●西南戦争で西郷軍に勝ち目はあったのか?●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG作戦が違ったものだったとして西郷軍に勝ち目はありま
したか?
0082名無し三等兵
NGNGでも、熊本がそのまま残っていた場合、海路連絡されて、福岡攻めの後背を
突かれる可能性はどうだったんだろう。
まあ、一般に言われているように、「農民・町人上がりなど一ひねり」という意識
だったんだろうけど。
>>79
重い皮膚病(象皮病?)だったということを聞いたことがあるけど。
0083名無し三等兵
NGNGそれは陰嚢水腫、よーするにタマキソが巨大になる奄美大島の
風土病。
そーじゃなくて、鹿児島に帰郷してた時、兎狩りの最中に足を
すべらせて土手から転落、頭をしこたま木の切り株にぶつけて
それ以来、以前からするとすぐ怒るようになったり、天気の悪
い日などは凄まじく機嫌が悪かった、維新後の西郷の行動には
幕末期の西郷とは別人かと思うようになったが、それはこの、
頭ぶつけた後遺症が関係あるんじゃないか、っていうような話
が、「翔ぶが如く」に書いてあるの。
0085名無し三等兵
NGNGより正確には、蚊が媒介するフィラリア属の寄生虫
バンクロフト糸状虫症
皮膚が異常に肥大するのが象皮病(脚部に多い)、それが陰嚢なら陰嚢水腫(睾丸も…)
狸の八畳敷伝説の元はこれだとか
寄生虫感染(蚊の吸血)、栄養不足or過労、不衛生の3点セットで発症
S30年代まで奄美群島を中心に見られたが、今日では症例は少ない
城山の首なし死体を西郷さんと確認したのは、肩の古刀傷と八畳敷だったとか
0086名無し三等兵
NGNGして、100日天下をとったときと雰囲気がにてるな、ナポレオンは成功したけど。
0087名無し三等兵
NGNG首班とした軍事政権が作られる、と信じていた節があるな。
右系の人間は、「愛国者なら自分を撃てるはずがない」などといった類似の
現状誤認が何故か得意なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています