トップページarmy
1001コメント285KB

【銃】狙撃銃スレ【スナイパー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵04/04/06 23:31ID:mLWrpYUP
精練された狙撃銃の性能とスナイパーの技量の上に成立する
狙撃を語るスレです。

◆前スレ
狙撃銃について激しく語り抜くスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063898058/

【重要事項】
#「狙撃手の腕が大半といいきっていい」などと戯言を言う厨は
#どこかで揉まれてから出直してきてね♪
0870名無し三等兵04/12/04 17:58:17ID:???
>>859
警察が出した通達にひっかかるから。
詳細は教授のサイトで読むべし。
0871名無し三等兵04/12/04 18:53:56ID:???
>>869
バレットのどれよ?
0872名無し三等兵04/12/04 18:58:30ID:???
知らんなら良いだろ。
0873名無し三等兵04/12/04 19:40:40ID:???
0874名無し三等兵04/12/05 11:04:17ID:mPsF2r03
>>870
えぇ〜?イイじゃんん〜PSG-1〜。コイツで熊とふぁいとしたかったのにィw
じゃぁさ、ドラグノフは無理系?似たようなモンですし。
どらどらど〜ら♪ド〜ラグ〜のフ!?撃ちたいな♪撃ちたいな♪
SVDって薬ッポイ?だけどホ〜ンとはド〜ラグ〜のヒュ♪
0875名無し三等兵04/12/05 11:19:22ID:???
薬中が一匹紛れ込みますた。
0876名無し三等兵04/12/05 13:02:54ID:???
池沼だろう
0877名無し三等兵04/12/05 13:34:37ID:mPsF2r03
ドラグノフって輸入できないんですか?
0878名無し三等兵04/12/05 13:38:45ID:FWSrS18P
教えて訓です

俺のAPS2、KMのTNバレルのPSG-1用ロング(650mm)、
PDIの可変ホップチャンバー、LayLaxのテフロンシリンダー、
どっかの青いアルミピストン、けっこう強いスプリング
を組んでるんだけど、弾道が安定しない・・。

当たるときはきっちり狙ったとこに飛んでくんだけど、
何発かに一発はアホな方向へ飛んでく。

当たる弾のときの弾道を見ると、ホップはあってるみたい。

状況は、風はなし、距離40mほど。
0879名無し三等兵04/12/05 13:48:15ID:FWSrS18P
あっ!ごめんなさい!
上のヤツはサバゲースレで聞くべき
質問でした。スマソ!

ちなみに俺はサバゲーマーじゃない。
ギリー着て山の深いとこに入っていって
何個か置いた空き缶を長時間狙い続けたあと
スナイプ!ってやつです(w
0880名無し三等兵04/12/05 13:49:29ID:???
ここって軍板だよな?
0881名無し三等兵04/12/05 15:13:29ID:qupl/H4u
MSG―90はどうするの?
G―3系列の狙撃銃だけど、命中精度は良さそうだよ。
0882名無し三等兵04/12/05 15:20:52ID:???
PSG-1よりも入手困難だからな
0883名無し三等兵04/12/05 15:33:21ID:mPsF2r03
軍用ライフルで輸入可能なモノは?三八とか九九式って米国から
逆輸入できんのかね?
0884名無し三等兵04/12/05 15:40:35ID:???
そーいやイティローは騎兵銃とか持ってたな。
0885名無し三等兵04/12/05 15:46:44ID:???
国内で取得するならM700で良いのさ。
0886名無し三等兵04/12/05 15:54:19ID:???
ていうかMSG-90って海外でも入手困難なの?
上のほうでPSG-1とG3をニコイチするなんて話が出てるけど
0887べキャット04/12/05 16:02:48ID:mPsF2r03
狙撃伝説2立てたで!はよこっちコイやぼけぇ♪
0888名無し三等兵04/12/05 16:04:00ID:???
おもちゃの鉄砲には興味ないからなぁ
0889名無し三等兵04/12/05 17:59:56ID:???
次のスレから【スナイパー】の文字を外そう。
0890名無し三等兵04/12/05 18:05:10ID:???
【狙って撃てば】狙撃銃総合スレ【何でも狙撃】
0891名無し三等兵04/12/05 18:09:35ID:???
ワロタ。その通りだけど。
0892名無し三等兵04/12/05 18:14:27ID:eZiGn9NS
マウスを洗浄したら、だいぶ狙撃がやりやすくなった。
0893名無し三等兵04/12/05 22:41:08ID:???
>>883
できる。
0894名無し三等兵04/12/06 14:50:02ID:a7I9+KJ7
>>885
スレ違いで失礼ではあるけれど、映画『ランボー』第1作で、峡谷の断崖絶壁
に追い詰められたランボーを、ヘリコプターから狙い撃ちしていた老警官が、
レミントンM―700・BDLを使用していたよ。
0895名無し三等兵04/12/07 00:23:45ID:???
>>894
あれレバーアクションのライフルじゃなかったっけ?
0896名無し三等兵04/12/07 14:43:59ID:gH6bZfFZ
>>894
違うよ。レバー・アクションのライフルは、映画の原作「1人だけの軍隊」
(早川書房)で、ランボーが使用していたんだ。その銃の口径は、30―30
だったんだけどね。
原作では、この銃でヘリの狙撃手を、1発で仕留めているんだ。

「スポーツガン・ガイドブック」2003年版の90頁に、それらしき銃が出て
いるよ。これは、ウィンチェスター社製なんだけどね。

スレ違いながらも、映画の方で追跡隊を指揮するティーズルが持っていた
自動小銃は、多分HK―33Eだよ。
0897名無し三等兵04/12/08 16:20:40ID:???
338ラプア弾使用の狙撃銃は有効射程が千五百メートルもあるんだってな。
そんな長射程距離意味あるのかね?
0898名無し三等兵04/12/08 16:44:55ID:???
1000mじゃなかったっけ?
0899名無し三等兵04/12/08 17:49:31ID:???
>>897
いつも有効射程いっぱいで使うのか?
0900名無し三等兵04/12/08 17:59:01ID:RByVfUjH
2人1組となって一撃必殺。目標を必ず仕留めるのが、米海兵隊の狙撃手。
0901名無し三等兵04/12/08 18:08:43ID:???
>>897
意味はあるだろう。
風とか考慮に入れると800m程度じゃないのかな。
.338程度なら大して重い弾使えないから風の影響が大きいから吹く風の
分っている射撃場でもないと1500mなんて無理っぽい。
0902名無し三等兵04/12/08 21:25:05ID:WKXCMzK6
http://www.waronline.org/IDF/photodir_en.php?image=Women%20in%20the%20army/29.jpg
女性狙撃兵(;´Д`)ハァハァ
0903名無し三等兵04/12/08 21:44:33ID:???
>>902
漏れは戦車兵になりたい・・・

「地獄に送り返してやれ!」
0904名無し三等兵04/12/08 23:01:48ID:???
SMスナイパーの表紙ってオチじゃあなかったのか、、、
0905名無し三等兵04/12/08 23:23:35ID:???
サブマシンガンスナイパーか!
0906名無し三等兵04/12/09 02:03:55ID:hJJjHN+F
>>842
旧軍歩兵操典より
第122 射撃は先ず軽機関銃、要すれば之に狙撃手を加え、状況に依り先ず狙撃手のみを以って行い、
      敵に近接し火力の増加を必要とするに至れば、更に所要の火器を増加す火力を増加するに方り過度に
     小銃を排列するときは、我が重火器の射撃を妨げ、且つ突入に先だち無益の損害を被ること多きに
     注意するを要す
第123 軽機関銃は通常分隊の攻撃(射撃)目標中有利なるものを、小銃手は己に対向せる部に於いて比較的明瞭なるものを選ぶ
     狙撃手は、通常分隊の攻撃(射撃)目標附近に現出する敵の指揮官、監視所、自動火器等、特に有利なるものを機を失せず狙撃す。
     然れども分隊長は軽機関銃を使用せざるときは、狙撃手をして攻撃(射撃)目標中有利なるものを射撃せしむ。
     分隊長、攻撃目標以外の敵を射撃するときは、我に特に危害を与うるもの、若しくは速やかに殲滅を要するものを選ぶ
こういった運用をする軍もあるし。ソ連も同じような狙撃手の運用をしていた。
ドラグノフはこのような使い方をする狙撃銃なら最強だと思うが。
0907名無し三等兵04/12/09 02:58:21ID:???
あまりに重過ぎて兵隊の持てるシロモノではないが
九五式自動銃も狙撃ライフルには違いないな。
0908名無し三等兵04/12/09 03:01:36ID:???
九七式自動砲じゃないの?
0909名無し三等兵04/12/09 11:14:25ID:rl9P8s9v
ww2最強狙撃銃は九九式でOK?
0910名無し三等兵04/12/09 11:21:55ID:???
エンフィールドに決まっとろうが
0911名無し三等兵04/12/09 18:53:12ID:???
漏れ的には九七式を挙げる
0912名無し三等兵04/12/09 21:24:24ID:???
重機関銃って言っとこUZE
0913名無し三等兵04/12/09 21:57:52ID:???
エンフィールドで狙撃ってお勧めできないYO
0914名無し三等兵04/12/11 21:55:27ID:???
SVDは分隊支援狙撃銃。そこがいい
0915名無し三等兵04/12/11 23:50:36ID:???
338ラプアって対人合法?
0916名無し三等兵04/12/12 00:04:28ID:???
じゃあ対人非合法ってなにさ?
0917名無し三等兵04/12/12 00:08:43ID:???
>>916
鉛がズル剥けのヤツ。
0918名無し三等兵04/12/12 00:21:29ID:XbJwP/Ge
乾杯!
0919名無し三等兵04/12/12 18:29:16ID:sO8fd07x
アメリカの射撃場行くと、M16(の民生用)ライフルって撃てますか? アサルトライフルは
クラスなんとかウェポンで免許かなにか、いるのかな?
0920名無し三等兵04/12/12 18:32:16ID:???
>>916
50BMGのような大口径弾だろ。
0921名無し三等兵04/12/12 18:38:21ID:???
あれ厳密に禁止されてないよ。
0922名無し三等兵04/12/12 23:08:52ID:???
>>919
矛盾してるぞ。民間用なのに射撃になぜ特別なライセンスがいる?
民間用はマズル・サープレッサー、バヨネット・ラグ、フルオートの機能などを取っ払った
ただのセミオート・ライフルなんだから。民間用の銃器撃つのにライセンスなぞいらん。

軍用と変わりないフルオート撃ちたきゃclass 3のライセンスもってる業者探す。
0923名無し三等兵04/12/13 01:15:11ID:???
>>922
マズル・サープレッサーはとぱらってないだろ
>>919
あくまで狙撃銃のスレだろ初心者質問スレいきなされ。
0924名無し三等兵04/12/13 02:51:44ID:GVQ3bw1Y
919です。どうもすみません。

>>922
民生用といってもクラス分けはあったはずですが。
矛盾って何と矛盾しているって意味かな?
0925名無し三等兵04/12/13 06:59:31ID:???
>>924
基本的に、新たに所持するのに必要なだけ。
射撃場のレンタル銃なんであなたに免許は不要です。
0926名無し三等兵04/12/13 13:28:28ID:l1QQv5XV
CQSでの基本戦術といわれている「ダブルタップ」について詳しく教えてください。
0927名無し三等兵04/12/13 13:41:29ID:???
2発撃つ
0928名無し三等兵04/12/13 15:07:18ID:???
>>923
とっぱらったモデルもある。
新たな所持が禁止されたのはご指名されたColt AR-15, TEC-9, AK-47を含むカラシニコフ,
Uziなどのほか、デタッチャブル・マガジンの機能を持つセミオートでなおかつ以下の特徴を
2つ以上持つもの

フォールディングまたはテレスコピック・ストック
目立つ(conspicuous) ピストル・グリップ
バヨネット・マウント
フラッシュ・サプレッサーまたはそれを取りつけするネジを切ったバレル
グレネード・ランチャー

(取り締まり側の解釈次第でセミオートのスナイパー・ライフルもひっかかるな)

ま、でもアサルト・ウエポンズ・バンは失効したし、藪は議会で同じような
規制法案が出てきても署名しないというから、もう関係なくなるのかな。
0929名無し三等兵04/12/13 15:13:03ID:???
>>926
制圧する標的に対し、2度続けて撃つこと。
0930名無し三等兵04/12/13 15:45:29ID:l1QQv5XV
>>927>>929
サンクスコ
0931名無し三等兵04/12/20 17:14:51ID:???
現在のCQS戦術はダブルタップではなく
相手が倒れるまで接近しながら撃ち続けるらしい。
0932名無し三等兵04/12/21 00:26:06ID:???
ヤクやってたらダブルタップも効かないらしいからな。
こないだのロシア学校立てこもりもヤクやってたというし。
0933名無し三等兵04/12/21 00:28:33ID:???
もういいよ。対物ライフルで撃っちゃえよ。これで二度と立ち上がれないだろうよ。
0934名無し三等兵04/12/21 00:53:25ID:???
狙撃ミサイルで一網打尽
0935名無し三等兵04/12/21 14:19:25ID:wq1yPCCq
最初っからヘドショすればええんとちゃう?
ヤクやってようがなんだろうが、脳味噌飛び散らせて即刻昇天だし。
0936名無し三等兵04/12/21 14:59:26ID:???
体を撃って助けにきた仲間を撃ってまた助けにきた仲間を撃って・・・
警戒してもう来ないと思ったら全員にとどめ。
0937名無し三等兵04/12/24 13:32:01ID:zwBI/PYH
俺は昔カレー屋でバイトしてたんだが、
そこにやってきたムスリム風の客に
間違えてポークカレーを出してしまった。

その客がカレーを一口食って開口一番、
「おい!これ豚肉の味がするぞ!」
0938名無し三等兵04/12/24 13:33:59ID:???
俺の好みは人肉カレー
0939名無し三等兵04/12/24 13:40:44ID:???
>937
そういう時は「何故豚肉と判るのか?」と聞きましょう。
インド人で日本ではビーフカレーを食う人も居るけど、これには「日本の牛は聖なる牛ではない」と理由を付けている。
0940名無し三等兵04/12/24 13:42:23ID:???
>>939 はジョークを理解できず、そのうえコピペに反応してしまう駄目な人。
0941名無し三等兵04/12/24 14:05:20ID:???
このコピペは初めて見たよ。
0942名無し三等兵04/12/24 14:08:47ID:???
>>940
ジョークにもマジレスってカッコイイじゃないか!
0943名無し三等兵04/12/24 14:34:16ID:???
誠実な人柄が現れている(自画自賛)
0944名無し三等兵04/12/25 02:59:54ID:???
そのジョークだけど、何が面白いのかわからん。
説明してくれ
0945名無し三等兵04/12/25 05:59:48ID:???
ムスリムは豚肉食べちゃいけないのに
なんで豚肉の味を知っているのかってところだろ。
0946名無し三等兵04/12/25 12:17:42ID:???
ボケ返しにマジレスしてるほうが恥ずかしいと思われ。
0947名無し三等兵04/12/25 13:00:22ID:???
>946
いや、マジで知らないんだろう。
>944
豚野郎が豚を喰うと共食いになるから。
0948名無し三等兵04/12/25 21:21:26ID:Lh4IH1ne
豚肉クエ
0949名無し三等兵04/12/27 12:27:11ID:5L9VE3xv
最近狙撃銃に興味を、もったのですが、H&KSL9とナイツのSR25では、どちらが狙撃距離や性能などよいのですか
0950名無し三等兵04/12/27 13:01:30ID:???
>>949
てめえのおかんに聞けよばか
0951名無し三等兵04/12/27 13:19:17ID:???
SL9は民生用のSL8をチャンバー換装して消音器付けたSL9SDしか出てないはず。
これはテスト用の特殊な銃。
SR25とは比較対象にならない。
0952名無し三等兵04/12/28 11:45:01ID:h41fj74I
ステアーSSG69のサプレッサー突きバージョンって、命中精度や射程はいかほどなんですか?
0953名無し三等兵04/12/28 19:24:42ID:???
ワシは自演度!
0954名無し三等兵04/12/28 19:35:13ID:???
>>953
未熟だなw
0955名無し三等兵04/12/29 04:41:36ID:???
サプレッサーといえば、ブソニックの弾を使用することでほぼ無音にできるでしょ?
smgみたいな数メートルから数十メートルレベルでなら、飛翔音で狙撃場所がばれるだろうけど
ライフル使って200mmも離れてたら発射時の音さえ消せれ大丈夫なんじゃない?
と思ったんだけど、どんなもんでしょ?

やっぱり飛翔音で狙撃方向ばれるのかな。
0956名無し三等兵04/12/29 08:01:06ID:???
>>955
一応突っ込んどくね。悪意は無いよ。

200mm?あんたそりゃ中国軍が余興で少女を銃殺して楽しむ時より近いでぇ!

0957名無し三等兵04/12/29 09:27:37ID:???
サブソニックだとマズルエナジーも拳銃弾程度でしょ。

SMGみたいなカートリッジを使ったライフルって、結局SMGと変わんないのでFA?
0958名無し三等兵04/12/29 09:47:28ID:???
マズルエナジーは弾頭重量によってかなり変わる。射程は弾頭形状、能力は形式次第。

9mmx39とかマズルエナジーこそ.45ACPに近いけど射程、貫通威力共に凶悪(そういや
この弾薬を使うサプレッサー付きの狙撃モデルが複数あったな)。
0959名無し三等兵04/12/29 18:30:30ID:???
そろそろ次スレの季節
0960名無し三等兵04/12/29 23:37:37ID:???
>>958
意味が判らん。
9mmと.45だと初速が一緒なら弾丸の重量によって威力が決まる。
貫通力だと9mmと.45なら確かに9mmの方が高いが凶悪というほどではない。
ただしサブソニックでなく初速が高ければ話が違ってくるけれどもね。
0961名無し三等兵04/12/30 00:51:43ID:???
>>958
運動エネルギーの式を見て分かるように弾頭重量(質量)よりも
むしろ初速(速度)の方がエネルギー変化の重要なファクターです。
弾頭重量を倍にすると運動エネルギーはそのまま倍ですが
速度を倍にするとエネルギーは4倍に跳ね上がりますから。
「この弾薬を使うサプレッサー付きの狙撃モデル」
VSSヴィントレスでしょうかね?
0962名無し三等兵04/12/30 00:55:25ID:???
9mmx39と書いてるが。
ttp://world.guns.ru/sniper/sn20-e.htm
ttp://world.guns.ru/sniper/sn58-e.htm
↑とかの弾薬よ。ライフル弾薬扱いになってるけど初速がめちゃ遅い(その代わり弾頭
重量が.45ACP以上)。
0963名無し三等兵04/12/30 04:46:50ID:???
>>958
VSSかこいいよね。
個人的に大好き。

おっと、話の腰を折りました、スマソ
0964名無し三等兵04/12/30 17:10:09ID:???
>>961
運動量の問題じゃないのか?
0965名無し三等兵04/12/30 19:05:33ID:d3myeAjq
AR-7の命中精度と射程ってどれぐらいなんですか?
0966名無し三等兵04/12/30 21:18:59ID:???
衝撃物理学問題。
0967名無し三等兵04/12/30 22:06:11ID:???
よくあたる よくとぶ
0968名無し三等兵04/12/31 15:03:41ID:NA5ifZSW
>>967
素晴らしい銃だ
0969名無し三等兵04/12/31 22:57:17ID:???
>>965
命中精度は高い、.22LRとしては。
射程はライフルとしては短い50〜100m位、小動物相手の場合ね。
対人用ならヘッドショットしないと厳しいかも威力が低いから。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。