トップページarmy
1001コメント283KB

空自次期主力戦闘機考察スレ44

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し三等兵2005/03/29(火) 16:06:43ID:???
資料
防衛力の見直し等(閣議決定)ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/1997/1224chuki.html
平成17年度以降に関わる防衛計画の大綱 ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
平成16年版「防衛白書」 ttp://www.jda.go.jp/j/library/wp/2004/w2004_00.html

前スレ
空自次期主力戦闘機考察スレ43
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111832171/
0837名無し三等兵2005/04/03(日) 00:23:11ID:???
最大深度もバレチック艦隊か
0838名無し三等兵2005/04/03(日) 00:23:40ID:???
>>836
…最悪だろそれ…
0839名無し三等兵2005/04/03(日) 00:24:08ID:???
外人と日本国籍をとったチョソは全員追放でFA
0840名無し三等兵2005/04/03(日) 00:24:51ID:???
せめて、これを機に法整備が進んでくれないと…orz
0841名無し三等兵2005/04/03(日) 00:33:23ID:Ms9L2gaf
もうアメちゃんに怒られるんだろうか・・・・・・?
0842名無し三等兵2005/04/03(日) 00:37:09ID:???
高張力鋼のデータ、中国にとられたんか....

0843名無し三等兵2005/04/03(日) 00:40:45ID:???
最悪……最重要機密じゃねぇか…_| ̄|○
0844名無し三等兵2005/04/03(日) 00:41:15ID:???
【社会】"スパイ?" 元防衛庁技官、潜水艦資料持ち出し→中国側に流出か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112454826/
0845名無し三等兵2005/04/03(日) 00:42:13ID:???
既出
0846名無し三等兵2005/04/03(日) 00:43:09ID:???
まさか、アメがラプたん売らないように、中国がわざとリークしたとか…は無いよねえ?
0847名無し三等兵2005/04/03(日) 00:45:12ID:???
軍いた住人はシナ製品の不買運動をしないと駄目だな
0848名無し三等兵2005/04/03(日) 00:50:31ID:???
今、耐爆強度の試験についての資料とかニュースで言ってた
0849名無し三等兵2005/04/03(日) 00:50:46ID:yUkZ0HWx
>>832
F2の失敗は日本単独導入だから。
米軍導入前提ならコストは下がるし
問題なし。

0850名無し三等兵2005/04/03(日) 00:54:28ID:yUkZ0HWx
F2じゃなくてF18Eを共同開発って
ことはできなかったの?
0851名無し三等兵2005/04/03(日) 00:56:42ID:???
>>850
面白いことを抜かすな。


冗談だよな?
0852名無し三等兵2005/04/03(日) 00:57:39ID:???
>>850
それはつまり、空母を買えということか?
0853名無し三等兵2005/04/03(日) 00:57:45ID:???
これほど情報管理がずさんな国に、最重要機密を含む戦闘機を売ったりするか?
ラプター導入に黄色信号だな。
0854名無し三等兵2005/04/03(日) 00:58:56ID:???
F-22をラ国させてもらうためにはせめて機密漏れない為の法整備位して誠意見せないと
アメリカもうんとは言ってくれないだろーな
0855名無し三等兵2005/04/03(日) 00:59:50ID:???
ライセンスはアメリカのF/A-22のラインが維持出来ないので可能性は低いと思います
0856名無し三等兵2005/04/03(日) 01:00:25ID:???
アメが「スパイ防止法を作らないとラプたんは売らん」とか言ってくれんかな…
そうすりゃスパイ防止法即成立なんだろうけど。
どうせ外圧なしじゃいつまでたってもできないよママン
0857名無し三等兵2005/04/03(日) 01:10:54ID:suLs/5ZQ
>>850
安くていいかと。
で、日本のF2に使われた技術が
反映されたF18Jですよ
0858名無し三等兵2005/04/03(日) 01:12:46ID:???
>>857
いいねそれ!
0859名無し三等兵2005/04/03(日) 01:15:11ID:???
>反映されたF18Jですよ
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050403011424.jpg
0860名無し三等兵2005/04/03(日) 01:15:48ID:???
F/A-18って空力があんまよろしくないから空戦(格闘戦)に不向きなんじゃなかった?
空自の性質上(スクランブル発進)空戦能力は大事でしょ。
0861名無し三等兵2005/04/03(日) 01:20:58ID:???
>>833
中国に流したというだけで重罪なのに・・・よりにもよって潜水艦のデータだと? orz


 さ よ う な ら 、 日 の 丸 ラ プ タ ー 
0862名無し三等兵2005/04/03(日) 01:22:35ID:???
>>859
ステルシーだな。
0863名無し三等兵2005/04/03(日) 01:23:20ID:???
F-18J 150機で我慢するか
0864名無し三等兵2005/04/03(日) 01:25:05ID:???
F-2増産の方がよい
0865名無し三等兵2005/04/03(日) 01:25:12ID:suLs/5ZQ
>>860
支援戦闘機としては十分でしょ
米海軍導入前提でのコスト下がるし
F2より全然まし
0866名無し三等兵2005/04/03(日) 01:25:27ID:0EbqoCnR
どっちかっていうと鉄鋼産業が激怒しそうな内容だな
0867名無し三等兵2005/04/03(日) 01:26:50ID:???
>>865
>F2より全然まし

何が。
0868名無し三等兵2005/04/03(日) 01:27:12ID:???
先生!今、空自に必要なのはF-4後継の要撃戦闘機なんですけど!
できれば『Air Dominance Fighter』を!ラ国じゃなくていいから!
0869名無し三等兵2005/04/03(日) 01:27:35ID:???
>>860
航続距離が短いが格闘戦では西側最強(ラプター除く)
0870名無し三等兵2005/04/03(日) 01:27:50ID:???
>>867
短足鈍足で離陸性能の低い機体はイラネ
0871名無し三等兵2005/04/03(日) 01:27:55ID:???
>>865
ここは支援戦闘機スレじゃないんだが…
0872名無し三等兵2005/04/03(日) 01:27:55ID:???
>>865
否否否否、断然否!

F-2の方がずっとマシ
0873名無し三等兵2005/04/03(日) 01:28:41ID:???
>>866
そうだなあ。潜水艦よりも造船技術の流出による軍事的脅威よりも
中国造船業界の拡大の方が大ダメージだろうな。
中国は鉄も安い労働力も持っているわけだから。
重工関連最後の砦なわけだし。
ここんところ製鉄技術の移転を積極的に行っているしな。
0874名無し三等兵2005/04/03(日) 01:28:52ID:???
もしかしたら日米を分裂しようとする中国の工作かも・・・
0875名無し三等兵2005/04/03(日) 01:28:59ID:???
>>869
格闘戦だけはそれなりであとはトホホな鉄屑なんざイラネ
0876名無し三等兵2005/04/03(日) 01:29:05ID:???
この程度で?
0877名無し三等兵2005/04/03(日) 01:29:07ID:???
>>865
米海軍と同じ金額では絶対売ってくれない。吊り上げられて結局F-2大差無いと思う。
それにF-4EJとF-15Jの後継機を担うのに支援戦闘機的な性格の機種はどうかと思う。
0878名無し三等兵2005/04/03(日) 01:29:26ID:???
F-2は機体サイズが小さすぎるよ。
F-15とかと並べてみると頼りない。
0879名無し三等兵2005/04/03(日) 01:29:45ID:???
失敬
>>876>>874
0880名無し三等兵2005/04/03(日) 01:29:47ID:???
>>877
その点で韓国はF-15Kなんかを導入してる
0881名無し三等兵2005/04/03(日) 01:30:25ID:???
世界的に大型機の方が少数だが
0882名無し三等兵2005/04/03(日) 01:31:26ID:???
>>880
向こうがF-15KをF-Xとして導入するからって、日本もそうだと考えるのはどうかと思うが
0883名無し三等兵2005/04/03(日) 01:31:54ID:???
取り合えず参考に貼っておきますね
F/A-18 HONET総合スレ VFA-3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103818705/
0884名無し三等兵2005/04/03(日) 01:32:20ID:???
>>833

台湾ならともかく中共かよ!?

しかも潜水艦って・・・
防衛族議員そして西村先生お願いします。

それでも駄目ならアメリカ政府様
おもいっきり外圧をかけて下さい。

0885名無し三等兵2005/04/03(日) 01:32:35ID:???
何で戦闘爆撃機のF-15Kが空自次期主力戦闘機になるんだよ
0886名無し三等兵2005/04/03(日) 01:33:02ID:???
>>885
DRF
0887名無し三等兵2005/04/03(日) 01:33:08ID:???
壊れたスピーカー(ぼそ
0888名無し三等兵2005/04/03(日) 01:34:16ID:???
>>885
日本が導入するかはともかくとして、韓国やシンガポールはF-15E系列の機体をFXとして導入・選定してる。
0889名無し三等兵2005/04/03(日) 01:34:56ID:???
ああ、恐らくこの潜水艦の資料流出疑惑事件はTVタックルで放送される予感。。
0890名無し三等兵2005/04/03(日) 01:36:42ID:???
>>885
戦闘爆撃機じゃなくて、制空も爆撃も出来るマルチロールファイター。
OK?
0891名無し三等兵2005/04/03(日) 01:36:48ID:???
F-15KはF-15Eの最新型なんだから、
戦闘爆撃機じゃなくて優れたMRFである事はバカでも解る事だと思うんだがな。

だが、いくらF-15Eが優れたMRFだとしても、空自がF-Xとして配備するような機体ではない。
0892名無し三等兵2005/04/03(日) 01:37:35ID:???
韓国の制空任務は主にF-5だよな?
韓国のF-4の位置づけは攻撃機だろ?その後継機にF-15Eなのはわかるが
空自のF-XにまたF-15ってのは・・・。いぃぃぃぃやぁぁー
0893名無し三等兵2005/04/03(日) 01:39:12ID:???
>>892
KF-16は?

飛行制限は解除されてるらしいが。
0894名無し三等兵2005/04/03(日) 01:39:27ID:???
マジな話、日本が導入できる機体はない。
前回のF-X選定は楽だった。
0895名無し三等兵2005/04/03(日) 01:39:28ID:???
>>892
F-16は整備できないんで飛べませんからw
しかもその原因をなぜかアメリカが悪いニダといって謝罪と賠償を求めている
斜め上の国の行動には訴訟大国アメリカも脱帽
0896名無し三等兵2005/04/03(日) 01:41:19ID:???
>>895
>F-16は整備できないんで飛べませんからw

あれは整備ではなくてエンジンのタービンブレードが原因だったはずだが。
0897名無し三等兵2005/04/03(日) 01:41:34ID:???
なんか本当にヤバい情報漏洩だったらマスコミに発表とか
しないで隠蔽しかねないと思うのだが。
0898名無し三等兵2005/04/03(日) 01:42:34ID:???
まあ、表に出れば問題意識を喚起して法整備へと繋ぐ事も、と見ることもできるが
0899名無し三等兵2005/04/03(日) 01:42:36ID:???
>>893
確かKF-16も攻撃機的な役割だった筈。しかもエンジンのトラブルがどうもレベルの低い要因みたい・・。
F-15Kと同型エンジンらしいから事故があったら同時に飛行停止になるみたい・・。
09008912005/04/03(日) 01:42:59ID:???
そういうわけで、今回のF-XにはF-15Eの芽は無いでしょ。
F-15Tレベルの機体でラ国率100%、TEWS完全供与でないかぎり。(そしてアメリカは絶対にそんな事してくれない

F/A-22が最良かつほぼ唯一の選択肢。
F/A-22を売って貰えなかったら、F-2改増産くらいしかないね。
F-35Aではいつ売ってもらえるか解らないし、開発がうまくいくかどうかも不透明だし、
もし開発がこれ以上の遅滞無くスムーズにいったとしても、
完成したそれが日本の国防体制に合う代物である保障はどこにも無い。
0901名無し三等兵2005/04/03(日) 01:44:23ID:???
F/A-22導入の前提条件としての
スパイ活動防止法制定の為の動きなんじゃねーの?
恐らく公安がかぎつけている案件の中で
一番インパクトのあるやつをわざと公表して
スパイ活動防止法の制定を政府に迫るのでは?

同時に徹底的な綱紀粛正をはかるとか
0902名無し三等兵2005/04/03(日) 01:45:05ID:???
>>899
まずありえないが、日本がF-15Eを導入しても、同じ事態は起こりうるね。
0903名無し三等兵2005/04/03(日) 01:45:46ID:???
>>902
それが本当ならF-2のエンジンはエロいことになってないか。
0904名無し三等兵2005/04/03(日) 01:46:08ID:???
>>901
楽観的観測乙
0905名無し三等兵2005/04/03(日) 01:47:16ID:???
そういえば、公安とかにとってもスパイ防止法って欲しいのかな?やっぱり。

だとしたら、いかにも中の悪そうな警察・防衛庁が珍しくタッグを組んで、
わざとマスコミにリークしたのだったりしてw
0906名無し三等兵2005/04/03(日) 01:47:20ID:???
でもまあ、F-Xも混迷度合いが増して来ましたな
0907名無し三等兵2005/04/03(日) 01:48:02ID:???
>>905
ならもっと早くというか、流失前にやって欲しい物だが
0908名無し三等兵2005/04/03(日) 01:48:14ID:???
Kの方がJのエンジンより型が新しいから仮にF-15E(反対だけど)になっても同時飛行停止はないだろ?
0909名無し三等兵2005/04/03(日) 01:48:29ID:???
>>896
KF-16のエンジントラブルはタービンブレードの工作精度が原因によるトラブルで、
これを製作したアメリカのメーカーは否定しているが、シンガポールでも同様の
トラブルが発生しており部品に問題があったのは間違いないと見られている。
結局、LMが同じ部品を用意してこれを交換する事で問題は解消し、
飛行禁止は解除されている。
0910名無し三等兵2005/04/03(日) 01:48:53ID:???
もともとほぼ唯一の選択肢であるはずのF/A-22がハードル高かったのに、
そのうえで今回の事件だからな・・・どうなる事やら>F-X選定
0911名無し三等兵2005/04/03(日) 01:49:06ID:???
>>901
それだと非常に喜ばしいんだが…
今までの日本のヘタレっぷりからすると、中国がF/A-22潰しで仕掛けた情報戦という不安が拭えないんだ…
今後の展開がどう転ぶかだなあ…orz
0912名無し三等兵2005/04/03(日) 01:49:53ID:???
>>909
>LMが同じ部品を用意してこれを交換する事で問題は解消し
ボーイングの面目丸潰れだなw
0913名無し三等兵2005/04/03(日) 01:53:06ID:???
>>10
>>米空軍の作成したF/A-22の輸出についての覚書
>>https://research.maxwell.af.mil/papers/ay2000/saas/molloy.pdf
>>U.S.MILITARY AIRCRAFT FOR SALE: CRAFTING AN F-22 EXPORT POLICY


ここで、日本にF22を提供する場合の肯定面と否定面があったけれど、
否定の中に「日本の機密保持に不安がある」と書かれていた。

今回、まさにこれが出たわけで、これでF-22はまず無くなったと考えていい。
0914名無し三等兵2005/04/03(日) 01:53:14ID:???
>>907
恐らくインパクトは「潜水艦用高張力鋼」で高いが
中身はショボイものだったりするのでは
0915名無し三等兵2005/04/03(日) 01:53:38ID:BtzIAbtP
らぷたー無理か_| ̄|○
よりによって防衛庁の人間とはなぁ・・・
ラプターが消えたとしたらやっぱF-15K?やめてくれよil||li _| ̄|○ il||li
0916名無し三等兵2005/04/03(日) 01:54:07ID:???
>>911
そんなガードが高くなる様な事を中国がやるとは思えない
0917名無し三等兵2005/04/03(日) 01:55:53ID:???
>>915
つ【F-2】
0918名無し三等兵2005/04/03(日) 01:56:48ID:???
どうでもいいが警察と防衛庁の仲の悪さを知らない人間が少なくないんだな。
国家を維持する実力執行機関として永遠のライバルだから手を結ぶことは
ありえんと思われ。有事法制だって警察官僚が反発してるっていう話があるのに。
0919名無し三等兵2005/04/03(日) 01:58:51ID:???
問題山積みなのな
0920F/A/B-22J改2005/04/03(日) 01:59:43ID:G4sdhtNR
 推力偏向ノズル(2次元だけど)を持ったF−22が一番日本に適してるってば。
滑走路の短い空港での運用がどれだけ大事なことか。 
 F−15Eシリーズみたいな滑走路長が必要すぎる飛行機なんて作戦能力に限りが
あるんだってば。
0921名無し三等兵2005/04/03(日) 02:00:56ID:???
>>920
まあ、F-22がよかったんだけれどね・・・。
事態が急変したんだから仕方が無い。
0922名無し三等兵2005/04/03(日) 02:01:03ID:???
>>916
ソ連が西側スパイを使う時も、

金や女で籠絡する
  ↓
だんだん金遣いとかが荒くなって危険
  ↓
FBIとかにリークして切る
  ↓
新しいのを探す
  ↓
最初に戻る

ってやり方だったそうだから、
F/A-22阻止と古いスパイ切るので一石二鳥と判断したのかも
0923名無し三等兵2005/04/03(日) 02:01:31ID:???
>>920
解ったからそのいかにも頭の悪そうなコテハンはやめろ
0924名無し三等兵2005/04/03(日) 02:03:16ID:???
>>914
そうだといいんだけど・・・
もしくは「潜水艦用高張力鋼」って熨斗が付いてたけど実はタダの鉄屑だったとか


楽観的に過ぎるな  orz
0925名無し三等兵2005/04/03(日) 02:04:01ID:???
いまさらF-15というのもなぁ。
でも、今となっては一番可能性が高いか?
0926名無し三等兵2005/04/03(日) 02:04:21ID:???
>>922

それだとハンドラーが思いきり危険にさらされんか?
たとえ郵便箱方式だったとしても。中国のリークって
ちょっと考え過ぎだろ。普通にアメリカでしょっちゅう
捕まってるし。
0927名無し三等兵2005/04/03(日) 02:05:07ID:???
>>925
つ [F-2改]

改修についての研究っていつ頃に完了するんだっけ?
0928名無し三等兵2005/04/03(日) 02:05:13ID:???
てか何でさっきからF-15Kがでんだよ・・・・・
あんなもんいらねーよ
0929名無し三等兵2005/04/03(日) 02:06:27ID:???
2008年度
0930名無し三等兵2005/04/03(日) 02:07:12ID:???
>>928
あんなもんとはなんだ。
F-15Eは立派なマルチロールファイターだぞ。実績もバリバリの。



だからといって、空自がF-Xとして導入するか?と問われると微妙だが
0931名無し三等兵2005/04/03(日) 02:07:20ID:???
>>927
それかな・・・。
0932名無し三等兵2005/04/03(日) 02:07:46ID:???
>>928
キムチは日本が大好きなストーカーだからw
こんなスレにまでやってきて粘着しているんだよ





でもF-15Kなんつうモンキーが採用される可能性はゼロだけどな
0933名無し三等兵2005/04/03(日) 02:07:59ID:???
>>929
何そのF-X選定に合わせたかのようなタイミング orz
0934名無し三等兵2005/04/03(日) 02:08:53ID:???
>>932
あれはモンキーではないと何度言えば・・・

やめた、壊れたスピーカーに何言っても意味は無ぇや
0935名無し三等兵2005/04/03(日) 02:10:40ID:???
どうでもいいが中国関連スレや諜報スレじゃなくて何でこのスレが
今回のニュースに一番反応してんだw
0936名無し三等兵2005/04/03(日) 02:11:28ID:???
pre-MSIP代替に賭けるっきゃないかねぇ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。