【北の】■■核兵器の小型化技術って?■■【酒場】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジェームズ・セメダイン
02/12/24 00:46ID:dDziDgL2我が軍板技術情報部にハン板より緊急の依頼があった。
今話題沸騰中の北朝鮮における核技術の現状について整理したい。
主なオーダーは以下のとおり。
・核開発に必要な資材・設備・実験・人材・資金その他の諸条件について
・北朝鮮での核ミサイルの製造が可能かどうか?また、その威力・精度などの性能は?
・核のミサイル搭載に必要な小型化技術とはどのようなものか?
・その他なんでもOK。嵐もあるよ。
これらについて諸君のもっている情報を寄せて欲しい。以上。
0002一等自営業 ◆JYO8gZHKO.
02/12/24 00:47ID:???0003名無し三等兵
02/12/24 00:48ID:s1CRmQnU0004名無し三等兵
02/12/24 00:48ID:s1CRmQnUもう絶対先生の本は買ってやら無いからな!
0006名無し三等兵
02/12/24 00:50ID:???0008名無し三等兵
02/12/24 00:51ID:???0009一等自営業 ◆JYO8gZHKO.
02/12/24 00:51ID:???遊びにいきてぇ・・・・・ボソッ
0010ジェームズ・セメダイン
02/12/24 00:53ID:dDziDgL2自爆核テロなら可能でしょ「太陽を盗んだ男」みたいな
バスケットボールみたいに小型化出来るのかな?
183 :名無し三等兵 :02/12/23 15:31 ID:???
>>179
だとすると明らかに爆縮型だが個人でそれを作った
とすると凄い
二分割された中空のプルトニウムに着火物質〈二種類)
を貼りつけて真空中で真球に溶接しなければならない
その後さらに36分割の爆縮レンズを自作して
100万分の一秒の誤差で着火する雷管も開発せねばならない
アメリカで実際に核爆弾を設計している設計者だとしても
恐らく製造は不可能だろうに
どうやって作ったのだろう?
上のスレで興味をもったが、
実際の大きさはどの程度になるんだろう?広島・長崎型の投下爆弾の装置でどれぐらいの大きさだったのかな?
0011名無し三等兵
02/12/24 00:53ID:???0012名無し三等兵
02/12/24 00:55ID:???>>>425
>回答の如何にかかわらずスレを立てるのならば、そもそもここで聞くな。
>スレ資源の無駄だ。
0013一等自営業 ◆JYO8gZHKO.
02/12/24 00:57ID:???それはヒ〜ミ〜ツ(w
>10
小型化≒起爆装置の絶対的な精度。
0014宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U
02/12/24 01:14ID:???その上で核弾頭の小型化と弾道ミサイルへの装着可否にマスコミも言及するとは・・・・
94年の核疑惑騒動を考えたら、日本も多少は成長したのかな?
テレ朝が御熱心なのは皮肉な話だけど。
北の小型化技術で保有弾道ミサイルの弾頭部として最適な
プルトニウム量、爆縮レンズの配置、炸薬量、起爆タイミングの計算が可能なのかな?
まさか紙と鉛筆で・・・・てなことは無いだろうけど。
可能だとして諸々の装置を小型化、精密化できるのか?
これに加えて誘導装置、再突入体、すべて合わせて1000キログラム以下に
しないと弾道ミサイルには搭載できない。
落とせる部分は爆縮型を採用するならプルトニウムだろうけど
あまり落とせばミニ・ニュークで通常兵器と大差なくなってしまうだろうし。
北では無理のような気がするが。
0015名無し三等兵
02/12/24 09:38ID:???0016名無し三等兵
02/12/26 20:45ID:???こっちのほうがたちが悪いか。
0017あぼーん
NGNG0018名無し三等兵
03/01/03 02:44ID:???アメリカの制式弾頭で一番小さいのはこれ。
http://nuketesting.enviroweb.org/hew/Usa/Weapons/W54davy2.jpg
40年も前の骨董品だ。重さは50ポンド。この程度は別にたいして難しくない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています