担で潰したのと同じエスカレートする冷戦を演出すれば良い。
パトロール原潜は北海や北極海ではなく、東シナ海や日本海、フィリピン西方沖まで進出。
太平洋西方に展開する空母機動艦隊の数も増やす。EUとの衝突は無いと仮定すれば、
大西洋艦隊はもっと手薄で良い。中東を睨んで地中海とペルシャ湾、インド洋に各一個は
配備するけれど、残りは全部太平洋に持ってきたって良い。
ロシアとはお互いに照準を外す方向で核軍縮。外れた照準を中国西部に変更するだけ。
内陸アジアの足がかりを増強して見せたって良いし、ハワイの戦力をグァムに、西海岸の
戦力をハワイにと玉突き式に増強してフィリピンを失った分のプレゼンスを回復しておく。
人民解放軍としてそれらに対応する軍拡は必須になる。今よりもっと軍事費が増大したら、
中国経済が負担に耐えきれるかどうかアヤシイ。圧力かけて置いてヘッジファンドに元の
空売りをさせたらそれだけでペシャンコになる。
もっとも、追い詰めすぎるとホントに台湾に手を出しかねないのがソ連との違いかなw
0178名無し三等兵
2005/07/20(水) 20:51:56ID:???通常弾頭の弾道ミサイルを台湾などに中国側が撃っても
米国側はいちいち核かもしれないと思うわけで
0179名無し三等兵
2005/07/20(水) 21:28:16ID:LOyzuhQThttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050720it04.htm
0180名無し三等兵
2005/07/20(水) 22:35:30ID:???アメリカ軍需産業にはいい口実だな。
0181名無し三等兵
2005/07/20(水) 23:14:18ID:3XhVGYNn0182名無し三等兵
2005/07/21(木) 00:12:23ID:???ただし、それは原爆や水爆レベルではなく、デイジーカッターや気化爆弾などの
拡大版としてだ。つまり、大量破壊兵器であるか通常兵器であるかの微妙なライン。
放射能云々というなら、アメリカは既に劣化ウラン弾というものを使っている。
ただし、こういった核を使う可能性は、どちらかといえば中共が台湾海峡紛争で
追い詰められた場合に使う可能性のほうが個人的にはずっと高いと思う。
アメリカは通常戦力で中共と十分張り合えるからな。
中共も、先の反日デモ放置やゴキ副首相のドタキャンなどを見ると、思ったほど
賢くはないようだし。
0183名無し三等兵
2005/07/21(木) 00:20:20ID:???アレは戦術核だったのか
0184名無し三等兵
2005/07/21(木) 00:41:07ID:R0xaIfePベトナム戦争や朝鮮戦争のあの苦しいときでも、アメリカは結局核の使用は断念した
検討はしたのだから使用の可能性も十分にあったがね
核を使用した結果得るものと、失うものを秤にかけた場合は後者の方が大きいってことだ。
中国に対しての核使用は、可能性としては非常に小さいと思う
なぜなら簡単に言えば中国がタフな上に反撃の手段を保有しているからだ
中国はアメリカと違って五億や六億の犠牲者が出ても、国としてやっていければ良いと平然と言い捨てた国だし
おまけに広大な領土は核に非常に強い力を発揮する。下手に中国を丸焼きにする核を使えば北半球全域に深刻な打撃を与えかねない
それに対してアメリカは中国の核による反撃の一撃で数百万の犠牲が出ることに耐えられないだろう。
その差が台湾に何があろうと中国への核制裁にまでアメリカが決意をするのは難しいものにするだろうな
0185名無し三等兵
2005/07/21(木) 00:55:21ID:???0186182
2005/07/21(木) 00:58:54ID:???今後は米中の冷戦に発展すると思う。
ただ、やっかいなのが、EUとロシアはおそらく中国側につくだろうということだ。
EUは兵器を売りたがってるし、ロシアは昔から中国に兵器供与してる。
ロシアはアメリカに石油を売りたいし、EUもあからさまにアメリカと敵対する愚は犯さず
アメリカとはつかず離れずで、その裏では中国を支援するだろう。
そうして中国は軍事力を強大にしていく。なにせ、もうじき空母も竣工させるらしいからな。
その軍事力を背景に、台湾との今後の交渉で中国に有利な条件を引き出していくだろう。
今はまだ陳総統だが、台湾への圧力と工作で中国寄り政権を作り、けっこう無血併合が
起きるかも知れん。台湾はしょせん中国と総力戦をやるほどの気概などない。
0187名無し三等兵
2005/07/21(木) 01:45:33ID:???台湾が自力核武装を表明するって線が有りそうだと思うけど、どうよ?
それこそ今一番核武装の必要に迫られてるのは台湾だろ。
イスラエルから、北から、パキスタンから、ロシアからetc.
金さえあれば何でもアリの核の闇市場に対して、台湾の経済力なら不可能は無い気がする。
中共が米に対して核ブラフで牽制
↓
台湾が中共に対して核ブラフ
↓
米が台湾に対して独自核武装は好ましくないと発言(口だけ)
で表面的には三竦みでとりあえず膠着じゃないか?
0188名無し三等兵
2005/07/21(木) 01:57:02ID:???その可能性は低い。
中国が台湾に武力行使する口実は、独立宣言ともうひとつ台湾の核武装がある。
台湾の核武装着手が発覚した時点で、中共は台湾の制圧を開始する。
0189名無し三等兵
2005/07/21(木) 06:26:08ID:???ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2004011486408
核兵器製造に関しては、台湾はもともと灰色だな
0190名無し三等兵
2005/07/21(木) 21:22:42ID:???米国と戦略核兵器を撃ち合って、たかだか5億や6億の犠牲者で済むとは、中国の指導者達もさすがに考えていないだろう。
0191名無し三等兵
2005/07/22(金) 10:35:01ID:1P/IHTR4--
【北京=春原剛】中国の李肇星外相は21日、北京の釣魚台迎賓館で日本経済
新聞記者に会い、台湾有事などの際に米軍が介入すれば、中国は核兵器を使用
するとの中国人民解放軍関係者の発言について「個人的な見解であり、そのような
見解を中国政府は了承していない。核の先制使用はしないという中国政府の政策
に変わりはない」と述べ、これを否定した。
核使用発言は人民解放軍・国防大学防務学院院長の朱成虎少将が英紙フィナン
シャル・タイムズに「米軍が中国領土の標的にミサイルなどを発射すれば、中国は
核兵器で対抗しなければならない」と語ったもの。中台が軍事衝突し、米軍が介入
するような事態を想定しているとみられるが、李外相は「台湾海峡の問題はあくまで
平和的解決を目指す」との姿勢を強調した。
国連改革については「中国は国連改革を支持する」としながらも「小さな国々の声を
反映できないのが安全保障理事会の最大の問題だ」などと指摘。G4案に否定的な
見解を示唆。日本の常任理事国入りに改めて慎重な姿勢を示した。
ソース:日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20050721d2m2102221.html
0192名無し三等兵
2005/07/22(金) 11:29:01ID:???これは別に人民解放軍を北京が制御できていないわけでなく、
軍部に過激なことを言わせ、政府ではそれを打ち消すようなことを言って
事実上そのことをグレーにする戦略だな。
0193名無し三等兵
2005/07/22(金) 11:43:09ID:???,rr===、、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ、
,〃;;ノノフ〃ヘ`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:`ヽ、
,rf''" '" ハ、;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::゙i,:.:.:.:.:.:.:`''ー
〃 ゙i,;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::
/ ,,.;;;:::::==、 \;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t:::::ヽ:.:.:.:.:.:/
r:::;;、 ''",==- ゙ヽ;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ::::丶::/
〉ニヽ に・Zニ=- ヾ;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:::::.:Y
f゚,ソ ヾ'''" ヾ;;;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:::::.:リ
j/ .. ゙゙" ..::'' ゙t,;;;;;;;;;;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.リ::::::/
l( '⌒ヽ:. ..::'" 彳;;;;;;;;;-、t:.:.:.:.:.:./:::ノ
!`チ'゙゙'ー'^':.. ,,..:::: 彡;;;/´ )、:.:.:.:/´
ヾ‐-、_ ゙" ,リ〉=三ノ;;;ヽノ
〉=ニ=チ ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'
(_,,.ノ 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉
i''^ '个;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ
l, ..:: :''" イ;;从;;;;;;;;;;;;;ミ
丶ー---┐::.. ::: :'" tソチ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
! ヽ:: ''彡シ;;;;;;;;;;;;;;;ゞミ
_,:イ シルリソえr'"i`
_,, :-一''"i´ l! t,,_
Q.アメリカが台湾紛争に介入したら―――
A. 日 本 を相手に戦います
0194名無し三等兵
2005/07/22(金) 15:27:11ID:???0195名無し三等兵
2005/07/22(金) 16:12:36ID:LxZxzU4Z外交的にも孤立した挙句の果て、でなきゃ
メリットもない対日核攻撃なんぞ真剣に憂慮するに足りない。
それも外交的手段によって阻止可能な事態と想定されよう。
あとは狂人か事故か暴走軍人か、あるいはそれを装ってかで、
1発打ち込むぐらいの可能性が残されているな。
これが一番、ありそうな感じだけど、TMDで技術的に対処しうるかどうかって所か。
でも問題の本質は実際にアメリカがリスクを犯して報復してくれるかではなく、
そういった事態を予防するに足るだけの対米的なプレゼンスを日本が中国に対し、
みせつけているかどうかなのだが、勘違いしやすい所だな。
0196名無し三等兵
2005/07/22(金) 16:46:21ID:???戦争が始まる前に戦争を回避する仲介をするならともかく、
一度戦争が始まってしまえば外交的に日本が果たせる役割は限られるよ。
少なくともアメリカの戦略の文脈の中でないと動けない。
0197名無し三等兵
2005/07/26(火) 19:05:10ID:???0198名無し三等兵
2005/07/27(水) 16:26:04ID:???中国の軍事専門ウェブサイトは中国人民解放軍の東海艦隊が既に日本と一触即発の戦争状態になることを想定し、
海軍航空兵部隊を主力とする連合緊急指揮センターを新設して
日本を仮想敵とする臨戦態勢に即応できる準備を進めていることを明らかにした。
同センターには中国海軍航空兵師団のスホイ30や東海艦隊配属の爆撃機・飛豹などが編成され、
緊急の戦闘事態に対応するという。場合によっては南京軍区や済南軍区の空軍からも戦闘機の支援要請を行い、
海軍航空兵師団の国産哨戒機・運八で空中指揮をとることも可能。
すでに人民解放軍はあらゆる手段を使って日本の戦闘機、艦船情報の収集を強化している。
同センター新設時、中国指導部の高官は「対日摩擦が軍事上、損失しないようにするのが政治的要求。
いったん戦争になれば、指揮官の指示で臨機応変の対処し、ダメージを受けないように肝に銘じよ」と鼓舞したという。
また、海軍艦艇部隊の投入も慎重に検討しており、
東海艦隊のロシア製ソブレメンヌイ級駆逐艦2隻を使って仮想敵となる空母を攻略する可能性もあり得るとしている。
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050726-172951.html
0199名無し三等兵
2005/07/28(木) 21:05:03ID:???0200某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/07/28(木) 21:06:11ID:???米軍の後ろ盾があればね。
今の段階では独力でも何とかなるかもしれないけど、
中国軍が今後地力をつけてきたら日本単独では
対抗できなくなる。
0201名無し三等兵
2005/07/29(金) 13:46:50ID:???>だから日本国内に核ミサイル配備しようってのが何で駄目なの?
悪いとは言わん。問題は、日本がこれ以上アメ公への奴隷度数をアップさせずに、
以下に効果的な抑止力を得るか、だ。
>ヨーロッパはソ連のSS20の脅威に対抗するためパーシング2を配備したじゃない
その昔、『あどるふ』とか言う池沼が日本でもそれと同様な事をしようとか
言ってたな。
国土が狭い上に山間部が多い日本で、同じ戦法は通用しないっつうの。
海自の現用潜水艦から発射できる巡航ミサイルの方がまだましだな。
0202名無し三等兵
2005/07/29(金) 14:07:18ID:???>お前ら中国を馬鹿にするな!
馬鹿にはしねぇよ。何かというと「核」をちらつかせる輩は、
天然痘ウィルスに対してやった様に殲滅しないと、と思うだけさぁ。w
0203反中国
2005/07/29(金) 15:34:40ID:66yn8jge0204名無し三等兵
2005/07/29(金) 17:08:25ID:6asuqce5核使用のオプションとして、相手国主要都市や戦略上の要所近くの公海にミサイル打ち込んで
「核実験」するっていうのは考えられないかな?
相手国(特にアメリカ)本土にぶち込めば第2の真珠湾になって中国の敗北は必至だけど、
沖合いでの核実験なら直接被害がでる訳でも無いし、世論が割れて有利な条件で停戦
できるだけの時間稼ぎにはなるのでは?
0205名無し三等兵
2005/07/29(金) 17:20:03ID:???0206名無し三等兵
2005/07/29(金) 17:46:50ID:???場合によっては日本人の極端から極端に触れる国民性が災いして、民主反米親中政権なんてできたりして。
それ以前に日米同盟を裏切るとしたら日本側が原因になりそうだと思うのは漏れだけ?
0207某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/07/29(金) 17:54:53ID:???アメリカにとって日本国はいらなくなったとしても日本列島は必要な場所だけど、
日本にとってはアメリカが必要なのではなくて日本を守ってくれるどこかの国が
欲しいだけだからね。
そういう意味ではそういう観測も大筋では間違ってはいないと思うよ。
0208名無し三等兵
2005/07/29(金) 18:03:32ID:???自分もその一人かもしれないが。
0209名無し三等兵
2005/07/29(金) 18:08:18ID:???つーか、世論二分の状態ってCIAの格好の餌食だと思うのだが…。アメリカはこれを機会に一気に
親中派の駆逐と超親米政権の樹立を目論むだろうね。中国側も当然今まで培ってきたパイプを
総動員して核恫喝の効果を最大限にしようとするだろうから、日本が米中の熾烈な情報戦の舞台に
なる悪寒。新聞の紙面にはどんな記事が踊るのだろうか?
0210名無し三等兵
2005/07/29(金) 18:13:06ID:???0211某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/07/29(金) 18:21:47ID:???おそらく国民性からして日本がロシアの食い物にされるだけで終わりそうだからダメ。
どうもロシアのエリートは腹に一物抱えすぎているような気がする。
かと言ってそこまで狡猾でない男は生活破綻しそうなのが多そうで今度は
日本の方がそういうの嫌がるし。
0212名無し三等兵
2005/07/29(金) 23:00:22ID:???なぜなら、核攻撃を受けて殖え過ぎた漢民族を少しでも目減りできるならそれにこしたことはないのです。
0213名無し三等兵
2005/07/30(土) 16:24:35ID:???もし半島人がちゃんとした核ミサイルもったら躊躇せずに日本に撃っちゃうんじゃないかな
やつらMADへったくれも理解出来無さそうだし…
0214某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/07/30(土) 16:30:46ID:???今のところ、核兵器は敵に侵略されたときの反撃兵器として
保有したがっているので大丈夫だとは思う。
これが国際的な発言力を得るためと言う、核兵器に対して
妙な誤解をしていた場合には危ないけど。
0216名無し三等兵
2005/08/01(月) 15:27:40ID:???>なんか相手国の主要都市に直接ぶち込むって前提で話が進んでるけど、
え? チャンコロは台湾派兵時に通常戦力でアメ公に勝てそうに無い場合、
台湾に来たアメ公に対して核攻撃しようって魂胆じゃないのか?
その時には沖縄の米軍基地も巻き添えだろうが。
>相手国主要都市や戦略上の要所近くの公海にミサイル打ち込んで「核実験」
>世論が割れて有利な条件で停戦できるだけの時間稼ぎにはなるのでは?
すまんが、希望的観測に思える。
>>213
>>214
NHKスペシャルで、パキスタンの国民が核実験を特製ケーキまで作って
祝っていた様子を見たような記憶があるが、連中の様子はまさしく
>核兵器に対して妙な誤解
をしているようにしか見えなかったな。
朝鮮人にMADなんぞ理解できまい。
0217名無し三等兵
2005/08/01(月) 16:17:33ID:IOODs0SXかつて地球上には4万発以上の核がありながらにして、実際に使用されたのは2発だけだ。
これはあくまで理性的な白人達が、理性的(理屈と感情を分けられる)感性があるからして成り立っていたのだ。
しかし理性的でない黄色い奴らが核をもった(理性的な黄色いのは核を持たないという選択をした)。
つまり、いままでの常識は通用しない。
そういうことだ。
0218某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/01(月) 16:30:13ID:???白人の中にもどう見ても理性的とは思えない人が多数いますが……。
あと、黄色人種も核は持ってますが……。
0219名無し三等兵
2005/08/01(月) 19:00:08ID:???やっぱりMADな奴に核を持たせてはいけない。
0220名無し三等兵
2005/08/01(月) 20:00:19ID:???0221名無し三等兵
2005/08/01(月) 20:19:12ID:???0222名無し三等兵
2005/08/03(水) 00:06:32ID:???日本の在日及び外国人が巻き添え。 世界vs中国 戦争勃発
0223名無し三等兵
2005/08/05(金) 18:46:15ID:2B3O+BqH我々の中国は核競争に先行し、それにより他国の人口を減らすと同時に、自国の
人口を保ち、将来全世界で大きな割合を占めるはずだ。将来、人類の進化進展に
重要な位置を占拠するように努力すべきで、核戦争を経て、我々は百年あまりの
重荷を下ろし、全世界を手に入れることができる
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d28434.html
中国も日本と同様、狂った軍人のせいで
国際社会に迷惑をかけた挙句、
アメリカさまに成敗されるだろうか?
とりあえず、竹槍千万本論の荒木大将萌え。
0224某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/05(金) 18:51:53ID:???そういう過激思想は米英仏の核に任せれば良いよ。
日本まで核を持っていらないとばっちりを受ける必要もない。
0225名無し三等兵
2005/08/05(金) 18:53:46ID:PK+BONv00226名無し三等兵
2005/08/05(金) 19:01:14ID:???牽制だと思うけどな。
0227名無し三等兵
2005/08/05(金) 19:11:10ID:???軍内部の主流派では無いとは言え、ガチでそういう考えに走っちゃってる
過激分子が居るかもしれない、ぐらいの備えは必要だと思う。
天安門はポシャッたけど、2.26はやっちゃうかもしれない→解放軍
0228名無し三等兵
2005/08/05(金) 20:07:56ID:???国が貧乏になっいってるわけではないし、多くの国民も餓えてないし、政治的・経済的不満からの大規模な暴動もないし。政治が激しく混乱・混迷してる訳でもないしな〜。
中国は一党独裁だから常に反乱を恐れてるだろうし、常に敵は必要だろうけどさ。
ま、でも今後は分からないけどね。不安材料に事欠かないだろうから。
どうなるやら。
0229名無し三等兵
2005/08/05(金) 20:31:10ID:???>>223のネタなんて、もしこれが日本の政治家あたりの発言なら、日本のサヨクマスコミが狂ったように噛み付いてくる筈なんだが・・・
0230某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/05(金) 20:42:05ID:???日本でこれを言えばマスコミがかみついてくるのは言論の自由があるからであり、
中国でこれを言ってもマスコミがかみついてこないのは言論の自由が無いからである。
だからもしも中国のような環境がうらやましいと思うなら、中国に移住することをお勧めする。
0231名無し三等兵
2005/08/05(金) 21:48:16ID:???いや、日本のマスコミが日本の政治家の「国内向け」あるいは「内輪向け」発言には見境なく噛み付き、
オフレコ発言を相手国に「御注進」までして火に油を注ぐのに、中国や韓国の「国内向け」強硬発言には、
妙に理解のある態度を示すのは問題アリだと言ってるんだが・・・
なんか妙に攻撃的な香具師だな。なんかヤなことでもあったんか?
0233名無し三等兵
2005/08/06(土) 08:59:45ID:???大は軍備の拡張から小は兵隊の給料まで
0234某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/06(土) 10:35:54ID:???0235名無し三等兵
2005/08/06(土) 13:18:42ID:???韓国を見てみろよ。連中の民族性からして民主化でおとなしくなるとは到底思えないな。
考え方が甘いよ。
0236某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/06(土) 13:46:16ID:???極端な軍事力の拡張が難しくなる。
韓国はどうかね。あそこも民主主義と言えるかというと結構微妙みたいだけど。
それでも昔よりは随分安定はしてきてはいるが。
竹島問題も軍部あたりからの突き上げなんかねえ。
0238名無し三等兵
2005/08/06(土) 17:58:15ID:???0240名無し三等兵
2005/08/07(日) 22:17:20ID:???http://www.sinodefence.com/news/2004/news061104.asp
0241名無し三等兵
2005/08/09(火) 12:15:24ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000001-scn-int
0242名無し三等兵
2005/08/15(月) 13:34:02ID:???中国に対抗するためにパート8スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091888402/l50
0243某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/15(月) 15:54:49ID:???http://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/9191195.html
EUの動向にもよるけれども、このままいくと民主主義国vs非民主主義国という
冷戦構造が生まれそう。
もっともそうなると経済生産力の差から言って民主主義国が勝ちそうだけど。
0244名無し三等兵
2005/08/16(火) 22:50:24ID:BsUabrYI憲法9条改正。そろそろ日本も目を覚ませ!
日本海、東シナ海を守れ!
核武装する時が来たようだな!
0245名無し三等兵
2005/08/16(火) 23:40:20ID:rm8pTNoK有事にあすこらへんのシーレーン防衛きちっとやらんと、商船は安心して航行できんのではないか。
海自では手が回らんだろうし、南シナ海の哨戒は米軍担当になるのかな
0246名無し三等兵
2005/08/16(火) 23:59:25ID:???ってーあたりがヒントになるのでは。
大陸勢力の太平洋進出を警戒している、と見る事も出来るし、日本はいまだに首根っこ
掴まれてる、と見る事も出来る。
0247名無し三等兵
2005/08/17(水) 00:05:09ID:kfAPGDs0軍人とその家族、これは黙って引くわけにはいかないでしょ
0249名無し三等兵
2005/08/17(水) 01:39:03ID:YUpOmSNP0250名無し三等兵
2005/08/17(水) 01:43:01ID:???0251名無し三等兵
2005/08/17(水) 20:18:51ID:YnzGc63X0252名無し三等兵
2005/08/19(金) 14:24:25ID:yvT+0OSC/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 米国じゃ、すべて米国の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
0253名無し三等兵
2005/08/19(金) 14:33:55ID:???/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! >>252貴様のせいだ
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
0254名無し三等兵
2005/08/19(金) 15:22:16ID:???/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (◎), 、(◎) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! >>253貴様のせいだ
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
0255名無し三等兵
2005/08/19(金) 23:37:04ID:???http://www.sankei.co.jp/news/050819/morning/editoria.htm
>既に中国は、ロシアからキロ級潜水艦を購入したほか、爆撃機Tu22M3の購入を打診中と伝えられる。
0256名無し三等兵
2005/08/22(月) 08:14:54ID:???江畑の本で読んだような
非西側の大国は、通常兵器では米国に対抗できないんだな
0257某国丸 ◆kRSHX/e2Ss
2005/08/22(月) 08:53:36ID:???NATOのドクトリンを取られた形になっているのかね。
現在は中国とアメリカとの間で色々な国に自陣につくように綱引きしている状態。
この綱引きの結果、どの国がどちらの勢力下につくかがはっきりしてブロック化すれば
冷戦の始まり。大規模侵攻を始めたら核報復というドクトリンの完成。
台湾はこの辺りがボーダーなので相互に全面衝突するとものすごく怖い。
実質アメリカの領域なのに中国があくまでも中国のテリトリーだと主張する。
とは言え台湾問題で妥協しても次は沖縄に手が伸びてくるのでアメリカとしても
妥協はできない。
結局この辺りの図式になってきそうな気はする。
0258名無し三等兵
2005/08/26(金) 14:33:26ID:???http://kokubou.blog11.fc2.com/blog-entry-143.html
0259名無し三等兵
2005/08/26(金) 21:40:44ID:???http://www.sankei.co.jp/news/050826/kok020.htm
0260名無し三等兵
2005/08/28(日) 06:44:38ID:???0261名無し三等兵
2005/08/29(月) 01:19:44ID:???ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/img/m47050.jpg
0262名無し三等兵
2005/08/30(火) 18:56:06ID:???元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す
【大紀元日本8月20日】下記の文章は、4月23日に、www.peacehall.comで発表された
遅浩田氏(元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長)のスピーチ原稿である。
スピーチ原稿を書いた著者について独自に確認することはできないが、中国共産党が生残りをねらい
戦略を実践すると想定されることから読むに値するであろう。スピーチでは、米国の人口を減らし
将来の大規模な中共による植民地化政策を進めるために生物兵器を使用する必要性を論じている。
同様の趣旨である、同氏の論文「戦争は遠からず、我々の時代を生み出す」も4月23日にwww.boxun.comに発表された。
この論文は、大紀元日本で8月10日付の「ネットにリークされた、中共軍部の危険思想」で分析されている。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
0263名無し三等兵
2005/08/31(水) 17:03:08ID:0ynSLYC9●今夜2時14分から日本テレビで『博士の異常な愛情』を放送!!
監督:スタンリー・キューブリック
主演:ピーター・セラーズ
■アメリカ空軍司令官が反乱を起こし、B52戦略爆撃機部隊にソ連への先制核攻撃を司令する。■
0264名無し三等兵
2005/08/31(水) 23:22:50ID:???国連安全保障理事会常任理事国入りへの道筋を付けられない理由の1つに、軍事力の
欠如を挙げる国内研究者の論文を掲載した。
欠如の根拠は明らかにしていないが、日本が戦力不保持を定めた憲法9条の制約を
受けていることを念頭に置いた指摘とみられる。中国が目指すべき大国の条件として、
経済力に加え「強大な軍事力」の保有を鮮明にしている点で注目される。
「軍事力強化によってのみ、平和は保証される」と題する同論文を執筆したのは、
中国清華大の閻学通・国際問題研究所所長。国際安全保障、米中関係の専門家
として知られる。
閻氏は「経済力など限られた分野だけを発展させた場合、国家の総合力は奇形化
する」と分析。日本を例に挙げて「経済力は極めて強力だが、それに見合う国際的
地位を得られていない」とした上で「(安保理入りに向けた)支持票の買収に動いたにも
かかわらず、政治的地位を買い付けることはできなかった」と言い切った。
閻氏は、この理屈を台湾問題に当てはめて「台湾統一は金では買えない」とし、
軍事力強化の重要性を強調。最近の中ロ軍事演習は台湾独立派のけん制に役立った
と評価している。
http://www.sankei.co.jp/news/050831/kok037.htm
0265名無し三等兵
2005/09/09(金) 10:29:03ID:???http://www.sankei.co.jp/news/050908/kok102.htm
0266名無し三等兵
2005/09/09(金) 19:36:50ID:A/uE9W9i0267名無し三等兵
2005/09/10(土) 11:36:09ID:ZeVFhqDd0268名無し三等兵
2005/09/10(土) 11:37:05ID:awPuy0Z60269名無し三等兵
2005/09/10(土) 11:46:36ID:???0270名無し三等兵
2005/09/10(土) 12:14:30ID:???0271名無し三等兵
2005/09/10(土) 12:47:39ID:UbkazxnU0272名無し三等兵
2005/09/10(土) 13:01:05ID:???0273名無し三等兵
2005/09/10(土) 13:07:19ID:???法輪功だとしても、朱の発言は他のニュースメディアにも取り上げられているものであり、その信憑性には何の疑いも
ないものだが?
法輪功以外にもソースがあるのを都合よく無視する気かね?
0274名無し三等兵
2005/09/10(土) 13:18:12ID:UbkazxnU0275名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:31:48ID:l3TmJfjGな ぜ 、 日 本の 反 核 団 体 は 黙 っ て ま す か?
ア メ リ カ が 同 じ 発 言 し て も 黙 っ て る ん で す か?
0276名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:38:53ID:???>〜ワシントンからの報告〜>>262
>古森 義久 氏/国際問題評論家
>7月28日公開
>第3回
>「中国の軍事」を語ることをタブー視するな
〜日本の安全保障上“最大の脅威”が迫る〜
ttp://nikkeibp.jp/sj2005/column/i/03/
0277名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:41:52ID:???要するに親団体の共産やら社民やらの支持者を増やす為の客寄せだし
0278名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 20:55:09ID:uqT5gK97調子乗り杉
0279しまった、日本核保有の目が消えたか
2005/09/10(土) 21:08:30ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000008-san-int
【ワシントン=古森義久】米国のブッシュ政権がインドとの関係を大幅に強化し、
インドを事実上の公認核兵器保有国扱いするという方針が八日、同政権の高官から
明らかにされた。ブッシュ政権は、インドとの新たな「戦略的パートナーシップ」
の基盤を民主主義に置くと強調しているため、米印関係の新しい強化には中国を
牽制(けんせい)する狙いもうかがえる。
インドはNPTに未加盟で、米英仏、ロシア、中国の五カ国だけがNPTによる
公認の核兵器保有国とされてきた。米側は核施設に関するIAEAがらみの技術など
をインドに供与することで、その核兵器保有を事実上、NPTの枠内で認めて
しまったともいえる。ブッシュ政権は「民主主義」を共通基盤として共産主義独裁の
中国をにらんだ対外戦略を推進することになるとみられる。
0280名無し三等兵
2005/09/12(月) 09:11:26ID:???しかしイスラム諸国では打倒米帝の希望として中国が急に人気になっている。
アラブからインドネシアまで、親中感情がここ2年で物凄く増大した。
あの辺の国はメディアからして何か悪いことが(大災害から、日常レベルの事件、経済の低迷、自国政府の腐敗まで)あると全部米国とユダヤの陰謀にするし、民衆もそれに染まりきってるからな。
それに、サヨクの発言に反して、米は基本的に民衆を極力傷つけないような戦いをしているし、それゆえの苦戦。
中国だったら虐殺して終わりにする。野蛮ゆえの強み。
0281名無し三等兵
2005/09/13(火) 09:26:43ID:???スポンサーを攻撃するわけないだろう。
0282名無し三等兵
2005/09/13(火) 09:37:45ID:???0283名無し三等兵
2005/09/13(火) 10:45:28ID:???そいつはまずいな、チャンと日本は広報活動を行って東ウズベキスタンの圧制と弾圧について彼らに教えてやらねば。
いかに回教徒が弾圧を受けているかを彼らがしれば、中共とイスラム原理主義とがぶつかって日本はウマーとなるのに。
0284名無し三等兵
2005/09/13(火) 22:20:28ID:???ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20050912k0000e030055000c.html
>米国防総省は、大量破壊兵器による攻撃を阻止するため、核兵器の先制使用を認めるよう
>核兵器使用の基本政策を見直す報告書草案をまとめた。
>10日、米ワシントン・ポスト紙(電子版)やロイター通信が報じた。
(中略)
> 報告書は、大量破壊兵器の攻撃を受ける対象に日本など同盟国を含めている。
>これは、北東アジア有事で米国の核先制使用の可能性があることを示したもので、
>日本の防衛体制や米軍と自衛隊の役割分担にも影響を与えそうだ。
>
> また、報告書では大量破壊兵器攻撃の意思や能力を示す国に対する先制使用についても検討。
>これには核保有や核実験の意思を宣言している北朝鮮などが含まれる可能性がある。
>
>毎日新聞 2005年9月12日 12時31分
0285名無し三等兵
2005/09/14(水) 15:19:55ID:UKwyqxvK0286名無し三等兵
2005/09/14(水) 20:25:48ID:???http://www.sankei.co.jp/news/050914/morning/14iti003.htm
0287名無し三等兵
2005/09/22(木) 02:01:54ID:D9XIWRtY●24日土曜日、夜9時からフジテレビで、なんと!!『ワンス・アンド・フォーエバー』』を放送!!
出演:メル・ギブソン、バリー・ペッパー、
■歴戦の勇士ムーア中佐は、アメリカ第七航空騎兵連隊400人を率いて、解放戦線ゲリラを掃討する為、南ベトナムの中央高地イア・ドランの谷に降下した。
しかし、そこに待ち受けていたのは解放戦線ゲリラではなく、北ベトナム正規軍の精鋭2000人であった。
ベトナム戦争史上有名なイア・ドラン峡谷の戦いが始まる。■
0288名無し三等兵
2005/09/22(木) 02:52:45ID:SGjQ9dfv0289名無し三等兵
2005/09/23(金) 08:54:40ID:???つか全部つかったらロシアに対し無防備だな
0290名無し三等兵
2005/09/23(金) 16:29:36ID:???0291名無し三等兵
2005/09/29(木) 22:09:18ID:???http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127970971/
0292名無し三等兵
2005/09/29(木) 22:10:45ID:???0293名無し三等兵
2005/09/29(木) 22:20:47ID:???極東のポーランドにならなければいいが。。。
0294名無し三等兵
2005/09/29(木) 22:21:33ID:MGaTUDlOそれどころかユダヤの民になりそうだよ……
0295ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
2005/09/30(金) 00:51:01ID:GVwnbYNhそのぞっとする知らせはすぐにラサに届きました。
街中が恐怖に陥り、人々は不安に駆られて、誰も彼もが寺に集まりました。
ラサ中でチベットの守護神パルデン・ラモに加持を求める経が読まれました。
各僧院では大きな祈祷法会が連日のように行われ、
ラサの空には香を焚く煙が立ち込めました。
ナムギャル寺でも祈祷に一日の大半を費やしていました。
私も朝から晩まで皆と一緒に祈祷をしました。
戦争や飢饉を回避し、速やかに平和が訪れるようにと
私は心の底から願わずにはいられませんでした。
/蔵\ 「お経を読んでいれば、
( -∀-) 中国共産党は経済破綻し
(_つノノl|つ 内部分裂を起こします。
Ll_|_|_l.|| 人民解放軍はチベットの首都、
(__)_) ラサにまではたどり着けません。
間違いありません。安心してください。」
チベット人は平和を祈り、お経を読んでいた。日本の平和憲法と似てないか?
http://www.lung-ta.org/testimony/jampa.html
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1114609338/272-294
日本は中国にとって不利になる報道ができない。
中国に支社のある日本のマスコミは日中記者交換協定によって中国に不利な報道はできない。
日本のマスコミが中国にとって都合の悪い報道をする。
すると、中国はその日本のマスコミの中国支社を理由も告げずに国外追放する。
日中記者交換協定
中国を敵視しない。二つの中国を造る陰謀(=台湾独立)に加わらない。日中国交正常化を妨げない。
の三点を守れないマスコミは、中国から記者を追放するとしたもの。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C3%E6%B5%AD%BC%D4%B8%F2%B4%B9%B6%A8%C4%EA?kid=57292
政治家や2ちゃねらーが中国共産党や金正日、日本国内の悪党を批判する。
すると人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。この悪法を支持しているのは古賀誠、与謝野馨、中川秀直、二階俊文など少なくない数の推進派議員。
0296ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g
2005/09/30(金) 00:52:04ID:GVwnbYNhこのスレのみんなはこのキッシンジャーの発言をどう解釈する?
台湾海軍、軍港、空軍、空港が中国共産党の所有物になる。
そうなると、そこを通る日本の石油タンカーや
食糧輸送船に不都合が生じて日本の国民生活は困る。
どうすれば、日本国民は毎日三食、食えるのか?
キッシンジャーの発言が当たったことを確認した後だと、
日本の核開発はお金も時間も物理的、政治的に間に合わないからエラいことになる。
台湾の最大野党国民党は台湾の主権を中国共産党へ移譲する準備を進めている。
台湾の国民も中国共産党からパンダをもらって仲良くやってゆく心の準備をしている。
パンダ外交:「友好の使者」選定作業が進行中
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0504&f=politics_0504_003.shtml
李登輝:「危険な行為だ」野党の大陸訪問に警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0502&f=politics_0502_001.shtml
60年ぶり国共トップ会談:連・主席発言(全文)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0429&f=politics_0429_006.shtml
こんな感じで国民党と中国共産党は仲良しになる。
将来、国民党が連続して台湾の政権をとり、中国共産党と融合する。
そして、台湾の普通選挙制度は封印される。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113931499/824-868
0297名無し三等兵
2005/09/30(金) 03:46:41ID:6ZDxYH070298名無し三等兵
2005/09/30(金) 06:37:57ID:???>台湾海軍、軍港、空軍、空港が中国共産党の所有物になる。
>そうなると、そこを通る日本の石油タンカーや
>食糧輸送船に不都合が生じて日本の国民生活は困る。
あー、言っておくけど、現状でも日本の物流を考える上で香港の物流拠点と
しての役割は無視できない。もしも中国の影響下にあるというだけで日本の
国民生活が困るようになると言うなら、もうとっくに困ってるよ。
0299名無し三等兵
2005/09/30(金) 08:41:44ID:???0300名無し三等兵
2005/09/30(金) 16:30:56ID:???なんちて。(笑
0301名無し三等兵
2005/09/30(金) 16:32:20ID:???0302名無し三等兵
2005/09/30(金) 16:35:59ID:???0303名無し三等兵
2005/10/02(日) 23:25:07ID:SKLB0oHnガトリングガン!!!
http://www.mh-53pavelow.com/media/videos/gatlinggun.wmv
0305名無し三等兵
2005/10/03(月) 00:13:28ID:???0307名無し三等兵
2005/10/19(水) 21:11:28ID:XDCltESP名前: 番組の途中ですが名無しです
E-mail:
内容:
長崎のアホボケクソゴミカス中年キモオタ知障は、俺の作戦をパクった生きる価値無しゴミクズカスキモオタ知障野郎!!!
http://dailynews.bravehost.com/Society/051019-00000182-kyodo-soci.html←俺のホームページ!!
0308名無し三等兵
2005/10/30(日) 20:50:07ID:???台湾を救うため軍事力を含む支援を行うのは当然だろ
0309名無し三等兵
2005/10/30(日) 20:51:37ID:???数年前の台湾海峡危機の際にはイージス艦を航行させたけど。
0310名無し三等兵
2005/10/31(月) 06:31:25ID:???台湾には親大陸派とか結構いるから、米国の方が親日度は上だろ
0311名無し三等兵
2005/10/31(月) 18:01:11ID:HpBxLj6s0312名無し三等兵
2005/10/31(月) 18:10:18ID:Napw6aY9自民族優越神話や記紀神話を捨て平和愛好国家となったのが日本
アメリカ様に救われたけど社会を改造されなかったおかげで
皇国ゆずりの自民族優越神話と檀君神話に固執するのが韓国
アメリカ様に救われたけどアメリカ様に楯突いたおかげで
社会演造に勤しんだbフに未だ自民族覧D越神話と黄帝瑞_話に固執する鋳
アメリカ様の裁きの日は近いか?
0314名無し三等兵
2005/11/04(金) 21:23:56ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000019-ryu-oki
<石原都知事>「経済的に中国封じ込めを」 米で講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000034-mai-int
南京虐殺、「最多は蒋介石軍」=中国の戦略強化に懸念−石原都知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051104-00000024-jij-int
0315名無し三等兵
2005/11/10(木) 16:15:44ID:zifVynoc0316名無し三等兵
2005/11/10(木) 21:24:36ID:Wru0D9jI0317名無し三等兵
2005/11/11(金) 00:25:38ID:OsgwYkd2アメリカに13発、ロシアに7発合わせています。
アメリカの保守派は中国がアメリカ西海岸に10発ほど核ミサイルを撃ち込んだら
報復として1000発核ミサイルを北京に叩き込んでやれば良いではないかと言います。
全くアメリカは中国を恐れていません・・・。
0318名無し三等兵
2005/11/11(金) 01:05:44ID:???中共軍
大東亜戦争:全く何もしておりません、虐殺強姦強奪以外は
国共内戦:人海戦術で勝利
朝鮮戦争:双方例の法則発動のため引き分け(人民軍戦死者200万人)
チベット侵略:圧勝
印中国境紛争:引き分け
中越戦争:敗北
珍宝島紛争:ギリギリ勝利
国民党
大東亜戦争:実質敗北
国共内戦:台湾へ敗走
0319名無し三等兵
2005/11/11(金) 11:57:17ID:???0320名無し三等兵
2005/11/11(金) 18:03:12ID:???0321名無し三等兵
2005/11/11(金) 23:09:45ID:???そもそも国民党軍敗退の一因はアメリカが及び腰になったせいでもあるし。
米中接近後直接的な兵器供与・売却を絞ったかと思えば事実上政府お墨付きの技術供与は続けてるし。
独立もして欲しくないが併合されて欲しくもないということか。
そんな中でもしたたかに生き延びる台湾はタフだと感服せざるを得ない。
世論調査で現状維持派の台湾人が増えているというのも、親中共というよりしたたかさの現れに見える。
0322名無し三等兵
2005/11/13(日) 07:54:54ID:CiuaM3j70323名無し三等兵
2005/11/13(日) 08:32:05ID:/r1bAXJf0324名無し三等兵
2005/11/13(日) 09:06:46ID:???国民党に馬鹿みたいに金をつっこんで支援していたさ。
だが、どこにその金が消えるのか皆目見当が付かないぐらい国民党幹部の懐に納まってしまい、結局アメリカ国内で
あんな奴らに支援する価値があるのか?となってしまい、それで諦めた訳だ。
中国人の腐敗ぶりは今に始まった事ではなく、主義主張を超えて連中の宿唖だともいえるな。
>322
経済的に植民地、という見方も出来るが、中国は逆に工場と技術は手に入れた。
後はどう外資と手を切るか、なんて考えていたりもする。
その為外資はブラックボックス化して中国でモノを作るときは組立工場としてしか利用しないように努めているが・・・
それでも洩れるものは洩れるしな。
0325名無し三等兵
2005/11/13(日) 09:19:06ID:???60年前極東の某国は石油の最大輸入国に対して宣戦布告しましたが何か?
それはともかく、そこかしこで言われている(っていうか中国政府が考えている)
「アメリカ人は本土にICBMが一発落ちただけでビビルが、中国人は5億や6億
殺されても大丈夫」って思考ははいかがな物かと。自国政府の失策により
数千万の大台に乗る死者が出た段階で、国民が革命を起こさないとは
正直考えられないのだか・・・大丈夫か?中国政府?
0328名無し三等兵
2005/12/10(土) 20:03:18ID:???http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000011-san-int
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています