>>494
そう言われると、あり得るような気もする。

>>内部構造と家族構成を把握
何故か余り続報が無いけど、宮澤家のスリッパからは
犯人のDNAと同じ皮膚片や汗が検出されたとされている。
かつ犯行当日に犯人がスリッパを履いた痕跡は無い、とも。よってこの情報が公開された当時は、
犯人は被害者と過去に接触があった可能性有り、とされていた。

警察は把握しているのだろうけど、
この犯人の皮膚片・汗などが付着していたスリッパがどういった状況で発見されたのかによっても見立ては随分変わってくるんじゃないかと。
例えばDNAが見つかったのが来客用のスリッパで、
かつそのスリッパが、例えばいつも置いてある玄関のスリッパ入れから動かされた形跡が無かった、等であれば、犯人は過去に一家と接点があったと言っても差し支えないはず。
逆に、例えば引き出しの中身などが乱雑に放り投げ出されたものの中にスリッパも有り、犯人の血と汗が飛び散りまくっていたような場所・な例えば中二階の廊下等に有ったのであれば、例え履いた痕跡が無くてもその皮膚片や汗は犯行時に付着したものかもしれず、過去に接点が有ったとも言い切れなくなるなあ、と。
後者に関しては雑感さんと同じような見立てになっだけれども。