●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0288名無し三等兵
2005/07/11(月) 08:18:48ID:???じゃあコピペしてやるよ
【質問】
関東軍って日本陸軍内の一組織ですよね.
なんで関東軍なんて特別な名称が付いてるんでしょうか?
関東軍の守備範囲はどの辺りまでだったのでしょうか?
【回答】
まず,地方名を冠した軍は,関東軍だけではありません.朝鮮軍,台湾軍,支那派遣軍などがあります.
「関東」というのは,一都六県の関東地方ではなく,山海関の東,すなわち旧満州を意味します.
要するに,中国の関東地方に本拠地を置いているから,「関東」軍,というだけの名称です.
関東軍は,日露戦争後,日本に経営権が移った南満州鉄道の警備のために編成された軍です.
ちなみに当初の名称は満州駐箚軍,関東軍に改編されたのは大正8年です.
関東軍の警備区域は,前述のように,満鉄沿線のみからスタートし,後に東三省(黒竜江省・吉林省・奉天省の総称)に拡大,満州事変後は熱河省もその勢力下に置いています.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています