どっかの国のM(onkey)な内訳
http://www.deagel.com/pandora/?p=de00184001
つまりメモリとCPUとトランスミッターを換えた。
当然だがこうなるとソフトも変わってるだろうね。

http://www.dsd.es.northropgrumman.com/DSD-Brochures/rf/ALQ135.pdf
こっちは純正ALQ-135のPDF
今のところMに相当するものは試験中もしくは開発中の技術であるのが判る。

http://www.globalsecurity.org/military/systems/aircraft/systems/an-alq-135.htm
GAO報告書によるとALQ-135は欠陥だらけ。
改良型のBand1.5/3にも欠陥が色々と見つかってる。
まあ、直してるんだろうけど・・・。

つまりALQ-135Mは欠陥品の軽量版を見切り発車で搭載されたもの。
モンキーというよりは試供品?