空自次期主力戦闘機考察スレ44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207名無し三等兵
2005/03/30(水) 22:36:52ID:???中国優遇日本冷遇の貿易政策、F/A-22の輸出不許可などの政策を採って
日本でも自民が負けて民主・公明連立政権が出来て中国の属国状態になった場合
IHIやMHIの技術者を中国の設計局が引き抜いてしまえば、AL-31Fエンジンを
F110-129紛いのエンジンに換装して良い所を引き出したりした中国国産のSu-27SKとか
出来たりする訳か。
IHIには、とりあえずエンジンの生産ライン維持してコピー品を作り続ける技術はある。
J-10の主翼を複合素材にして、エンジンをF110系にした機体とかも出来るかも知れん
日本の技術が、中国の軍備に多数実現される。中国にとっては宝の山だ。
日本はアメリカと固体ラムジェットの研究もしているから、R-77のラムジェット射程延長も期待できる
(もちろん中国にとって要らない日本人はいくらでもいる。通州事件のような惨劇が日本中で
繰り広げられるであろう。少なくとも老人とニートは全員ぶっ殺されて燻製にされ食われる)
これは戦闘機の例だが、このように日本合併で中国の軍事力が強化される事を警戒するならば、
アメリカの対日軍用機輸出政策も自ずから決まってくるであろう。
しかしライサはこの説明に納得してくれるだろうが、ヒラリーは理解してくれないかも知れん
(そこまでバカじゃないと思うが)
日本がやばくなったら、日本の技術力のある企業を全てアメリカが買収して技術者を引き抜く
焦土作戦??に掛かるかも知れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています