行方不明になった場所を調べたら「捨子」という地名だった。

「捨子」は民俗学でいうと日本各地にある儀式の一つで、
一度、子供を捨て(本当に捨てるわけではない)、予め打ち合わせをしていた人に
子供を拾ってもらい、その後、子を拾った人は親元に届ける儀式。

親族に不幸があったり、病気、厄払いのために今でも行われている儀式だそうだ。