日本/海外の治安系特殊部隊を語ろう【第3治安】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
04/12/19 00:43:34ID:???部隊同士の比較、または一部の部隊を貶める発言は荒れる原因なので禁止します。
コピペ、コテハン叩きも禁止です。
*ここで主に扱われるべき部隊
・海上保安庁特殊警備隊 (SST)
・海上保安庁機動隊(特別警備隊)
・警察特殊急襲部隊 (SAT))
・警察特殊犯(SIT)
・銃器対策部隊
日本の治安系特殊部隊を語ろう【第2治安】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1096538324/150
日本の治安系特殊部隊を語ろう【第1治安】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1087251838/l50
海外特殊部隊
海外の特殊部隊について語ろう! 8人目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1078931203/l50
軍隊(SASやデルタ等)及国家憲兵隊(GIGNやGIS等)の特殊部隊ネタはNGです!
尚、軍隊の特殊部隊について語りたい人は下記のスレに行ってください。
日本の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094476590/l50
日本・外国の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103332730/l50
0002三等自営業 ◆aZ1oqwTk3I
04/12/19 00:59:07ID:???0003名無し三等兵
04/12/19 01:02:18ID:???0004名無し三等兵
04/12/19 01:39:13ID:???国家憲兵隊特殊部隊の話題がダメなのか?国家憲兵隊の話題すべてが禁止なのか?
まだ議論中ではなかったのか・・・・・
0005名無し三等兵
04/12/19 01:46:36ID:???0006名無し三等兵
04/12/19 01:58:08ID:???憲兵だと、どうしても軍事組織の部隊ってことになるでしょ。
なお、漏れは国家憲兵ネタOKに一票。
0008名無し三等兵
04/12/19 02:04:01ID:???『明確な分類は行わずに、「武装した法執行機関」も「警察権をもった軍事機関」も可。』
ということで〜
0010名無し三等兵
04/12/19 04:53:21ID:???http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1065738396/
0011名無し三等兵
04/12/19 07:22:37ID:???国家憲兵隊は文民じゃない
以上
0012名無し三等兵
04/12/19 10:45:27ID:???ttp://homepage1.nifty.com/marchworld/carabin.html
0013名無し三等兵
04/12/19 18:28:37ID:???0014名無し三等兵
04/12/19 19:41:26ID:???0015名無し三等兵
04/12/19 19:43:45ID:???0016名無し三等兵
04/12/19 20:09:31ID:???比べたら日本のSATなんかゴミみたいなもんだな
0017名無し三等兵
04/12/23 22:41:23ID:???ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004122324535
北朝鮮の拉致・ミサイル問題やテロ対策で日本海の海上警備が注目される中、海上保安庁は22日までに、
全国初の原発専門警備チームを来年度から東京電力柏崎刈羽原発周辺に配備する方針を決めた。
直江津海上保安署(上越市)に18人の原発警備対策官と専属の小型高速艇一隻を配備し、24時間態勢で同原発周辺の海上パトロールを行う。
[新潟日報 12月23日(木)]
( 2004-12-23-9:40 )
0018名無し三等兵
04/12/23 23:14:18ID:???0019名無し三等兵
04/12/23 23:18:43ID:???出動回数はアジアの特殊部隊の中ではナンバー1らしいね。
つまり、 SST>>>>>韓国の特殊部隊(KNPーSWAT、MPSGT、707チーム、UDTーSEAL、ブラックベレー)
0020名無し三等兵
04/12/23 23:18:48ID:???もしくはチームの実態はSST分遣隊とか。
まぁ、実際は特警隊の分遣隊と考えるのが現実的だが。
0021名無し三等兵
04/12/23 23:21:42ID:???治安系の海上の特殊部隊の中ではトップレベルだと思うよ。
0022名無し三等兵
04/12/23 23:24:19ID:???さらに特殊部隊を持っているとなるとかなり限られるからね。
0023名無し三等兵
04/12/23 23:27:29ID:???0024名無し三等兵
04/12/23 23:28:18ID:???0026名無し三等兵
04/12/23 23:30:57ID:???常設部隊かどうかわからないが、コンバットマガジンやSATマガジンで取り上げられていた。
0027名無し三等兵
04/12/23 23:52:24ID:???0028名無し三等兵
04/12/24 01:13:26ID:???決まってないらしいね。
様々な特殊技能を身につけた日本版GSG9になるのか。
はたまた人質解放に特化した日本版HRTになるのか。
今でも警察の中では綱引きが行われてんのかな。
0029名無し三等兵
04/12/24 02:59:50ID:???0030名無し三等兵
04/12/24 03:06:10ID:???そのほうが良いはずなんだが…
機動隊自身も、その存在意義を半分くらい見失っているみたいだし。
新聞のルポなんかだと、試験勉強にはいいけれど、捜査技術なんかちっともみにつかないんだそうな。
0031名無し三等兵
04/12/24 03:39:10ID:???普通の警官よりは体力的に秀でているけど、SWATの様な
特殊部隊ほど技術面の練度が高い訳じゃない。
それにMP5持たせて霞ケ関や国会、路頭の警備なんかやらせたら
何言われるか分かったモンじゃないし。
0032名無し三等兵
04/12/24 16:40:26ID:???最近では精々平和市民が暴動起こすくらいだし。
>>31
それくらいさせても良いと思うんだがなぁ…
というか、原子力発電所の警備には89式持たせろよとも思う。
0033名無し三等兵
04/12/24 17:11:44ID:???銃もそうだが、あのRPG1発でアボーンしそうな車も何とかしたいな。
でもRPGで大破すんのは装甲車も一緒だし。
他の国はどういう装備を使って警備してるんだろう。
あと爆弾処理や核や放射能の専門知識を持った隊員も配備して欲しい。
0034名無し三等兵
04/12/24 18:33:05ID:???10名〜20名ほど配置したら良いと思うんだけど。
0035名無し三等兵
04/12/24 18:49:12ID:???総勢10〜20名じゃ、24時間待機だと、1直あたり数人しか待機していない。
騒擾状態に対処できない。
員数を減らしては意味が無い。
0036名無し三等兵
04/12/24 19:27:10ID:???常にその人数(10〜20人)を保つとしたら所轄署1つにつき
最低2個小隊クラスの人数が必要だな。
ところで機動隊って何人くらい、いるの?
県警ごとに違うんだろうけど。
0037名無し三等兵
04/12/25 00:38:56ID:???警視庁を例にして計算してみた。
10〜20の間を取り所轄署1つに15名を8時間交代で
24時間待機させるとなると15×3で最低45名。
23区内だけでも所轄署の数が77つ有るから45×77で3465名
で、この隊員の数だけのMP5と制服etcの装備品・・・・
ま、実現は不可能だな。
0038名無し三等兵
04/12/25 02:11:19ID:???海上保安庁、全国初の原発警備官を柏崎刈羽に18人配置へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041224STXKF084224122004.html
海上保安庁は24日、来年度、柏崎刈羽原発にテロ対策のため全国初の「原発警備対策官」18人を配置することを明らかにした。
同庁によると、来年4月以降、新潟県の直江津海上保安署(同月、上越海上保安署に改称)に配属する。
柏崎刈羽原発の燃料荷揚げ用の専用港内に拠点を置き、港の内外で24時間態勢で警戒活動に当たる。来年度予算で認められた小型高速艇1隻も配備する。
海保はテロ警戒のため、全国の原発の沖合に巡視船を展開しているが、巡視船が運用できない悪天候時の対応や、小回りの利く警備の必要性から新設を決めた。
今後、他の原発への配置も検討する。〔共同〕 (21:00)
0039名無し三等兵
04/12/25 13:19:10ID:???警察と海保のどちらの管轄になるのでしょう?
船内に強行突入するとしたらどちらの特殊部隊が行くのだろう?
0040名無し三等兵
04/12/25 13:22:20ID:???0041名無し三等兵
04/12/25 13:32:05ID:???岸壁側の周辺は警察部隊が逃走阻止のため包囲、海側は海保の巡視船艇が待機している。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/sasebo/info/info/terro/003.jpg
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/sasebo/info/info/terro/006.jpg
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/sasebo/info/info/terro/007.jpg
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/sasebo/info/info/terro/008.jpg
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/sasebo/info/info/terro/terro.html
0042名無し三等兵
04/12/25 14:18:04ID:???所轄署ごとじゃ無くて区内や市内の所轄署を1つ決めて配備すれば良いんじゃないか?
それなら20名にしても20X3X23で1380名。
0043名無し三等兵
04/12/25 14:39:53ID:???004439
04/12/25 20:44:53ID:???なるほど、連携作戦ですな。
0046名無し三等兵
04/12/28 10:19:52ID:G5FXmIJL未だに見つからんなぁ。
機動隊と、その原型となったと思われる古代ローマ軍との繋がりを示す資料。
それが本当だとしたらうかつに人数は減らせんね。
機動隊の根本から弄くらにゃならなくなるし。
>>33
機動隊の原発警備専門部隊のさらなる重武装化な。
それくらいしても良いとは思うがねぇ。
フランスあたりにあったろ、装輪戦車。
アレみたいなゴツイの欲しいな。
00471J ◆KoxG3j4sWc
04/12/28 12:38:49ID:???ソースは2ちゃんだけど、まあ参考までに?
ttp://mentai.2ch.net/police/kako/991/991210150.html
0048名無し三等兵
04/12/28 18:14:44ID:???理想としては政令指定都市と原発が置かれている県の機動隊を
重武装化して市区ごとに1個小隊、原発に1個中隊を常時配備する事かな。
確か1J氏の話だと自衛隊の行った想定では1つの施設を守りきる場合
最低でも重装の普通科中隊に加え戦車や対空ミサイルも必要という事だったと思う。
戦車は歩兵戦闘車で代用出来ない物だろうか。
0049名無し三等兵
04/12/29 13:42:56ID:0dXTukai高校の同窓会で海保に入った旧友が「数ヶ月前に俺の船に
SSTが乗艦してきて、洋上狙撃訓練をしていた。
その時にM82A1を持ってきた。」と言っていた。
かなりの遠距離狙撃訓練をしていたとか。
0050名無し三等兵
04/12/29 18:25:48ID:???オーストリアだと、コブラ隊員が持ち回りでオーストリア航空の便に乗り込むのですが。
日本でもSATの現役退いた人たちに空の安全を守って欲しいものです。
0051名無し三等兵
04/12/29 22:43:50ID:???0052名無し三等兵
04/12/29 23:05:20ID:???支援を行い、突入の主役は地元警察が行うみたいな報道がなされていました。
なぜ、SATが突入も行わないのか疑問です。
立てこもり事件の対処を全部 1地元警察が行った場合、2 SATが行った場合、
それぞれどのような問題があるでしょうか?
地元警察の突入をSATが支援するとどのような利点があるでしょうか?
0053名無し三等兵
04/12/29 23:34:18ID:???のプルート中尉(最終階級・中将)って、後に陸軍の1er RPIMのCT部隊の隊長を勤めた後に、
‘フランス版SOCOM‘ と呼ばれている国防省特殊作戦総司令部「GCOS」の初代参謀副総長
に就任したんだよな。
0054Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2
04/12/30 00:46:27ID:???武器使用を含むSATの投入は、日本警察にとって、そう簡単にできるモノではないなあ。
一定レベル以上の戦闘部隊の使用について、警察庁はかなり慎重。
だからSATの投入を、都道府県警察の判断に委ねてはいない。
歯止めがかからなくなることを、ひじょうに恐れているようだ。
また「殺さず逮捕」という刑事警察のプロフェッショナリズムが強いことも、
影響している。
まあ治安組織としてのアイデンティティにもかかわるからね。
殺すだけなら、軍隊でもできるからなあ。
だからSATは「対テロ」という「国家」的事案への対処に、ほぼ特化してしまったのだなあ。
(ちなみに警察のいう「国家的」とは、大体の場合において「警察庁を中心した全国警察組織にかかわる」
というような意味らしい。)
突入部隊としては、一般の犯罪対処には投入されない。
ただし、SATの特性は、狙撃銃やSMGを装備しているだけではない。
SATによる都道府県警察の支援はじつに有用だろう。
ちなみに個人的には、公安委員会の強力な監督の下、都道府県警察が、
独自の判断で特殊部隊を維持運用するのが、自治体警察制度ほんらいの筋だと判断している。
また、そのほうが、今日の複雑な治安情勢に、より適合的ではないかとも、思っているよ。
>>49
西側世界に限って言えば、海洋法執行における武器使用は、より制約的になりつつある。
自衛の場合は別として、大口径機銃で船橋を撃つようなことは、ほとんどできない。
代わりに、人的損害を最小限に食い止める精密射撃能力が要求されるようになっているそうな。
例えば機関部なり船外機なりを狙った精密射撃は、とりわけ強制停船手段として、USCGでは多様されているなあ。
0055名無し三等兵
04/12/30 02:15:15ID:???出せないんでしょう>SAT
0056名無し三等兵
04/12/30 04:45:20ID:???日本版のGSG9やHRTになると言われているが、行き着く先は
『あの漫画・アニメ』の特殊部隊なのかもしれない。
0057名無し三等兵
04/12/30 09:04:31ID:???さて、どうする?
まずP3Cなどの海自航空機から情報を得た海保が複数の巡視船を出動させる。
続いて海保特殊部隊へ官僚トップの海上保安庁長官から出動命令が出る。
日本海上で巡視船団と不審船団との激突。
海上自衛隊の自衛艦隊司令官が特別警備隊に対して出動待機命令を出す。
警察庁が同長官の命令で全国の県警へ警備強化を命じる。
航空自衛隊の航空総隊司令官が領空侵犯への強化のため、F15数機を警戒のため出動させる。
陸上自衛隊が全国の各方面隊に対して待機命令を出す。
巡視船の1隻が、不審船から発射されたロケットランチャーにより大破、沈没。
内閣総理大臣が閣僚を緊急招集、海上自衛隊に対して海上警備行動を命令。
海上自衛隊の護衛艦とミサイル艇、海自岩国航空基地から特別警備隊員を乗せたヘリが出動。
某県の原子力発電所が侵入していた工作員により爆破される。被害甚大、警察特殊部隊SATが出動。
各地で警察による一斉検問、山狩りなどが機動隊を中心に行われる。
SATと工作員による戦闘が始まる。
国会臨時召集、陸・海・空の自衛隊へ治安出動命令を出すべく自民党。
共産・社民両党は「宣戦布告が出ていないのに戦争行動は許可出来ない」として猛反発。支援団体などを通じて戦争反対運動を展開。
民主党は左派議員が反対、党としての統一見解が出ず。
海自と海保の両特殊部隊が複数の不審船に突入、双方に死傷者多数。
警察SATは軍人である工作員と戦闘状態が続くが、ほぼ全滅に近い状態。
自民党が民主の右派議員を説得、公明党議員とともに強行採決。
・・・・と、まぁこんな状態になるでしょう。
なんでこんな国になったのか、またこんな国だという自覚がなぜ国民に無いのか?
情けないよねぇ。
0058名無し三等兵
04/12/30 09:38:41ID:???下手に反対して大量の殉職者が出たら何言われるかわかんない。
捨民党なんて存続できんだろうな。
0061名無し三等兵
04/12/30 18:09:07ID:???0063名無し三等兵
04/12/30 19:11:36ID:???レスありがとうございます。
複雑な大人の事情があるのですね。
たまに人質とって立てこもり事件が発生しますが、それをニュースで見ていたらじれったくなって
しまう。
自分自身があるいは自分の家族や友人が人質にされたらと思うと精鋭治安部隊を惜しげもなく
投入してもらいたいなあ。
0064名無し三等兵
04/12/30 19:14:05ID:n/YdmXxXM82A1って、そんな大口径のライフルをSSTはどのような
用途に使用するつまりなんだろ?
http://usagisan.fc2web.com/gun/m82/m82a1.html
0065名無し三等兵
04/12/30 19:14:38ID:???SITも非殺逮捕の豊富な経験と、訓練を積んでいる(と自負している)んだそうで。
少なくとも、捜査機密を守った行動と、人質前提の隠密展開では、首都圏ならびに近畿圏SITは高い錬度を持っているんだそうで。
まあ、最終的な突入決断と、そのときの行動で、失敗の高い代償を払わされてもいますが。
あそこにSATを投入したら、犯人だけを射殺して巧く出来たかというとまた違うだろう、と。
0067名無し三等兵
04/12/31 11:02:18ID:???警視庁SITと大阪府警MAATの能力は高くて各県警で手に余る事件が起こったときは
捜査協力に出動するそうだし。(東日本は警視庁、西日本は大阪府警)
まあどちらもSATのOBがかなり入ってるそうだから能力は高いでしょうけど。
0068名無し三等兵
04/12/31 11:16:47ID:???0069名無し三等兵
05/01/01 00:36:57ID:???平和が一番
0070ソースキボン無知野郎
05/01/01 00:57:42ID:???つか、こっちのほうが多く滞在してるんだけど(w
どうせ名無しだし(w
0071名無し三等兵
05/01/01 06:38:16ID:???でも捜査もやっているんだよな。普段は刑事なんだろうか。
0072名無し三等兵
05/01/01 21:45:20ID:???0074名無し三等兵
05/01/02 08:12:42ID:???日本全国の県警共通の呼び方は特別捜査班。
SWATもロサンゼルス市警のみがそう呼んでいてNY市警ではESUと呼ばれている。
俺何か間違ってる?
0075名無し三等兵
05/01/02 09:06:42ID:???0076名無し三等兵
05/01/02 10:39:26ID:???SWATだと名称が戦闘的だとかアクティブすぎるとか言う批判を抑える為なんだとか。
NYもESUだし。
0077名無し三等兵
05/01/02 10:56:57ID:???Qは何の略なの?
0078名無し三等兵
05/01/02 11:28:48ID:???0079名無し三等兵
05/01/02 22:42:12ID:???めちゃくちゃ最低だった
なんか耳栓で閃光弾がふせげるとか、立てこもり事件でもないのにSATが
きたり、犯人が発砲しても誰も応射しないとか、
なんじゃこりゃ〜という突込みが何度も出てしまった
0080名無し三等兵
05/01/02 22:49:16ID:???というか、これSITの仕事だよね。
ま、映画だからさ、気にスンナ。
0081名無し三等兵
05/01/02 22:54:37ID:???なんで、SATが客船立てこもり対応訓練してるんだよ。
明らかに海保の特警隊やSSTの管轄だろう。あそこで、合同訓練の主導権をめぐって
警視庁と海上保安庁が揉めたりしたら面白かったんだが。
路上をぞろぞろ歩くSATもすごいな・・・・。
人質立てこもりはSITの、銃犯罪は銃器対策部隊の仕事だと思うんだが。
0082名無し三等兵
05/01/02 23:20:30ID:???0083名無し三等兵
05/01/02 23:27:10ID:???もともといた会社で特殊戦の訓練を受けていた・・・・・とか。どんな会社だ。
アメリカの刑事ドラマなら元グリーンベレーとか元デルタとかよくあるんだが。
0084名無し三等兵
05/01/02 23:36:50ID:???>青島
その手の回し者か
0085名無し三等兵
05/01/02 23:38:07ID:???0086名無し三等兵
05/01/02 23:44:40ID:???このサラリーマンとは、当然ブラックウォーター社員を指す。
0087名無し三等兵
05/01/03 01:07:33ID:???008877
05/01/03 15:06:53ID:???自分でもぐぐってみたが、関係ないのばっかりヒットしてたんで
0089名無し三等兵
05/01/04 00:39:49ID:???0090名無し三等兵
05/01/05 02:01:35ID:???閃光弾つかってた
いつも日本の警察は閃光弾使うけど、ガス弾は使わないのかな?
0091名無し三等兵
05/01/05 22:05:36ID:???無意味にSATを出したがる監督からして厨だからな(w
0092名無し三等兵
05/01/05 22:13:10ID:???0093名無し三等兵
05/01/06 01:31:04ID:2NTSRzqMttp://iyou2ch.sytes.net/2ch/swat3/sat.avi
0094名無し三等兵
05/01/06 03:21:36ID:???0095名無し三等兵
05/01/06 22:59:08ID:???この監督はSAT=デルタフォース並みの実力を持っているカッコイイ特殊部隊
と思い込んでいのだろう。
現実は警察の人質救出部隊
0097名無し三等兵
05/01/06 23:39:24ID:???0098名無し三等兵
05/01/07 20:54:21ID:???ttp://www.373news.com/2000picup/2005/01/picup_20050107_12.htm
第十管区海上保安本部の道場開きは7日、鹿児島市東郡元町の合同庁舎内であった。
年頭の訓練は白熱し、巡視船こしきの乗組員ら約30人が汗を流した。
訓練は船橋に短刀を持って立てこもったと想定した犯人の逮捕。
ヘルメットや防弾防刃チョッキ姿の海上保安官5人が犯人役を取り囲み、
1分もたたない素早さで身柄を確保した。逮捕術の試合もあり、技が決まるたびに歓声が沸いた。
道場での訓練は毎月1、2回。昨年は旅客船内で暴れるような事件はなかったが、
こしきの前田基幸船長は「海上保安官の身の安全はもちろん、
犯人にけがをさせないよう技術を高めたい」と日ごろの訓練の大切さを強調した。
ttp://www.373news.com/2000picup/2005/01/jpgs/07Y-07u03.jpg
道場開きで犯人逮捕の訓練に取り組む海上保安官ら=7日、鹿児島市
0100名無し三等兵
05/01/08 19:17:27ID:???0101名無し三等兵
05/01/08 21:40:06ID:???ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2005010824722
海の安全を守る決意を新たにしようと、第九管区海上保安本部は8日午前、
新潟市の新潟西港南ふ頭で「海の出初め式」を行った。北朝鮮問題などで
日本海沿岸が緊迫する中、海難救助に加え、今年から新たにテロ対応訓練を実施した。
同本部から150人の職員と5隻の巡視船艇などが参加した。
テロ対応訓練では、銃を持ったテロリスト役6人が乗った巡視艇を、巡視船「つるぎ」や大型ボート3隻で囲んだ。
その後、自動小銃と盾を装備した約10人の特殊警備隊員が突入。
船上で「パン、パン」と双方の空砲が鳴り響き、5分ほどでテロリストを制圧した。
0102名無し三等兵
05/01/08 21:45:01ID:???右翼団体の抗議活動を警戒する北海道警機動隊
0103名無し三等兵
05/01/09 20:29:43ID:???0104名無し三等兵
05/01/09 20:35:40ID:???0105名無し三等兵
05/01/09 21:09:04ID:???日本にあればよかったのでは?
いま設置するとなるとどのような形になるのかね?
海保の権限を拡張して陸上での活動権限を与える(国境警備隊化)としても人員の確保が難しい。
となると陸自から人間を回してもらうしかないのか・・・・。
0106名無し三等兵
05/01/09 21:13:34ID:???対テロの他に重要施設の警備など手広く行うGSG9の様な部隊になるのかで変わってきそうだね。
ところでSATという部隊が生まれてからかなりの年月が経ってるのに
部隊の方向性すら良く分かっていない、というのはどうなのよ
0107名無し三等兵
05/01/09 21:23:08ID:???或いは陸自の規模と権限の拡大だけど。
前者は刑事部を始めとした警察内部からの抵抗が凄いだろうし後者は言わずもがな。
海保を拡大して国境警備隊にするにしても予算や人員の確保の難しさに加えて
自衛隊同様に警察の反発が凄いだろうし。
0108名無し三等兵
05/01/09 21:31:31ID:???海保、税関、入管、検疫などの組織を傘下におさめる国土保安省の設置。
そこに陸自から人員を抽出した陸上警備部隊を組織する。
どちらにせよ、警察(と族議員)の反対がすごそうだが。
0109名無し三等兵
05/01/09 21:41:56ID:???自分達の縄張りに入って来るのも嫌だ。
これが日本警察の考え方?
0110名無し三等兵
05/01/10 00:33:01ID:???>>109
警察は自分以外の警察権を持った組織を嫌っているからな・・・。
いまだに海保が捜査権を持っていることを快く思わない連中も居るし
麻取を実際に潰しかけたし。
0111名無し三等兵
05/01/10 12:08:37ID:BSQVPyVD0112名無し三等兵
05/01/10 12:53:11ID:???「機動隊を重武装させろ」とか、毎度毎度同じ話題の繰り返しか・・・・
0113名無し三等兵
05/01/10 14:03:09ID:???0114名無し三等兵
05/01/10 15:04:14ID:???警察の重武装化に対して警察内部からも反対があるようなのだが、その理由が良く分かりません。
警察官にとって美味しい提案ではないのだろうか?
全然関係ないけど、アメリカの国土安全保障省というのはなかなか魅力的なものでありますな。
0115名無し三等兵
05/01/10 15:12:09ID:???警察の日常業務がゲリコマ対処ではないから…じゃないの?
訓練、装備、いずれも日常業務には負担でしかないような希ガス。
0116名無し三等兵
05/01/10 16:04:29ID:???機動隊の重武装論もそっからくるのかもしれぬ。
0117名無し三等兵
05/01/10 16:12:27ID:???時代に即した任務を模索していくのも悪くないかと。
(個人的には機動隊にゲリコマ対処は困難と考えていますが)
0118名無し三等兵
05/01/10 16:15:38ID:???治安悪化と言ってもそこまで酷くないんだよなぁ。
なんだかんだ言って深夜の住宅街でおつまみ買いに出かけても平気だしなー
0119名無し三等兵
05/01/10 22:08:55ID:C06UzcCe集中砲火浴びるのを覚悟で書きますが、そこがポイントなんですよ。
当局のいうことと、実際との間に大きなミゾがあるんじゃないかと。
北朝鮮の脅威だ、テロの脅威だと騒ぎますが本当にそうなの?と思う
んですよね。あんたら、メシの種を失いたくない、新たな予算を獲得したい
ってだけじゃないのって。
ソ連の脅威だって騒いでたときだって、実際のソ連軍には上陸戦を行う
ような侵攻能力はほとんど無かったわけで…
0121名無し三等兵
05/01/10 22:16:26ID:???それこそ平時と有事の差、という奴でしょう。
ある日、突然降りかかってくるのが有事であり、平和な日常が
続いているからといって有事に備えていなければ地獄を見る。
しかし平時においても「平時における安全」を確保する必要もあるわけで、
その任務を負う治安機関に必要以上に有事の対応を押し付ければ、
有事の前に平時の安全が破綻する。
0122名無し三等兵
05/01/11 00:01:23ID:???暴動が政変へと繋がる可能性はどの国も排除できないわけだから、
そこは安全装置としてどうしても必要なわけだ
先進国であっても、専門的に訓練した暴徒鎮圧部隊を持っている
国は多いというか逆に持っていない国はないね。
まあ、日本の機動隊は大規模すぎるがな
暴徒鎮圧訓練は基本的にやるけど、現在、災害救助や、NBCテロ対策など、
専門分野に特化した人員を養成する場となっているのが現状のようですが
0123名無し三等兵
05/01/11 00:35:52ID:???0124名無し三等兵
05/01/11 00:39:05ID:???日本ではどの程度配備されているんだろう。
0125名無し三等兵
05/01/11 00:46:35ID:???あるいはセメントで殺るか。
0126名無し三等兵
05/01/11 00:59:39ID:???セメントってのはプロレス用語でショー的要素を排除した、潰し合いの危険な勝負のことね。
ガチンコとは微妙にニュアンスが違う。
0127Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2
05/01/11 13:31:32ID:???警察庁としても、辛いトコロなのだなあ。
重武装化してしまえば、結果的に第二自衛隊になってしまう。
そうなれば、シビリアンコントロールの問題が発生し、政治不介入原則が崩れる。
また、火器を使った身内の不祥事やオーヴァーキルを、本気で心配している。
というか、第一線の警察官を、国民一般ほどに信頼していないのだなあ、警察庁は。
警察にとっても、国民にとっても不幸なコトだと思う。
0128名無し三等兵
05/01/11 17:12:06ID:???犯人の逮捕では無く射殺を前提にしたSATも警察庁に取っては鬼子なんですかね
現場警官の不信というのはキャリア制度という日本警察の歪みが表れている様にも感じます
1J氏は向こうのスレで機動隊を重武装化した際、階級は自衛隊式にするのが
望ましいと書いていましたが。
装備はちょっとした歩兵部隊並だけど所属は警察、階級も警察式、だから
彼ら(重武装機動隊)は警察官であって軍人では有りません、という屁理屈は政治家や
市民には通用しないんでしょうか。
0129名無し三等兵
05/01/11 18:17:34ID:???LAPD、フリスコのスマートくらいじゃないの?
01301J ◆KoxG3j4sWc
05/01/11 22:06:07ID:???<彼ら(重武装機動隊)は警察官であって軍人では有りません、という屁理屈は政治家や
市民には通用しないんでしょうか。
ああ、その手も有りですね。
すっかり忘れてました・・・・orz
0131名無し三等兵
05/01/11 22:13:34ID:???この正月行ったんだが、警官が普通にライフル装備(M4、M14、G3等)
してる。大体人数が半端じゃない!地下鉄の事務所、キオスク付近、
バス停付近、ウォール街、終いには博物館の中にもいる。
重武装かは結構なんだがやりすぎはね。
0132名無し三等兵
05/01/11 23:22:39ID:???そういえば911テロ以降警備が厳重になったとニュースでやってましたね。
最近はその事をすっかり忘れていました。
警備に当たっている警官や兵にも中だるみというか気の緩みが発生しているとも聞きます。
まあ、今のところアメリカ本土ではテロらしいテロは発生していませんが、重武装警官の
大量配備は一般犯罪(そこら辺のちんぴらによる強盗・かっぱらい・麻薬売買等)に対する
抑止力として機能していますかね?
ニューヨークの治安はテロ発生の前にジュリアーニ市長等の尽力でかなり改善されたとも聞きますが。
0133Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2
05/01/12 01:40:58ID:???射殺を前提にしてる!とまでは言いにくいのだけれども、鬼子の部分が大きいなあ。
前にも申し上げたが、射殺前提の特殊部隊と現代警察のプロフェッショナリズムとのあいだには、相克がある。
もちろん、日本のみならず、西側先進国ならば、どこの国でも悩んでいるようだ。
(ただし、フランスはよく分からない。
あの革命国家は、軍事力で社会を規制するコトに、ある種の慣れがあるのかもしれない。)
>キャリア制度
キャリア制度もそうだと思うけれども、「民主的警察管理」そのものに問題があるかなあ。
国家警察予算のコントロールを通じて、警察庁が、自治体警察を実質的に統制するというやり方。
この方式は、複雑化する治安情勢に対応してきれていないように、私にはみえる。
天皇統帥権と同じで、ほんらいの趣旨から離れ、結局のところ官僚主義増殖の温床になっている
・・・・なんて言ったら、また怒られちゃうのかな。
警察中立原則と治安の向上をともに確保するのにあたっては、
もう少しイイやり方があるような気がしてならない。
0134Mk-46 ◆YbZ.j.w7T2
05/01/12 01:47:32ID:???>屁理屈は政治家や 市民には通用しないんでしょうか。
このあたりは、考え方によって、色々分かれてくると思うよ。
ただ私としては、民主的コントロールの利かない重武装サーヴィスの登場は、ゴメンだなあ。
警察行動の名を借りた軍事行動も願い下げ。
ウソにウソを重ねていくと、いつか痛い目にあうような気がするしなあ。
防衛庁の場合、いままでウソをつきすぎて、何がホントで何がウソなのか、彼ら彼女ら自身、混乱している。
0135名無し三等兵
05/01/12 02:00:54ID:???警察官職務執行法に厳密に統制されてますから、
シビリアンコントロール以上に、統制は厳しいような気はしますが。
0136131
05/01/12 21:03:39ID:???改善されてるんでしょうかね。昼も夜もなんせあの人数ですから。
ただ配置されていたのは都心部なので、ダウンタウンの方はどうなのか
わかりません。
ちなみに駅のトイレにも入ってきます、ライフル持って。これからアメリカ
行く方はそこんとこ頭に入れて、子供とかいるんだったら一緒にトイレ入る
ようにしてください。
0137名無し三等兵
05/01/13 05:35:44ID:???どういった物になる?
隊員の装備や人数、配置場所、教導と部隊に直接関わる問題や
地域部や公安部といった警察内の他職種と自衛隊・海保などの
他組織との連携・住み分けとか
0138名無し三等兵
05/01/13 14:36:50ID:???つうか、都市ゲリラへの初期対処ならともかく、1J氏の願う野戦での遊撃対処や、その支援まで可能な戦闘部隊なんて、今の警察が編成できると思うか?
0139名無し三等兵
05/01/13 16:11:44ID:???ゲリコマの形を取った北の特殊部隊と野戦を行うのは厳しいかもしれんが
陸自が到着するまでの間、潜伏していると思われる地域一帯の封鎖と監視なら
何とか出来るんじゃないか?
ただ、それを行うにしても一般の機動隊員はニューナンブ、銃器対策部隊でも
MP5しか持っていないし、SATは一応89式を装備しているけどインドア専門だから頭数が足りない。
0140名無し三等兵
05/01/13 16:33:14ID:???都市の場合、自動的にそれが起きると(と漏れは思っている)
犯罪事態が起きたとき、最初に認知し、対応するのは、制服警官。
その後、機動捜査だの何だのが現場に集まってくる。
これにはSITも含まれる。
ただSITは常に重武装しているわけじゃないらしい。
0141名無し三等兵
05/01/13 16:51:34ID:???都市部はSITを県警本部、そして機動隊は即座に出動出来る様にアメリカみたいに
市か区ごとに1個小隊ほど常時待機させる。
新潟や福井といった日本海に面していて原発を持った県の機動隊は
重要施設の警備と>>139で挙げた様な編成にする。
これではダメかな
0142名無し三等兵
05/01/13 17:29:29ID:???敵ゲリコマのターゲットは原発だけじゃない希ガス。
だから機動隊武装論が出てくるんだと思うよ。
特に大都市部には住民の恐慌を起こせるほどのターゲットは結構あると思う。
0143名無し三等兵
05/01/13 17:33:07ID:???>SIT
普段は刑事さんだからな。
前にここで言われてた様に言うなればパートタイムのSWAT
あとSITと言うよりは特別捜査班と言った方が良さげ
0144名無し三等兵
05/01/13 17:40:24ID:???だが大都市部ではゲリコマやテロリストにとって自動小銃やロケット砲と言った
重火器(警察基準)が必要になってくる場所も限られると思われ。
そうなると↑の様な連中に対処・あるいは包囲を行える様な装備と
練度を持った部隊の必要性も薄くなって来る。
都市部では機動隊の重武装化よりも爆弾やBC兵器への対策を強化した方が良いような
0145名無し三等兵
05/01/13 17:51:37ID:???ターゲットとする場所は無数に有るからさ。
『誰が何を使ってどこを狙うのか』各自で予想する状況を書いた上で
重武装論などをした方が良いと思われ
0146名無し三等兵
05/01/13 18:37:33ID:???オウム事件以後、消防のBC対策は進んでいる。警察の爆弾処理でのBC対策も。
必要レベルに至っているかどうかまでは、判らない。
0147名無し三等兵
05/01/13 20:58:56ID:???0148名無し三等兵
05/01/13 21:15:54ID:???0149名無し三等兵
05/01/14 16:00:20ID:???0150名無し三等兵
05/01/16 10:11:46ID:???やっぱ海だから海保になるのかな?
0151名無し三等兵
05/01/16 14:45:53ID:???警備体制については、ここに詳しく載っていた
ttp://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=28&kiji=35
空港カウントダウン[セントレア開港まで4カ月] 空港効果C
テロへ厳戒、海にも弱点
ttp://mytown.asahi.com/aichi/images/pic28_35_213.jpg
巡視艇で空港島周辺の海を警戒する常滑海上保安署員=愛知県常滑市沖で
0152名無し三等兵
05/01/18 02:04:25ID:???政令指定都市の置かれている県警本部には特別捜査班を常駐させSATを配置する。
後はNYに習い機動隊を全て銃器対策部隊の様にして市区ごとに指定された所轄署と
交通機関、省庁近辺に配置して警備に当たらせる。
装備は既存の装備に89式を追加する程度。
自力で犯人の逮捕、射殺による制圧が出来る事が望ましい
重火器を所持した特殊部隊に狙われる可能性の高い原発の置かれている県の機動隊と
原発の警備隊はもう少し奮発して装輪装甲車とグレネードランチャーを与えて
警備業務と包囲に専念する。あくまで陸自が到着するまでの繋ぎ
0153名無し三等兵
05/01/18 17:48:54ID:JQH811LH0154名無し三等兵
05/01/18 20:12:49ID:???自衛隊の方も、警察官僚よりSATに対して近親感を持っていそうです。
0155名無し三等兵
05/01/18 20:36:15ID:???0156名無し三等兵
05/01/23 19:01:55ID:???http://www.konami.co.jp/am/seigi/index.htm
0157名無し三等兵
05/01/26 22:42:03ID:SIu+SUMi国外の治安組織の話でもしませんか?と
0158名無し三等兵
05/01/26 23:16:52ID:???特別警備隊(SST)
っでFA???
0159名無し三等兵
05/01/27 10:06:51ID:???しばらくの間人質は安全だと思います。
しかし、犯人が最初から人質を殺し、自分は戦死することを覚悟して事件を起こした場合、治安組織としては
厄介なことになると。
南オセチア学校立てこもり事件のような事件が次に起きた場合、治安組織としてはどうすればいいのだろう。
わが国の場合、武器が包丁しかない単独犯の立てこもりごときでてこずっているので、南オセチア級の立てこもり
が発生したらもうだめぽな気がしてかなり心配。
0160名無し三等兵
05/01/27 11:37:51ID:???南オセチアだったっけ?北オセチアだったと思うが。
それはいいとして、たとえばロシアは数百年にわたるチェチェン人との
民族問題を抱えているので、あのような事件も起こった。
日本の場合、オウム並みのカルト宗教が出てくれば話は別だけど、
現状であのような事件を起こす勢力はいるのだろうか?
朝鮮総連が考えられるかもしれないけど、いま拉致問題で交渉中で
あることを考えると、そう性急にことを起こすことはあるまい。
あと不安なのはイスラム系だが・・・
0161名無し三等兵
05/01/28 11:53:29ID:???さいたまSATとかはいらんような希ガス
0162名無し三等兵
05/01/28 15:37:47ID:???0163名無し三等兵
05/01/28 16:25:33ID:???警備警察は国境警備隊、SATが日本版GSG-9に昇格する第一歩かと妄想した物だけど
結局今まで通りのハイジャック対策部隊になってガッカリ
0164名無し三等兵
05/01/28 16:30:02ID:???海上国境警備は、海保が最初に対応する。
尖閣諸島に逝ったのが厨チックな活動家なら、県警機動隊で十分。
あそこに貼りつけても補給の手間分無駄。
そんなことより無人灯台(ry
0165163
05/01/28 16:52:32ID:???日本赤軍みたいな連中が乗り込んで来た場合、警棒と盾持った機動隊では
厳しいと思ったんだけど沖縄に銃器対策部隊は有ったっけ?
警備から活動家の逮捕まで海保が行えるなら良いんだけど、逮捕権は警察に有るし
いつまで経っても予算と人手不足に四苦八苦してるから。
警視庁の水上警察の拡大版みたいな物を作っても良いんじゃないかと思って
内容はアレだけどSATは潜水訓練もしてるし
0166名無し三等兵
05/01/28 17:42:35ID:???だから、事件が起きてから、そうすれば良いじゃない。
外国から、日本赤軍みたいのが来るとして、
まず海保が阻止にあたる。
海保の阻止に銃器で抵抗せず、上陸後だけに使うという想定もアレだと思うが。
国境警備任務の巡視船には、50口径のMGを持っているし(全部じゃなかったが)
0168名無し三等兵
05/01/29 00:58:10ID:???尖閣の場合だけ、十一管と沖縄県警の協定で上陸者の逮捕は県警が当たることになっている。
それは、上陸者を海保で拘束して後でおまわりさんが来て「あなたを逮捕します」って宣言するだけでも可。
県警の部隊云々の前に上陸者の処分についてもっと考えたほうがいい。
この間は、せっかく逮捕したのに入管が不法入国者として強制送還しちゃったし。
まぁ、現場がいくらがんばっても政治介入されたら意味がないのですよ・・・・。
まず、国家として領海領土侵犯に対しては強硬な対応を取るという方針を決めて欲しいな。
ちなみに、17年度予算で建造される尖閣警備専門の巡視船は射撃管制装置付30mm機関砲装備です。
0169名無し三等兵
05/01/29 14:42:09ID:???国家意志の介在が無ければ、不法入国でおkでしょ。
罰金徴収や、船舶へのペナルティのほうが、刑法罰よりも効果があるなじゃないかな(w
0170名無し三等兵
05/01/29 23:49:06ID:???>茨城にも作れ!!!
茨城の何処守るんじゃ!!
って、ツッコもうと思ったら、百里とか東海村とかあって結構重要な施設が
あることに今更気付いた。
0171名無し三等兵
05/01/29 23:53:05ID:???0173名無し三等兵
05/01/30 23:34:11ID:???ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/09kanku/9honbu/9flash/17dezomesiki/dezome0703.jpg
いきなり制圧後の写真を見せられてもね・・・・制圧中の映像が見たい。
0174名無し三等兵
05/02/01 22:40:32ID:gn7/V4eU>>129
そこは『日本の特殊な事情』が関わってくるんじゃないだろうか?
軍隊(建て前上は違う事になってるけど)を簡単に出せない状況が今後も続く事が予想される以上
警察などの治安組織が重武装化し軍隊の肩代わりをするのも、ある種の必然かと
日本では、ゲリラというのが暑い国の話でしかない馴染みの薄い言葉であると共に
テロ=犯罪、テロリスト=犯罪者という認識が強い事も考えると警察の重装備化の方が
『国民の理解』も得られやすいのでは、と思う
0176名無し三等兵
05/02/02 01:06:05ID:???司法機関の警察に重武装を持たせることがどういうことか分かってるのかね
ここの馬鹿どもは。
0177名無し三等兵
05/02/02 01:11:31ID:???でも日本警察の大半は地方警察だしな・・・
警察庁の下に警備専門の組織でも作る?
>>176
馬鹿として、どういう事なのか教授してもらいたい
0178名無し三等兵
05/02/02 01:13:30ID:???公安のように、警視庁にトップチームを作る、とか。
このトップチームは、HRU扱いレベルの訓練。
その他県警は、SWATレベル、とかはどうだろう?
日本で、テロリンの人質になったら、完全に氏に体だあね、今は。
0179名無し三等兵
05/02/02 01:14:20ID:???「政・警分離」ともいえる独自の任命システムになっている。
警察庁自身が次期長官を推薦して総理大臣の承認を得る。
そのうえで国家公安委員会が任命することになっていた。警視総監も同様である。
つまり長官が退任して行く時に次の長官を推して行くという慣習であり
その人事には内閣や議会が直接に口出しすることはできない。
そのために歴代の長官は、政府と衝突することも珍しくなかった。
0180名無し三等兵
05/02/02 01:17:33ID:???司法・立法・行政
0181名無し三等兵
05/02/02 01:39:35ID:???練度にバラ付きが有るとは言え、各県警には日本版SWATとも言える
特別捜査班(代表的なのは警視庁SIT、大阪府警MAAT)が有るし
実力は未知数だけどSATも有るから、ハイジャックを含めた立て篭り事件に対しては
不安はあまり無いね
むしろ自動小銃やロケット砲などの火器を使用した少数の勢力から警備している重要施設を
防ぎ切れるかが問題だと思う
0182名無し三等兵
05/02/02 01:39:57ID:???>一定レベル以上の戦闘部隊の使用について、警察庁はかなり慎重。
>だからSATの投入を、都道府県警察の判断に委ねてはいない。
神奈川県警本部長が場合によっては暴力団抗争のような通常の刑事事案への
SAT投入も持さない構えであると述べていなかったか?
0183名無し三等兵
05/02/02 01:46:07ID:???SITやMAATは、捜査チームが武装している形、と言ってみたりして。
SWATと同系列部隊とは言いづらいんじゃないかな。
これは銃器対策にも言えるような…
つか、重要施設に貼りつける気?
官邸警護の部隊とか、福井県警の原発警備とは分けた方が良いんじゃないかね>SAT
>>182
それは興味深い、どの辺で言ってた?>本部長発言。
0184名無し三等兵
05/02/02 01:55:50ID:???その話俺も興味がある
>>183
立て篭り事件に対して現場への突入や狙撃、犯人との交渉を行う等SWATと
同じ任務を持つから挙げたけど確かに同系列とは言えないかもね
SATのOBが含まれているという話も有るけど
GSG-9を見ればSATが重要施設の警備に貼り付く事も可能性としては有り得ると思うよ
SAT創設時に参考にした部隊だし、ソースが前スレでしかも2ちゃん内のスレからの
又聞きらしいので信頼性は低いが、警視庁内にSATをGSG-9の様な部隊にする構想を持っている
警備部の幹部もいるらしい
ただ、SATにしろ原発警備隊にしろ今の装備と練度では大いに不安が有る
0185名無し三等兵
05/02/02 02:10:41ID:???いや、GSGはもともと国境警備隊で、警察より遥かに軍事的な任務も負ってたはず。
(占領下でも、ゲリラ抵抗を続ける、みたいな)
それに、貼りつけるほど部隊規模が無いとも思うし>SAT
エントリーには、やたら人数を必要とするし
(事件発生以後に絞っても、緊急突入待機チームと本格突入チームが必要、と見なされるはずだし>欧米の部隊を参考にするなら)
だから、SATが貼りつく、という説には、かなり懐疑的なんだわ、あくまで個人的には、だけど。
0186名無し三等兵
05/02/02 02:15:07ID:???0188名無し三等兵
05/02/02 02:22:38ID:???それは知ってる
だが設立初期は空挺に体力調整や基本降下(こちらは断念)の教導を依頼した
という話も有るし、どこまでGSG-9を真似るかにも寄ると思われ
施設への貼り付けに対しては、今後SATの進路変更で再編なり増員が行われたと
仮定しての話だ
配備されている県警につき約20名では頭数が足り無すぎるし
人質解放だけやっていた連中にいきなり警備に就けと言うのは無理が有りすぎるだろう
こっちの説明不足だったスマソ
0190名無し三等兵
05/02/02 02:33:16ID:???釣ってくる _I ̄I○
0191名無し三等兵
05/02/02 07:56:06ID:???0192名無し三等兵
05/02/02 08:14:28ID:???0194名無し三等兵
05/02/02 18:01:38ID:???0195名無し三等兵
05/02/04 12:01:02ID:+nMCwk/C空挺降下、水中浸透、海上潜入、爆破、破壊工作、人質救出、射撃能力・・・・ずば抜けていなければ
ならないんだね。
となると、各部隊の任務内容絵抜きに評価すると(5段階)
CQB CQC ラペリング ファストロープ 空挺降下
陸自SOG 2 5 5 4 5
海自SBU 3 2 2 3 3
海保SST 5 1 3 5 0
警察SAT 5 0 3 4 0
潜水 水路潜入 隠密行動 爆破破壊 人質救出 射撃 実績
陸自SOG 2 5 5 5 2 4 1
海自SBU 5 3 2 3 2 3 0
海保SST 3 2 2 1 3 4 5
警察SAT 1 0 2 1 5 5 2
0196名無し三等兵
05/02/04 12:04:07ID:+nMCwk/C空挺降下、水中浸透、海上潜入、爆破、破壊工作、人質救出、射撃能力・・・・ずば抜けていなければ
ならないんだね。
となると、各部隊の任務内容絵抜きに評価すると(5段階)
CQB CQC ラペリング ファストロープ 空挺降下
陸自SOG 2 5 5 4 5
海自SBU 3 2 2 3 3
海保SST 5 1 3 5 0
警察SAT 5 0 3 4 0
潜水 水路潜入 隠密行動 爆破破壊 人質救出 射撃 実績
陸自SOG 2 5 5 5 2 4 1
海自SBU 5 3 2 3 2 3 0
海保SST 3 2 2 1 3 4 5
警察SAT 1 0 2 1 5 5 2
0197名無し三等兵
05/02/04 12:08:22ID:+nMCwk/C空挺降下、水中浸透、海上潜入、爆破、破壊工作、人質救出、射撃能力・・・・ずば抜けていなければ
ならないんだね。
となると、各部隊の任務内容絵抜きに評価すると(5段階)
CQB CQC ラペリング ファストロープ 空挺降下
陸自SOG 2 5 5 4 5
海自SBU 3 2 2 3 3
海保SST 5 1 3 5 0
警察SAT 5 0 3 4 0
潜水 水路潜入 隠密行動 爆破破壊 人質救出 射撃 実績
陸自SOG 2 5 5 5 2 4 1
海自SBU 5 3 2 3 2 3 0
海保SST 3 2 2 1 3 4 5
警察SAT 1 0 2 1 5 5 2
0198名無し三等兵
05/02/04 13:49:36ID:???0199名無し三等兵
05/02/04 14:08:36ID:???0200名無し三等兵
05/02/04 17:59:07ID:???0201名無し三等兵
05/02/06 00:39:44ID:???SOGはまだ他の部隊のレベルには到達していないだろ(ただしすぐに追いつくだろうが)
空挺降下、潜水 水路潜入 隠密行動 爆破破壊この分野治安系は、軍事系にはかなわないだろう
実績:これは一概にどうとも言えない、どの部隊もこれといった実績をあげていないんで
0203名無し三等兵
05/02/06 01:10:28ID:???混乱が続いてきた特殊部隊スレですが、
最終的に
日本/海外の治安系特殊部隊を語ろう【第3治安】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103384614/
日本・外国の軍事系特殊部隊を語ろう【警察NG】16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1103332730/
特殊部隊能力比較専用スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1094659532/
の3スレに集約されます。
それ以外の特殊部隊スレは廃棄・放置になります。
また新規の特殊部隊スレのスレ立ては厳禁です。
0204名無し三等兵
05/02/07 00:04:58ID:???特別捜査班ではなく、特殊犯捜査係な。
あくまでも捜査員で構成されているので、日本版SWATではない。
突入の際に出てくるのは、特殊犯捜査に指定された機動隊員とかでR
0207名無し三等兵
05/02/07 22:49:53ID:???日本では必要がないから。
SITやMAATでも良いし、それに日本版SWATと言えば、銃器対策部隊があるだろう?
そう言えば、以前K●Cの掲示板で、
「日本の治安回復には特殊部隊が必要! 窓割れ理論? そんな理論なんか知らないね! 非現実的だ!」
とかほざいてた馬鹿がいたような・・・・
0208名無し三等兵
05/02/09 16:44:39ID:???0209名無し三等兵
05/02/12 20:32:23ID:???やっちまった・・。
0210名無し三等兵
05/02/14 21:46:47ID:???「福井県警」の間違いじゃない?
以前SATマガジンで特集されてたのも福井県警だったし、福岡県警に原発警備部隊があるって聞いたことないぞ。
そもそも原発があるのは隣県の佐賀県だ。
0212名無し三等兵
05/02/19 22:08:19ID:???0214名無し三等兵
05/02/20 15:23:23ID:YUO14Xioふ〜ん そうなんだ。
0216名無し三等兵
05/02/21 22:12:54ID:???> ふ〜ん そうなんだ。
SATやSITについて語るなら常識だろうが。
間違いを書いたなら、それなりの言い方ってもんがあるだろうが、厨房。
口の利き方も知らないのか?
0217名無し三等兵
05/02/23 23:37:02ID:???ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aomori/news/20050223ddlk02040223000c.html
県警警備課と第2管区海上保安本部は22日、東通村の東通原発へ外国人武装テロリストによる攻撃があったと想定した初の共同図上訓練を県警本部で実施した。
訓練は下北半島の海岸に、銃らしき物を持った外国人がいるのを住民が発見し、110番通報するところから始まった。
“武装テロリスト”6人は、県警の緊急配備で設置された検問を突破し、プレジャーボートで海上から原発施設へ侵入を試みる。
結局、銃でボートを沈めてテロを阻止するまでを、それぞれの役割に分かれ、情報のやりとりなどを訓練した。
県警は現在、銃器対策部隊が原発周辺を24時間体制で警戒しているが、海上警備を受け持つ海保と連携した訓練は初めて。【村松洋】
毎日新聞 2005年2月23日
0218名無し三等兵
05/03/01 00:51:54ID:tw+rqfRAカメラに移ったSITは、視聴者にSATだと思われているのでは?????
0219名無し三等兵
05/03/01 01:31:48ID:???0220名無し三等兵
05/03/03 19:29:19ID:Ve/1tygySATがにわかに注目を浴びる事となったバスジャック事件でも
実際にバスの中に突入したのは管区の機動隊
SATは隊員の指導や突入支援など後方の活動に留まってる
0221名無し三等兵
05/03/03 22:04:03ID:???一体SATってどういう事案の時投入されるの?
0222名無し三等兵
05/03/03 22:22:58ID:???0223名無し三等兵
05/03/03 23:34:45ID:???射殺が前提とかTVでぶっこいてるオッサンがいたが、
真偽はともかくそれぐらい切羽詰った状況の時だけの投入かもしれん。
0225名無し三等兵
05/03/04 18:34:46ID:Ff9qvuJ80226名無し三等兵
05/03/04 19:04:20ID:???大阪空港で4日、実際の航空機を使い、ハイジャックを想定した訓練が行われた。
大阪府警、兵庫県警のほか、周辺自治体の消防、航空会社などから合計約300人が
参加した。
訓練は、那覇発羽田行きの中型ジェット機が拳銃を持った犯人2人にハイジャックされ、
犯人の要求で大阪空港に着陸したとの想定。防弾ヘルメットなどを着用した機動隊員
10数人が機内に突入して犯人を逮捕し、救急隊が負傷した乗客3人を搬送した。
和田孝二空港長は「天候や犯人の所持品などによって状況は変わるが、訓練を重ねて
準備しておくことが大切だ」と話した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109925693/
0227名無し三等兵
05/03/04 21:51:34ID:???同一人物か?
0228名無し三等兵
05/03/05 14:10:43ID:???0229名無し三等兵
05/03/05 14:16:54ID:???っていうか、警視庁の科学防護キター
0230名無し三等兵
05/03/05 14:21:18ID:???0231名無し三等兵
05/03/05 15:06:34ID:cieYJDsp0232名無し三等兵
05/03/05 15:14:54ID:???0233名無し三等兵
05/03/07 10:54:42ID:???0234名無し三等兵
05/03/07 11:19:52ID:???0235名無し三等兵
05/03/07 18:23:08ID:???0236名無し三等兵
05/03/07 18:56:56ID:???KPSWATとは、また別の部隊が有ったはずなんだけど思い出せない
0237名無し三等兵
05/03/07 20:36:19ID:WuITS8B20238名無し三等兵
05/03/07 20:55:15ID:???0239名無し三等兵
05/03/07 21:18:14ID:???0241名無し三等兵
05/03/07 22:16:08ID:7nI/I8p7馬鹿は放っておけ。ピーピーギャーギャーと泣き叫ぶだけ。
相手にすると図に乗る。自作自演でしか自らを擁護出来ないようなアフォは無視しろ。
放っておけば、簡単に分かるだろ?
person-flexの名前を出したり、わざわざ名乗ったりする香具師はぜんぶらんまオタだって事が。
意味もなくperson-flexの名前を出して場を荒らし、別の掲示板を汚しては「誰それはどこそこに書かれているのも気が付きません! 完勝だぁ〜」
なんて頭の悪い発言を繰り返してきたようなやつのどこが、荒らしだと自覚していると思うか? まわりがそれを見て、マシだとか言うか?
簡単な事じゃないか。
基地外はどこまで行っても基地外。自らが汚れる前に離れとけ。
0242名無し三等兵
05/03/07 22:19:18ID:???0243名無し三等兵
05/03/07 22:22:14ID:???数年前小泉首相が訪米したとき、SP4人が喫煙しながら談笑して、シークレットサービスから
注意を受け、うち1人はそれも無視してちょっともめたということがあったな
0246名無し三等兵
05/03/07 22:56:50ID:???日本のSPとは偉い違いだ>シークレットサービス
>>242
ベレッタのM93Rを採用したってのも聞くね
0249名無し三等兵
05/03/08 09:40:33ID:???衆議院・参議院の両方に有る国会議事堂の警備員で、VIPの警護や見学者の案内もしてる
国会中継でたまに映る、制服を着た人達だよ
ただ武装はかなり貧弱で拳銃すら持っていない
http://www.sangiin.go.jp/japanese/jimukyok/saiyou/shokuin4n.htm(参議院衛視)
ttp://www.010.upp.so-net.ne.jp/kawadai/special/eisi.html
0250名無し三等兵
05/03/08 09:52:30ID:???シークレットサービスはエアフォース・ワンの中でも武器を携帯してるけど
日本のSPは政府専用機の中では武器を没収・保管され、空自の警務員が
武器を携帯して警備・警護に当たる
0251名無し三等兵
05/03/08 11:32:39ID:???> 衛視は、議院の秩序維持のため、議事堂の出入口や内部要所において立番勤務をします。
> 議長、副議長、総理大臣並びに参議院を訪れる内外の貴賓などの身辺警護に当たります。
拳銃も無しに無理っぽいと思う。
ただでさえテロ全盛の時代なのに。
防弾チョッキすら無さそうだ。
>>250
一応空自の人が警護はしてるわけね。
…でもアメリカに比べて見劣りしそうだなぁ。
0253名無し三等兵
05/03/08 11:46:37ID:???0254249
05/03/08 12:22:24ID:???wwwと010の間の.は抜かしてくれ
0255名無し三等兵
05/03/08 16:15:21ID:???警察が国会内の警備・警護を担うようになると、行政権による立法権の侵害になりかねない。
というわけで、立法府たる国会の自律権を保つためにも、衛視は必要。
仕事は院内秩序の維持が主なので、相手は議員の場合が多い。
野党議員が与党の決議の邪魔をするためにピケをはったりするのを、力づくで排除したりとか。
0256名無し三等兵
05/03/08 16:27:00ID:???0257名無し三等兵
05/03/08 16:46:09ID:???第二百八条 議長は、衛視及び警察官を指揮して議院内部の警察権を行う。
第二百九条 衛視は、議院内部の警察を行う。
警察官は、議事堂外の警察を行う。但し、議長において特に必要と認めるときは、警察官をして議事堂内の警察を行わせることができる。
第二百十条 議院内部において現行犯人があるときは、衛視又は警察官は、これを逮捕して議長の命令を請わなければならない。
但し、議場においては、議長の命令がなければ逮捕することはできない。
なるほどね。議長の権限強いな。
0258名無し三等兵
05/03/09 21:16:46ID:IPADklD7強化されるという話は聞かないね
拳銃とMP5(門前警備)位は持たせてやれよ、と思うんだがな
銃火器が無理なら、せめて>>256が言う様に大盾を。
現場の意見はどうなんだろう
あと厚生省の麻取りや皇宮警察を語るのは桶?
0259名無し三等兵
05/03/09 21:31:00ID:???皇宮警察はSPでも近衛師団でもないよ。
0261名無し三等兵
05/03/09 21:47:13ID:???シークレットサービス:大統領の盾となる男たち
ttp://www.ngcjapan.com/watch/protecting_the_president.html
0266名無し三等兵
05/03/09 23:32:03ID:???公務員試験板から持って来てみた>皇宮護衛官
警察板にもスレが有ったけど、不祥事関連記事のコピペと叩き、煽りのレスばかり
本当、警察板はひでぇクソだぜ
0267名無し三等兵
05/03/10 00:09:04ID:???もうちょっとまともな装備を持たせてやれといいたいな。
0269名無し三等兵
05/03/10 01:04:22ID:???俺も一時期、必死にネタ振って警察板の皇居警察スレをマトモにしようとしたけど、結局無理だった…
>>258>>267-268
本気で武装させてテロ対策させるようとするとなると、
皇居警察も衆議院・参議院衛視も今の予算規模じゃ無理そうだな。
0270名無し三等兵
05/03/10 01:16:56ID:???警備側は受身だから、実効的な対テロなんて、反撃と退避援護しかない。
シークレットサービスの重武装チームとか、官邸警備隊とかみたいに、
占拠を目的に突入してきた敵を阻止し、反撃あるいはVIP退避までの抵抗と、その援護。
それ以上する捜査力もないし。
0272名無し三等兵
05/03/10 01:31:13ID:???飾りで並べるだけでも、装備に手を抜くと、一発で見ぬかれる>プロを相手にしたら、かえって的にされかねないし。
SATの秘密主義も、自衛隊特殊部隊も、現実部分は公開できない程度のレベルもあるのかも…とつぶやいてみたり。
0273名無し三等兵
05/03/10 01:50:39ID:???>警察板
自衛隊板と警察板は軍事板とは似て非なる板だからな
どっちもオタやオタ向けの話題は歓迎されないし
>>269->>272
予算や上層部の危機感もそうだけど、永田町や霞ケ関は警察が大人数で警備しているから
それすら突破出来る様な凄腕の連中が来たら、どんな装備してても到底無理そうだな
あと警備担当の警察官や衛視が、目に見えて重武装(短機関銃や自動小銃など)してると
諸外国から日本の公安や刑事警察はテロリストを摘発出来ない、日本の治安は地に落ちた
というイメージを持たれ、面子が潰れる事を危惧してるのかもしれん
0274名無し三等兵
05/03/10 02:08:14ID:???なるほど。
政治の人から見れば、確かにそうだし、
警察のエロイ人から見れば、禿げしくプライドずたずただな>重装備部隊の要求
0275名無し三等兵
05/03/10 02:21:01ID:???ほんの一時期とは言え(60〜70年代の治安が今よりも良かったとは到底思えない)
世界で一番安全な国、治安大国の看板をしょってたからね
0276名無し三等兵
05/03/10 09:52:03ID:???教えてエロい人!!
0277名無し三等兵
05/03/10 17:44:53ID:???0278名無し三等兵
05/03/10 22:37:08ID:???(海保の場合はこれに加えて、ショットガンや64式、89式などを装備する。)
最近は水産庁もちゃんと予算が付くようになったのかRIBや警察機動隊、海保特警隊みたいな
ヘルメット、ボディアーマーを装備するようになった。
0279名無し三等兵
05/03/10 23:09:07ID:???0280名無し三等兵
05/03/11 01:45:15ID:???画像悪いけど、↓こんな感じ
ttp://www.uploda.org/file/uporg56015.jpg
ttp://www.uploda.org/file/uporg56016.jpg
0282名無し三等兵
05/03/11 16:58:11ID:???特に気にすることでもないと思う。まぁ、日本周辺海域は韓国違法漁船の凶悪さが目立つけれども。
必要であれば海保に応援を頼んだりしているし、これで十分なのかもね。
0283名無し三等兵
05/03/11 18:14:02ID:???今の時代は政治的要所の警備隊なんて、どこの国もそんな物じゃないの?
0284名無し三等兵
05/03/11 18:22:12ID:???国家憲兵隊や軍警察のような組織の存在がないことでは?
シークレットサービスだって単独で警備しているわけではないんだし。
0285名無し三等兵
05/03/11 18:58:31ID:???0286名無し三等兵
05/03/11 22:33:11ID:???0288名無し三等兵
05/03/12 21:13:32ID:???0289名無し三等兵
05/03/12 21:44:15ID:???0290名無し三等兵
05/03/12 23:18:08ID:???公安の目をかいくぐって、AKやRPGといった重火器を用いて襲撃を
仕掛けられる連中がいるとは思えないな
東京のど真ん中なら尚更
0291名無し三等兵
05/03/13 00:33:51ID:???アレの中に、何があるのか知っているのは、警官だけだし。
0292名無し三等兵
05/03/13 09:35:12ID:???アルカイダで厄介なのは自爆テロだろう。
0293名無し三等兵
05/03/13 09:55:31ID:???0294名無し三等兵
05/03/13 10:39:20ID:???0295名無し三等兵
05/03/13 12:20:07ID:???0296名無し三等兵
05/03/13 16:35:55ID:???前にも書いたが、それなら公安による情報収集や摘発、加えて警備の時間と人数を増やし
不審人物や車を早期に発見する事が重要になる
これみよがしに銃を構えた機動隊の出る幕じゃない
0297名無し三等兵
05/03/13 22:00:25ID:???連邦税関移民局の職員がいたようだけど近所の連邦施設の警備に当たっていたのかな?
最近、連邦ビルや大観衆の集まるイベントに国土安全保障省の警備が目立つし。
0298名無し三等兵
05/03/13 23:03:03ID:???0299名無し三等兵
05/03/13 23:26:08ID:???走行中の車の窓から身を乗り出して、拳銃やSMGの射撃訓練をやったり
腰にSMGを下げたまま、ビルの屋上からロープで降下するなど
日本の一般警官よりも強そうだった
0300名無し三等兵
05/03/14 00:01:58ID:???だしな。
イラク警官とは現状求められてる能力が大分違う。
0301名無し三等兵
05/03/14 00:14:46ID:???いや、取り調べの際に男性警察官が女容疑者の体に触るのは
イスラムの教えに反するとかで、設立されたらしいから基本は犯罪捜査だと思う
それとイランだ
0302名無し三等兵
05/03/14 00:24:18ID:???0303名無し三等兵
05/03/14 00:29:30ID:???それをさも「警察の代表」に見せたがるのも、また警察の複雑な心理だがな
(「警察=頼もしい、カッコいい存在」と市民に思わせたい)
0305名無し三等兵
05/03/14 01:44:55ID:???0306名無し三等兵
05/03/14 18:34:23ID:???アメリカンポリスを見ろよ怪しければ「フリーズ!」だよ
だから交通課といえども全力疾走で暴漢から逃げるなんてことしちゃいかんのだよw
お台場であったよなあ。
0308名無し三等兵
05/03/14 21:46:34ID:???いや見習うべき点は多いよ
日本のオマワリを一度勤務させるべきだよ米国で
あ、もちろんFBIへの捜査研修とかは今もやっているんだろうが、
アメリカの「おまわりさん」を一度研究してみるべきじゃないかな
0310名無し三等兵
05/03/14 22:25:32ID:???武装した対象への対処と判断。
0311名無し三等兵
05/03/14 22:55:06ID:???0313名無し三等兵
05/03/14 23:27:09ID:???釣りじゃないのなら、何が聞きたいんよ?
あっちのシミュレーションの映像を、TV番組で見たけど、自転車に乗った子どもが、不意に声をかけてきて
銃を出していきなり撃って来るような理不尽なシナリオさえあった。
が、現実に合った事件をシナリオのソースにしていたそうな。
銃撃戦が実際に起き、負傷した警官や市民を防護、救出しつつ対処するような事態も現実にある。
とか書けば、イメージ浮かぶ?
0314名無し三等兵
05/03/14 23:36:17ID:???0315名無し三等兵
05/03/14 23:37:28ID:dZI9zpHr0317名無し三等兵
05/03/14 23:47:33ID:???http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110808375/
329 名前:元米海兵隊[sage] 投稿日:05/03/14 23:45:15 ID:PvpXKwUS
なんでも聞いてくれ。答えれる範囲で答えよう。
↑現在光臨中
0321名無し三等兵
05/03/14 23:53:22ID:???コレの数が足りん。
0322名無し三等兵
05/03/14 23:55:10ID:???武装した不明確な対象についての嫌ってほどの経験があるよ、つう一例だ。
あんなもんだけ参考にしてどうするちゅうねん、と漏れが言いたいくらいだわい。
なんだよ、イメージ涌くようにネタを選べば、ネタに噛み付いておいて「釣りじゃねえけど参考になるか」というかよブツブツ
0324名無し三等兵
05/03/14 23:58:45ID:???0325名無し三等兵
05/03/15 00:01:41ID:???つか日本だと未成年撃った時点でその警官は世間からスゲー叩かれるな。
特にマスコミと自称人権擁護家に。そんな訓練したとバレタ時点で問題に
されそうだし。
それよりマラッカの方はこれから日本はどうすべきなんだろう?
この事件もだが海賊自体なんとかしないといけないのでは?
0326名無し三等兵
05/03/15 00:02:33ID:???アホか
日本にありえるシナリオがあったとしても、引用者の漏れが見ていなければどうしようもあるか。
しかもシミュレータのシナリオはなれを防ぐために組換え可能で膨大な量が作られている。
クレクレも大概に汁
大体、実践知をどうやって解説汁言うんだよ。
読売のルポシリーズにあった、歌舞伎町でのチームでの雑踏摘発にしても、実践で獲得したチームプレイだろうが。
警官が容疑者のベルトを掴んでいるのも、立ち位置にしても、訓練と実践から掌握した実践知だつうの。
対象が拳銃を持っている場合の、実践知については、アメリカの警官に経験がある、と指摘したレスだ、ちゅうねん。
0327名無し三等兵
05/03/15 00:05:13ID:???まぁ西部警察の世界でならありえるだろうがw
0329名無し三等兵
05/03/15 00:07:23ID:???『自転車に乗った子どもが、不意に声をかけてきて銃を出していきなり撃って来る』
より俺がドリームジャンボで一発当てる確率のが高いだろうなw
0331名無し三等兵
05/03/15 00:11:31ID:???>海賊
最近、海保があの辺りの国の沿岸警備隊の指導を行うなど海賊対策のリーダーシップを取る
ニュースが流れてたし、今回の件で、また海保の予算が増えるかね?
0332名無し三等兵
05/03/15 00:12:48ID:???0333名無し三等兵
05/03/15 00:23:23ID:???公明党も武器輸出反対とか言って日本の中古船を
輸出するのを阻止した責任とって欲しいな。
0335名無し三等兵
05/03/15 07:12:25ID:???財政抑制中の中増やすには、何らかの方法で
装備や人員が不足しているので上手くいきませんでした、と
財務省に説明できないと。
0336名無し三等兵
05/03/15 23:42:05ID:6yqLz4Xwこの場合実質的に不可能と思われるが、さて皆さん?
0337名無し三等兵
05/03/15 23:52:50ID:???0338名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y
05/03/15 23:54:17ID:???0339名無し三等兵
05/03/16 07:12:25ID:???もちろん、他国の領海内でSSTが活動することはあり得ないけど。
例えば、相手国の官憲により海賊が逮捕され、日本側に引き渡される場合や
海賊が公海上に逃走したときは、捕捉して逮捕制圧できるだろうから
海保の巡視船とSSTを現場に送り込むことは、全く無意味って訳じゃないだろ。
つーか、日本として強い姿勢を見せるためにも、何隻かの巡視船を派遣すべきだと思うが。
0340名無し三等兵
05/03/17 19:16:38ID:???0341名無し三等兵
05/03/18 01:03:01ID:???狭い環境を第一に想定してる以上、89式よりM4の方が良いと思うんだが
P90やAUGってどうなんだろう
0342名無し三等兵
05/03/18 01:56:04ID:???アウグのようなブルパップだと左右持ち替えたりできないからかえって室内戦やりづらかったりするんだそうだ。
89式使うのは少しでも量産効果ageようとしてるんだろか。
小銃スレで銃身短いバージョンが試作されてるとは聞くが、実際出てくるかはかなりあやしいだろうなぁ。
0343名無し三等兵
05/03/18 02:22:51ID:???なるほど>ブルパップ
P90もメカニズムの複雑さや、使用弾薬など整備や補給の手間が掛かる事や
値段といったデメリットの方が大きいみたいだね
韓国SWATもH&KのMP7を選択したって話だし
89式のカービンっていつだったか雑誌で取り上げられた奴だろうか
0344名無し三等兵
05/03/20 17:33:46ID:???警察や海保は軍事色を出したくないんじゃないの?
銃器対策部隊にMP5を採用した時もマスコミが騒いだし。
0345名無し三等兵
05/03/21 00:29:11ID:DqG5QOZiどっかの雑誌が、「M4で間違いないようだ」と言ってるだけで、根拠が全くない。
マニアの妄想以下だな。
0346名無し三等兵
05/03/21 00:34:22ID:???『M4かもしれない』
ってだけでソースが無い。
ひょっとしたら89式のカービン型かもしれない。
誰にも確認できないし、ソースも無いからなんともいえない。
0347名無し三等兵
05/03/21 00:50:17ID:???0348名無し三等兵
05/03/21 01:04:45ID:???0349名無し三等兵
2005/03/21(月) 06:19:31ID:???0350名無し三等兵
2005/03/21(月) 10:56:45ID:???SATが自動小銃を保有していることのソースはある。
それが89式かどうかは明記してないが、89式の可能性が高いと思われる。
首相官邸
警察の対テロ対策について
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/ampobouei/dai9/9siryou2.pdf
第2 緊急事態発生時の対処能力の強化
1 銃器対策部隊、特殊部隊(SAT)の充実強化
【現状】
○銃器対策部隊
(中略)
・主な装備は、サブマシンガン、ライフル銃、装甲警備車等
○特殊部隊(SAT)
(中略)
・主な装備は、上記銃器対策部隊が保有するもののほか、自動小銃、特殊閃光弾、作戦用ヘリコプター
0351名無し三等兵
2005/03/21(月) 11:09:54ID:???0352名無し三等兵
2005/03/22(火) 00:55:39ID:???あと3自衛隊と警察と海保で制式拳銃を共通化して量産効果を上げて
単価を安くするって出来ないかな
ライフルとか特殊部隊用ならともかく一般部隊に配備される拳銃に関しては
そんなに要求が違わないと思うんだけど
>>351
仮に突入に使うとしたら向かないだろう
0353名無し三等兵
2005/03/22(火) 01:39:54ID:???>リボルバーを採用してる警察って日本以外で有るのか?
あるんじゃないの?
外国だと自分の拳銃を自分で選ぶ自由がある程度認められてるってだけで。
正式際用品の基本がリボルバーってのはあると思う。
日本の場合、銃器の管理が他国に比べて病的に厳格で、
独自裁量が殆ど認められないってのが大きいかと。
私服ではオートもいくらか使ってるみたいではあるけどね。
0354名無し三等兵
2005/03/22(火) 10:38:07ID:???ストッピングパワーが必要とか感じるようなヤバーイ状況が無いからだろうな。
0355名無し三等兵
2005/03/22(火) 20:13:00ID:???ニューナンブは警察、海保ともに採用してる。
オートマチックは、自衛隊が9ミリ拳銃採用するときにミネベアが自社開発のものを
自衛隊、警察、海保に売り込んだと聞いたことがあるけど
結局、自衛隊がSIGを採用したことで、他も採用見送りでお流れって聞いたことがある
0356名無し三等兵
2005/03/23(水) 00:23:22ID:???まあ、スレタイに従って回答すれば、
仏蘭西国家憲兵隊強制介入部隊は、マニューリン社製の
リボルバーをバックアップにしていなかったか?
0357名無し三等兵
2005/03/23(水) 12:38:04ID:???0358名無し三等兵
2005/03/25(金) 11:44:01ID:???バックアップがグロックかP7あるいはシグプロ2022
0359名無し三等兵
2005/03/27(日) 18:13:40ID:???カラオケ店で刃物持ち女性人質、28歳男逮捕
27日午前3時50分ごろ、名古屋市中区錦3のカラオケ店で、
市内の女性(25)がトイレから戻ってこないのを不審に思った
男性が様子を見に行くと、男がカッターナイフを女性の首にあてて
「誰か呼んだら殺すぞ」と脅した。
男がそのまま女子トイレに立てこもったため、男性の110番通報で
駆けつけた県警中署員が店員にふんして男を説得。男はタクシーを
呼ぶように要求、約2時間半後、「用意ができた」と告げられ、
出てきたところを監禁などの現行犯で逮捕された。女性は首に軽いけが。
調べによると、男は愛知県大治町三本木、釣井哲也容疑者(28)で、
同署で動機などを調べている。
現場は名古屋最大の繁華街。店内には事件当時、180人の客がいて、
一時騒然とした。
(読売新聞) - 3月27日13時17分更新
0360名無し三等兵
2005/03/28(月) 19:18:56ID:TvEBA55N部隊は特殊班と言っていたので、SATではなくSITだったと思います。
ストーリーは期待していなかったのですが、ストーリーも意外な展開で、交渉についても
リアルで「犯人にNOとは言ってはいけない」などサミュエル主演の「交渉人」を意識したようなセリフや犯人との駆け引き、警察内で官僚と特殊班の指揮官がもめたりとなかなかマニアックな内容で楽しめました。
肝心の特殊部隊についても出動前に「警察学校で突入訓練をしている」というセリフがあったり、装備もMP5にバイザー付フリッツヘルメットにナイトビジョンをつけている隊員もいてカッコ良かったです。
突入シーンや部屋をクリアリングしていくシーンなどもあり結構本格的です。
他にも東京の夜景をバックにヘリで犯人を追跡したり、機動隊も新装備だったりと細かな部分も良くできた作品でした。
0362名無し三等兵
2005/03/28(月) 22:47:47ID:???自分も新聞の見出しの”交渉人”と”立てこもり”の言葉に加え、TVの予告で特殊部隊が登場するのを見て観ました。
同時刻にホワイトアウトも放映していたのですがDVDで持っていて見尽くしたので…
日本警察特殊部隊SITが登場してくれましたね〜!
MP5もしっかり装備してナイトビジョンを装備するとは中々TVにしてはやるな、と思いましたがそこまで凝るんだったら
狙撃班の銃もMP5ではなくてPSG-1とかにするとか、MP5にタクティカルライトをつけるとかさらに余裕あればレーザーサイト
とかつけてくれればもっと良かったです…おしい。
作りは所々にサミュエルジャクソン版「交渉人」を意識していましたね。
BGMだったり、主演の椎名桔平の無線機の持ち方がケビンスペイシーの持ち方と似てましたね。
この土曜ワイドの「交渉人」病院に立てこもるとあるけどまさか…と思ったら、最初に
フルフェイスマスクの3人組がコンビニ強盗に押し入った時点で、あぁ…同じじゃないかと。
実は日本版「交渉人」は以前WOWOWで最初に放映されていたんです。
それとストーリーが8割ほど同じでした。でも特殊部隊SITが登場しなかったですけど。
地元のTSUTAYAにはDVDでレンタルされていたので探せば観る事ができます。
確かに予想を裏切る展開ですよね。こういう展開もアリだと思いましたしツボをついた結末です。
あぁ、でもやっぱりサミュエルジャクソンとケビンスペシー版「交渉人」が最高!!
0363名無し三等兵
2005/03/28(月) 23:42:13ID:Ph1Zp7iYはぁ?
特殊犯捜査係が特殊部隊? んな馬鹿な。
あくまでも特殊事件を扱う部署であって、特殊部隊じゃないのだが?
PSG-1なんか持ってたら素人丸出し。レーザーサイトなんかさらに愚の骨頂なんだが。
あんなのは厨房の持つ道具であって、実際にも使用されてませんが?
そもそも「警備部警護課特殊捜査班」なんてインチキも甚だしかったわけだが。
0364名無し三等兵
2005/03/28(月) 23:48:55ID:???0365名無し三等兵
2005/03/28(月) 23:57:10ID:???SIT Special Investigation Team(警察刑事部捜査第一課特殊捜査班)
立て篭もり事件等に対応する為の専門捜査チーム「特殊捜査班」が存在。
警視庁や愛知県警では「SIT」と呼ばれているが、各都道府県警察本部によっては様々な呼び方をしており、
大阪府警は大阪府警察刑事部捜査第一課特殊班MAATと呼ばれる。
特殊班の指揮は、警視である管理官が執り、その下に各係長が置かれている。係長の階級は、警部。
警視庁の特殊捜査班は、町田市のろう城事件のとき、犯人逮捕のために突入している。
また1995年に東京都大田区で起きた幼児人質ろう城事件のときも、
所轄の蒲田警察署の捜査員とともに突入して、犯人を逮捕している。
なるほど、
>あくまでも特殊事件を扱う部署であって、特殊部隊じゃないのだが?
確かに特殊部隊では無い様だね。
篭城事件に突入するくらいしかやってないね。
まぁ特殊部隊の定義にもよるが。
0366名無し三等兵
2005/03/29(火) 00:01:42ID:???SITが特殊部隊で無い根拠を聞きたい。
つーかお前さんの治安系特殊部隊の定義。
治安系特殊部隊の任務は第一に犯人の逮捕であって、殺害じゃ無いはずだが。
SITが特殊部隊で無かったらSATは何だ?
SATとSITの違いは
SATが出動する場合は政府が判断を委ねるハイジャックやテロ事件等で、
SITが出動するのは銃火器立て篭もり事件等である。
くらいしか無いと思うのだが。
あと装備か。
>PSG-1なんか持ってたら素人丸出し。レーザーサイトなんかさらに愚の骨頂なんだが。
根拠を論理的に頼む。
0367名無し三等兵
2005/03/29(火) 00:22:15ID:???前線要員はやっぱ9mmオートでないと
0369名無し三等兵
2005/03/29(火) 00:45:08ID:???だってMP5もったSIT班員見たことねえし
いっつもギンピカのM3913かかえて徘徊してるじゃそ
0370名無し三等兵
2005/03/29(火) 00:50:47ID:???論理的に詳しく
0371名無し三等兵
2005/03/29(火) 00:56:29ID:???363 :名無し三等兵 :2005/03/28(月) 23:42:13 ID:Ph1Zp7iY
> 日本警察特殊部隊SIT
はぁ?
特殊犯捜査係が特殊部隊? んな馬鹿な。
あくまでも特殊事件を扱う部署であって、特殊部隊じゃないのだが?
PSG-1なんか持ってたら素人丸出し。レーザーサイトなんかさらに愚の骨頂なんだが。
あんなのは厨房の持つ道具であって、実際にも使用されてませんが?
そもそも「警備部警護課特殊捜査班」なんてインチキも甚だしかったわけだが。
うほっバカだ( ^∀^)ゲラゲラ
0372名無し三等兵
2005/03/29(火) 04:56:49ID:???0373名無し三等兵
2005/03/29(火) 19:49:40ID:???公表されてるっつーか、報道映像から判断したものと思われます。
っていうか、SATがどういう装備をしているかは実質不明です。
公表されている情報も、数年遅れていると思って間違いありません。
実物SITの装備は、わかっている時点では、S&W M3913ハンドガンに、
股間防御板がついた大型ボディアーマー、レッグホルスター
にケプラー製のバンカー(盾)等。さらに目だし帽で顔を覆ったりと、その
装備は海外の治安系特殊部隊を意識しています。MP5に関しては装備から
葉外れているのが事実ですがね。きっと法律上無理なんでしょう。
0374名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:04:40ID:e66weEz2特殊犯捜査係であって、特殊班なんて名称はない。
馬鹿マニア雑誌やら、自称SAT隊員、傭兵でない毛利が流した間違いを信じているわけだ。
>>366
特別捜査チームだが?
企業恐喝や誘拐、業過事件を扱う部署が特殊部隊か?
SITが特殊部隊だと思っているとは、SITについて非常に狭い物の見方をしていると言わざるを得ない。
SITはあくまで刑事部捜査第一課に所属する係の一つ。
SATは警備部直属の対テロ部隊。
どこからそんないい加減な知識を得てくるんだか。
根拠を求むとかあるが、それすらわからないような厨房はここに来る資格はないな。
レーザーサイトなんか使ってるのは映画の中や漫画だけじゃないのか?
現実の特殊部隊、SWAT部隊等がどんな装備しているかちったぁ考えろ。
0375名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:06:10ID:e66weEz2バカはお前だが。
人様に噛みつく前に、ちゃんと根拠をしめせば?
ほれ、SITが特殊部隊だなんて主張は木っ端みじんに消し飛んだぞ?
どうした、厨房。ほれほれ。
0376名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:08:46ID:???なんでSITはシルバーの拳銃(民生)を持ってたの?
警察だったら官用のブラックじゃないの?
0377名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:09:14ID:???それって根拠ないよ 根拠をくわーしくヨロね(^▽^)
0378名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:09:28ID:???0380名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:12:56ID:e66weEz2じゃ、レーザーサイトを使っていると言う根拠は?
あんな埃などが多いとこでは的になるだけで、視認もしづらいもの使いませんが? それに昼間は特に視認しづらい。
夜間はシュアファイアなどのタクティカルライト使った方が有効。
それに、レーザー使うとしてもナイトビジョンとの併用を考えれば赤外線レーザー使うんだが。
さらに言えば、レーザー使うより、ダットサイト使った方が効率的だし。
シュリとかの見過ぎで、特殊部隊=レーザーだなんて思ってるだけだろ、どうせ。
PSG-1なんて重くて、命中精度の悪い銃を出してくるのも十分厨房だろうが。
ギャーギャーわめくんじゃねぇよ。
板のレベルをこれ以上低くするな。
0381名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:14:05ID:???政治的目的のはっきりしてる確信犯相手がメインじゃないから
0382名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:14:21ID:???結局、逃走(プッ
0383名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:14:29ID:???各都道府県警察の刑事部捜査一課の中に存在する 『特殊捜査班』 のうち、
特に警視庁の特殊捜査班を『SIT』と呼ぶのな。
大阪府警察刑事部捜査第一課特殊班は『MAAT』だ。
他道県警の『特殊捜査班』とは別格で、SITの任務は『銃火器立て篭もり事件』で突入すること。
特殊捜査班とSIT混同してないか?
0384少佐
2005/03/29(火) 22:14:40ID:pXE+REsoには不可欠だと思うが、そういう訓練を見たことがない。
もしかして無いのと違うか?
高性能な短機関銃、拳銃、ボディアーマー、スコープも不可欠だが、ショットガン、
頑丈なナイフ、各種手榴弾も不可欠だと思うぞ。
0385名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:18:52ID:???ウホっ いつのまにか不可視光レーザーは全然使ってますよ〜とか言いだしおったわいプゲラ
0386名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:19:57ID:???0387名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:20:50ID:???>PSG-1なんて重くて、命中精度の悪い銃
重いのはともかく、命中精度が低いと言うソースをくれ。
警察配備の狙撃銃なら、重いってのはそうマイナスポイントにはならないだろうが、
命中精度が低いってのが気になる。
レーザーサイトについては俺は知らん。最近ならダットサイトのが有効だろうし。
0388名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:22:07ID:???どっかに現用として使ってる例を根拠として貼りまくってよいですか?(^▽^)
0389名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:34:08ID:???特殊捜査班なんてのは無いんだよ、厨房君。
特に警視庁をSITと呼ぶ、なんて嘘良く書けたもんだ。
奈良県警の特殊犯もSITだが?
千葉はARTだな。大阪のMAATが何の略か分かってるかい?
何が別格だか。
混同も何も、単にお前が勝手にSITが特殊部隊だと思い込んでいるだけ。
警視庁の特殊犯捜査係(第一特殊の方)がSITと言う名前があるだけ。
>>385
だから?
ウホッ だの プゲラ だのとぎゃーぎゃーわめいて、自分の方が詳しいフリしたいんだろうが、結局お前には知識がないのがわかったからさ。
いい加減に死ね。
反論出来ないくせに人様に楯突くなっつーの!
0390名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:35:35ID:???逆に、どっかに現用として使ってない例を根拠として上げようか?
イラク戦争のでも良いし、LA SWATのでも良いけど。
馬鹿はいい加減に間違いを認めれば?
0391名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:38:15ID:???0392名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:39:12ID:???だってバカ丸出しなんですものm9(^Д^)プギャー
0393名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:41:09ID:???>大阪のMAATが何の略か分かってるかい?
何の略だ?
大阪府警の公式サイトにも無いのだが。
>奈良県警の特殊犯もSITだが?
ソース。
>警視庁の特殊犯捜査係(第一特殊の方)がSITと言う名前があるだけ。
自分でで 『警視庁の』 って言ってるじゃん。
0394名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:41:32ID:???お前の方が馬鹿丸出しなんだが?
人様に楯突く前に、ちゃんと反論なり根拠も示さないような厨房が何を言っても無駄なんだが。
この板も相当レベルが落ちたな・・・・・ああ、春休みだからか。
ガキは宿題でもして寝とけ。
プギャーか何かしらんが、頭の悪い顔文字使うようなヤツの行ってる事は説得力が無いんだが。
ほんっと、馬鹿は死ね。
0395名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:42:49ID:???つっても個人レベルでだが。
少なくとも
>レーザーサイトなんかさらに愚の骨頂なんだが。
といわれるまでもモノでは無いな。
0396名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:45:47ID:???公式サイトに特殊犯の名称を載せる訳がないだろうが(苦笑)
そんな事も知らないのに、お前は偉そうに人様楯突いていたわけだ。
奈良県警がSITと名乗っているソース?
信報って知ってる?
機関誌「むれしか」とか、色々載ってますが?
千葉のARTもそうだし。埼玉はSRTだかSFTだか名乗ってる。
別に警視庁のSITが突入専門部隊でもなんでもないのだが。
それくらい、普通に調べりゃわかるだろうが。
「特殊班」なんて書くのはマジで厨房くらいなもんだぞ。
0398名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:48:16ID:???まずお前の 『特殊部隊』 の定義を教えろ。
その前提からの食い違いがあるようだ。
ああ、あとレーザーサイト使ってるところもあるから、
愚の骨頂ってのは取り消した方が良いぞ。
0401名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:53:08ID:???それは、お前の中の定義だろうが。
そもそも、最初の話題で出してきた「特殊部隊」は明らかにSWAT的な話だろうが。
言い逃れする気か?
特殊犯捜査係は、立て篭もりだけではなく、誘拐、企業恐喝、業過事件を扱う捜査部門なんだが。
特殊犯の管轄=強行、殺人、盗犯、暴力犯、知能犯に属さない部分、と組織令できめられているんだが。
http://www.police.pref.nara.jp/koukai/pdf/1995kunrei21-013.pdf
「特殊班」でないって根拠な。
とりあえず、レーザーについては言い過ぎたと認めよう。
が、あまりの厨房発言はやめて欲しいんだが。
0402名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:56:30ID:???ソースもなにも有名な話。
出直してこい、アフォ。
一々説明する必要もなし。
>>400
Martial Arts Attack Team
マスコットはゴリラだ。
0403名無し三等兵
2005/03/29(火) 22:57:48ID:???俺の中での特殊部隊の定義は
『高度に訓練された特殊技能と最先端の装備を駆使して、困難な任務を遂行するエリート集団』
であるのだが、なるほど食い違いがあったな。
つーか俺は始めからこの前提だったんだが。
あと顔文字使って煽ってるのは俺と違う。
同一視すんな。
それぞれの呼び方については不勉強だ。認める。
ちなみに俺の発言の根拠は
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sbu/
↑だ。
つーか再度言うが煽ってんのは俺じゃねぇ。
0404名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:00:25ID:???あんなとこ根拠にしてはならんと、以前から知れ渡っていたと思ったのだが。
0405名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:01:03ID:???いや、だから有名な話でもソースが無いと。
電動ガンの命中精度が悪い、とは聞くが実銃で命中精度が低いって話は知らん。
『性能的には文句のつけようがないが精度の高い部品のみ作られているため 1挺7000ドルと非常に高価な事が欠点』
と言うものなら見つかったが。
0407名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:04:10ID:???セミオートの段階で命中精度が落ちるのが宿命。
700mまでは有効範囲。
ボルトアクションなら1000mは超えるのにそれ以下ってのは命中精度が悪いと言わざるを得ないが。
たしかに、MSG90などと比べれば精度は良いんだろうが、所詮HKの作るものだし。
0408名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:06:12ID:???致命的に間違った事も多いが。
あえてどれとは言及しない。また、荒しの「自称新聞記者」とか「粘着ストーカー」とか紛れ込まれても困る。
見てればわかると思うが、根本的にガキの集まりだしな。
著作権法も守っていない。根拠もソースもない。
立て篭もり等が起きれば、興味半分のみで特殊部隊の出動、突入を望むような奴等だ。
0409名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:08:50ID:???レーザーサイトが愚の骨頂で厨房の持つ武道具とか。
SITが特殊部隊じゃ無いとか。
それでややこしいことになった。
0410名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:10:31ID:???レーザーサイトだPSG-1だと言うのは厨房の証。
SITが特殊部隊じゃないのは事実なんだが。
勝手に正当化しないで欲しいもんだが。
0411名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:11:57ID:???0413名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:25:16ID:???SITが特殊部隊かどうかは、『特殊部隊の定義』次第なんだから、
単純にそれを『厨房』と切り捨てるのは問題じゃないの?
ある特殊部隊解説本によっては
「強靭な体力を持ち、いろいろな武器や装備を駆使して、少数で困難な任務を遂行するエリート部隊」
と定義されているし、この定義だとSITは特殊部隊になっちゃう。
特殊部隊と色分けする定義があいまいなんだから、 『厨房』と切り捨てるには無用の反発を招くということ。
少なくとも>>363では 『SITを特殊部隊と呼ぶ=厨房』 を断定したのが問題だったと思う。
>>363が特に知識がある人間だということはわかるけど、
曖昧な問題をいきなり断定して切り捨てたのが問題だったんじゃないか?
0414名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:31:13ID:???0415名無し三等兵
2005/03/29(火) 23:35:41ID:???国際的に特殊部隊の厳密な定義ってあるの?
そこまで言い切れる根拠って何?
俺はどうもそこら辺の線引きは微妙で、見方によってはどっちでも取れるように思えてならないんだが。
0416名無し三等兵
2005/03/30(水) 00:52:21ID:???ふつうの警官がかぶんない防弾バイザーつきメットかぶって
ふつうの警官が持たない拳銃もって
ふつうの警官がやらない訓練受けた人々の集まりを
ふつうじゃない=特別/特殊====特別/特殊な部隊≒特殊部隊と呼ぶのはそう不自然なことか?
なぜ、ある一部の人は 特 殊 部 隊 ときくとピーンと反応するのだろうか?(禿藁
0417名無し三等兵
2005/03/30(水) 00:55:25ID:???↓
0418名無し三等兵
2005/03/30(水) 01:21:23ID:???0419名無し三等兵
2005/03/30(水) 01:30:16ID:???0420名無し三等兵
2005/03/30(水) 01:33:12ID:???>>419
思い切り過ぎだからw
>>418
他に装備してる拳銃て何があるだろ。
特にオートが気になる。
0421名無し三等兵
2005/03/30(水) 01:43:56ID:???無駄に容量食いやがってやってることは「特殊部隊とは何か?」かよ…
0422名無し三等兵
2005/03/30(水) 01:47:34ID:???↓
0424名無し三等兵
2005/03/30(水) 01:55:26ID:???あれの防弾能力てどんなモン?
あと値段。
自衛隊の兵員輸送車よりやっぱ大分安いモンなのか?
0425名無し三等兵
2005/03/30(水) 02:24:42ID:???三菱のキャンターを改造しているらしい。
防弾性能に関しては分からないが、ライフル弾くらいなら防げるんじゃないかね?
0427名無し三等兵
2005/03/30(水) 02:35:56ID:???ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter/cng/index.html
キャンターLPG
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter/lpg/index.html
キャンター 超低PM車
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter/canter/index.html
キャンターガッツ
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter/gasoline/index.html
…マジか?
かなりの魔改造のような…
0428名無し三等兵
2005/03/30(水) 02:40:38ID:???>外見からはベース車両が何であるかは全く不明。
確かに。
0429名無し三等兵
2005/03/30(水) 04:18:24ID:???確か前スレでそんな話が出てたんだよ。
で、画像付でキャンターの改造車だって教えてくれた人がいたんだわ。
ショボイとかRPG食らったら一撃でオダブツとか大不評だったけど
このサイズの車だと軍用車両(APC)でもロケット砲食らったら大破するのは確実だから
銃弾が防げればそれで良しかも。
>>428
それにしたってダサイな。
無理だとは分かっててもパトカーと同じカラーリングを施された
警察仕様の96式が見てみたい。
0430名無し三等兵
2005/03/30(水) 09:23:28ID:???ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/keisatu/2004.1.8keisichou,saita,asietu/P1081552.jpg
キャンターベースってことは安いんだろか。
普通の兵員輸送車に比べて。
0431名無し三等兵
2005/03/30(水) 21:32:55ID:nXb9xRJw100人以上いるのに少数か?
0432名無し三等兵
2005/03/30(水) 21:38:16ID:???てか、警備車、防弾性能あるのか疑問だ
0433名無し三等兵
2005/03/30(水) 22:36:37ID:???0434名無し三等兵
2005/03/30(水) 22:44:44ID:???0435名無し三等兵
2005/03/30(水) 22:58:50ID:???0436名無し三等兵
2005/03/30(水) 23:04:07ID:???晒される火力なんかたかが知れていると思っているんだろうし。
砲火に晒される装輪装甲車より大型で構わないし。
0437名無し三等兵
2005/03/30(水) 23:21:49ID:???大量に運ぶ必要もあったんだ。
0438名無し三等兵
2005/03/31(木) 00:01:34ID:???軽装甲機動車を使う当ては無いのかな。
0439名無し三等兵
2005/03/31(木) 00:09:07ID:???陸自的には使いやすいだろうけど、警察的には高いわりに人は運べねぇし…て感じじゃ?
原発の警備部隊とかには配備しても良いかもー?
くらいには思うけど。
0440名無し三等兵
2005/03/31(木) 00:38:41ID:???LAVは銃撃危険時に前線に行く車両とかにどうぞ
0441名無し三等兵
2005/03/31(木) 22:00:14ID:nBZ/VZ6Yそうだね。おじさん集団だよねw
ちょびヒゲ、パンチパーマw
0442名無し三等兵
2005/04/02(土) 22:02:06ID:???>SITはオジサン集団だろうがw
SITは立て籠もり犯との交渉も任務のうちですからベテラン刑事が配属されているだけでは?
逆に交渉の余地なしで突入制圧するSATは体力自慢の若手の集団。
0444名無し三等兵
2005/04/04(月) 00:17:16ID:???特に突入要因は若いのが多い。指揮官はオヤジだけど。
0445名無し三等兵
2005/04/04(月) 06:39:02ID:???日本版FBI「広域捜査局」
作らないかな?
広域捜査局にSATを持って行って
自治体警察の機動隊にSWAT並の組織を作る
管区警察なんてただの調整機関で何にも役に立って無さそうだから
って駄目だよね・・・
ごめん仕事行ってくる。
0446名無し三等兵
2005/04/04(月) 10:56:50ID:???普通の凶悪犯罪の捜査の人手足りてないんじゃないか?
0447名無し三等兵
2005/04/05(火) 11:15:35ID:W7i7KeoB軍の警察官と見られる11人の武装グループが
銃を乱射して女子供を含む30人が死亡だって。
0449名無し三等兵
2005/04/05(火) 16:21:58ID:???0450名無し三等兵
2005/04/07(木) 18:04:42ID:fxm8b4p5自民党は6日の防衛政策検討小委員会で、マラッカ海峡で頻発している海賊による
襲撃事件に対し、海上自衛隊が効果的に対処できるよう自衛隊法改正を検討する方針を決めた。
「海賊対処行動」といった新たな任務を海自に付与。海賊船の拿捕(だほ)や犯人の逮捕もできるようにすることを想定している。
時事通信
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050406202905X498&genre=pol
0451名無し三等兵
2005/04/08(金) 05:17:03ID:???入れない。マラッカ海峡を湛える各国の警察力が低いことが問題。
もっと話を広げれば貧困問題か。だが法案の作成自体は歓迎され
るべきだ。何でこんなことを21世紀の2005年にもなってしているのか
不思議なぐらいだ。
0452名無し三等兵
2005/04/08(金) 08:29:33ID:???0453名無し三等兵
2005/04/09(土) 19:47:57ID:???別宝で貴殿と同様の提案が為されてますな。
「新世代警察装備」
ttp://tkj.jp/bessatsu/4796645810/
0454名無し三等兵
2005/04/09(土) 20:43:37ID:???でも1800円はちょっと高すぎ。
この感じで行けば海上保安庁新世代装備も出そうだな。
でもSAT・SIT・SSTってことは海保も扱われてるのかね
0456名無し三等兵
2005/04/09(土) 21:52:33ID:???ttp://www.takarajimasha.co.jp/tkj/list/index.phtml?groups_id=3
0457453
2005/04/09(土) 22:09:50ID:???警察だけでなく、海保もSST(カラーページ+2色刷ページ)及び
普通の海保・特救(2色刷)で紹介されております。
>>455氏
UH-60J改修による武装ヘリやサファリ改修による「軽装甲」PCなどという
トンデモ装備が紹介されております。
警察機構の概要などまともな記事が1/3、トンデモ記事が2/3といった具合で
少々モノ足りない内容であります。
1800円を捨ててもよいという御仁にしか薦められませぬ。
0459名無し三等兵
2005/04/10(日) 05:19:05ID:???海保の電波記事を載せまくっていたのは宝島だっけ?プレイボーイだっけ?
>>457
UH-60ベースの武装ヘリねぇ。SATや機動隊の緊急展開に使って武装も連発式の
ガス弾発射機か放水銃なら良いし、実銃でも7.62mmまでなら警告射撃などの威圧を目的として
使えない事も無いだろう。
まさかATMとか機関砲なんて積んで無いよね?
>>458
サファリってどんなんだっけ?軽装甲機動車よりも安く買えるからとかなら
まだ推してるのも分かるけど。
0460名無し三等兵
2005/04/10(日) 06:09:11ID:???これをベースに防弾車を作っている会社を1つ見つけたけど
良く使われるのか?
0461名無し三等兵
2005/04/10(日) 15:34:35ID:???ttp://www.securico.co.jp/index.html
サファリベースってーとコレだな。
ttp://www.securico.co.jp/products/peacekeeper.html
ピースキーパーだとよ。格好良い名前だ。
武器輸出にひっかからんのかね。
突撃銃・狙撃銃・ショットガン・SMG・大口径拳銃・手榴弾・対人地雷……
しかし警察はともかく一般人でも買えるんかなコレ?
そうでないと武器輸出三原則で引っかかりそうだし。
国交省の許可下りるんかな?
0463名無し三等兵
2005/04/12(火) 07:44:13ID:???0464名無し三等兵
2005/04/12(火) 07:47:23ID:???0465名無し三等兵
2005/04/12(火) 12:58:03ID:???つーかこの会社装甲兵員輸送車も作ってやがる。
0466名無し三等兵
2005/04/13(水) 00:44:43ID:???なんか、海保に関してはあんまり電波飛ばしてなかったな・・・
現状の装備の紹介程度。もっと、「このヘリを導入すべき!」とか
「この航空機を!こんなフネを!」とかあったほうが面白かったのだが。
0467名無し三等兵
2005/04/13(水) 23:03:08ID:???SEKの装備は相変わらずカジュアルにまとまってる
0469名無し三等兵
2005/04/16(土) 23:10:11ID:???はやぶさは要らないなぁ・・・あれは海自にあってこそ役に立つものだ。
いくらなんでも、そこまで電波は飛ばさんだろうよ。
「海保もUSCGのディープウォーター計画に参加すべきだ!」とかならいいが。
ティルトローターのほうは、自衛隊新世代兵器で出てきた。
「USCGで運用されているし、海保にも売込みが来た!」とあった。
実際にはUSCGではごく短期間NASAと共同で運用試験しただけだし、
海保版ティルトローターも代理店が勝手に言ってただけなんだがな・・・。
0470名無し三等兵
2005/04/17(日) 17:06:54ID:0wLWOGrP「はやぶさ」と同じ船体の巡視船は海保に無かったけか?
0471名無し三等兵
2005/04/17(日) 17:15:01ID:???ないよ。高速船型の巡視船はあるけど、船体は共通化していない。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/08kanku/topics/15topics/10news/10news14/photo1/kyoudoukunren.jpg
0473名無し三等兵
2005/04/17(日) 19:39:09ID:???一応「海保艇」なんてものは存在しないことを指摘しておく。
これは高速特殊警備船「つるぎ」。巡視艇ではなく巡視船に分類される。
0475名無し三等兵
2005/04/17(日) 20:19:10ID:???0476名無し三等兵
2005/04/17(日) 20:38:29ID:???特殊作戦艇として使えないのかな。
今では、アメリカのサイクロン級もUSCGや東南アジアに供与されて
巡視船になってしまったが。
0477名無し三等兵
2005/04/17(日) 20:47:51ID:???0478名無し三等兵
2005/04/18(月) 22:18:39ID:4tbfRIQG0479名無し三等兵
2005/04/18(月) 22:29:01ID:???0480名無し三等兵
2005/04/19(火) 00:03:40ID:???装備や制服から見るに公安警察っぽかったな。
でも緑系の制服を着た部隊と紺系の制服を着た部隊が混在していた地域もある。
さらに北京では警察車両に「首都巡警」と書いてあった。
0481クロマ ◆TcBzml9cII
2005/04/19(火) 14:04:00ID:???割り振りされた組織。制服はグリーンだと聞きますが、
公安とは区別されてないんでしょうか。
属性としては軍系統みたいです。それに併せて逮捕権なども持っていると。
0482名無し三等兵
2005/04/19(火) 14:35:14ID:???どうも。
>「首都巡警」
こういう漢字を使ったネーミングセンスは向こうの方が優れてますな。
>>481
だいたい軍警察や憲兵隊に近い物と考えて良さそうですね。
韓国にも戦闘警察という似た組織が有ったと思います。
0483名無し三等兵
2005/04/19(火) 16:40:11ID:???人民武装警察は人民軍事委員会の指揮下にある軍警察。
公安の制服が紺で武警が緑らしい。
0484名無し三等兵
2005/04/20(水) 00:44:08ID:???なんらかの罪に問われないのだろうか?
いや、たとえ違法かつ有責で構成要件に該当していても、
政治判断一つで(今回の場合のように)逮捕されなかったり、
逆に天安門事件のように必要以上の武力で制圧されたりするんだろうが、
現場の武装警察官たちは、いかなる指示を受けているのだろうか?
0485名無し三等兵
2005/04/20(水) 00:56:58ID:???上海みたいに経済で飯を食っている所だと外資に逃げられるのは死活問題だから
次は地方政府の独断で警官隊が出動してデモが鎮圧されるかもね。
んで北京と揉めに揉めそう。
0486名無し三等兵
2005/04/20(水) 01:50:52ID:???中国において逮捕の要件は、犯罪行為そのものではなく「量」が問題なんだそうだ。
で、今回は逮捕に当たらないと判断したわけ。
どうみても、「量」の要件を満たしているように見えるんだがねー・・・・
0487名無し三等兵
2005/04/20(水) 18:03:52ID:???0488名無し三等兵
2005/04/21(木) 19:40:44ID:???0489名無し三等兵
2005/04/28(木) 00:48:55ID:???(水色の制服)ああいう場合、消防との役割分担ってのはどうなってんのかね?
消防は、あまり警察に働いてほしくないんじゃないの?
0490名無し三等兵
2005/04/28(木) 01:27:41ID:???これだな
兵庫県警広域緊急援助隊
ttp://www.police.pref.hyogo.jp/shokai/kouiki/frame.htm
大規模災害の場合、救助要員がいくらいても足りないんだから
警察に働いて欲しくないってことはないだろう。
0491名無し三等兵
2005/04/28(木) 21:47:11ID:???ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1107696/detail
なんかエラいことになってまいりました。
まだ許可下りてないみたいですが。
0492名無し三等兵
2005/04/28(木) 23:24:48ID:???警察がレスキューってのは正直どうなの?
その分の金と人員を刑事や機動隊の増強に使うか、消防にくれてやれよと思うのは禁句?
>>491
遠隔操作出来るロボットを使うって話も聞いたな。
0493名無し三等兵
2005/04/28(木) 23:32:13ID:???常設ではなく県警機動隊、管区機動隊、交通機動隊から呼び出すわけだし。
今回の脱線事故のように救助作業が長期にわたる場合、
消防のレスキューだと日常業務に支障をきたすけど
警察のレスキューは普段は機動隊員なんだから問題はない。
一部のSWATではすでにロボット使ってなかった?
窓から投げ込めるタイプとかショットガンを装備するタイプとか。
0494名無し三等兵
2005/04/29(金) 01:08:54ID:???投げ込めるのって、実用化されてたんだ。
ショットガン使うのは、信管を吹き飛ばす爆発物処理用のものを、ドアブレーカー用に流用したんだっけか。
0495名無し三等兵
2005/04/30(土) 19:39:06ID:???ttp://kumanichi.com/news/kyodo/politics/200504/20050426000381.htm
> 政府は26日、内閣府で銃器対策推進本部(本部長・細田博之官房長官)の会合を開き、
>銃器の密輸入の水際阻止に向け、国土交通省の港湾事務所に港湾保安調査官を配置し、
>警察や取締機関と連携を強化することなどを盛り込んだ「2005年度銃器対策推進計画」を決めた。
> 計画では(1)05年度から新設した保安調査官と各地方整備局の保安情報係が
>不審船舶などの情報収集や分析を行い、関係機関に提供
>(2)外国貨物の中から要注意貨物を絞り込むスクリーニングの基準を作成−−などを打ち出した。
> 会合では、拳銃を使った事件の認知件数について、強盗事件での使用が増え、
>04年は過去10年で最多の277件となったことが報告された。
>銃器発砲事件や死傷者数、拳銃の押収は、暴力団の抗争減少やインターネットを
>介した大規模な売買事件の解決などで減少した。
これって、海保がやればいいんじゃないの?
0496あぼーん
NGNG0497あぼーん
NGNG0498あぼーん
NGNG0499あぼーん
NGNG0500あぼーん
NGNG0501名無し三等兵
2005/05/06(金) 04:04:42ID:vnOdjVP+0502あぼーん
NGNG0503名無し三等兵
2005/05/09(月) 18:40:02ID:???SSTが活躍できる時代が来たぞ。
0504あぼーん
NGNG0505あぼーん
NGNG0506あぼーん
NGNG0507あぼーん
NGNG0508あぼーん
NGNG0510名無し三等兵
2005/05/16(月) 19:50:00ID:???お前等二人のホモごっこは端から消してく。
0511名無し三等兵
2005/05/16(月) 21:01:08ID:???つーかよ、「二人」じゃないって。
宮城県のくせに都会だとほざく糞厨房の自作自演だと言うのは、3年前から判明してるんだが。
まぁ、粘着荒しを消すのには異論はないが、被害者のperson-flexとやらに失礼だぞ。
0512名無し三等兵
2005/05/17(火) 09:19:47ID:???0514名無し三等兵
2005/05/17(火) 20:01:50ID:???つーかよ、荒らしは仙台ヒッキーだけだろ。
person-flexが書き込んだり、荒らした事実はないんだが・・・・。粘着荒らしが名前を騙って荒らしたのはすでに周知の事だが?
スレの住人が被害者つーのは賛同するが、実際の被害者に失礼だろ。
0515名無し三等兵
2005/05/17(火) 21:51:50ID:???0516名無し三等兵
2005/05/18(水) 18:59:20ID:ROWxTooy俺SSTめざしたかったのにショックだ。
0518名無し三等兵
2005/05/18(水) 20:44:26ID:???仙台ヒッキー、いい加減にしろつってんだろ。
mmmmmm345は軍事板でも自衛隊板でも警察痛手も荒らす最低のクズ野郎つーのはわかってるんだよ。
person-flexの名前を騙って荒していた事実もな。
いい加減にしないとブタ箱にブチ込むか、息の根を止めてやる、カス!
0519名無し三等兵
2005/05/18(水) 20:56:01ID:???削除依頼用
0520名無し三等兵
2005/05/18(水) 21:21:46ID:???長男云々ってのは、特に決まってないよ。
SSTに入りたければ海上保安官になって特警船に配属されるのを待つべし。
上司が紹介状を書いたりしてくれたら、関係者が接触してきます。
0521名無し三等兵
2005/05/18(水) 21:29:18ID:???乙。
でも、そんなに頑張っても全てpersonを攻撃する材料にするんだよ、ボケは。
宮城のド田舎ヒッキー野郎、死ね!
0522名無し三等兵
2005/05/18(水) 21:39:33ID:ROWxTooyたぶん特警隊には入れるんですが、
SSTの任務は危険だから長男の志願は禁止って
入隊資格にかいてありました。
SATも同様に。
0524名無し三等兵
2005/05/19(木) 00:33:53ID:???削除依頼用
0525名無し三等兵
2005/05/22(日) 21:35:44ID:???0526名無し三等兵
2005/05/22(日) 22:48:31ID:???0527名無し三等兵
2005/05/23(月) 23:01:22ID:???___ ∧_∧
/ノへゝ ´∀` )
| \´-`)∪⊂ )person-flex自身 一生懸命演じ分けてるつもりだからみんな騙されてあげてネ
\__ ̄ ̄ヾ(_⊃
\__/
0528名無し三等兵
2005/05/24(火) 02:53:57ID:???削除依頼用
0529名無し三等兵
2005/05/24(火) 21:45:51ID:???荒すなとあれだけ言ってるにも関わらず、ここまで荒すとは・・・・・
お前の逆恨みの道具に2ちゃんやYahoo!を悪用するな。
いい加減、堪忍袋の緒が切れた。
マジで潰す。
手始めに各警察本部生活●●課や●●管区●察局情報●信部等に通報した。暗い檻の中で一生過ごせや。
0530名無し三等兵
2005/05/25(水) 03:47:02ID:???削除依頼用
0531名無し三等兵
2005/05/25(水) 18:39:17ID:???日本の特殊部隊を取材する予定はありませんか。(5月23日)
>日本には、他にも海上自衛隊に特別警備隊がありますし、海保や警察にも自称特殊部隊がありますね。
>海保の部隊(SST)は、海自との任務の奪い合いに必死な為か、予算獲得目的の為か、
>韓国海洋警察やインド沿岸警備隊との合同訓練や、過去2度のPSI訓練等で涙ぐましい程PRしてますが
このひと、過去にも警察を叩いていたのだが・・・・治安組織に何か恨みでもあるのだろうか
しかし、「自称」特殊部隊とはね・・・・
0532名無し三等兵
2005/05/27(金) 14:51:30ID:ucEp1NPs海保スレの住民によっぽど恨みが有るんだろうなw
0534名無し三等兵
2005/05/27(金) 23:42:53ID:???0535名無し三等兵
2005/05/28(土) 01:37:32ID:???0536名無し三等兵
2005/05/28(土) 13:33:45ID:???0537名無し三等兵
2005/05/28(土) 19:33:32ID:???これだとよく分からないのだけど、特別警備隊らしき保安官のヘルメットは88式ではない模様。
SSTと同じタイプに見えた。
ttp://www.fnn-news.com/realvideo/sn2005052810_300.ram
0538名無し三等兵
2005/05/29(日) 17:31:43ID:???0539名無し三等兵
2005/05/30(月) 18:15:49ID:???0540名無し三等兵
2005/05/30(月) 18:47:40ID:???彼らは北の特殊部隊(びっくり人間大集合)に対応しなければならない。
(参考例:ストリートのダンス対決)
だから仕方ないことなんだよ。
0541名無し三等兵
2005/05/30(月) 18:57:02ID:???あのくらい出来ないとだめなんだろう。
しかし、あの部隊の忘年会でかくし芸大会とかやったら、えらいことになりそうだ・・・
0543名無し三等兵
2005/06/14(火) 19:18:57ID:HoENft8E0544名無し三等兵
2005/06/14(火) 22:22:06ID:???0545名無し三等兵
2005/06/15(水) 08:00:25ID:???神浦氏もSATやSSTを特殊部隊ではないと思っているらしい。
http://www.kamiura.com/abc10.htm
日本の警察には、人質事件やハイジャックに対応する部隊がいますが、これも特殊部隊
というには無理があります。正確には戦闘能力の高い人質救出部隊(HRU)と言います。
あまり知られていませんが、同じような部隊は海上保安庁にもできています。
(1999年12月26日)
0546名無し三等兵
2005/06/15(水) 15:37:17ID:cVga2Qf+0547名無し三等兵
2005/06/16(木) 18:30:16ID:???【17:55】 【バンコク16日共同】ロイター通信によると、カンボジアの国際学校
の立てこもり事件で、制圧の際、子供1人のほか、犯人グループの2人も死亡した。
武装集団6人全員を拘束 カンボジア警察
【17:51】 【バンコク16日共同】カンボジア警察によると、国際学校に
立てこもった武装集団の6人全員を拘束した。
特殊部隊が突入、制圧 カンボジア警察
【17:33】 【バンコク16日共同】カンボジア警察によると、武装集団が
立てこもった国際学校に16日、特殊部隊員16人が銃を撃ちながら
国際学校に突入し、制圧した。
フランス人の子供1人死亡 カンボジア警察当局
【17:33】 【バンコク16日共同】カンボジア警察当局は16日、国際学校
の立てこもり事件で、フランス人の子供1人が死亡した、と述べた。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1118912436/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118907354/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118898037/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1118898851/
0548名無し三等兵
2005/06/16(木) 18:43:22ID:???それから、幼稚園の改装に伴って、作業員が出入りする状況だったとも言う。
ロシアの学校事件と状況が似ているな。
0549名無し三等兵
2005/06/17(金) 00:53:49ID:???特に、カンボジアの警察でも鎮圧できるのなら、
特殊な訓練など受けていないに違いない。
0550名無し三等兵
2005/06/18(土) 00:21:46ID:WbEUF3h+やられキャラでしたが、宇都宮立てこもり事件を想起させるような
SATの突入シーンが見所です。
ビッグコミックスピリッツにもあのかわぐちかいじの読みきりで
SATが出てきます。詳しくは書きませんが、SATvs元SATの戦いです。
0551名無し三等兵
2005/06/18(土) 00:22:53ID:WbEUF3h+しつれいしました
0552名無し三等兵
2005/06/18(土) 06:37:38ID:???映画のSWAT見てかっこいいねーとか言ってるのと同じだ。
他のスレに行け。
0553名無し三等兵
2005/06/18(土) 13:51:39ID:???0554名無し三等兵
2005/06/23(木) 09:23:10ID:???陸上自衛隊は22日、テロやゲリラに対処するため東富士演習場(静岡県小山町)に建設中の大型市街地訓練場を報道陣に初めて公開し、北海道の部隊が実際に戦闘訓練を行った。
同訓練場は国内最大規模で来春完成予定。3万平方メートルの敷地にファミリーレストランや官公庁など11棟が立ち並ぶ街の中心地を再現、地下道もあり、各種想定の訓練が可能になる。現在は3棟が出来上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000196-kyodo-soci
南方転地訓練の一環として、美幌の部隊が突入訓練(動画)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20050622/20050622-00000068-jnn-pol.html
0556名無し三等兵
2005/06/23(木) 21:28:43ID:???荒らすな、ボケ!
それはお前だろうが、mmmmmm345。
しばらく大人しくしていたから反省したのかと思っていたが、まだ懲りないか。
死ね、ウジ虫やろう。
特殊部隊の知識もないくせにしゃしゃり出てくるな。
簀巻きにして新潟港に沈めるぞ、ボケ。
0557名無し三等兵
2005/06/23(木) 22:17:19ID:???さっさと死ねよ。
0558名無し三等兵
2005/06/24(金) 01:27:38ID:???「SIT」と書かれたジャンパーを着た人がいるのを見たんだけど、
テレビで。見間違いかな?
0559名無し三等兵
2005/06/24(金) 03:58:16ID:???削除依頼用
0561名無し三等兵
2005/06/30(木) 21:33:32ID:ZxrmX51Jttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/30/20050630000062.html
> 先月初め、蔚山(ウルサン)の沖合いで韓国の小型漁船をめぐり前代未聞の海上対峙を展開した韓国海警と日本海上保安庁が、
>来月7日、大韓海峡の公海上で対テロ合同訓練を実施する。
> この訓練は2002年と昨年に続き、今年で3回目となる。
> 30日海洋警察庁によれば、今回の合同訓練は11月、釜山で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に備えるためのもので、
>両国からそれぞれ警備艦(3000トン級)1隻、高速ボート1隻、ヘリ1機ずつが参加し、両国の特攻隊員5〜10人を含め、計200人余が参加する予定だ。
0562名無し三等兵
2005/06/30(木) 22:43:32ID:0UXCrfwx0564名無し三等兵
2005/06/30(木) 22:59:59ID:???最近は諜報機関も厳しいぞ。
「夏のボーナス完全2ヶ月要求貫徹!」なんて、労組が言ってた頃が懐かしい。
今や労組も会社の御用機関だからなあ、中途入庁じゃ「長いものには巻かれろ」と思い知ることになるだろうよ。
ウズベギスタンぐらいじゃ危険手当も出ないんだぜ。
いちばんデカイ顔してんのが、出張旅費精算にツッコミ入れる経理のババアときたもんだ。
たしかに、JAL使うところを格安航空券のアエロフロートで旅費浮かしたけどよ。
0565名無し三等兵
2005/07/01(金) 06:59:53ID:???0566名無し三等兵
2005/07/01(金) 09:05:11ID:pqqsg+Zaさすが反社会県の宮城在住mmmmmm345無職粘着ストーカー。
他のスレ追い出されて逃げ込んできたか。
どこまでも卑屈
0567あぼーん
NGNG0568名無し三等兵
2005/07/02(土) 23:45:46ID:6LAE3YwF今30歳で、コンサルやっとります。
といっても零細企業なので、給料はとってもやすいです。
主な業務はマーケティングや企業戦略のレポートを書いております。
英語は日常会話ならできるけど交渉までは自信ないです。
こんな私では諜報機関への転職は無理?
0569自治会
2005/07/04(月) 21:45:57ID:???荒らしたり、mmmmmm345に責任転嫁すれば、即person-flexの犯行とみなす。
尚、person-flexについての書き込みがあればお得意の被害を装う自作自演とみなす。
以上、この勧告を受け入れない場合は、アクセス禁止を考慮すると共に、関係各機関、ホストへの通報を行うので。
0570あぼーん
NGNG0571自治会
2005/07/04(月) 21:47:30ID:???0572あぼーん
NGNG0573名無し三等兵
2005/07/05(火) 04:00:22ID:???何が釣りだ暇人が。
死ね!
0574あぼーん
NGNG0575あぼーん
NGNG0576名無し三等兵
2005/07/05(火) 14:00:58ID:???無礼承知で書きますけど、その程度のキャリアの人間は日本にいくらでも探せば
いる訳です。よって不可能。余程アピールできる何かを持ってるないと。
吊られたかな。
0577あぼーん
NGNG0578名無し三等兵
2005/07/05(火) 23:36:21ID:fxYpaIaM吊じゃないです。特殊部隊じゃないけど、昨日、公安調査庁に電話して聞いたら
中途採用に国家T,U,V種は必須ではないと言われましたが
今までの実績から言うと、特定地域の研究や語学に秀でている人を採用する
ことが多いといわれます他。そんな経験ない。
その他にアピールできることって具体的に何?
やっぱ技術系か。
まあいずれにしても無理だ。
0579名無し三等兵
2005/07/05(火) 23:41:39ID:???いまはイスラム系に強い人を求めてるらしいからね。
アラビア語とかできればよかったかも
今から、中東を放浪してみれば?
0580名無し三等兵
2005/07/06(水) 08:55:48ID:???調査庁内でアラビア語なんぞ使えるのは・・五人いるかいないかでは。しかも
アラビア語の恐ろしいところは、方言が山ほどあるって点で・・。
0581名無し三等兵
2005/07/06(水) 16:19:39ID:???っていうか、イラク戦争のときに解説に回っていた人々の指摘が、今思えばあまりあたっていないところが…
0582名無し三等兵
2005/07/06(水) 20:14:35ID:???公安調査庁は東アジア情勢、特に北朝鮮情勢には詳しいとは思うけれど、それ以外はあまり収集は
していないんじゃないかな。
建前は破防法の情報収集が目的の機関だし。本格的な情報機関への脱皮を図りたがっているとは
聞くけどね。
ただ、以前の報道だと内閣情報調査室の拡充に伴って、公調の人員がかなり持って行かれるなんて
話もあったので、先行きはあまり明るくなさそう。
0583名無し三等兵
2005/07/06(水) 20:18:14ID:???報告しないと脱税になる。
無職や学生なら38万円。
アフォは脱税で逮捕か?
0584今はただの民間人だが
2005/07/07(木) 13:23:57ID:???U種国家公務員試験一次通って、公安調査庁の面接受けたとき
「将来他の機関に吸収される事が有り得る事はご存知ですか」って聞かれたけど。
一受験生に過ぎない俺に言ったくらいだから、その方向に進んでるのではなかろうか。
それか人員を割くとか。同じく法務省の入管辺りに回すか、内調に回すのか。
0585名無し三等兵
2005/07/07(木) 20:17:35ID:???ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050707000411
> 海上保安庁と韓国海洋警察庁は7日、長崎県・対馬沖で、航行中のフェリーをテロリストが占拠したとの想定で合同訓練を実施した。
>2国間の連携を緊密にするのが狙いで、昨年4月に続いて2回目。
> 対馬の北約30キロの公海上で、釜山−大阪を結ぶフェリーを乗客を装った武装テロリストが占拠し、乗組員を人質に取ったと想定。
>乗客約200人を乗せて実際に大阪に向けて航行中の韓国船籍フェリー「パンスター・ドリーム」に、
>海洋警察庁の隊員9人がボートとヘリコプターで乗り移り、船橋内のテロリストを制圧した。
> さらに、海洋警察庁の支援要請を受けて出動した第7管区海上保安本部(北九州)の巡視船の搭載艇が、海に転落した人質1人を救助、無事訓練を終了した。
海保はSSTを出さなかったみたい・・・
0586名無し三等兵
2005/07/07(木) 23:11:41ID:???0587名無し三等兵
2005/07/10(日) 00:21:24ID:???大阪府警のSIT・・・(なんか別の名前あったな)
出動かな?
0588名無し三等兵
2005/07/10(日) 00:49:41ID:???0589名無し三等兵
2005/07/10(日) 01:42:07ID:???0590名無し三等兵
2005/07/10(日) 08:15:29ID:???突入時、閃光弾使用
0591名無し三等兵
2005/07/10(日) 10:22:34ID:???くわしく
0592名無し三等兵
2005/07/10(日) 20:40:26ID:???荒らしてるのはお前だよ!
personさんにいつまでも粘着している無職ヒッキーは死ね!
24時間PCの前に座って自作自演。暇だね、無職野郎は。
さっさと死ね!
0593名無し三等兵
2005/07/10(日) 23:38:13ID:5hqdiJ1Y自衛隊はどうでしょう?
0594あぼーん
NGNG0595名無し三等兵
2005/07/15(金) 01:04:26ID:???0596名無し三等兵
2005/07/15(金) 01:34:30ID:???0598名無し三等兵
2005/07/16(土) 08:15:40ID:???ロスではSWATが人質になっている娘ごと犯人を射殺したり・・・・
LAPDも地に落ちたな。いや、最初からその程度だったか
0599名無し三等兵
2005/07/17(日) 06:38:58ID:Od8TCEIS装甲車の車種は分かる?
あと人質ごと犯人射殺って痛いな・・・・・
単に犯人射殺するだけなら一般警官でも十分じゃないか、何のためのSWATなのかと。
0600あぼーん
NGNG0601名無し三等兵
2005/07/17(日) 07:19:52ID:???ttp://www.freqofnature.com/photos/svepe2004/bigimages/image018.jpg
ttp://www.whpd.com/images/v150.jpg
こんな感じの白い装甲車。V150でいいのかな?
LAPD SWATは犯人が娘を人質にしているのになぜ突入したのかがよく分からない。
「優れた戦術は銃撃を回避し、人命を救う」のモットーはどこに行ったのか・・・・
ネゴシエイターが交渉に失敗したのだろうか
0602名無し三等兵
2005/07/17(日) 14:58:00ID:???大体、国家自体がろくな証拠もないのにイラク戦争に突入しちゃったし。
日本の警察のほうがまだ先読みが甘くないよ。
0603名無し三等兵
2005/07/18(月) 00:16:35ID:avNpiMsoあの判断についてはかなり否定的だったな。
その点 日本の警察は慎重だと思う。
0604名無し三等兵
2005/07/18(月) 00:34:38ID:???0605名無し三等兵
2005/07/18(月) 00:44:43ID:???0606名無し三等兵
2005/07/18(月) 01:12:03ID:???0607名無し三等兵
2005/07/21(木) 21:04:14ID:???0608名無し三等兵
2005/07/23(土) 08:56:25ID:/MgyfGYB英国のパトロール警官は通常、銃器を所持しておらず、ロンドン警視庁の特殊部隊が射殺した模様だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000013-yom-int
このロンドン警視庁の特殊部隊とは??
0609名無し三等兵
2005/07/23(土) 16:32:35ID:???●ロンドン警視庁D11部隊
アメリカのSWAT部隊と同様。警視庁の火器指導員によって編成。
政治的分野担当のSASに対し、D11は犯罪的分野で投入される。
青いベレー帽をかぶっている。
警察拳銃部隊としても配備についている。
●ロンドン警視庁反テロ部
the anti-terrorism branch(SO13)
●長官
David Veness
SO13長官デヴィッド・ヴェネスは、英国のユダヤ人社会によって使われている600以上のビルが、
パレスチナ・イスラエル和平に反対する中東テロリストの潜在的ターゲットとなっていると述べた。その脅威は長期的なものであるという。(94.12.1)
0610名無し三等兵
2005/07/23(土) 17:57:16ID:???えっ?スコットランドヤードの刑事って通常捜査時
拳銃とか携帯してねーの?そら、ぶっそうだわ。
>取り押さえた男に向け5発発射した。周囲には一般乗客がおり、眼前で起こった射殺に
>恐怖で凍り付いていたという。射殺された男は大柄で、野球帽をかぶり、冬に着るような綿入りの
>コートを着ていたという。同駅は21日にテロ事件が起きたオーバル駅の隣の駅。
うーん、取り押さえて即5発ブチ込み射殺、、プロの手際だなw
自爆誘引回避の為の正しい判断だったのでしょうか?真夏に「冬に着る綿入り
ジャケット」だもんな。体中にプラステイック爆弾を巻き付けていたのか?
))))ガクガクブルブル)))))
0611名無し三等兵
2005/07/23(土) 18:06:09ID:???ロンドンもベルファストみたいに物騒な街になってほしくはないけどね
0612名無し三等兵
2005/07/23(土) 19:20:37ID:???0613名無し三等兵
2005/07/24(日) 10:39:17ID:n1s/PqYbテロには無関係だって。
ヤード・・・・
0614名無し三等兵
2005/07/24(日) 11:15:19ID:???0615名無し三等兵
2005/07/24(日) 12:16:09ID:???オレの友人はストリート歩いてたら、いきなり警官に後ろ手とられて壁に押し付けられて職質されたそーだ。
そいつはオレよりTOEFLの点数良かったけど、頭が真っ白になってそん時は何もしゃべれなかったと言っていた。
結局、中国系イギリス人のビジネスマンが逮捕されて事件は収束したけど。
ちなみにオレは事件発生時にイギリス人のGFとメシ喰ってて、アリバイがあったから助かった…
0617名無し三等兵
2005/07/24(日) 23:41:58ID:???0618名無し三等兵
2005/07/25(月) 00:54:12ID:Z3eRbZ4D無実の民を大量虐殺しているよなテロの名目で。
0619名無し三等兵
2005/07/25(月) 00:57:02ID:???0620名無し三等兵
2005/07/25(月) 03:17:25ID:???ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050724AT2M2400Q24072005.html
>今回、ブラジル人を射殺したのはロンドン警視庁の対テロ特殊部隊SO19と報じられている。
>英国には警察官が約15万人いるが、北アイルランドを除き通常の制服警官は銃を携行していない。
>銃を持つのは特別訓練を受けて、上官の許可を受けた「武装警官」に限られる。
0621名無し三等兵
2005/07/25(月) 19:27:54ID:RM4qjMeMどうもそれはスコットランドヤ−ドの嘘みたいよ
SO19がどうも打たれて死んだ香具師を誤認して
逮捕しようとした時にその打たれた香具師も更にSO19の香具師達を
強盗とか勘違いして逃げて為にSO19の香具師達が更に追いかける事で
誤解されて結局打たれたというのが真相だぞ
撃ち殺された香具師は偶然が悪い方向に重なってしまったというのが真相だ
そのためにSO19の失態を隠蔽するためにアピ−ルしたのが真相だそうだ
何故そういう事になったかという事とこうだ
撃たれて死んだ香具師はブラジル生まれた為にロンドンの気候に慣れなかった
イギリスは朝晩は今の夏でもブラジル等の南米から来た香具師からすれば秋から初冬に近い
感じで、ジャンバ−等の上着を着ていた。撃たれた死んだ香具師が住んでいるアパ−トにテロ捜査で
SO19の香具師が来た、そして撃たれた死んだ香具師は職務質問されたその当時の服装がイギリス人のやつらである
SO19の香具師からすれば自爆テロをすると勘違いされる格好と誤認された
そこで強行な態度で対応したために逃げた為に最後は撃たれたというのが真相だ
誤認捜査してしまうほど失態したイギリスの治安の組織はショックを隠しする為に
嘘を言ったのが情報に詳しい奴らの共通した認識だよ
これは今日の大阪のフジ系の関テレで言った元共同記者が解説していたよ
俺もこの解説が正しいと思う。
だって警官が銃をあまり持たない国はイギリス位で
あのIRAのテロ移行でもそれは続けた程だからな。
0622名無し三等兵
2005/07/25(月) 19:38:33ID:???0624名無し三等兵
2005/07/25(月) 19:57:01ID:RM4qjMeM1 SO19の失態を知られたくない又SO19その物を知られたくない
2 スコットランドヤ−ドの権威と捜査能力の無さによるイメ−ジ低下を防ぐ
3.MI5&6の能力の無さまで晒されたくない
4 トニ−ブレアの政権まで迷惑を掛けたくない
という事だ ボケ。!!
0625名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:00:54ID:???>「自爆テロ容疑者を容赦なく射殺する方針(シュート・トゥ・キル)」について「正しい方針だと思う」との見解を明らかにし、
>「今後もこうした決断をしなければならない捜査官が出るだろう」と述べた。
この部分が嘘だと言っているのでは?
0626名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:09:29ID:RM4qjMeMいいやそれは間違い。
確か、そのこともあるがそれ以上に深い意味もある。
イギリスの文化やそして価値観までテロリストの為に換えられる事へ抵抗と
その事に対して絶対屈しない為にイギリスの正義を守るという事をいったのだ。
つまりロンドンの警官達が銃を保持することがない程秩序を保ってきた事を
自負と換える奴らへの徹底抗戦をするぞというスコットランドヤ−ドのメッセ−ジだ
その位スコットランドヤ−ドの奴らは表向きは冷静だが
本当はかなり頭にきて、怒り狂っているという事だ!
0627名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:15:22ID:???制服警官は拳銃を携帯してこなかったけど、部署によっては所持してきたはずだし。
0628名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:18:38ID:???クソオタの一般人無勢に何が分かるんだかw
0629名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:19:38ID:???だんだん、スレの趣旨から外れてきているがな
0631名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:22:29ID:???英人だから、日本語に不自由なのかも(w
0632名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:23:18ID:???0634名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:28:28ID:???ムスリムを誤射したならまだしも、まったく無関係なブラジル人だったし。
ひょっとしたら、ブラジル人の住んでいたアパートが貧民層向けで、他のムスリム層が狙いだったのかもしれない…
に、しても住民の資料を十分に持っていなかったから、追跡の上発砲までしちゃったのだろうし…
0635名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:31:17ID:???0636名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:31:54ID:???0637名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:35:50ID:???0638名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:38:54ID:???読みづらいし、何よりマナー違反だ。
0639名無し三等兵
2005/07/25(月) 20:52:58ID:???アラーとアラーの差などない。
0640名無し三等兵
2005/07/25(月) 21:02:24ID:???0641ヤバ過ぎ…!
2005/07/25(月) 21:03:13ID:???http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1122270186/
0642名無し三等兵
2005/07/25(月) 21:04:06ID:???0643名無し三等兵
2005/07/25(月) 22:25:11ID:7kO+DDrW>「自爆テロ容疑者を容赦なく射殺する方針(シュート・トゥ・キル)」について「正しい方針だと思う」との見解を明らかにし、
>「今後もこうした決断をしなければならない捜査官が出るだろう」と述べた。
まあ、漏れはMI-5から『ライセンス・トゥ・キル』を与えられている訳だが、何か?
0644名無し三等兵
2005/07/25(月) 22:28:14ID:???捜査部門との連携ミスなのか、自爆テロに対する警戒心が強すぎたのか。おそらく原因はその両方とは思うけど。
ただし、世論的には、自爆テロリストに対するシュート・トゥ・キル自体にはやむを得ないという意見が多いらしい。
ちなみにSO19についてはオフィシャルサイトがあった。
ttp://www.met.police.uk/so19/index.htm
Wikipediaによると、SO19として正式に発足したのは1990年代らしいけど、そもそもの始まりは1966年に遡るとのこと。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/SO19
ちなみに武装はデイリーテレグラフにあった画像によると、グロック17等を使っているらしい。
ttp://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2005/07/24/nshot124abig.jpg
0645名無し三等兵
2005/07/25(月) 22:37:04ID:???禿しくGJ!
記事を読むと、SWATというイメージというより、
銃器の専門訓練を受けた捜査支援チームみたいなかんじなのかしらん?
0646名無し三等兵
2005/07/25(月) 22:47:58ID:???SO19はSWAT的な仕事もこなすし、武装警官による車両パトロールも実施、警官に対する銃器訓練も行っているみたいなので、
他国の治安系の特殊部隊よりも幅が広いという感じかも。
0648名無し三等兵
2005/07/25(月) 23:11:55ID:???日本のSITが捜査部門における荒事への対処能力を高めているのに対して、SO19はそもそも非武装の英国警官が
荒事への対処能力を高めるために発展していったという違いが両者にはありそう。
英国では過去に、武装した犯人に制服警官が対処できないというケースが何回かあって、その流れの中でD11などが
誕生したという感じになってる。
その辺りの捜査部門との連携の薄さ(どの程度連携しているのか実態はよくわからないけれど)が、SO19による今回
のブラジル人射殺につながった一因になったのかも。
0649名無し三等兵
2005/07/25(月) 23:17:10ID:???0650名無し三等兵
2005/07/26(火) 00:20:14ID:???慎重に慎重を期して、解決に15日間もかけたんだよな、確か。人質は
無事で、犯人は死んでたみたいだけど。
0651名無し三等兵
2005/07/26(火) 17:13:54ID:ja84bLcjl _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はテロリストだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたテロリストだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント ロンドンは萌えてるぜ! ハァハァハァ
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
0652名無し三等兵
2005/07/26(火) 17:56:14ID:???0653名無し三等兵
2005/07/26(火) 18:52:14ID:???ディスカバリーチャンネルの忍者研究も見てみようw
0654名無し三等兵
2005/07/27(水) 20:28:57ID:???http://en.wikipedia.org/wiki/SO19
http://www.telegraph.co.uk/news/graphics/2005/07/24/nshot124abig.jpg
0655名無し三等兵
2005/07/27(水) 22:49:38ID:???まあ>>654が、http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120895479/451
と同一人物というのは、4分しかずれてない書き込みから露骨に分かるわな。
0656名無し三等兵
2005/07/29(金) 00:41:17ID:???ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66086&servcode=400§code=400
海洋警察特攻隊新装備、画像あり
参考:海上保安庁五管特警隊
ttp://ventura.beerbar-ts.com/army/src/1122563292507.jpg
0657氷の軋み 剣 ◆eSTSn4UTEg
2005/07/30(土) 12:13:03ID:???発砲実績のある大阪府警SATが最高だ!
0658名無し三等兵
2005/07/30(土) 13:10:00ID:???船橋とか壁ぶち抜く為かな?でもヘリに銃座ないからロープで銃身釣って羽とか撃たないようしてたw
20mmや35mmの音に比べたらなんだけど、甲板で試射した時の衝撃と音は凄かった!
ちなみに、エアカバーにはM4使ってたよ。「これって米軍が使ってる奴じゃん」と思った!
ところで、昨夜ロンドンでテロリスト逮捕されてたけど、あの時映った紺色の出動服・ガスマスクの
部隊はSO19orD11なの? 手に持ってた小銃がMP5とかじゃ無かった様なんだけど
わかる人いる?
0659名無し三等兵
2005/07/30(土) 13:19:57ID:???0660名無し三等兵
2005/07/30(土) 13:44:29ID:???0661名無し三等兵
2005/07/30(土) 14:47:02ID:???0662名無し三等兵
2005/07/30(土) 14:52:31ID:???陸自とかでは12.7mm機関銃(M2キャリバー.50)をUHに積んでガンシップとして援護させるというのは珍しくないんだけど、
海保では今のところ無いね。
ttp://www.geocities.jp/m_fujisada/kuutei2003/img_0387.jpg
他国の海洋型特殊部隊での実例を見ると、12.7mmの使用例は2002年の北朝鮮貨物船に対するスペイン海軍の拿捕が好例かも。
このときに、シーキングからファストロープで降下した特殊部隊員を援護するために、併走する艦から12.7mmのバレットで射撃し
ている。
ttp://chorea.hp.infoseek.co.jp/dprk/nbc/sosan.htm
ただ、単なる援護じゃなくて実はヘリから降下するのに邪魔な、貨物船上のワイヤーを切断するためにも使っていたりする。
つまりバレットでワイヤーを撃ち落として、ヘリから降下しやすくするための狙撃ということ。
こういうのは、M2だとたぶん出来そうもないので、精密射撃用の狙撃銃の方が有利だとは思う。
ただし、援護となるとやはり機関銃の方が火力が全然違うので、心強いことは確かだろうけどね。
0663名無し三等兵
2005/07/30(土) 15:02:32ID:???0664名無し三等兵
2005/07/30(土) 15:10:03ID:???今月のコンバットマガジンに新装備の入管の写真がのってるな。
0666名無し三等兵
2005/07/30(土) 18:37:29ID:???そしてこれからはFN SCAR Lの時代です。
0667名無し三等兵
2005/07/30(土) 18:48:23ID:???・・・偏見だが
0668名無し三等兵
2005/07/30(土) 18:51:14ID:???P90のほうがそのイメージがある
0670名無し三等兵
2005/07/30(土) 19:30:02ID:???SCARはうまくすると、ポストM4になれるかもしれないね。
邪魔な、でかいグレネードランチャー装着モデルとか見ると、ちょっと心配だけど。
ttp://defensereview.com/fnsecret2/FN%20SCAR%20-%20NAVSEA%20NSWC-CRANE%20Division_1.jpg
HKのG36系の発展型が、ポストM4として市場を制覇しそうな気配だったけど、HK対FNの名門対決になってくると面白そう。
0671名無し三等兵
2005/07/30(土) 19:36:00ID:???マンガの読みすぎだろ。
0672名無し三等兵
2005/07/30(土) 19:41:42ID:???治安機関ではG36系が開拓した市場をどれだけもって行けるかがポイントだな。
ヘリに銃座がないから対物ライフルって海保ではありえそうだが問題は対物ライフルも高いってことだ・・・・
0673名無し三等兵
2005/07/30(土) 19:57:23ID:???金の問題じゃなくて、航空局との問題でしょ。
しきしま建造の時、搭載ヘリのピューマに銃座付けようとしたけど航空局がNGでぼつに。
確か、しきしまの搭載艇には銃が取り付けられる様になってるって聞いたことがあるよ。
0674名無し三等兵
2005/07/30(土) 20:05:22ID:???>しきしまの搭載艇
3号艇も4号艇も銃座があったな。3号艇はオーストラリアPSI演習で銃座に12.7mmを搭載して参加していた。
0675名無し三等兵
2005/07/30(土) 20:16:12ID:???でしょ!
M82A1の用途はわからないけど、ピューマを武装化したかったがヘリに固定するとなると航空局の改造検査を受けなきゃいけない。
で、航空局が反対でぼつ。重い銃をどうするかでしょうがないから銃身をロープで釣ってそれを支点で撃つことに。
ちなみに、ヘリから降下する時のエアカバーにはM4だった。なんで89式を使わないかは不明だけど。
機外に足を出す感じでヘリの床に座ったり、スキッドに立ったりして撃ってたよ。
ローターとの位置関係で、高度や旋回角度なんか気にするらしい。
0676名無し三等兵
2005/07/30(土) 20:18:48ID:???0678名無し三等兵
2005/07/31(日) 00:16:13ID:???http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121992498/15-n
0679名無し三等兵
2005/07/31(日) 01:28:16ID:XYeBAb/r海保の武装強化を阻む障害になっている訳か。
過去レスだと警察官の武装強化に警察庁は良い顔をしないと見たし
上位組織が武装強化に積極的なのは自衛隊くらいか?
0680名無し三等兵
2005/07/31(日) 12:38:53ID:???0681名無し三等兵
2005/08/03(水) 17:34:30ID:???「SSTがM4持っていない派」(ほとんど全員だと思うけど)
は、なぜそう思うんですか?
決して煽りではないです。
純粋に、どうなのかなぁと。
0682名無し三等兵
2005/08/03(水) 17:53:07ID:???話だけでは信用できない
89式カービンのほうが萌えるぜ!
オレはG36C派
・・・・こんなところか
0684名無し三等兵
2005/08/04(木) 00:34:55ID:???写真、画像、動画等。あと海保の装備購入リストが必要。
私見だけど、M4は持ってるかも知れんな、訓練用の教材として。
実際の出動時には使ってないのではと思う。
0685名無し三等兵
2005/08/04(木) 01:02:28ID:???0686名無し三等兵
2005/08/04(木) 01:18:26ID:???実戦部隊が運用していることじゃ全然違うからなあ…漏れにとっては。
0688名無し三等兵
2005/08/04(木) 20:11:51ID:???それって雑誌にでも出なきゃ無理じゃない?購入リストなんか出てくるわけないし、
船上訓練でも乗組員の撮影すら禁止なのに。
>>685
そんな用途の物でエアカバーするの?
SSTが持ってても良いんじゃないの?なんか否定する様な理由は考えられないけど。
あまりに全否定するから僻みに聴こえるけど。スマソ。
>>675の記述はそれなりに本職ぽいけどまあ断定は出来ないよね。
結局雑誌等で出てくるまで噂ってことで。
煽りじゃありませんので。
0689名無し三等兵
2005/08/04(木) 20:26:24ID:???海自哨戒機をPSI訓練に派遣 アジアの多国間訓練で初
>海自の2機のP3Cとヘリコプター搭載護衛艦1隻、海上保安庁の巡視艇1隻が参加する。
巡視艇じゃ外洋行けないんですが・・・・というのは置いといてブルネイに行ったしきしまが参加するのかな?
つーことはSSTも参加か・・・・カキタソ取材するのかなぁ
0690名無し三等兵
2005/08/04(木) 20:59:08ID:???海保としてもっている可能性まで否定しないけど、部隊が運用してる蓋然性は小さいだろう、ということで。
0691681
2005/08/09(火) 02:05:41ID:???そういう理解でいいんですよね?
いままでのレスの流れみてると、所有している可能性を示唆しただけで
叩かれてるような感じだったんで・・・
0693名無し三等兵
2005/08/09(火) 18:07:15ID:???シンガポール共和国主催PSI(拡散に対する安全保障構想)海上阻止訓練への参加について
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h17/k20050808/index.html
> 3.海上保安庁の参加勢力
> 巡視船しきしま(総トン数約6,500トン)、しきしま乗船チーム等
> 参加人員合計約 90名
0694名無し三等兵
2005/08/14(日) 02:54:50ID:???0695名無し三等兵
2005/08/15(月) 14:05:16ID:???0696名無し三等兵
2005/08/15(月) 19:11:55ID:j10D91q20697名無し三等兵
2005/08/19(金) 01:05:44ID:???www.fnn-news.com/realvideo/sp2005081807_300.ram
0698名無し三等兵
2005/08/24(水) 18:45:02ID:???0699名無し三等兵
2005/08/24(水) 22:48:45ID:???LIVE2005ニュースJAPAN 4夜連続特集
23(火)「密着!国境警備最前線」
24(水)「ちゅら島国境防衛物語」
25(木)「国境の島・対馬は今…」
26(金)「初取材!不審船対処秘密部隊」
0700名無し三等兵
2005/08/27(土) 10:57:06ID:???0701名無し三等兵
2005/08/27(土) 11:39:46ID:???そうだな。ド田舎宮城の粘着ヒッキーで情けなく警察板荒らしているようなアフォは死んだ方が良いな。
つーか、頃すぞ、ボケ!
0702名無し三等兵
2005/08/28(日) 18:47:11ID:dAWl1u4y●今夜9時からテレビ朝日で『エグゼクティブ・デシジョン』を放送!!
◆神経ガスを武器にジャンボ旅客機をハイジャックしたテロ集団に、スティーブン・セガールとカート・ラッセルの特殊部隊が奮戦する◆
0703名無し三等兵
2005/08/31(水) 13:21:56ID:???大量破壊兵器拡散を防げ!
各国協力、容疑船追う
http://www.asagumo-news.com/f_photo.html
0704名無し三等兵
2005/09/04(日) 22:57:55ID:OL8Kogvr0705名無し三等兵
2005/09/07(水) 00:23:59ID:???ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050906-02674848-jijp-soci.view-001
0706名無し三等兵
2005/09/09(金) 07:14:01ID:???SAT 沖縄県警に発足 全国で8番目
沖縄県警に6日、全国で8番目となる特殊部隊(SAT)が発足した。SATは、
ハイジャックや重大テロなどの事件に出動する専門部隊。77年9月に警視庁と
大阪府警に初めて発足し、96年4月、5道県警(北海道、千葉、神奈川、愛知、
福岡)にも設置された。沖縄県警に発足したことで、全国で約250人の精鋭が
任務に当たることになる。
沖縄県うるま市の同県警施設で同日行われた隊旗の授与式で、漆間巌警察庁
長官 は「隊員に与えられた任務は『国家治安の砦(とりで)』として極めて重い。
精強な部隊づくりと有事に即応できる体制の確立を望む」と訓示した。
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:24:54ID:???なんだか日本警察にしては以外だな。まあ1穴タイプは息苦しいからな。
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:40:59ID:4zzCTypa0709名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 06:59:31ID:uaDwkygP凄いなここ。練習は超実戦的だし。
海外の民間警備会社から問い合わせ殺到だって。
日本にも『本物』っているんだね。
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 14:54:44ID:???0711名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 15:47:51ID:???0713名無し三等兵
2005/09/13(火) 10:56:19ID:M6g/t8OF0714名無し三等兵
2005/09/13(火) 16:26:49ID:???0715名無し三等兵
2005/09/13(火) 19:14:02ID:wWh+E/Bc遅くなったが、オメーもマニアの域をでねぇだろうがw
っても、俺もマニアだが(´・ω・`)
0716名無し三等兵
2005/09/14(水) 20:32:36ID:ICuNBmVJナイフファイトは初めて見たけど凄い迫力だなー。
0717名無し三等兵
2005/09/14(水) 21:12:21ID:???0720名無し三等兵
2005/09/16(金) 05:59:58ID:???ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000004-san-pol
によれば、
SATがMP5を更新するらしいんだけど、後継機種はなんだろうね?
オッズをつけるとすれば、
G36C…2倍
MP7…4倍
P90…10倍
89SC…30倍
M4…50倍
といったところだろうか。個人的にはP90を採用して欲しい。
0721名無し三等兵
2005/09/16(金) 22:04:51ID:???0725名無し三等兵
2005/09/18(日) 18:14:20ID:???89式でいいな。
0726名無し三等兵
2005/09/18(日) 22:21:53ID:???自動小銃を装備出来るんなら銃身が短い+アクセサリー豊富って事で
M4が良いんじゃないの? それ位の予算は有りそうだし
0727名無し三等兵
2005/09/18(日) 22:41:22ID:???ゴチャゴチャつけても邪魔になるだけ。
0728名無し三等兵
2005/09/19(月) 00:03:01ID:???銃ではない感じがする。SATの得意とするインドア戦では銃全長がネックとなる。
仮に更新があるとするならばH&Kとの関係を考慮してG36のカービンタイプだと考えられる。
0729名無し三等兵
2005/09/19(月) 00:51:55ID:???0730名無し三等兵
2005/09/19(月) 01:40:24ID:???得意って言うかそれが専門だしな>インドア戦
そういや未だにGSG-9とは交流持ってんのかね、軍事系のスレでは
最近、陸軍特殊部隊と警察特殊部隊の間に挟まれて存在意義が問われてると聞いたが
0731名無し三等兵
2005/09/19(月) 16:44:07ID:???89式に関しては、不明のはずだが。
まぁ、警察板で89式小銃配備を契機に機動隊から派生してSATが設立された、とほざくアフォがいたが・・・・・
0732名無し三等兵
2005/09/20(火) 20:26:31ID:3Xyljj8s凄い亀レスだがKP-SWATも北の武装工作員との戦闘を想定した訓練を行ってる、らしい・・・・
0734名無し三等兵
2005/09/21(水) 01:00:34ID:???0735名無し三等兵
2005/09/21(水) 01:22:17ID:???それはないにしても、SATが89式を装備している可能性は高い。
装備については官邸のHPにも、サブマシンガンと併記して「自動小銃」と書かれていた。
しかし、SATというセクションについては、本当に実働を想定しているのか
疑わしくなるな。抑止力そのものが存在意義なんだろうな。
0736732
2005/09/21(水) 04:57:50ID:???そうなのか・・・初めて知った。サンクス。
日本も戦後国家警察として再出発してたら、また違った形になってたのかな・・・
>>735
「自動小銃」だけだと64式の可能性も有るからなぁ。
「5.56mm自動小銃」とか銃の口径も書かれていれば89式を装備してる可能性も
グッと上がるんだが。
0737名無し三等兵
2005/09/21(水) 11:36:37ID:???0738名無し三等兵
2005/09/21(水) 20:05:45ID:???可能性はあるけど、確証がないので何とも。
推測、憶測は、ね・・・・
>>737
そう。
詳しくは
文春文庫「我が上司、後藤田正晴」 佐々淳行著
0739名無し三等兵
2005/09/23(金) 13:22:42ID:???武装ゲリラが出没しても警察力で全面解決できると思い込んでたらしいね。
ていうか単なる軍隊嫌いなだけか?
0741名無し三等兵
2005/09/23(金) 20:39:31ID:???0743名無し三等兵
2005/09/23(金) 21:31:12ID:???0744名無し三等兵
2005/09/23(金) 22:58:25ID:???覚悟も能力もなく矢面に立たされる警察官って一体…
0746名無し三等兵
2005/09/24(土) 00:02:29ID:???0747丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
2005/09/24(土) 13:09:11ID:???153:09/24(土) 11:29 ??? [sage]
装甲といえば、最近では軍や治安機構のもつ盾が、旧来のジェラルミン製から強化プラスチック製に代わったな。
W杯のときに日本の中小企業が開発して採用されたと騒がれたが、どこの国のも日本製ってわけではなかろう
それぞれの国が新たに開発したのかね?
154:09/24(土) 12:29 ??? [sage]
そういやSWATなんかは鋼鉄製の楯ですな。防弾性重視なんだろうか。
155:09/24(土) 12:31 ??? [sage]
機動隊の大楯は、「武器」としての使用も考慮していたらしいが。
156:09/24(土) 12:41 ??? [sage]
155
考慮っていうか、ゲバ棒持ってる連中の足の甲に打ち下ろして骨折るとか普通にやってたよ。
0748名無し三等兵
2005/09/24(土) 19:34:00ID:???必殺技ですね。暴徒には積極的に多用します。
しかし韓国戦闘警察隊のアグレッシブさにははるかに及ばない。
彼らは先を磨いだジュラルミンの盾で労働者の首を狙う((((;゜д゜)))
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1111677575718.wmv
0749名無し三等兵
2005/09/24(土) 20:11:03ID:???大阪府警は22日、阪神タイガースのセ・リーグ優勝へのマジックナンバー
が「2」になった翌日から警備本部を設置して、雑踏警備に当たると発表した。
大阪市の繁華街・キタやミナミを管轄する曽根崎、南両署を中心に、
ターミナル駅などを抱える各警察署を含め約2500人態勢で臨み、優勝に
乗じた騒乱や事故を未然に防ぐ。
前回のリーグ優勝時に約5300人が道頓堀川に飛び込み、死者も出た
大阪市中央区の戎橋周辺には、大阪市が飛び込み防護壁を設置することを
決めており、府警も戎橋周辺に機動隊を配置して警戒する。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/050922/sha050.htm
0750名無し三等兵
2005/09/24(土) 20:12:35ID:???0751名無し三等兵
2005/09/24(土) 22:28:55ID:???0752名無し三等兵
2005/09/24(土) 22:37:10ID:???癇酷の戦闘警察とか、酎獄の武装警察とかは軍隊で訓練受けるから
純粋な警察組織とはいえないし。
0753名無し三等兵
2005/09/24(土) 22:40:49ID:???公安部警察部隊は行政機関所属で通常は非武装だから
純粋な警察組織に近いとは思うが
まぁ、日本の大使館守る気はないようだがね・・・・
0755名無し三等兵
2005/09/25(日) 10:34:49ID:???0756名無し三等兵
2005/09/25(日) 12:48:06ID:???DQNな方々の多い地域での祭では出動して制圧?することも有るみたい。
尤も70年代のアレと比較すると……だが。
0757丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM
2005/09/25(日) 15:11:44ID:???かなり昔の話なんですが、日米ガイドライン改定の時に
機動隊と、中核だか革マルみたいなのがもみ合ってる写真が
福井新聞に載ってましたな。当時リア工だった私は、
「未だにこんなことあるのか」と驚いた記憶があります。
0758名無し三等兵
2005/09/26(月) 15:18:29ID:???SSTを設置ということで…。
0759名無し三等兵
2005/09/26(月) 16:11:01ID:???海保は各管区の特別警備隊を強化
でいいのでは?
0762名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:17:26ID:???特捜?
特殊犯(班)の事か?
検察じゃあるまいし(;´Д`)
地方じゃ練度を維持出来ないから、優秀(?)な人材を警視庁や小坂婦警に出向させてるね。
0764名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:26:03ID:???細かいけど。
捜査第一課特殊犯捜査係てやつね。
警視庁は1係〜4係まである。
地方だと一つだけだったりするし、特殊犯捜査班と言う場合も。
特捜・・・・・・・特撮・・・じゃない、特捜最前線を思い出してしまったw
0765名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:30:57ID:???ヾ(#`Д´)ノシ
だから特殊犯って書いたんじゃないか!>地方だと複数あるとは限らない。
まあ、とりあえず、警視庁捜査1課特殊犯だったかによれば、SITも相当訓練を重ねているつうことらしい。
SATを各県警に設置するにしても、訓練と装備を満たしてやらないといけないからなあ…
単なる重武装機動隊程度にランクを落とすなら、楽になるかもしれないが…それだと意味も薄れる。
0766名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:35:42ID:???スマン。悪気はないんだ。勘弁してくれ(;´Д`)
警視庁SITの練度の高さはラペリングを見てもわるよん。
一昨年くらいのホテルでの立て篭もり事件で、小さな窓へ一発で突入を決めた腕前は普通じゃない。
とは言え、SITの仕事は立て篭もりだけではなく、誘拐や企業恐喝、業務上過失事件等広いんだよな・・・・
>SATを各県警
それよか、銃器対策班をちゃんと全国に設立して強化した方が良いかも。
0767名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:48:57ID:???特捜犯の名称は、半分近く定番ネタだからな(w
SATに求められるのは、SIT以上に困難な状況下で、組織的な突入で、さらに場合によっては敵も重武装している状況での突入だからなあ。
言うとおり、特殊犯にその能力を要請するより、銃器対策に突入能力を持たせるほうが良いかもね。
0768名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:52:34ID:???まぁね>定番ネタ
某厨房御用達サイトでも激論になって、自称新聞記者が大暴れした事あったし。
最近じゃ、wikiの方も修正入ってるね。
特殊犯は単なる刑事さんも多いし、警視庁や大阪府警みたいに機動隊出身者による突入部隊を持っているわけでもないしなぁ・・・
なんの為の銃器対策班? て事にならないためにも、銃対班をSWAT化させるべきかな。
じゃ、漏れはこのへんで・・
0769名無し三等兵
2005/09/26(月) 21:56:57ID:???0771名無し三等兵
2005/09/26(月) 22:29:03ID:???0773名無し三等兵
2005/09/26(月) 23:15:57ID:???http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127702744/
和歌山県の高速道路上で26日未明、走行中の車に、相次いで拳銃で撃たれる事件があった。
警察では、無差別の連続発砲事件として捜査している。
信号待ちをしてた車に拳銃のようなもので発砲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127743135/
26日午後7時半ごろ、埼玉県戸田市の国道17号で、赤信号で止まった男性会社員の車に、
隣の車から拳銃のようなもので発砲があった。窓ガラスが割れたが、けが人はなかった。
0774名無し三等兵
2005/09/27(火) 14:07:51ID:???★バスの窓に銃弾?両側を貫通…神奈川・厚木で回送中
・26日午後11時10分ごろ、神奈川県厚木市林の国道412号を回送運転中の神奈川
中央交通路線バスの運転手(47)がガラスの落ちるような音がして車体後部の
窓ガラス2枚が割れているのに気づいた。
県警捜査1課と厚木署は、2枚のガラスを何かが貫通したとして、銃弾が撃ち込まれた
可能性もあるとみて捜査している。
調べによると、車体左側の後ろから3番目の窓に長径25センチ、右側一番後ろの窓に
同37センチの長円状の穴があいている。バスは時速約50キロで走っており、乗客
などはいなかった。
現場は、片側2車線で沿道には大型郊外店が立ち並んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000007-yom-soci
0775名無し三等兵
2005/09/27(火) 20:08:57ID:???ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005092701002723_National.html
ttp://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/PN2005092701002786.jpg
0776名無し三等兵
2005/09/28(水) 14:39:41ID:???それは寄せ集めの情報をさも誇らしげに
掲載しているTAKE D○WNのことでつか?(プゲラ
0777名無し三等兵
2005/09/28(水) 20:36:18ID:???了解。
書いてたやつは「アメリカでは警察署ごとにSWATがいるそうですから!」とかほざいてたよ(;´Д`)
ソースを提示されて、間違いを指摘されても、「そう聞いた。アメリカに旅行に行った友人が言ってた」と言って間違いを認めない。
>>776
それの前身だよ。
0778名無し三等兵
2005/09/29(木) 10:50:48ID:???89式かどうかは知らんが、自動小銃は既に配備されてたはず。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/ampobouei/dai9/9siryou2.pdf
ここに銃器対策部隊の装備に『サブマシンガン、ライフル銃、装甲警備車等』ってあるが、
その下のSATの装備に『銃器対策部隊が保有するもののほか、自動小銃(ry』って書いてある。
そいやここにはSITにゃ触れられて無いな。
やっぱ毛色が違うんだろうか。
0780名無し三等兵
2005/09/29(木) 21:57:17ID:???0781名無し三等兵
2005/09/29(木) 22:15:44ID:???SIT=Negotiation and Entry Team
0783名無し三等兵
2005/09/29(木) 23:41:49ID:???0784名無し三等兵
2005/09/30(金) 01:31:14ID:???まあそれはそれとして。
特殊犯って、業務上過失の捜査もするんだ。知らなかった。
強行犯がやるとばっかり思ってたよ。
0785名無し三等兵
2005/09/30(金) 17:49:48ID:???強行犯、知能犯、窃盗犯など他の事がやらないのを担当してるよ。
言い換えれば何でも屋w
地方だと放火事件とかも担当するらしいよ。
0786名無し三等兵
2005/10/01(土) 15:21:05ID:???たとえばバスジャックなどで出動する場合、手錠などの拘束道具も持って突入するんでしょうか?
0787名無し三等兵
2005/10/01(土) 17:45:26ID:???拘束逮捕ではなく確保するのが仕事。
逮捕はそのあとについてやってくる捜査部門の人間がするんだが。
だいたい、どこの国に犯人を射殺する事を目的にした警察特殊部隊がいるのやら・・・・・
0788名無し三等兵
2005/10/01(土) 18:25:00ID:???警察が射殺するに至るまではハードルは比較的に高いからね。
警察 海保 自衛隊
出動の壁 ◎ ◎ △
射殺の壁 △ △ ○
0789名無し三等兵
2005/10/01(土) 19:43:15ID:???抵抗力をうばうだけで、
そのあとは普通の警察官に交代ですか?
0791名無し三等兵
2005/10/01(土) 23:00:28ID:???犯人を射殺せざるを得ないような差し迫った状況で無いと投入は無い。
・・・・・・・・・というようなことをTVである警察評論家が言っていた。
えーと名前出てこねえ。白髪気味で禿げて中肉中背のオッサンだ。よくグレーの背広ばっか着てる。
おかしいよな。射殺どうこうじゃ無く技術的な問題だと思うんだがね。
0794名無し三等兵
2005/10/02(日) 19:38:45ID:???コイツ うぜぇー
0796名無し三等兵
2005/10/02(日) 21:38:32ID:???特殊部隊画像BBS
ttp://bbs.avi.jp/38182/
0797名無し三等兵
2005/10/03(月) 14:18:06ID:???それはちょっと違う。「確保っ!」はTVの見杉。”確保”は主に被害者側に使う言葉。
SATが突入するような事案は既に違法行為の構成要件が成立している場合が非常に多い、
突入時に反撃や武器所持の現認によって現行犯逮捕により容疑者を拘束する。
その後管轄の捜査担当者に引き継ぐ訳。
現場では捜査担当者および鑑識が裏付け捜査・採証活動を実施する。
捜査の結果更なる犯罪事実が確認されれば通常逮捕される。
>788
SATと言えども射殺を容認されているわけでは無い。被害者開放・容疑者逮捕が目標。
容疑者の行為が人質等に危害を与えると思料される場合に瞬時に阻止しなければならないので
武器の使用が認められる。その結果、容疑者が死に至る場合もある。
0798名無し三等兵
2005/10/03(月) 19:47:21ID:???・エアソフトガンが陸自制式採用
・沖縄県警SAT発足
・マラッカ海峡を封鎖せよ!
PSI海上阻止訓練 by 柿谷哲也
GUNSITE by Icihro Nagata
WILEY X EYE WEAR
Wilson Tactical Combat Shotgun by Tomo Hasegawa
http://www.mac-japan.co.jp/index2.htm
0799名無し三等兵
2005/10/03(月) 20:18:53ID:???いや、普通に「身柄を確保」と使うんだが。
被疑者も、被害者もどっちでもね。
それに引き継ぐのは捜一特殊犯。管轄と言うと所轄になっちまう。
だれも「確保っ!」なんて叫んでないやいヽ(`Д´)ノウワァァン
0800名無し三等兵
2005/10/03(月) 20:50:52ID:???「身柄を確保」はマスコミ用語だってw 中継なんかで容疑者が警察に捕まっても
逮捕の公式発表が無いから「身柄を確保」って使うんだよ。
現場は容疑者の事「現逮」とか「制圧」とかって言います。被害者は「身柄確保」ですけど。
なぜならば、逐一現場指揮本部等に無線で報告してるわけ。それは時系列で後の報告に使うからです。
そこで「容疑者身柄を確保」なんて使ったら「逮捕は何時だ!?」って事になるんですよw
あと、引き継ぎが捜一特殊犯とは限らないっしょw
0801名無し三等兵
2005/10/03(月) 21:21:09ID:???だーかーら!
TV見過ぎとか決めつけるなって。お前の言ってる事の方がTVの見過ぎだな。
「検挙」とは言うが「制圧」なんて言わねぇよ。
被疑者も被害者も「身柄確保」なんだよ、基本は。
身柄確保、後被疑者の場合は検挙になり、手錠をかけて逮捕となるんだが、それの流れも知らないのか?
ああ、「容疑者」なんて使わないから。TVの見過ぎだなw
現場指揮本部? 現地指揮本部だろ。なんでそんな基本も間違えるのかねぇ。
ひょっとして、L1とL2とかも知らないのか?
逮捕したのは手錠はめたとき。よって、現場で緊急逮捕したら、それはそれで無線に乗るが。
引き継ぎが捜一なのは常識。
立て篭もりや誘拐が起きれば特殊犯が必ず出る。
あと、広域特殊事件担当の所轄刑事も出るがね。
シッタカ君はどっちかなぁ(w
0802名無し三等兵
2005/10/03(月) 21:34:21ID:???0804名無し三等兵
2005/10/03(月) 21:44:24ID:???0805名無し三等兵
2005/10/03(月) 21:51:43ID:???ま、どうでも良いや。
次行ってみよう。
0806名無し三等兵
2005/10/03(月) 22:01:11ID:???0807800
2005/10/03(月) 22:33:40ID:???すぐプラカフまたは手錠の現逮でしょw
部隊行動で「制圧!」は普通ですが?「検挙!」も言いますね。
でも”検挙”って司法用語じゃないから、被疑者検挙⇒逮捕なんて無いんですけどねw
あと、犯行現場における緊急逮捕って何ですかねw
0808名無し三等兵
2005/10/03(月) 22:54:33ID:???0809名無し三等兵
2005/10/03(月) 23:17:41ID:???0810名無し三等兵
2005/10/03(月) 23:30:24ID:???0811名無し三等兵
2005/10/04(火) 00:46:06ID:???0812名無し三等兵
2005/10/04(火) 06:43:50ID:???・エアソフトガンが陸自制式採用
・沖縄県警SAT発足
・マラッカ海峡を封鎖せよ!
PSI海上阻止訓練 by 柿谷哲也
GUNSITE by Icihro Nagata
WILEY X EYE WEAR
Wilson Tactical Combat Shotgun by Tomo Hasegawa
http://www.mac-japan.co.jp/index2.htm
0813名無し三等兵
2005/10/06(木) 07:35:42ID:???動画
http://mbs.jp/news/local/html/ram/NS219200510051142020.ram
http://mbs.jp/news/local/html/asx/NS219200510051142020.asx
これだな。限られた予算で出来る限りのことをがんばってるじゃないか
0814名無し三等兵
2005/10/06(木) 19:55:56ID:???0815名無し三等兵
2005/10/06(木) 21:03:09ID:???福知山がどうやったら愛知になるのか教えてもらいたいものだね。
0816名無し三等兵
2005/10/06(木) 21:12:44ID:???0817815
2005/10/06(木) 21:18:54ID:???0818名無し三等兵
2005/10/06(木) 21:47:00ID:???示せる根拠があって言ってるのか?
0819名無し三等兵
2005/10/06(木) 21:52:59ID:???他のトピとか、時間とか。
あいつじゃないと思うほうが不自然。
0820名無し三等兵
2005/10/06(木) 21:54:51ID:???SST厨でもかまわんが
0821名無し三等兵
2005/10/06(木) 21:56:59ID:???まるで根拠になってない。
ソースの無いレスは煽り・荒しと同類。
荒れる原因で慎むべき。
0823名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:02:17ID:???0824名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:02:44ID:???今度はsageを覚えたらしい。どこまでも卑怯な奴だな。
0825名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:03:26ID:???憶測でモノ言う香具師相手にしてもらちがあかん。
0828名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:05:51ID:???不快極まりないですね・・・・と無関係な部分で反応してみる
0830825
2005/10/06(木) 22:08:09ID:???0832名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:12:49ID:???相手にしない方がいいですよ。こういう人しつこく厨とか言って粘着しますから。
所詮なんら論理的根拠で証明できない人ですからね。
0833名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:14:40ID:???0834名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:43:11ID:???取り残されてるのに気づかないアフォ。
お前こそスルーの対象だな(プッ
本当の話だろ、ボケ。今までの流れを見て、あいつの存在を認められない奴はいねぇよ。
粘着はどっちかな、坊や(ププッ
0835名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:47:55ID:???SST厨の話題があがると過剰に反応して、言いがかりをつけてくるし。
何か意図があるとしか思えない。
0836名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:55:05ID:???俺のSSTをどうするつもりだ!
0837名無し三等兵
2005/10/06(木) 22:58:55ID:???0838名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:06:24ID:???自分だけのSSTを求めているんだろ。
0839名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:19:10ID:???>813がその自称海保オタってどうわかるのさ?
これって普通に感じる疑問じゃない?
なんでこんなに立て続けに沢山噛み付く人居るのかなぁ〜???
これも疑問…。
0840名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:20:44ID:???0841名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:21:40ID:???0842名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:22:26ID:???0843名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:32:00ID:???また汚されちゃった....
0845名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:37:40ID:???必死になるだけ無駄だよ。
さて、次のネタはー?
0846名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:39:34ID:???0848名無し三等兵
2005/10/06(木) 23:57:49ID:???とかってホントくだらないと思う。
0849名無し三等兵
2005/10/07(金) 00:18:39ID:???典型が、【厨】【アフォ】【プッ】【死ね】【寝ろ】等々…
うーん…あまりに定番過ぎて知性は感じられん。。。
0850名無し三等兵
2005/10/07(金) 00:28:33ID:???ああいうのは沖縄サミットのときに設置されるべきだったのではなかろうか。
あと、尖閣諸島に中国人右翼が上陸した際は海保ヘリで沖縄県警機動隊を
島まで空輸したが、今後また上陸されたら(海保はもちろん阻止のために努力するだろうけど)
SATも海保ヘリで運ぶのだろうか。
0851名無し三等兵
2005/10/07(金) 01:14:36ID:???どうなんだろう…
ヘリ輸送能力をもっているのは、海保か自衛隊しかなかったから、海保が輸送したのだろうけれど。
沖縄県警にSAT輸送に適したヘリを維持する予算があるとは…
0852名無し三等兵
2005/10/07(金) 01:27:08ID:???で、輸送自体は海保が担当することも決まってるようで、大規模警備には機動隊員が
乗船することも想定されていると聞いたことがある。
警視庁は管轄内に離島があることを理由のひとつにEH-101を保有しているから
沖縄県警もそれに習うべきかも知れない。
と、ここまで書いたが、よくよく考えたら十一管航空部隊の前身の一部は
琉球政府航空隊だったので県警が海保ヘリを利用するのもおかしくはないかも・・・・
0853名無し三等兵
2005/10/07(金) 06:53:29ID:???ほんと、くだらない自作自演。
定番過ぎて、って事実を言っただけだが(プッ
知性を感じられないのはお前だな。必死になって自作自演してるようなやつが。
くだらないのはお前自身だよ、坊や(プゲラ
0854名無し三等兵
2005/10/07(金) 09:21:07ID:???ほかにやることないんかい
0856名無し三等兵
2005/10/07(金) 11:48:55ID:???0859名無し三等兵
2005/10/07(金) 18:10:32ID:???中国人活動家程度ならSATがわざわざ出ることでもないよね・・・・
派遣するのは機動隊員と捜査員だけで十分か
0860名無し三等兵
2005/10/07(金) 18:17:25ID:???SATや協定どうこう以前に尖閣で事が起これば海保が進入阻止で最初に対処するんだから
そこと警察・入管が協力するだけのことでしょ。
抗議船接近⇒海保警戒体勢⇒巡視船艇・航空機動員⇒警察・入管職員同乗
簡単な話し。
0861名無し三等兵
2005/10/07(金) 18:39:51ID:???そういうことですな。
まあ、レアケースとして平成8年頃の集団抗議の時は台湾極右暴力集団が
民間版シルミドみたく務所帰りの輩を雇い、爆弾纏って武装突入してくる噂があった。
あの時初めて海保は船艇防弾について真剣に考えはじめたって事があった。
0862名無し三等兵
2005/10/07(金) 20:55:21ID:???広島県警機動捜査隊の人たちが逃走した拳銃強盗犯を取り押さえてた。
私服に防弾ヘルメットと防弾盾ってのは妙な違和感があったが。
0863名無し三等兵
2005/10/07(金) 21:10:19ID:???0864名無し三等兵
2005/10/07(金) 21:28:56ID:???でも、実際に覆面パトや機捜隊の車にはいつも積んでるし〜
0865名無し三等兵
2005/10/07(金) 22:59:07ID:???0866名無し三等兵
2005/10/08(土) 01:22:16ID:???書いてあったんですが、じゃあSATはバスジャック・ハイジャックみたいな人質いっぱいいる状況では
サブマシンガンもってても撃たないんでしょうか?
(煽りじゃなくて、どの程度人質の危険を看過するかという質問)
0868名無し三等兵
2005/10/08(土) 13:54:17ID:RdVCx3VZバスくらい大きさがあって、
水色で、
窓が金網になってる(投石対策?)
ロシア大使館の前に止まってる
のがあるじゃないですか。
あれ何ていうんですか?
0869名無し三等兵
2005/10/08(土) 16:42:08ID:???0870名無し三等兵
2005/10/08(土) 17:45:35ID:???大型輸送車だね。金網は防石用。
用途は隊員輸送、休憩場所、車両自体で車や暴徒の進入阻止や隊員の盾となる。
あそこに配備されてるのは右翼の街宣車がロシア大使館に
突入しようとするから輸送車が道ふさいで入れ無い様にしてる。
マジレスしたけどこれくらいは自分で調べろ。
0872名無し三等兵
2005/10/09(日) 21:10:54ID:ODRR4rIdttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000012-yom-int
0873名無し三等兵
2005/10/10(月) 03:18:27ID:???ダサ過ぎるよな、あのバス。
APCを導入しるとは言わんけどもう少し見栄え、防御性と共に何とかならんもんだろうか。
0874名無し三等兵
2005/10/10(月) 11:46:07ID:???あれは投石で窓が割れるのを防でいるだけだからね。車やデモ阻止なら十分。
極左なんかの激しいデモには窓もタイヤも金属板で覆われた各種警備車がありますよ。
最近あまり見なくなったけど、40年代には通称「カマボコ」もこのタイプ。
装甲車もありますね。
0875名無し三等兵
2005/10/10(月) 19:07:09ID:HUbEuhrK0876名無し三等兵
2005/10/10(月) 19:23:42ID:???0878名無し三等兵
2005/10/10(月) 21:28:32ID:9KA0321qところでSATって基本的に訓練映像に出てきた装甲車で出動するの?
0881名無し三等兵
2005/10/11(火) 11:54:57ID:???『SATって基本的に朝食はパンですか?』ってのと同レベル。
誰も知らんし、知ってどうする。
0884名無し三等兵
2005/10/11(火) 22:12:02ID:???輸送車や警備車の話が出てきたからそのつながりでSATの車両は
どうなんでしょうねといってみただけなんだがね。
知ってどうするって、知りたいから知る。それ以上の意味は無いのだが。
0885名無し三等兵
2005/10/11(火) 22:59:25ID:???0886名無し三等兵
2005/10/11(火) 23:28:31ID:???0888名無し三等兵
2005/10/12(水) 17:52:21ID:???どうしてこうなるのかな? あなた方にはどの出版社も執筆を依頼しないし、どのTV局も
ニュース解説を頼みませんよ。わかっているなら同じ趣味を持つ者同士、仲良く話をすればいいでしょ?
あなた方が何を知っていようと、知ったかぶりで偉そうに知識をひけらかしたりすれば、
相手にされません。知らない人には普通に教えてあげればいいじゃないですか。まぁ、何を知っていようが
世の中には何の影響も及ぼせませんが。 おせっかいでした。
0889名無し三等兵
2005/10/12(水) 18:11:27ID:???会社の同僚を好きになって「彼女いるのかな?」
とか考えてたら、ある日突然
「子供が生まれたんだ。お前も身に来いよ。」
って言われてショックを受けてたんだけど
実はその子は奥さんと別の男の子供って事が分かって
結局その同僚は今、私の上で腰振ってますよ
っていう夢を見た学生のあたしが来ましたよ。
まで読んだ。
0890名無し三等兵
2005/10/12(水) 19:00:51ID:???不快ならスルーしろ。それが鉄則
0891名無し三等兵
2005/10/13(木) 12:10:47ID:???ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/images/pic1_4760.jpg
テロリスト水際で防げ 日南で8機関訓練
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news01.asp?kiji=4760
0892名無し三等兵
2005/10/14(金) 16:22:39ID:12Ae6Ysz武装工作員の侵入に対する治安出動を想定した自衛隊と警察の初の
共同実動訓練が今月20日、札幌市の真駒内駐屯地で実施される。
これまでは、各地の部隊と都道府県警が図上での訓練を重ねてきた。
防衛、警察の両庁では今後、全国で同様の実動訓練を実施していく方針だ。
自衛隊の治安出動は、警察力で治安を維持できない場合などに限られており、
過去に出動命令が出されたことはなかった。
しかし、北朝鮮工作船事件などを受けて、警察庁と防衛庁は2000年以降、
武装工作員が日本に侵入してきた事態などに備えて、連携強化を進めてきた。
(2005年10月14日1時52分 読売新聞)
0893名無し三等兵
2005/10/16(日) 12:02:03ID:???( ゚∀゚)彡Y・A・K・U・Z・A!!
⊂彡
0894名無し三等兵
2005/10/18(火) 00:30:58ID:???ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00078982.html
至急全都道府県警察に配備しろ。
0895名無し三等兵
2005/10/18(火) 08:23:25ID:???ttp://upld2.x0.com/data/upld20018.wmv
バーストでも反動少ないな。
0896名無し
2005/10/18(火) 10:33:37ID:???0897名無し三等兵
2005/10/18(火) 14:15:36ID:???0898名無し三等兵
2005/10/18(火) 17:42:53ID:???0900899
2005/10/18(火) 20:05:06ID:XLb2AUqK警察学校の射撃場とかにおいてるやつ。
映像自体は使い回しっぽい。
0901名無し三等兵
2005/10/18(火) 20:19:27ID:???警察はどう対処するの?
0902名無し三等兵
2005/10/18(火) 20:22:52ID:???0907名無し三等兵
2005/10/19(水) 07:09:37ID:???陸自11普連レンジャー隊員との合同でのヘリ降下を披露するとでつ。
0908名無し三等兵
2005/10/19(水) 07:14:31ID:???主に国内のハイジャック事件、テロ事件、強力な銃器を用いた事件に対応する目的で編成されている。
1977年に発生したダッカ日航機ハイジャック事件における政府の不適切な対応に鑑み、警視庁と大阪府警に極秘裏に編成された。
SATは警察において思想犯やテロリストを主に取り扱う警備部に所属している。 なお、その存在が初めて明らかになったのは、1995年
6月21日に発生した函館空港での全日空857便ハイジャック事件への対処による。
1996年には北海道、千葉、神奈川、愛知、福岡の各道県警に設置され、2005年からは米軍施設等へのテロ対策から沖縄県警にも部隊が増設された。
2006年には隊員を増員し300名体制となる予定である。
SATの出動は「警察の最後の手段」であるため、「治安最後の砦」とも呼ばれている。
同様の性格を持つアメリカ警察のSWATと違い、その詳細な活動実態はほとんど公開されていない。
0909名無し三等兵
2005/10/19(水) 07:15:13ID:???1977年 警視庁第六機動隊と大阪府警第二機動隊に極秘裏に創設。警視庁は通称「特科中隊」、大阪府警は「零中隊」と呼ばれ、1980年代初頭から総称して「SAP」(Special Armed Police 特殊武装警察)と呼ばれる。
1979年 大阪市の三菱銀行北畠支店篭城事件で零中隊が出動、犯人梅川昭美を射殺。これが初出動となる。
1992年 東京都町田市で民家篭城事件が起こる。SAPが出動。
1995年 山梨県上九一色村のオウム真理教本部強制捜査にSAPが出動。
1995年 函館空港で全日空機ハイジャック事件が発生。SAPが出動し、北海道警SATの前身となる「対銃器部隊」とともに機内に突入。これが公式に出動が認められた最初の事件。
1996年 警視庁、大阪府警の他に、北海道警、千葉県警、神奈川県警、愛知県警、福岡県警に部隊を増設。正式名称が「SAT」(Special Assault Team 特殊急襲部隊)となる。隊員200名体制
1996年 ペルー日本大使館占拠事件で、警視庁SATが原寸大の模擬日本大使館を造り、人質救出訓練を繰り返す。神奈川県警SATも隊員をドイツに派遣、GSG-9から訓練を受ける。
2000年 西鉄バスジャック事件で、福岡県警、大阪府警のSATが出動。広島県警機動隊に指導を行い、突入にも参加。この事件で、初めて閃光弾を使用。
2005年 沖縄県警にSATを増設、他の部隊も増員し、隊員250名体制になる。
0910名無し三等兵
2005/10/19(水) 07:17:53ID:???隊員には高い身体能力が要求される。 入隊試験を受ける条件として、巡査はおおむね
25歳以下、巡査部長はおおむね30歳以下とされている。
これは当然、入隊時の年齢であり、「25歳や30歳を過ぎたら除隊する」という訳ではない。
また、妻帯者であること、長男であること、は入隊条件には関係がない。
在隊期間は「一階級でおおむね5年」とされている。
よって、昇任するたびに、SATに再入隊することもある。昇任試験は一般の警察官と同様に行われる。
また、航空機など狭い場所に突入する必要上、身長の高い者は不適格とされ、身長はおおむね180cm以下とされている。
視力に関しても、あまりに悪い者は不適格とされる。
入隊決定後は「第〜機動隊所属」とされるが、所属部隊については明らかにされない。
部隊の構成については、巡査よりも巡査部長の隊員の方が多い。
これは「絶対に失敗が許されない」突入作戦において、巡査という階級では、万が一失敗した際、責任を取ることが難しいため、警察幹部の責任において実施する、との考えからである。
日本国内にはSAT専用の訓練施設が5ヶ所存在し、出動時以外は訓練活動を行っている。
訓練は極めて過酷、かつ危険を伴い、過去において訓練中に重傷者、殉職者もでている。
さらにSAT隊員は、任務の性質上、強い守秘義務が課せられており、退任後であっても活動内容を口外してはいけない決まりとなっている。
これは隊員個人や家族へのテロ・報復を防ぐと同時に、職務遂行時にテロリストなどを射殺した場合に、告訴されることを避けるためである。
0911名無し三等兵
2005/10/19(水) 19:03:29ID:???0912名無し三等兵
2005/10/19(水) 19:13:42ID:???特殊捜査班SITはシットって呼ぶのか?
0913名無し三等兵
2005/10/19(水) 19:44:09ID:???0916名無し三等兵
2005/10/20(木) 16:47:46ID:???黒い防弾チョッキで警察ヘリから降下したのがSATで
紺色防弾チョッキのが銃器対策隊なんだろうけど、
訓練開始時の整列映像で黒い防弾チョッキの隊員の顔がバッチリ映ってたが・・・・
0919名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:16:53ID:???0920名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:22:58ID:???0921名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:28:53ID:???だろうね
0922名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:31:51ID:???だね。ファストロープで降りてきた方のがSATだと判断する。
まるでBHDの「リトルバードのデルタ」「UH60ロープ降下のレンジャー」の逆設定。
0923名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:37:18ID:???あれはファーストロープじゃない。
0924名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:46:35ID:???テロリストなどの敵に対して、自衛隊と警察が共同で鎮圧を目指す訓練が、全国で初めて、札幌で行われました。
自衛隊のヘリコプターから降りてきたのは警察の機動隊員です。警察と自衛隊の共同訓練は、強力な武器を持った工作員の上陸など、警察だけでは対応できない緊急事態に総理大臣が自衛隊に命じる治安出動を想定したものです。
20日は陸上自衛隊からおよそ250人が、警察からおよそ150人が参加し、イラクにも持ち込まれた自衛隊の装輪装甲車を白バイとパトカーが先導して公道を走る訓練も行われました。
自衛隊と警察の共同実動訓練は全国で初めてで、防衛庁と警察庁は今後、課題点を洗い出した上で、全国各地で訓練を行い、連携を強めて行く方針です。(20日11:35)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20051020/20051020-00000146-fnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20051020/20051020-00000038-jnn-soci.html
0925名無し三等兵
2005/10/20(木) 18:55:39ID:???0926名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:07:12ID:???大きな声では言いませんが。
0927名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:08:36ID:???0928名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:09:47ID:???先導はハイダー・レールつきJ型、中段〜後方はノーマルノズル・レール無しのA5って
0929名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:12:28ID:???0930名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:14:47ID:???あれはレンジャー隊員か?
0931名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:26:13ID:???続く陸自UH-1が着陸、銃器対策部隊展開。
自衛隊員とSAT隊員が先導し、銃器対策部隊が後に続く、という流れか
0932名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:33:52ID:???大きな収穫だ。
訓練後に89小銃の取り扱いを学んでいたりして(w
0933名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:40:23ID:???0934名無し三等兵
2005/10/20(木) 19:41:28ID:???0935名無し三等兵
2005/10/20(木) 21:11:41ID:???海保SSTは89空挺を持ってるし、十分ありえる話。
交換したならば、むしろ新自迷彩+MP5という組み合わせにも妄想が膨らむ。
0936名無し三等兵
2005/10/20(木) 21:22:31ID:???折畳みストック89式もってるのはSSTだけじゃなく一般海上保安官もだ。
・・・・自衛隊には機関けん銃の呪縛があるので・・・・
0937名無し三等兵
2005/10/20(木) 22:24:30ID:???折畳みストックはSSTと特警辺りだよ。一般配備は普通のストックタイプ。
しかし北海道SATは作戦訓練中はバラクラバしてたのに、
整列時に思いっきしどアップでTVに映っとったぞ。
身元バレバレはOKなのか?
0938名無し三等兵
2005/10/20(木) 22:31:15ID:???0939名無し三等兵
2005/10/21(金) 02:49:23ID:???SATぽいけど、ただ単にパワーアップした銃器対策部隊じゃね?
0940名無し三等兵
2005/10/21(金) 13:01:44ID:???北海道警のも専用機体だったのかなぁ…
いつも2tパネルバンとかしか観た事ないからなぁー
0941名無し三等兵
2005/10/21(金) 16:43:39ID:???平成17年10月21日現在、
日本警察が”B212”等と呼称する回転翼航空機は登録されておりません。
0942名無し三等兵
2005/10/21(金) 18:26:16ID:???JA01HP Bell 412EP 36237 5,400 丘珠 99/12/01 道警 警察庁 * 赤 だいせつ 3号 SATテロ対策機
0943名無し三等兵
2005/10/21(金) 22:25:23ID:???もちろん取材に行ったと思うけど、柿谷哲也氏の写真が使われるんだろうね。
0944名無し三等兵
2005/10/21(金) 22:56:44ID:???なんで北海道SATはテクティカルベストと特殊強化合金シールド付きヘルメットを被って無かったの?
0945ぼくらはトイ名無しキッズ
2005/10/21(金) 23:05:11ID:???遊激戦は軽量装備が有利だからかな?
0946名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:05:34ID:???覆面・ヘリ降下は銃器対策部隊の精鋭特別班なのかも。
0947名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:12:00ID:???って、どんなの?
0948名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:18:55ID:???整列時は○機の腕章までしとった。
レスキュー経験者ならリペリングもできるだろうし、
緊急出動でリペ降下できる銃器対策部隊員がいても不思議じゃない。
0949名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:27:18ID:???実際に装備されているかどうかの確証なんてないがね。
ちなみに、整列時にはSATはいなかったのだが?
0950名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:31:36ID:???菅原文太演じる特殊銃隊の警部補が部下と共にヘリからリペリング降下して
バスジャック事件現場に向かうシーンがあってそれがとてもカッコ良かった
んだよね、ドラマの内容はかなり後味が悪かったけど・・・、
0951名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:36:10ID:???それ見た事ある。あれって広島のシージャック狙撃を元にしたんだよね。
菅原文太が狙撃したんだけど、殺人で告訴され、もちろん無罪だけど
射撃のオリンピック候補も外され・・・・
0952名無し三等兵
2005/10/21(金) 23:42:29ID:???車両による移動は最後だったのかな。
ニュースが短くて今ひとつ訓練の流れがわかりにくい。
0953名無し三等兵
2005/10/22(土) 10:33:44ID:???JA01HP Bell 412EP 36237 5,400 丘珠 99/12/01 道警 警察庁 * 赤 だいせつ 3号 SATテロ対策機
0954名無し三等兵
2005/10/22(土) 18:49:53ID:???装備しているものだろ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sbu/SOG-SAT-10
(写真)
確かに銃器対策部隊のものとは若干形状が異なるが、特殊合金かどうかは
不明。昨今の主流であるアラミド系やスペクトラ等合成樹脂製だと思う。
0955名無し三等兵
2005/10/22(土) 18:58:41ID:???予算がないから銃器対策部隊と同じ装備をつかってるだけですが?
フラッシュライト仕様の旧型MP5を装備しているのはSATだけです。
0956名無し三等兵
2005/10/22(土) 19:14:32ID:???だから、特殊強化合金(チタン合金?)のヘルメットってのは、SATマガジンからの受け売りだって。
実際に装備していると言う事実はどこにもない。
>>955
嘘。
予算は国費から出ているので、予算がないという事はデタラメ。
0957名無し三等兵
2005/10/22(土) 19:57:45ID:???このスレを消化後にこっちに移動してください。
日本/海外の治安系特殊部隊を語ろう【第4治安】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129978537/l50
0958名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:01:15ID:???まさか、地方予算でなんでも購入してると思っているやつがいるのか?
0959名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:01:19ID:???>予算は国費から出ているので、予算がないという事はデタラメ。
全てではない。
SAT発足に必要な大まかな装備に対する予算で、細かい装備の調達は各県警の予算で補っている。
0960名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:02:17ID:???0961名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:04:37ID:???型どおりの展示ですからあんなものでしょう。警察はSATでは無いと思いたい
ですね。(銃器対策でしょう。あの程度では・・・)、自衛隊からは特戦群は
でませんよ。あれは、地域担任部隊の仕事ですから。
あの展示でも、内容的には自衛隊の方が上、軍と警察の違いが如実に出ていた。
トップのエース同士の共同訓練は表には出てこないものですよ。
0962名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:07:35ID:???0963名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:08:23ID:???0964名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:10:43ID:???お前は警察法をよく読め。
おおまかではなく、ほぼ全てを国費で賄ってるんだよ。
警察における装備品は大抵が国費。
県費は被服費や人件費など、細々した部分だ。
0965名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:10:50ID:???http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129770731/l50
0967名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:12:14ID:???素人の評価なんて聞きたくないね。
>内容的には自衛隊の方が上?
何をもって上なのかがわからんな。
それよか、SATと銃器対策班の両方がいたことすらわからなかったのか?
0968名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:13:07ID:???0969名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:13:19ID:???なにが「プッ!」なんだ?
反論出来ないからって「プッ!」で済むとでも?
つまらない煽りをやるようなやつはどっか行け。
それとも、お前は噂の「SSTマンセー厨房」か?
0970名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:15:53ID:???0971名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:16:14ID:???まぁまぁ。
959は雑誌の受け売りしか出来ない厨なんだから放っておけ。
反論出来ないから、966みたいなレベルの低い書き込みしか出来ない。
スレのレベルも落ちたな、本当に。
0972名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:17:22ID:???おしくらまんじゅうみたいにして4人ぐらいで固まって
小走りしてたけど、あれなんなん?
散開しないの?
0973名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:18:22ID:???0974名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:18:37ID:???間違った知識を堂々と書いて、間違いを指摘されると荒らす阿呆よりは良いんじゃない?
調べる努力も怠ったやつが罵倒されるのは当然。
ここはTAKE DOWNみたいな厨房の仲良し掲示板じゃねぇぞ。
初心者なら初心者スレ行け。
0976名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:19:59ID:???なんか溜め込んだ知識を自慢したいだけなの?
軍事板は軍事に興味を持った人達が
知識深い人も浅い人も幅広く交流するってスタンスじゃないんですね。
お互いの知識量競い合って、罵倒し合いたいんですね。
「俺はこれを知っている、でもお前は知らないだろ、
はっはっはー、ばっかじゃねーの?」
って言いたいだけなんですねぇ。
0977名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:21:13ID:???だから他スレのコピペするな、ヴォケ!
煽られるのが嫌なら2chにくるな。
厨房専用のTAKE DOWNにでも行ってろ。
これ以上書き込むな、アフォが。
0978名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:22:29ID:???普段の学校や会社内では仲間がいなくて孤独なんだろうね・・・・
0979名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:23:52ID:???お前みたいにそうやって妄想膨らますヒッキーと同じにするな、アフォ。
お前こそ、友達いないだろ?
他人を怒らすような書き込みを平気でするようなやつだもんな!
引き篭もってないで、働けよ!
0980名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:24:15ID:???見間違えでなければ
フラッシュライトつきのMP5 を持った隊員とそうでない普通のMP5持った隊員がおったけど。
0982名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:26:23ID:???0983名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:27:41ID:???荒らしてるんじゃねぇよ。
何が「コイツ」だ。お前の荒し行為を指摘したら、全部同じ人間なのか?
いい加減にしろ!
0984名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:28:10ID:???今度は、こっちのスレにもやってきやがって!
0985名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:28:49ID:???0986名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:28:52ID:???0988名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:30:09ID:???みんな暇人でちゅね。
0990名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:32:47ID:???反論が出来ないからって荒らすなよ!
0992名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:33:45ID:???0994名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:34:50ID:???日本/海外の治安系特殊部隊を語ろう【第4治安】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1129978537/l50
0996名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:35:50ID:???面白い現象起きているぞ。
0998名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:36:36ID:???0999名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:36:39ID:???棚ボタのロッテと、虎だからつまらない。
1000名無し三等兵
2005/10/22(土) 20:37:23ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。