●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:26:36ID:???戦闘機で特別な意味があるか知りませんが、以下民間航空での話です。
ハードランディングは着陸時の進入降下角が比較的大きく、ドスンという
衝撃を感じるような着陸を一般に指します。
ソフトランディングは侵入降下角が緩やかで、着陸の衝撃も少ない(場合によっては
いつ着地したのかわからないほど)ような着陸を指します
素人的にはソフトランディングするパイロットを腕が上手いと評価しがちですが、
一般にソフトランディングは着陸滑走距離が長くなるため、地方空港のような
短い滑走路では悪天候時などオーバーランなどの可能性も大きめという
諸刃の刃です。
従って玄人にはハードランディングの方が受けが良い場合もありますが、
降着装置に対する負荷が大きいというデメリットもあります。
繰り返しますが、これは民間航空の話で、戦闘機ではどう評価されるのかは
知りません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています