●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 195
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
2005/07/10(日) 04:53:32ID:???質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
トリップを使ってみるのもいいかも…
質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 194
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120508432/
0217名無し三等兵
2005/07/11(月) 00:52:07ID:???0218207
2005/07/11(月) 00:53:08ID:1dHS8ykQ前者です。
0219名無し三等兵
2005/07/11(月) 00:54:44ID:???M61は航空機に内蔵装備する機銃システムとしての名称。
GAU-4は、20mm回転銃身式機関砲そのものの名称。
0220名無し三等兵
2005/07/11(月) 00:57:21ID:???当時はどうだったんだろうな
慣習的に認められていたか否かとなると・・・
0221207
2005/07/11(月) 00:59:05ID:1dHS8ykQ>防弾チョッキで貫通は阻止しても、骨折、内臓障害、転倒による傷害など、まず無事ではすまないです。
つまり死にはしなくても動けなくなってしまうのでしょうか?
>ライフル弾であればですよ。
9mmのハンドガンの場合はどうでしょうか?
0222名無し三等兵
2005/07/11(月) 00:59:49ID:???なるほどそういう違いでしたか
しかしそうなるとGAU-8等にも航空機に搭載する場合の別称があったりするのでしょうか?
0223名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:01:45ID:0DrulRYbタンスの角に小指をぶつけただけで、悶絶して短時間行動不能になる場合もある
バイク事故で骨折、内臓破裂の重傷なのに立って歩くヤツもいる
興奮してアドレナリンドピュドピュ状態なら、かなりの重傷でも短時間なら行動してしまう場合もある。
薬物を用いて、人為的にその様な状態を作り出す場合もある。
短時間動いてるだけで、持続的に戦闘行動可能なわけではないが。
0224名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:02:33ID:FA1XPmEDググッても経済用語しか出てきません
0225名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:04:25ID:???1、一概には決めつけられないけど、重要な臓器の上で、粗末な防弾衣で止める場合よりも、片方の肺くらいだったら貫通した方が早く治りますといったら乱暴かな。
それくらいライフル弾の運動エネルギーは大きいです。
2、9ミリとか.38だと、トラウマパッド(防弾チョッキの下に重ねるクッション)が上手く効果を挙げれば、青あざくらいでしょうか。これなら実例が沢山あります。
0226名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:06:16ID:???平たく言うと、引き起こしをしないでそのままドッカンとやった場合。
0227207
2005/07/11(月) 01:06:19ID:1dHS8ykQありがとうございます。
つまり銃弾が当たって動けなくなるのは肉体的にではなく精神的に動けなくなるのでしょうか?
0228名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:06:19ID:4pye17tm沖縄戦では南風原陸軍病院が有名ですが現在、南風原陸軍病院病院長の広池文吉軍医中佐について調べています。
中佐の経歴を調べていますが、中々見つかりません。どなたかご存知の方詳しいサイトを教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0229名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:08:47ID:0DrulRYbアドレナリンなどの分泌物による作用は、生化学的かつ物理的な問題。
気持ちの問題ではない。
まぁ、最近は精神的な疾病も、その様に解釈する傾向にあるが。
0230名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:09:17ID:???ライフル弾じゃなくって拳銃弾の話だけど、ここ↓の記述はちょっと参考になるかも
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/dannyaku.htm
相手がドラッグやってたり、アドレナリン出まくりの状態だと
かなりの深手を負っても反撃してくることが有り得る
0232名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:16:04ID:1yBDDlQiありがとうございました。
漠然一つのと考えておりました。
領海12海里については今後調べてみようと思います。
0233206
2005/07/11(月) 01:17:10ID:1yBDDlQi206です
0234名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:18:03ID:eiSobMrQ第一次世界大戦中、欧羅巴戦線でイギリス軍がドイツ軍の陣地の下までトンネルを掘り
そこに大量の爆薬を仕掛けて木っ端微塵にするという無茶苦茶な作戦を
実行したという話を聞きました。
これって実際に行われたんでしょうか?
行われたとしてドイツ軍が被った被害は?
この作戦に関する日本語の書籍ってあるんでしょうか?
また、関連サイト等がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0235名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:20:35ID:???0236名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:24:29ID:0DrulRYb敵陣地や城塞までトンネルを掘ってゆくのは、中世からある古典的な戦術
専門の坑道掘削部隊もある
なぜ無茶苦茶だと思うんだ?
地上を騎兵隊が突撃するよりは、ずっとまともだと思うのだが?
0237名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:26:15ID:???日露戦争の旅順攻防戦でも坑道爆破は行われています
以下、第一次大戦(http://ww1.m78.com/)より引用
6月4日、メシヌ−ウィシャッテリッジで大爆発が起きた。これはイギリス軍工兵部隊が2年半をかけて準備したものでドイツ兵が第1次イープル戦で占領したリッジ群の真下を坑道で掘り進んだものだった。
爆発物は19基、全500トンに及んだ。地下30メートル以下を掘り、距離は一番長いもので4kmに達した。
爆発音は遠くロンドンの首相官邸で聞こえたという。ドイツ兵の死者は1万人以上に及びその後の砲火もあって、7千人を越える捕虜も得た。リッジ群も簡単に占領できた。しかしこれは別の疑問も生じさせた。
2年半の準備と4kmの坑道ということはベルリンまで達するには、一体どの程度の努力が必要か、と。
0238名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:26:36ID:???戦闘機で特別な意味があるか知りませんが、以下民間航空での話です。
ハードランディングは着陸時の進入降下角が比較的大きく、ドスンという
衝撃を感じるような着陸を一般に指します。
ソフトランディングは侵入降下角が緩やかで、着陸の衝撃も少ない(場合によっては
いつ着地したのかわからないほど)ような着陸を指します
素人的にはソフトランディングするパイロットを腕が上手いと評価しがちですが、
一般にソフトランディングは着陸滑走距離が長くなるため、地方空港のような
短い滑走路では悪天候時などオーバーランなどの可能性も大きめという
諸刃の刃です。
従って玄人にはハードランディングの方が受けが良い場合もありますが、
降着装置に対する負荷が大きいというデメリットもあります。
繰り返しますが、これは民間航空の話で、戦闘機ではどう評価されるのかは
知りません
0239名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:26:59ID:eiSobMrQうーん、聞いた話のニュアンスだと
そんな日常的なものじゃ無かったらしいんですよ。
一挙にン千人のオーダーでドイツ兵が死んだとか、何とか。
で、ドイツ軍がそれに対する報復で同じ戦法を採ったという感じでもない。
イギリス軍が何回か採った戦法で、かなりの「奥の手」という感じでした。
0240名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:29:23ID:0DrulRYbどこで、だれから聞いたんだ?
0241名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:31:38ID:???それは地理的な理由です。
イギリス側がイーブル周辺の低地を守っていた為、当然坑道を掘る事は容易にできます
しかしドイツも坑道爆破は行っています。
報復云々は意味不明です。国際法違反でもなく、人道に反してもいないのに何故「報復」となるのでしょうか
0242名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:32:27ID:???銃撃を受けた、という精神的ショックの大きさによって被弾時の状態は異なるようで
興奮状態でギンギンの時は銃弾を受けても平気で行動を継続することもあります
ある警官は銃撃を受けた瞬間の「うわぁ撃たれた、もうだめぽ」という精神的ショックの為
被弾していないにもかかわらずショック死してしまったという例もありますし
また別の警官は拳銃弾を複数被弾しつつも、激しい銃撃戦の末犯人を撃ち倒しています。
0243234
2005/07/11(月) 01:33:27ID:???一万人ですかぁ。凄すぎるなぁ。
坑道爆破作戦って言うのは他にあったのは知ってましたが
どちらかと言うと城壁を破壊したりするのが目的と思っていました。
なので「じゃ、火薬を増やして陣地ごと吹き飛ばせば良いじゃん」というのが
あまりにも単刀直入過ぎるように思って無茶苦茶だなぁ。。。と。
何にせよ皆さん、どうもありがとうございました。
0244名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:36:17ID:???0245マジ??
2005/07/11(月) 01:41:53ID:++by8w2Z大地主の跡取りである知人から、1944年か45年頃に
撮影されたと思われる、妙な写真を見せられた。
撮影されたのは、山中にあった軍用品工場近くの路上で、
その工場は、東京から疎開してきたとの事だった。
コンクリートで固められ、内部をタイル張りにした半地下の建物は
頑丈で、今でもしっかり建っている。
彼の家を出発して2時間ほど山に入ったところだ。
その建物の前に汗を浮かべて俺達は立っている。
道は細く、苔に塗り固められ、草におおわれそうだが、石畳が敷かれ、
自動車での走行が可能だったのだろうと容易に想像できる。
写真に写っているのは、数人の日本人と、一人の若い白人男性。
笑顔がこぼれたり、口元を厳しく引き締めたりしている日本人に対し、
白人男性の表情は疲れきり、衣服をすっかり剥ぎ取られた姿で
立たされている。
「ここに居たらしいんだよ」
わざわざタイル張りにするような軍用品工場に、若い白人男性が、
アメリカやイギリスとの戦争中に居たという。
捕虜になった技術者が、ここで何かの技術指導をしていた可能性は
決して低くない。
逃亡を避けるため、衣服を着せないという措置は、当時の
日本でなら充分考えられる。
0246マジ??
2005/07/11(月) 01:42:46ID:++by8w2Zこの白人男性が、例えば墜落した米軍機の搭乗員で、この写真が
撮影された時点で、まだ正式な捕虜になっておらず、米兵を見つけた
地元の住民が、無邪気に記念写真を撮ったのかもしれない。
当時の日本で、まともな撮影機材を持っている民間人が、
どれほどいたのかと、それを考えると、報道関係者や軍関係者によって
撮影された写真である可能性が高い。
写真に写っている日本人は地元の人間で、すでに全員が死亡している。
この写真を見つけたのは、彼の祖父の葬儀が終わった後で、家中の誰も、
この写真の事を知らなかったという。
知られたくなかったのだろうか、とも思える。
そして、捨てるに忍びない思いを抱えていたのだろうか。
彼の祖母は、あいまいに、白人は軍用工場に居たと教えてくれたという。
写真の中の彼の祖父は、にっこり笑って腕を組んでいる。
ひんやりしたタイルに触れ、何事かを感じたいような、
感じたくないような、そんな感情を持て余した。
彼の自宅敷地内にある墓地には、何も彫られていない
丸石が置かれている一角があるが、それについて彼は何も
聞かされていない。
0247マジ??
2005/07/11(月) 01:45:13ID:++by8w2Z∧∧∧山にまつわる怖い話Part20∧∧∧
ここで拾ったんだが、これネタ??それともマジ?
知ってる人、教えて!!
0249名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:46:33ID:h0mDT4No塗装も黒いし
0251名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:50:51ID:++by8w2Z全裸隊 ◆CH99uyNUDE
いや、こいつはちょっと変わってて
一切質問には答えないから。
0252名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:51:44ID:++by8w2Zすみません、マジで。
0253名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:53:34ID:FA1XPmEDありがとうございます
0254名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:56:01ID:FA1XPmED得た情報を元に自分でももっと調べてみます
0255名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:57:14ID:???その手の話はまず疑うべきだ。関係者が全員死んだようじゃ
今更ウラがとれるわけもないがな。
0256名無し三等兵
2005/07/11(月) 01:59:46ID:++by8w2Z今も建物があるって事だけど、
聞いた事ありますか?
0258名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:05:13ID:???あるのは人から又聞きした話だけ。
これで、何が解りますか?
0259名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:06:20ID:???ナイトホークというのはニックネーム。
そのまんま「夜鷹」のこと。
F-117はレーダーに探知されにくい「ステルス機」だが、探知されにくいのはあくまで
レーダーの電波からで、人間の目やカメラには普通に「画像」として映る。
その為、目撃されないようにミッションは夜間に行われる。
(まぁこれには奇襲攻撃に使う兵器なので奇襲は基本的に夜に行われるから、というの
があるが)
黒い塗装は機体の塗料にレーダー波を乱反射させる為に磁性体が混ぜてある為。
0261名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:09:28ID:???「自衛隊は、「ガイガーカウンターを装備し、放射能に汚染された地域には近づかないので大丈夫」としていますが、
放射能に汚染された砂塵を計測することは現在不可能なので、自衛隊員がそれを吸い、被爆の危険性も識者から指摘されています。」
おい、小泉、ネットうよ。
もし、これが本当で、多くの帰還自衛隊員が被爆していたり、子供にその影響が出たとしたら、お前ら、責任取るんだろうな?
飯、食わしていくんだろうな。その前に土下座だが。
おれは自衛隊のイラク派兵に反対したから知らんよ。
派兵に賛成し、応援しまくったお前らが責任とれよな。
0264名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:13:28ID:???実際の科学に目を背けながら、科学的に見える主張を信仰したがるのは日本人だけか?
ダイオキシンといい、劣化ウランといい。
0268名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:18:30ID:???フクロウの仲間。
0271名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:26:18ID:???0272名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:30:30ID:???0273名無し三等兵
2005/07/11(月) 02:35:36ID:???0274名無し三等兵
2005/07/11(月) 03:03:20ID:0DrulRYbhttp://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/birds/card/0280.html
0275名無し三等兵
2005/07/11(月) 03:11:25ID:???http://www.call-girl.jp/kojien/h034.html
0276名無し三等兵
2005/07/11(月) 03:19:48ID:???http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CC%EB%C2%EB&sm=0&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC
0278名無し三等兵
2005/07/11(月) 03:38:43ID:???軍高官が公式の場で、ということなら韓国など
韓国の場合は後に「個人的見解」にされた
日本でも陸自に売り込まれて、陸自は強い興味を示したそうな
FHは当時、表向きは輸出を否定しながら、非公式に盛んにそんな情報を流していた
0279名無し三等兵
2005/07/11(月) 03:51:02ID:???そして、塗料には磁性帯など含んでない
あれはリジン系の高分子の一種
0280名無し三等兵
2005/07/11(月) 04:00:45ID:o9EJII2n売意?
0281名無し三等兵
2005/07/11(月) 04:02:37ID:???0284名無し三等兵
2005/07/11(月) 06:54:47ID:???因みに学名は“Caprimulgus indicus”で、鳥綱・新鳥亜綱・ヨタカ目・ヨタカ科。
>>268への異論だが、フクロウの仲間と断言するほど近縁じゃない。
まぁタカ目に比べれば相対的には近縁だがな。
0285名無し三等兵
2005/07/11(月) 07:18:39ID:xUvrR7nD日本軍はわかるけど・・
0286名無し三等兵
2005/07/11(月) 07:23:08ID://+4XRkBttp://mltr.e-city.tv/faq08d.html#%8A%D6%93%8C%8CR
0287名無し三等兵
2005/07/11(月) 08:17:35ID:s8bWaj0CせっかくURL張ってもらったのに申し訳ないのですが
2ちゃんに張ってあるURLは開かない主義なんです・・
レスサンクス
0288名無し三等兵
2005/07/11(月) 08:18:48ID:???じゃあコピペしてやるよ
【質問】
関東軍って日本陸軍内の一組織ですよね.
なんで関東軍なんて特別な名称が付いてるんでしょうか?
関東軍の守備範囲はどの辺りまでだったのでしょうか?
【回答】
まず,地方名を冠した軍は,関東軍だけではありません.朝鮮軍,台湾軍,支那派遣軍などがあります.
「関東」というのは,一都六県の関東地方ではなく,山海関の東,すなわち旧満州を意味します.
要するに,中国の関東地方に本拠地を置いているから,「関東」軍,というだけの名称です.
関東軍は,日露戦争後,日本に経営権が移った南満州鉄道の警備のために編成された軍です.
ちなみに当初の名称は満州駐箚軍,関東軍に改編されたのは大正8年です.
関東軍の警備区域は,前述のように,満鉄沿線のみからスタートし,後に東三省(黒竜江省・吉林省・奉天省の総称)に拡大,満州事変後は熱河省もその勢力下に置いています.
0289名無し三等兵
2005/07/11(月) 08:20:23ID:???0290名無し三等兵
2005/07/11(月) 08:36:28ID:???0291名無し三等兵
2005/07/11(月) 08:47:29ID:???0292名無し三等兵
2005/07/11(月) 09:26:48ID:s8bWaj0Cご親切にサンクス。
日本の関東地方じゃなく中国の関東地方だと初めて知った
納得しました
0293名無し三等兵
2005/07/11(月) 09:30:15ID:???は何時から始まるのですか?
0296名無し三等兵
2005/07/11(月) 09:58:53ID:???0299名無し三等兵
2005/07/11(月) 10:24:38ID:???0300名無し三等兵
2005/07/11(月) 10:34:48ID:???0304名無し三等兵
2005/07/11(月) 11:33:03ID:???0305名無し三等兵
2005/07/11(月) 12:14:55ID:69mj3ZiBなぜミッドウェー諸島を爆撃等をしなかったのでしょうか。
潜水艦は砲撃しているのに・・・
多数の航空機がいたのでしょうか?
開戦時の米軍北太平洋の戦力も教えていただけると幸いです。
0306名無し三等兵
2005/07/11(月) 12:17:41ID:???0307名無し三等兵
2005/07/11(月) 12:18:39ID:???旧ソ連のシステムでは戦闘機は奇数、それ以外は偶数を当てる
ことにしてたから(例外あり)
>305
やりたくても爆弾の類はほとんどワイハーに置いてきちゃってる
空母の燃料も足りないし、無理無理
0309305
2005/07/11(月) 12:23:28ID:69mj3ZiBえー、航空戦力と地上戦力をお願いします。
>>307
飛龍・蒼龍がウェーク島攻略に参加しているはずですが・・・
0311名無し三等兵
2005/07/11(月) 12:48:58ID:???クランシーはフィクション、ノンフィクションとも軍事知識のお手軽教科書によい。
「日米開戦」とか後期のクランシーはかなりな電波ゆんゆんになってるんでそこ
は割り引く。
しかし旅客機でアメリカの中枢に突入するテロというアイディアだけはなぜか
はまってしまった…
0312名無し三等兵
2005/07/11(月) 13:32:59ID:???0313名無し三等兵
2005/07/11(月) 14:38:09ID:???>ほかの作家は云々
というのはおくとして
ストーリーテリング:storytellingという言葉は知っているが
ストーリーテイキング:storytakingとは何じゃいな?
そういう言葉があるのなら意味を教えてください。
いや煽りでなくホントに。
0314名無し三等兵
2005/07/11(月) 14:40:55ID:???0315名無し三等兵
2005/07/11(月) 15:03:04ID:N4+9sCXsちょっと板違いですが「盗作野郎」のことです。story-takeとKingをあわせたスラング。
どこかで見たストーリーばかりで、でもそれなりに売れてる作家のことを言います。
ハーレクイン文庫とかあのあたりの作家に多いです。
0316313ではないですが、
2005/07/11(月) 15:36:33ID:???ほー。
なんかWebで用例のURLある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています