●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 195
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0913名無し三等兵
2005/07/13(水) 14:31:43ID:SrW/N5VQ起爆用原爆から放出されたX線は光速で進みます。フォトンチャンネル(爆弾ケース内面と
核融合燃料外面タンパーに囲まれた領域)の両面で吸収、再放出が行われますが、
放出された高エネルギーフォトンも当然光速で動きます。このため、別に両側に発生源を置かなくとも、
ごく短時間でフォトンチャンネル内の輻射(あるいは熱)は平衡状態になります。実質的な所要時間は
吸収から再放出までの時間遅れだけですが、高エネルギー光子を吸収した原子は不安定になりますから、
この時間遅れも大きくはないのです。
また、最近の水爆はより効率の良い球体核融合燃料を使用していると考えられますから、
その意味でも2点で起爆はあまり意味がないでしょう。なによりも、核融合燃料周囲の
高エネルギー光子輻射は、チャンネル内面、タンパー外面に適切な材料を選ぺば
容易に、短時間で平均化するので一点起爆でよいのです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。