帝国海軍のダメダメさに感動したパート2!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0802名無し三等兵
04/03/13 17:31ID:???>海軍が「どんなに足掻いてもアメリカには勝てません」と正直に言う事が大切だった。
アホか、海軍がそんな事言えるはずがないだろう。
日露戦争後のリストラを「次の敵はアメリカですから!」と言って乗り切り、
国際軍縮条約に大反発し、終いには統帥権を盾に取って国際軍縮条約を破棄するよう
政府に圧力を掛け、心配した陸軍が「破棄なんかして本当に大丈夫か?」と念を押したのに
対して「当たり前だ!」と自信満々で答え、遂に条約破棄を実現した海軍だぞ。
そんな海軍が「やっぱり出来ません」などと正直に言えるはずがない。
そんな事を言うくらいならばいっそ、勝ち目のほとんど無い戦争を始めてしまおう、
それで徹底的に負けてもその方がまだマシだ、という事で海軍は真珠湾を奇襲したんだよ。
国家全体が負ければ少なくとも、「海軍だけでなく日本人全員がダメダメだった」と
いう事に出来るからな。
自国の財政や将兵の命よりも「栄光の帝国海軍」というプライドの方が大事な海軍が、
その何より大事なプライドを失墜させるような事をするはずがないだろう。
ミッドウェーを始めとする大捏造宣伝もその一環で、何も海軍はミッドウェーで負けた瞬間
悪魔に変身した訳じゃないんだよ。その何年も前から、体面を守る為なら将兵の命でも
国民の命でも国家そのものでも、何であろうと惜しみなく犠牲にする体質だったのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています