【銃】狙撃銃スレ【スナイパー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
04/04/06 23:31ID:mLWrpYUP狙撃を語るスレです。
◆前スレ
狙撃銃について激しく語り抜くスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1063898058/
【重要事項】
#「狙撃手の腕が大半といいきっていい」などと戯言を言う厨は
#どこかで揉まれてから出直してきてね♪
0558556
04/10/03 03:24:09ID:???俺もそう思う。でも、せっぱ詰まったらそうも言ってられないと思うけど、
そうでもない場合(そうでもない場合があるかどうかは置いといて)は
やっぱり多少の配慮はするような気もする。
ストックホルム症候群みたいなのを引き起こしそうな気もしないでもないし。
0559名無し三等兵
04/10/03 12:04:21ID:???0560名無し三等兵
04/10/03 12:15:27ID:Qb2juAnb0561名無し三等兵
04/10/03 13:20:04ID:lypBN2ALスナイパー関係ないじゃんってつっこみたかったので......
0562名無し三等兵
04/10/03 13:34:33ID:???はぁ?
隣の家のヤツを、いつもオレの家の前に車止めやがる
程度の理由で、撃ち殺すような基地外でも銃が所持できる
今の体制が甘すぎるだろ。
0563名無し三等兵
04/10/03 14:43:35ID:???0564名無し三等兵
04/10/03 15:03:14ID:???0565名無し三等兵
04/10/03 16:21:12ID:???特に不備の無い人間が10年待たなくてはライフル持てない
異常なヤツへ所持許可出してしまうor一旦所持許可出した後は持ち主がマトモかどうか
チェックしてない
けっこうあるぞ、人んちの庭先に断りも無く現れてブッ放す危ないヤツとか。
つきつめれば、社会が梅川とか宅間みたいなヤツとどうやって付き合うかでしょ。
0566名無し三等兵
04/10/03 22:35:20ID:???056761
04/10/03 22:53:08ID:???とりあえずコストから言ってニッカドで我慢する事にした。
一週間に一度なら習慣付ければ苦ではないしな…
>>67
電波時計はSEIKOのが居間にある。電力がある限り全くと言っていいほど狂わないね。
けど電池が切れかけだと時間修正する力が無くなるので結構狂う。意味ねぇなおい。
で、今話してたのは自分の部屋の目覚ましの話です。
電波式の目覚ましってあるのかな
056861
04/10/03 22:57:10ID:???…
マンコー!
0569名無し三等兵
04/10/03 23:40:06ID:???0571名無し三等兵
04/10/04 17:10:45ID:???中学校からの体育の授業にライフル射撃
装薬銃の所持許可を14歳以上へ引き下げ
各都道府県に最低ひとつは300m射程の射撃場の設置
自衛隊射撃場の民間解放
国民皆狙撃兵、これ最強。
0572名無し三等兵
04/10/04 19:33:51ID:???0573名無し三等兵
04/10/05 21:03:16ID:???今の日本に銃の所持は必要無いよ。
0574名無し三等兵
04/10/05 22:30:34ID:???オレもやりたい。
0580名無し三等兵
04/10/06 06:45:00ID:???使わないのかね。
俺もそういう話は聞いたことはないが。
0581名無し三等兵
04/10/06 09:40:15ID:???キャノン大佐が生前Gun誌で特集されていた時に、試作品に関してTurkが言及していたくらいしか記憶が無い。
0582名無し三等兵
04/10/06 19:54:57ID:pbpVVb3C0583名無し三等兵
04/10/06 20:40:14ID:???DQNサイトばかり徘徊するなよ。
DQNは伝染するぞ。
0584名無し三等兵
04/10/08 11:52:06ID:???そうか、あそこはDQNサイトだったのかw
あのおっさんもいい加減だからねぇ。たしか本業の片手間で朝日銃器の社長なんかやってたっけ。
0585名無し三等兵
04/10/08 19:52:30ID:???慎太郎知事が5/22に教習射撃行ったって記事が載っていて、ちょっとびっくり。
ライフルかなあ?
0586名無し三等兵
04/10/09 22:23:07ID:???0587名無し三等兵
04/10/09 22:52:48ID:???0591名無し三等兵
04/10/11 12:12:06ID:???0592名無し三等兵
04/10/11 13:10:07ID:???0593名無し三等兵
04/10/11 13:18:02ID:???0595名無し三等兵
04/10/13 11:16:59ID:???これか?
ttp://www.vodkakalashnikov.com/home.htm
確かにイカしすぎなデザインだ(w
0596名無し三等兵
04/10/14 02:02:08ID:???0597名無し三等兵
04/10/14 02:39:00ID:???0598名無し三等兵
04/10/14 17:39:12ID:ltxd127hしかし何故か1.5倍の戦果を上げるようになった
0599名無し三等兵
04/10/14 18:17:07ID:XBz6fzk5これいいな・・・。
自衛隊から見れば4250ドルって安いよ
0600名無し三等兵
04/10/14 18:21:40ID:ltxd127h0601名無し三等兵
04/10/14 18:24:42ID:XBz6fzk5色々ってなによ
0602名無し三等兵
04/10/14 19:23:13ID:???0603名無し三等兵
04/10/14 20:10:46ID:???数十bの交戦距離でも敵の頭とか体の一部しか見えない場合はスナイパーライフルって言うか
倍率付きの光学サイトって役立つよね?
0604名無し三等兵
04/10/14 20:18:01ID:???アイアンサイトでも、ろくに狙いを付けなくてもいいから
とにかく撃たないとヤバいぐらいの距離だろ。
0605名無し三等兵
04/10/14 22:10:42ID:???まず負けるけど。
0606名無し三等兵
04/10/15 01:00:26ID:AwM40ncTヨカッタ そのパターン俺だけじゃなかったんだ
でも実際の戦場でもありそうな話だよね
>>狙撃地点に敵が肉薄→ハンドガンで応戦→敵の自動小銃で蜂の巣/手榴弾でコナゴナ
0607名無し三等兵
04/10/15 01:27:52ID:iVoTKHK/0608名無し三等兵
04/10/15 02:09:55ID:???接近戦に持ち込まれないように援護の兵士が付かない?
0609名無し三等兵
04/10/15 08:22:57ID:???あるいは潜む前に周囲にトラップを仕掛けて容易に近づけなくしたり
近くに火点を構築して相互補完をしたりとスナイパーは守られている事が多い。
0610603
04/10/15 08:28:17ID:???あと体の一部ってのはホントに一部(見えてる面積で言うとペットボトル一本くらい)
0611名無し三等兵
04/10/15 17:34:53ID:38rGEicB数名を一チームとしての運用を陸軍も海兵隊もおこなった。当然、狙撃兵以外は
自動小銃を装備、陸軍に至っては狙撃兵にも短機関銃をもたせたこともあった
そうな。
でも、だいたい数十メートルなら的が小さくても、スコープなんかいらんよね。
0612名無し三等兵
04/10/15 19:54:16ID:???なら肉眼だと無理だろ
300m離れた赤いマンターゲットよりずっとむずい
0613コヴァ
04/10/15 23:24:58ID:shVk7WnWんで、意地悪な教官の猛烈なシゴキにあい……という映画はどや?
ヒロインは水野美紀で、意地悪教官はナンチャン……タイトルは、『教官はスナイパー』
0614名無し三等兵
04/10/15 23:28:19ID:???0615名無し三等兵
04/10/16 00:07:49ID:???0616名無し三等兵
04/10/16 00:10:51ID:???0618名無し三等兵
04/10/16 00:35:21ID:???0619名無し三等兵
04/10/16 00:37:30ID:???0620名無し三等兵
04/10/16 01:28:18ID:hK2mrpBt>>20mまらまだしも、8,90mの距離、空き缶並みの的、背景にとけ込む色・シルエット
なら肉眼だと無理だろ
そんなものスコープついてても無理。
肉眼で確認できないもの、スコープ覗いてもわかんねーよ。
FPSも良いけど、サパゲとかもやりなよ。
0621名無し三等兵
04/10/16 01:32:19ID:???0622名無し三等兵
04/10/16 01:48:58ID:???スコープじゃ視界狭すぎて。
0623名無し三等兵
04/10/16 01:59:13ID:RNy9NY0P0625名無し三等兵
04/10/16 12:49:07ID:???「狩りのとき」のボブ リー スワガーはグリースガンとガバと380コルトとクレイモアと手榴弾とランダルナイフというすごい装備だったなあ・・・・
0626名無し三等兵
04/10/16 14:14:07ID:pHlxKLlU的がそこにあることがわかってから、はじめて使うもんだしねー。
0628名無し三等兵
04/10/16 15:13:30ID:???0629イランは死にたいのか?
04/10/16 16:01:43ID:mAYooka20630名無し三等兵
04/10/16 17:26:34ID:???M700 5.1キロ ガバ1.1キロ グリースガン3.5キロ 380コルトの重量ワカラン
0631名無し三等兵
04/10/16 17:53:11ID:???0633名無し三等兵
04/10/16 20:09:10ID:???0634名無し三等兵
04/10/16 20:17:18ID:???アウトドアの基礎知識でつけどね。
0638名無し三等兵
04/10/16 23:33:48ID:???年金で細々食べて トレーラーに住んで 友達は犬だけ(殺されたけど)
0639名無し三等兵
04/10/17 00:48:38ID:???0640名無し三等兵
04/10/17 01:30:54ID:???M40&M118弾77発 8.5kg
M3&30連弾倉*5 6.0kg?
.45口径 1.2kg
.38口径 0.5kg?
M26手榴弾*4 1.7kg
クレイモア*2 3.0kg
M57電気点火装置 0.1kg
サバイバルナイフ 1.0kg?
Cレーション 1.2kg/食
水筒*2 ?
25〜30kgくらいになりそうだ
ちなみに相棒のダニーは
M14&20連弾倉*11 11.6kg?
.45口径 1.2kg
M26手榴弾*4 1.7kg
クレイモア*3 4.5kg
M57電気点火装置 0.1kg
サバイバルナイフ 1.0kg?
M49スポッティングスコープ ?
照明弾&照明弾発射機 ?
Cレーション 1.2kg/食
PRC-77無線機 6.4kg
で、本人曰くレーション抜きで約60ポンド(27kg)らしい。まぁ、だいたい計算は合っている
余分な装備を外したら20ポンド(9kg)だそうで、これもM14・弾倉少し・拳銃・ナイフなら確かにそのくらいになる
ベトナムに行った元軍人の知人らにも取材をしているようだから、当時はその程度の装備が普通だったんじゃないか?
いや、今の兵士がどの程度の重量の装備をしているのか知らないが
0641名無し三等兵
04/10/17 05:00:16ID:Hgqd295nスナイパーがそれで良いかどうかはわからないけど。
0642名無し三等兵
04/10/17 06:09:17ID:???0643名無し三等兵
04/10/17 06:57:12ID:???0644名無し三等兵
04/10/17 09:38:17ID:???計算ご苦労様です。
装備品に抜けありませんか?
・クレイモア起爆コード(信管付き電気コード)1個 1kg
再利用不可なのでクレイモア個数分必要です。
ちなみに、M57点火装置を3個同時使用してる場面がある。
各人1個携帯なので何処で拾ったんだろう?
・PRC用バッテリ− 1個 3kg ハンドセット 0.5kg
6.5kgでは本体重量です。運用できる状態では通常10kg強となります。
・ポンチョ(ライトウエイトタイプとして)0.5kg
・塹壕掘り道具(三つ折り型として)1kg
・M49スポッティングスコープ+M15トライポッド+ケース
約2kg(ヘルスメータで実測)
・照明弾(パラシュート付きとあるので、M127A1ホワイトスターと仮定)
打ち上げ開始10分後で残弾10発と記述してますので、最低でも13発は携行
打ち殻だけで約300g。 13発で4kg弱は有りそうです。
・リュック、弾帯の重量は? 銃器の重量は弾薬重量軽くない?
それでも計算合いますか?
重量はともかく、嵩張るので装備は難しくないですか?
知人の軍人に取材をしているとありますがが、職種の違うのでは
装備品詳細は間違いが・・
海兵スナイパーから直接話を聞かない位ですから。
0646名無し三等兵
04/10/17 10:34:47ID:???0647名無し三等兵
04/10/17 11:38:19ID:???当時の歩兵の一般的な携行品重量ってどれくらいかわからないけど。
ところで380コルトってどんなのですか?
0648644
04/10/17 12:37:01ID:???コルト380 装填数7発、内部撃鉄銃としか解らない。
自分も知りたい。
0649名無し三等兵
04/10/17 14:57:04ID:???または.380ガバメントの事かと思われ。
0650名無し三等兵
04/10/17 16:00:37ID:4IJcCvyahttp://texashideout.tripod.com/pistol380.html
32オートのほうはモデルガンになってたね。
380はガバメントのちいこい奴のほうが有名かな。
0651名無し三等兵
04/10/17 17:43:38ID:???スポッターはM16A2+M203もてた希ガス
0653名無し三等兵
04/10/17 18:45:39ID:???0654名無し三等兵
04/10/17 19:22:55ID:???http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097988436/l50
【国際】日本側水域で中国がガス田開発か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098000117/l50
おい!中国と戦争になるかもしれんから各個にライフルをもって応戦しる!
0655名無し三等兵
04/10/17 19:37:17ID:???奴等は中国の手先か!?助けてくれうわなにw、ぎぃp
0656名無し三等兵
04/10/17 19:40:51ID:???0657名無し三等兵
04/10/17 20:21:52ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています