トップページarmy
1001コメント312KB

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵2005/04/30(土) 23:36:35ID:???
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。

質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かも。

【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.e-city.tv/index.html
単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo
・なお、質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください!!!!!
 トリップを使ってみるのもいいかも…
 質問者を騙ったり煽りが出現しています。ご注意ください。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
 未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも
 ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
 常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
過去ログ、関連スレ、その他注意事項は>>2-5辺りにて(2getは自粛願います)
前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 179
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114432399/
0002名無し三等兵2005/04/30(土) 23:37:18ID:???
【初心者スレ過去ログのリンク一覧】
  http://banners.cside.biz/army_syoshinsya.htm
【関連スレッド】         
・自衛隊関係はこちらへ。
■●スレを立てる前にここで質問を 52
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1113106696/
・ネタ質問はこちらでどうぞ。
 ●笑心者歓迎<ネタ>スレ立てる前に此処で質問を24
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112779690/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・質問の本題から離れた議論はこちらに移動してください
 派生議論スレ
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111314753/
・創作関連の質問はこちらのほうがいいでしょう
■●創作関連質問&相談スレ 02
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114424983/
0003名無し三等兵2005/04/30(土) 23:38:01ID:???
質問者の皆様へ。     
 曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 そこで、質問者の皆様には次の様な点に注意して頂けるようご協力願います。
・明確な回答の無い質問もあります。     
  各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではありません。
  それぞれ想定する状況に備えて運用・設計されているので最強論などは意味をなしません。
  また、現在の情勢や戦史から逸脱した状況をもとにした質問への回答は憶測の域を出ないでしょう。
・質問を整理するよう工夫しましょう。
  あまりも漠然とした質問では、どう答えてよいか判りません。質問の意図を明確にし、範囲を限定しましょう。       
  「米軍の◎◎について教えてください」、「二次大戦での★★について知りたいです」などの限定付けがされた質問は回答を得易くなります。           
・自分でも調べてわからないことを質問しましょう。
  あまりに単純な質問の多くは過去スレで既出です、過去レスや>>1にあるFAQ、Web検索を活用しましょう。
  自分で調べたのはどこまでか、そして何がわからなかったか書くなどすると解答率が高くなります。     
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。  
  多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
  ただし、質問意図を誤解したり単純な勘違いなどで、回答が適切ではない可能性を考慮すべきです。
  正しい回答を得たと思った後でも、その回答内容を参考にしてもう一度自分で調べ直してみましょう。
0004名無し三等兵2005/04/30(土) 23:39:27ID:???
●●最初に読もう!軍事速報&雑談スレ271●●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114870985/
軍事板の書評スレッド3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
軍装掲示板 第二十三師団
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1112930487/
0005名無し三等兵2005/04/30(土) 23:49:51ID:vHvyeDSL
F22からF35まで、ずいぶん番号が飛んでますが、23から34はどんな機体ですか?
0006名無し三等兵2005/04/30(土) 23:58:54ID:???
いきなりネタ質問か・・・
000752005/05/01(日) 00:13:14ID:Tt210Mxd
別にネタじゃないんだけど…
ここは、初心者を馬鹿にする為のスレみたいですね。

失礼しました。
0008名無し三等兵2005/05/01(日) 00:14:05ID:???
複座の戦闘機の後ろの人って何をしているんでしょうか?
F-14だとレーダー要員って聞いたのですが、他の機体でも同じでしょうか?
0009名無し三等兵2005/05/01(日) 00:22:56ID:???
>>8
F-14やF-4の海軍型ではレーダー要員
F-4の空軍型やF-15E、F/A-18Fでは兵装操作員
0010名無し三等兵2005/05/01(日) 00:34:13ID:???
>>5
ぐぐれば解る事だが・・・


23はYF-23で使用

24~31まで空き

32はX-32で使用

33,34は空き

35はX-35(F-35)で使用
0011名無し三等兵2005/05/01(日) 00:36:39ID:UZ7eQrMK
昨日ソードフィッシュってトラボルタ主演の映画をやってたのですが、
テロリスト側が持ってた銃がH&K G36のように見えたのですが合ってますか?

それから、先月号の軍事研究の表紙でコソボ治安のベルギー空挺部隊
(デンマークだったかも?)が持ってた小銃は何でしょうか?
0012名無し三等兵2005/05/01(日) 00:39:23ID:???
>>11
ソードフィッシュのG36Kは合ってます

ベルギー軍はFN-FNCが制式小銃です
0013名無し三等兵2005/05/01(日) 00:44:28ID:UZ7eQrMK
>>12
早速のご回答ありがとうございます。

やはりG36でしたか。テロリストが持ってるって設定には違和感があったんですけど
これ以上は創作スレの話題でしょうから、以下自粛。
0014名無し三等兵2005/05/01(日) 01:13:16ID:QO3Mvbfg
日本海軍のサイダー、米海軍のアイスクリームに当たるような代表的な嗜好品は
他国の海軍ではあまり聞かないのですが、どうなっているのでしょうか?
特に英国やドイツあたりで。
0015名無し三等兵2005/05/01(日) 01:20:25ID:???
英国ならグロッグだろうか
0016名無し三等兵2005/05/01(日) 01:52:11ID:???
>>8
レーダー迎撃仕官。
F-14の場合、ほとんどのレーダーモードをRIOが管理しなければなりません。
UHFラジオでの交信、航法、LANTIRNの操作等も。
0017名無し三等兵2005/05/01(日) 01:55:25ID:ddkECMKP
H&K G11のマガジンってどこにあるのですか?
無薬莢弾を使用してると言うのはしってるのですが、
写真を見てもどこにマガジンがあるのかよくわかりません
0018名無し三等兵2005/05/01(日) 01:57:10ID:???
>>17
どうして検索すればすぐわかることを質問するんだ?
ttp://www.hkpro.com/g11.htm
0019名無し三等兵2005/05/01(日) 02:05:40ID:???
>>18
ありがとさん
ちなみに「G11 マガジン」で検索したんですがね
0020名無し三等兵2005/05/01(日) 02:24:40ID:???
 まぁこれじゃわからんわなw
 ttp://homepage3.nifty.com/jintanbus/bus/bucom33.html
0021名無し三等兵2005/05/01(日) 03:23:13ID:???
どこと誤爆したんだろう?
0022名無し三等兵2005/05/01(日) 04:04:31ID:???
>>21
「G11 マガジン」でぐぐってみれw
0023名無し三等兵2005/05/01(日) 04:46:12ID:q4kyuao3
戦闘ヘリの天敵、あるいわ大量の戦闘ヘリに対処する一般的な方法をえろい方おしえやがれでございます。
0024名無し三等兵2005/05/01(日) 04:47:27ID:???
>>23
 世の中には低高度向け対空ミサイルというものがありやがるのでございますことよ。
0025名無し三等兵2005/05/01(日) 04:58:58ID:q4kyuao3
>>24
ありがとうございます。
で、そのミサイルて人が携帯するのか車両なのか戦闘機なのかわからんのですが。
戦闘機、ハリアーみたいなの、ヘリ、対空兵器、ミサイル兵。どれぶつけるのですか?
0026名無し三等兵2005/05/01(日) 05:04:07ID:???
>>25
 歩兵が担ぐものからそれを束ねて箱に入れて車両に搭載したものまで各種ありやがるのでございますことですよ。
0027名無し三等兵2005/05/01(日) 05:04:13ID:KLyz1pwD
>>25
車載したのもあるし、歩兵が携帯するのもある。
味方の戦闘機がいつも頭の上にいるとは限らないので自前の地対空ミサイルでなんとかする。
0028名無し三等兵2005/05/01(日) 05:06:15ID:q4kyuao3
どうもありがとうございます。
無礼をお許しください。ありがとう。
0029名無し三等兵2005/05/01(日) 05:08:53ID:???
>>25
そこにあって、乃至投入可能なもので投入すべきもの。要するにケースバイケース。
例えば大戦略じゃあるまいに攻撃を受けている最中に陸上対空兵器を違う戦区から派遣するこたあ無いし、
逆に言えばそこに対空兵器があれば使わない理由など無い。
0030名無し三等兵2005/05/01(日) 06:32:56ID:???
AH64のヘルファイア、目標から外れたとしてどの程度の範囲をどの程度の威力で殺傷しますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています