●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 180
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0756名無し三等兵
2005/05/05(木) 09:08:44ID:HDgngQl3>騎兵部隊とは一体どんな事をする部隊なのでしょうか?
まず偵察。そして伝令・連絡。軽快な機動力を持つことによる。
通信が発達する前は馬の速度は貴重だった。
迂回機動による奇襲なども任務だが、実際にはあまり行われていない。
馬は目立ちすぎるからね。
>どんな訓練をしてるのでしょうか?
上の任務をこなすための訓練。
基本は馬を乗りこなすことが第一で、これができなきゃ騎兵とは言えない。
ほかは歩兵と大差ない。
>自衛隊には騎兵部隊はありませんが、旧軍では役に立ったのでしょうか?
自衛隊に限らず、現代の軍で騎兵部隊を運用する国はない。
儀仗兵(儀式やパレードなど)は馬に乗る必要があることもあるが、実戦では使われない。
アメリカ陸軍には現代も「騎兵」なる部隊があるが、伝統的名称にすぎず、
実際には装甲車両を用いた偵察部隊。
騎兵が実戦で役に立ったのは、ギリギリ19世紀末まで。
日本では日露戦争くらいまでだが、この場合も実質歩兵として機能している。
ww2でも大量の馬が使われているが、基本的にトラックの代わり。騎兵部隊じゃない。
あとは馬は非常食料代わりになる。
>騎兵部隊の有名な武勇伝のようなものはありまか?
欧米では19世紀までならあるよ。元のヨーロッパ侵略はいまだにヨーロッパにおけるトラウマになってるし。
詳しく知りたかったら世界史板で質問した方が速い。
近代戦ではww2のドイツ:ポーランド戦で、ドイツ機甲部隊へのポーランド騎兵の突撃があったと
されているが、これは真偽が定かじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています