トップページarmy
1001コメント312KB

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/04/30(土) 23:36:35ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 179
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114432399/
0362名無し三等兵2005/05/02(月) 15:41:17ID:kv/0p8Xm
>>358
サンクスコ。
0363名無し三等兵2005/05/02(月) 15:42:01ID:dgY1O03v
>>325-326
ロシア製駆逐艦、
ロシア製原子力潜水艦、ロシア製制空戦闘機、
エーワックスなどの高性能偵察機。
0364名無し三等兵2005/05/02(月) 15:42:27ID:qpqEHDhu
だから軍隊のランキングなんてのは論じる人の主義主張やらなにやら入ってコレといった答えが無いから>>3なのでしょう。
ここで議論するべきではない。
0365名無し三等兵2005/05/02(月) 15:43:50ID:???
個人的には

1位 アメリカ(誰も文句はないだろ)
次点 ロシア・中共・イギリス・フランス・インド・パキスタン(核保有国)
その次 日本・ドイツ・イスラエル・ブラジル・サウジアラビア

こんな感じかなー
0366名無し三等兵2005/05/02(月) 15:45:05ID:???
>人数がやたらと多いのと

補給能力を無s・・・と、反論が存在する事で2つ以上の答えが存在することになる。
よって>>3
0367緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 2005/05/02(月) 15:45:20ID:449SOdkG
天下一武道会開こうぜ!

そーすりゃ世界一の軍隊がわかる。
0368名無し三等兵2005/05/02(月) 15:45:33ID:???
さらに、かつて北ベトナムはアメリカを南ベトナムから追い出すというか
手を引かせるのに成功しました(ソヴィエトと中国の多大な支援あり)。
しかし、そのために多数の国民が死亡し、国内は爆弾穴だらけです。
また、通常戦力というより、ゲリラの戦闘が中心だったので、軍隊の強さが
理由だったというよりは、アメリカの意志には従わないという国民や
政治指導者の意思、感情というほうが大きいかもです。
 そして、アメリカ側では政治の制約が様々あって現場で不自由な思いを
することがあったそうです(例えば、飛行場を攻撃できないとか。)
 こうなると、アメリカが弱かったのか、ベトナムが強いと言い切れるのか
今一つはっきりしないと思うんですがどうでしょうか。
0369名無し三等兵2005/05/02(月) 16:05:17ID:dgY1O03v
どうだろ、>>363で?
0370名無し三等兵2005/05/02(月) 16:11:16ID:???
自分で作れないから海外から買ってるんだよ
コストのこともあるが武器輸出国なら後々のこと考えて自国で開発できるならそっちを取る
0371名無し三等兵2005/05/02(月) 17:08:45ID:???
ハープーンの飛行高度を教えてください。お願いします。
0372名無し三等兵2005/05/02(月) 17:10:39ID:???
>>371
飛翔方式によって違う
0373名無し三等兵2005/05/02(月) 17:14:09ID:???
たとえば、どんな方式があるのでしょうか?質問ばかりですいませんが、お願いします。
0374名無し三等兵2005/05/02(月) 17:16:37ID:???
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
0375名無し三等兵2005/05/02(月) 17:21:39ID:???
シースキマーモードなら10m。
0376名無し三等兵2005/05/02(月) 17:22:14ID:???
>>374
トリップってシャープでいいんだっけ?
>>371
潜水艦発射方式なら、だいたい10m前後でレーダーでの捕捉は不可能と思われ
0377名無し三等兵2005/05/02(月) 17:23:41ID:???
>>376
まだだっ海自の対水上レーダーで捕捉し、ESSMでおとしてくれる!
0378名無し三等兵2005/05/02(月) 17:23:49ID:???
何(・∀・)してんの?
0379名無し三等兵2005/05/02(月) 17:24:30ID:???
ヽ( ・∀・)ノマンコー
0380名無し三等兵2005/05/02(月) 17:25:49ID:???
自演失敗しましたっっ!!!
助けてくださいっっっ!!!!!!
0381名無し三等兵2005/05/02(月) 17:36:29ID:565qCzx0
さっき海自のHPみてたんだけど、もしかして空母って保有してないの?
0382名無し三等兵2005/05/02(月) 17:38:18ID:???
保有してるわけなかろうが。海自には不要なんだから
0383名無し三等兵2005/05/02(月) 17:38:39ID:WMXl9m6P
っていうとバカってなぜか「全ての能力が世界最高であること」とか勘違いして
「そんなものはありません」(必ず敬語)って言うのが常なんだよね。



バカに聞いても定義が分からないって言うだけだよ。
0384名無し三等兵2005/05/02(月) 17:40:25ID:???
13500型DDH
有事の際なら、改装し軽空母にすることが出来る。
0385名無し三等兵2005/05/02(月) 17:40:41ID:WMXl9m6P
だいたい、「全員納得できる答えを」「一度で」出す必要はない。

だからこそ議論と言うものがある。
議論したくないのなら言いっぱなしで良い。

つまりは自分の思うランク付けでよろしい。
公式な場でもないのだからいちいちバカみたいに定義がどうしたこうした言う場でもない。

バカはそういうこともわからない。
0386名無し三等兵2005/05/02(月) 17:41:41ID:???
>>384
ヘリ数機だけしか入らんスペースでどうするつもりだw
0387名無し三等兵2005/05/02(月) 17:42:35ID:???
>>381
保有して一体何の得なり意味なりが有るか甚だ疑問。
国外への侵攻進出を行わない以上、あんな金喰い虫は不要だ。
0388名無し三等兵2005/05/02(月) 17:43:17ID:???
>>383>>385
誰に向ってブツブツ言ってるの?
病院から抜け出してきた輩か?
0389名無し三等兵2005/05/02(月) 17:43:56ID:???
図星突かれて慌てて言い訳
0390名無し三等兵2005/05/02(月) 17:44:37ID:WMXl9m6P
何で反応してるんだ?
何か思い当たる節でもあるのかねえw
0391名無し三等兵2005/05/02(月) 17:44:46ID:???
大体、今日日正規空母を保有して、しかもキッチリと運用できる軍隊なんざ米軍だけだわな
0392名無し三等兵2005/05/02(月) 17:48:21ID:???
つ【しゃるる・ど・ごーるタン】
0393名無し三等兵2005/05/02(月) 17:49:44ID:???
>>392
あれって正規空母に入れていいのか? 確か40機しか積めないぞ。中型空母ぐらいだろう。
0394名無し三等兵2005/05/02(月) 17:50:01ID:qpqEHDhu
>>392
たった一隻で、しかもあれと戦略原潜のおかげで他がガタガタですが、何か?
0395名無し三等兵2005/05/02(月) 17:50:54ID:???
>>394
それがフレンチの海軍戦略ドクトリンなんだろうよw
0396名無し三等兵2005/05/02(月) 17:51:31ID:dgY1O03v
>>369は?
誰にもわからない質問かしら?
0397名無し三等兵2005/05/02(月) 17:52:02ID:???
バカは語らなくていいよ


0398名無し三等兵2005/05/02(月) 17:56:18ID:???
>>396
全部独力じゃ無理。
0399名無し三等兵2005/05/02(月) 17:56:41ID:???
抽出ID:dgY1O03v (4回)

324 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/05/02(月) 14:08:59 ID:dgY1O03v
中国には、ロシアのバックアップ無しで
高性能な兵器を保有、管理する技術力はありますか?


363 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/05/02(月) 15:42:01 ID:dgY1O03v
>>325-326
ロシア製駆逐艦、
ロシア製原子力潜水艦、ロシア製制空戦闘機、
エーワックスなどの高性能偵察機。

369 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/05/02(月) 16:05:17 ID:dgY1O03v
どうだろ、>>363で?

396 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2005/05/02(月) 17:51:31 ID:dgY1O03v
>>369は?
誰にもわからない質問かしら?
0400名無し三等兵2005/05/02(月) 17:56:47ID:???
フランス万歳!
0401名無し三等兵2005/05/02(月) 17:58:14ID:lnrEELxf
陸自は電動戦車に興味を持っていますか?
0402名無し三等兵2005/05/02(月) 17:58:57ID:???
完全電動なら無いと思うが
0403名無し三等兵2005/05/02(月) 17:59:38ID:???
>>401
いまのところ新戦車と600両体制でお腹いっぱいです
0404名無し三等兵2005/05/02(月) 18:02:20ID:???
シャルル・ドゴールは立派な正規空母です
0405名無し三等兵2005/05/02(月) 18:05:20ID:???
シャルル・ド・ゴールが正規空母ならば、蝶々蜻蛉も鳥のうち
0406名無し三等兵2005/05/02(月) 18:08:58ID:???
なぜ三分割にするとフランスっぽくなりますか。

シャルル・ド・ゴール
ル・セポーン・ルージュ
カワグチ・カ・イジ
0407フェルディナンド・ポルシェ2005/05/02(月) 18:09:48ID:???
>>402
呼んだ?
0408名無し三等兵2005/05/02(月) 18:09:53ID:???
春休みより酷くないか?
0409名無し三等兵2005/05/02(月) 18:10:54ID:W7+H9LBm
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ、エビフライぶつけんぞ
        \      |   ミ
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0410名無し三等兵2005/05/02(月) 18:11:42ID:???
ヴィブ・ラ・フランス!
0411名無し三等兵2005/05/02(月) 18:12:23ID:???
連邦軍万歳!
0412名無し三等兵2005/05/02(月) 18:13:13ID:???
ていうかフランスはラ行 ラリルレロが入ってるとフランスっぽい。


ラ・リルレ・ローゼン
0413名無し三等兵2005/05/02(月) 18:14:38ID:Jt6mbqkJ
フライング・タイガースの
戦闘機は主にどんなものがあったのでしょう?
また、爆撃機は所有していたのでしょうか?
0414名無し三等兵2005/05/02(月) 18:15:31ID:???
>>413
P-40が有名
0415名無し三等兵2005/05/02(月) 18:15:31ID:a60c96eh
大きな軍艦が故障した場合にについて教えてください。

もしもイージス艦やおおすみなどのエンジンが動かなくなった場合、
曳航できる船はあるのでしょうか? 民間のタンカーなどが
引っ張るのでしょうか?
0416自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. 2005/05/02(月) 18:16:38ID:???
P-40 Warhawk

爆撃機は、B-17だっけ?
0417名無し三等兵2005/05/02(月) 18:17:39ID:???
>>415
曳船
0418名無し三等兵2005/05/02(月) 18:21:00ID:???
>>408
質問の際はIDを表示させてください。

また、その質問に対する回答はすでに>>77で出ています。
0419名無し三等兵2005/05/02(月) 18:21:13ID:???
>415
戦闘艦は大きくても商船よりは小さいです。
通常の曳船で充分。
0420名無し三等兵2005/05/02(月) 18:22:11ID:???
>>415
自沈が最適だと思う。
0421名無し三等兵2005/05/02(月) 18:22:26ID:???
>>415
座礁してなきゃ、小さいタグボートでも引っ張れるよ。
0422名無し三等兵2005/05/02(月) 18:23:25ID:???
>>415
タンカーを曳航できる船も有るのだがね。
別に30ノットで回収しなければならないわけでもないし
タグボートで引っ張ってくればいいのよ。
0423名無し三等兵2005/05/02(月) 18:25:32ID:???
>>420
男だ。もちろん艦長は艦と運命をともにするわけですな。
0424名無し三等兵2005/05/02(月) 18:28:04ID:???
つ【海逝かば】
0425名無し三等兵2005/05/02(月) 18:32:20ID:???
タグボートを知らなくても、
同じ大きさの護衛艦で引っ張るという発想にはならないのかな?
0426名無し三等兵2005/05/02(月) 18:35:32ID:???
415ですが、みなさんありがとうございました。
0427名無し三等兵2005/05/02(月) 18:38:14ID:???
曳航する船の力が足りなかったら複数で曳いても良いわけだ支那。
0428名無し三等兵2005/05/02(月) 18:41:10ID:l7alB52y
護衛艦のエンジンは一基だけじゃありません。
2〜4基積んでいて状況に応じて使い分けます。
(低速時に1基、巡航時に2基、戦闘時に3〜4基といった具合にです)
全部が同時に故障する確率は低いと見て良いでしょう。
0429名無し三等兵2005/05/02(月) 18:42:32ID:???
つ【機関室にASM命中、全滅】
つ【230トンの浸水】
つ【艦長自決】
0430名無し三等兵2005/05/02(月) 18:46:47ID:???
イラクの武装勢力が使う武器と言えば何ですか?
7つぐらい教えて下さい。
0431名無し三等兵2005/05/02(月) 18:49:24ID:???
AK-47
AKM
RPG-7
RPD
SMG
PPK
Mortar
Pistol
ASM
SSM
Nuke
かな?
0432名無し三等兵2005/05/02(月) 18:49:31ID:???
>>430
鐵熊手(てつくまで)、大槌、大鋸、鉞(まさかり)、つく棒、さすまた、もじり
0433名無し三等兵2005/05/02(月) 18:51:40ID:???
突撃砲、アンパン地雷、迫撃砲、機関銃、地対地ミサイル、ビッグジョン、リトルボーイ
0434名無し三等兵2005/05/02(月) 18:53:33ID:???
SS-18
F-16
SS-N-1
KV-1
PPhS
M-16
AMD
P400
CS-400
04354302005/05/02(月) 18:55:07ID:???
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえ、エビフライぶつけんぞ
        \      |   ミ
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0436名無し三等兵2005/05/02(月) 18:57:06ID:???
ゲバ棒、鉄パイプ、金属弾、火炎瓶、黄金爆弾、ピース缶爆弾、内ゲバ。
0437名無し三等兵2005/05/02(月) 18:59:00ID:???
>>432が弁慶の七つ道具というのはわかるが、他の回答がわからん……
0438名無し三等兵2005/05/02(月) 18:59:02ID:W7+H9LBm
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
0439名無し三等兵2005/05/02(月) 19:01:23ID:qpqEHDhu
>>430
いかな黄金週間とはいえ酷い有様。
AK-47、AKM、RPG-7、RPK、RPD、迫撃砲、SA-12
0440名無し三等兵2005/05/02(月) 19:13:48ID:???
バカは知ったかぶりすんなよ
0441名無し三等兵2005/05/02(月) 19:16:22ID:???
どれが本当なんですか?
0442名無し三等兵2005/05/02(月) 19:16:31ID:???
AKとAKM、RPKとRPDは同じような物だから、微妙では・・・
0443解説員 自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. 2005/05/02(月) 19:18:59ID:???
AK-47・AKM カラシニコフ突撃銃(旧ソビエト製)
RPG-7 対戦車ロケット砲(旧ソビエト製)
RPK・RPD 機関銃(旧ソビエト製)
迫撃砲 そのまま
SA-12 携帯式地対空ミサイル(旧ソビエト製)
0444名無し三等兵2005/05/02(月) 19:20:14ID:???
と、いうよりイラクで使われてる武器って結構まちまちでは…?
0445名無し三等兵2005/05/02(月) 19:28:20ID:???
>430
そもそも、イラクでの武装勢力というとテロリストからアメリカ軍まで
全部含まれるんじゃないのか?もちろん自衛隊も武装した勢力だな。
0446名無し三等兵2005/05/02(月) 19:33:52ID:???
反米武装勢力の事です。
0447名無し三等兵2005/05/02(月) 19:34:00ID:???
>>445
お前・・・・すっごいつまらないよ。
0448名無し三等兵2005/05/02(月) 19:36:11ID:???
>446
430には反米武装勢力と書いてないけど?
後付けですか?
0449名無し三等兵2005/05/02(月) 19:39:17ID:???
>>448
後付けします。
0450名無し三等兵2005/05/02(月) 19:40:03ID:???
お祭り中なんだから小さい事に突っ込むなよ。
なんとなくでいこうぜ。
0451名無し三等兵2005/05/02(月) 19:44:08ID:???
ロシア製は頑丈かつ安いのがいいわけだろう

でも手に入るときにはM16だってバーレットだって使ってるよ
数が思い切り少ないけど
0452名無し三等兵2005/05/02(月) 19:44:29ID:???
>>446>>449
そもそも君は質問者なのかそうでないのか、
質問者のつもりならIDを継続して表示してください。

基本的にイラク国内の反米武装勢力の個人用の銃火器は
それ以前のイラク軍の武器と大差なく、下で紹介されているもの
とかなりかぶる。よって下記URLを見るべし。
ttp://www.milnet.com/afi/samples/IRAQI-PALESTINE.htm
0453名無し三等兵2005/05/02(月) 19:45:06ID:???
あのターバン姿にM16ってのはイメージしづらい画である
0454自称少将@大日本埼玉軍事研究所 ◆vQvPX7xeN. 2005/05/02(月) 19:49:10ID:???
忘れていた、世界中でライセンスandコピー生産されているので、
一概に全部ソ連製とは言えない。
0455名無し三等兵2005/05/02(月) 19:56:47ID:???
俺も忘れていた




ていうかSV-98のエアガン出ねーかなー
アキュラシーを改造するしかないのか!!!
0456名無し三等兵2005/05/02(月) 20:00:04ID:???
ウェザビーって飽和工業製だというのは本当ですか。
0457名無し三等兵2005/05/02(月) 20:03:04ID:???
初心者歓迎
0458名無し三等兵2005/05/02(月) 20:20:17ID:???
>>456
昔は豊和が下請けで作ってた。今はアメリカのサコーが下請けしてる。
0459名無し三等兵2005/05/02(月) 20:20:40ID:???
なるほど。
0460名無し三等兵2005/05/02(月) 21:16:36ID:DcWt6bdq
軍用の懐中電灯や時計って、市販のものとどう違うのですか?
04614132005/05/02(月) 21:16:54ID:???
>>414.416
ご返答ありがとうございました。
米軍でも選りすぐりの人間が集まっていたのかと
思ったらそうでもなかったようですねえ。
0462名無し三等兵2005/05/02(月) 21:26:08ID:SHVcOdD6
原子力潜水艦とかに搭載している核エンジンってどうやってエネルギーを取り出しているんですか?
普通は水を蒸発させてタービンを回して電気エネルギーを取り出すと思うのですけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています