>>54 母親が娘に父親代わりを期待してたというのは違うと思う。
なぜなら東電社員の父が死んでも遺族は経済的な苦労はしない。
しかも母親は日本女子大を出ていることから、母親くらいは実家
に戻っても生きていける環境だと思われる。
むしろ「父のように」を望んだのは泰子自身じゃないか?
まあ勉強が好きで男と肩を並べることを目指す子供に対して
止めたりもできないだろうし、見捨てるというか見守るしか
ないんじゃないの?たぶん母親の価値観的には妹のように
東京女子大あたりに行く「優秀さ」のほうが好ましいと思って
いたんじゃないかなぁ。慶應行ってもいいけど鼻息荒く
総合職で変人のような行動はしてほしくなかったと思う。
総合職だからお茶入れないわ、なんていう子にどうしてなっちゃ
ったのかしら・・って思ってるんじゃない?