【事故から】日航123便墜落事故【26年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:25:31ID:v1lSZJTdいろいろな説がささやかれていますが、どうなんでしょうか?
※今年は正確には25年ですが、来年を見越して「26」としました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:28:47ID:v1lSZJTd(なぜか、URLを張り付けられない…)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:40:32ID:LrRa/Eky0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 18:11:22ID:v1lSZJTd生存者4名以上いそうねぇ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 18:18:03ID:???ttp://www.youtube.com/user/123ja8119osutaka?feature=mhum#p/u/6/SS5LdOlWXRw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 19:10:30ID:960IC8hs0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 19:44:57ID:???なになに?
今日?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 19:46:19ID:???ニュース速報って番組
30分くらい前にやっててボイスレコーダ流れてたよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 20:40:44ID:tyhVeFuy0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 22:01:50ID:LrRa/Eky0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 23:13:29ID:v96op3yE0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 23:17:14ID:???アンコントローブルって言ってるが、
実は前の日に自動運転システムが入れられてて、
それでコントロールできなかったらしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 12:09:56ID:???1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:44:13 ID:kmV/96bC
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w
一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
http://www.google.co.jp/search?as_q=%90%ED%91%88%92%86%93%C5&num=50
http://www.youtube.com/watch?v=BoL9ijU7iKY
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Aasyura.com+%E3%80%8C%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 12:11:23ID:???池田昌昭著「鎮魂 JAL123便」は以下の連絡先へFAX、または注文メールで購入可能です
うつのみや柿木畠本店 (http://www.utsunomiya.co.jp/)
FAX:076−234−8131
Mail:koukoku@utsunomiya.co.jp
本店「山田店長」様宛てとお書きください。
価格:1,890円(書籍)+600円(着払い料金) 全国発送可
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 21:21:44ID:Gc7GA02J…本の宣伝??
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 21:28:55ID:Gc7GA02J0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 01:17:40ID:JnUQsOGQ見てみよww
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 01:37:58ID:JnUQsOGQおもしれww
石原慎太郎が切られてるwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 18:08:21ID:rO6H+uOm0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 07:15:09ID:DXxB44jmあたま禿げろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 11:14:48ID:???0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 14:36:36ID:???0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 07:18:15ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 23:00:02ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 00:09:17ID:anuaDAX40027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 00:32:18ID:???(ノ_・、)
禿 げ て ま す ! !
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 02:17:22ID:???しかし奥さんが飛行機嫌いだったのと、子供達が『4人なら新幹線の方が安い。』と提案したため、結局新幹線を利用し、難を逃れた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 03:39:30ID:Upl+P86D低速惰性で着陸すれば即死するほどの衝撃もなかったんじゃないか?
旅客機は重いから惰性飛行できないと思っている人達が多いが実際惰性飛行で無事着陸した例もある。
旅客機ではないが、祖父は一式陸攻の機長で訓練中に宇都宮上空で全エンジンが停止。
惰性飛行で失速しそうになると操縦桿を押して降下で速度をつけてから水平飛行を繰り返して入間基地まで帰還しています。
当時航空機は天皇陛下のものだったので、野原に不時着という選択はNGだったらしい。
123便も惰性で飛行して群馬の山か野原あたりに不時着してれば半分は助かったのではないかな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 08:26:55ID:???パニック状態の中、最後車にぶつかって全身打撲で入院
見舞客が「体重移動させてドリフトすれば止まれるだろ。車に当たるまで何も
しないってバカじゃねえ?」「最後何かにぶつかるのは当たり前なんだから、
操作できなくなった時点で、スピード乗る前に緑地帯に身を投げれば、もっと
軽傷で済んだのに、そんな幼稚園児でも分かることができんの?」等々口々に
言われたらどう思うか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 11:40:26ID:???旅客機と爆撃機を比べるとか、操縦不能なのは全く無視とか、
機体の重さが全く違うの(ry
なんか一々書くのも面倒臭く・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 12:06:06ID:???一度作ろうかと思ったけど、しったか厨から叩かれそうでやめた
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 12:25:19ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:12:31ID:???スッゴイおばかちゃんですね!もう来なくていいよ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:36:23ID:???ga
bakuha
sita
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:46:31ID:???ここは削除依頼出して、スレ立てし直した方がよくね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 20:08:49ID:???>>1をよく読んでからレスしてネ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 20:33:26ID:++xbsW69日本語理解できないのかよ馬鹿
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:06:43ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:21:13ID:???0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:39:35ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:59:00ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 00:01:53ID:???0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 04:24:27ID:nwnWzly+同意。なぜマックパワーにするかねぇ。
フライトシュミレーターやドッグファイトのゲームをやっている時被弾したら低速にして不時着選ぶよな。
飛行が困難なら不時着以外ないんだから。群馬が山だらけっての仕方ないが
山の頂上からふもとに滑るように不時着できないもんかなぁ。
滑りながらも樹木がブレーキかわりになって山の斜面で止まるとか無理かね?。
家にあるリアルフライトシュミで山に不時着できたもんで実際もできたんじゃないかと思う。
素人からしたら山に機体がバラバラにならず不時着するなんて映画や漫画の世界に感じるかもしれないが
実際に山に無事不時着して生還している事例が世界中で何件もある。(小型機・戦闘機・旅客機)
操縦不能の状況で山に不時着する場合はやはりストールしてでもエンジンは最小パワーで速度を落とすべきだった。
0046 【豚】 【255円】
2011/01/01(土) 21:34:26ID:8H5+yO2N美人すな。。。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 08:17:45ID:???油圧ゼロだから操縦桿も効かず紙飛行機状態。
機首が下がりすぎて失速を防ぐためにエンジン出力を上げて、今度は機首が上がりすぎて失速を防ぐために出力を落とすの繰り返し。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 12:27:49ID:???このスレ削除して、27年で立て直さないと誤解を招くんじゃね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 17:00:17ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 20:46:24ID:vPGiAPFj事故が起きたのは
1985・8。
今現在は2011・1
おまえ引き算もできないの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 20:53:46ID:???0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 21:05:25ID:vWliigqv0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 21:43:42ID:???そうか>>1は引き算も出来なかったんだ^^;
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 22:12:46ID:vPGiAPFj0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 02:11:14ID:6gMsCo9t0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 02:53:39ID:???0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 04:59:55ID:???こいつらバカ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 02:06:01ID:???http://choujou.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/123-9fba.html
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 12:16:38ID:BCkIDVqC使用されていた無人標的機は、速度が215〜540ktとミサイルよりかなり低速
で、相対速度で考えても巡航に入ろうとした747型機はそれなりの速度を
持っているので後方からの接近だとかなり低い速度になる。
仮に正面で衝突したとしてもパイロットはオレンジ色で派手に塗られた標的を
見落とすはずは無いと思われる。
また「自衛隊機によるミサイル誤射」という説も流れているが、
それもかなり難しい。
当時の自衛隊保有のミサイルの大半が赤外線による誘導で、
誤射したとしても命中箇所は多量の熱を発するエンジン付近とするのが妥当
じゃないだろうか。
これはイラク戦争における現地テロリストが地対空赤外線誘導式携帯ミサイル
で民間貨物機を狙った事件で命中が胴体でなくエンジン付近の主翼だったこと
でも証明になると思う。
しかも命中して胴体後部の破損が垂直尾翼のみというのはどう考えても
威力不足すぎる。
よって長くなったが自分の考えとしては自衛隊説の可能性はかなり低いと思う。 以上
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 13:49:54ID:???http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&q=site%3Aasyura.com+%E7%95%B0%E5%B8%B8%E5%A4%96%E5%8A%9B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 15:23:37ID:inp0Tj4r上手く説明できる方いますか?
006261
2011/01/06(木) 20:59:29ID:inp0Tj4rうぅ(涙)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 04:01:33ID:0/6kzg890064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 13:15:49ID:???杉江氏の「機長の告白」という本に詳しいです(続編「機長の失敗学」にも載っています)
「あくまで結果論」と前置きした上で、「海上着水を選べば生還の可能性はあった」と
タブーに敢えて踏み込む発言をされています
油圧全損事故発生→燃料投棄→海上着水→脱出までのシミュレーションストーリーも
載っています
同型機の現役機長で、首相フライトにも選ばれるような人が、海上着水が一番
生還率が高かったと言ってるのに、2chで素人が未だに海だの山だの論争してるのは
滑稽そのものと言えます
その本によりますと、ジャンボ機は着水後20分くらいしか浮いてないそうです
仮に海上着水に成功していたとしても、尾翼がない以上かなり乱暴な降り方に
なるので、失神している人とかもいて、とても20分では全員退避は無理ですね
006561
2011/01/07(金) 15:58:15ID:NHc9Jw1I理解が深まりました!ありがとうです。
006661
2011/01/07(金) 16:34:13ID:NHc9Jw1I油圧系統である圧力隔壁の修理を、事故機製造会社が見逃したのが原因だったかと。
圧力隔壁が3つ?あり、3つとも壊れることはないとされていたのが3つとも壊れた。
ダッチロール(≒紙飛行機状態)で、操縦不能となった。
このとき、山々の上空を飛行していたのか。海には出られなかったか。
「異常外力」により損傷したとするのは責任逃れのように聞こえる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 18:55:32ID:???同機の状態を模擬したシミュレータで試験を行っているが、結果は以下の通りだった。
課題4:どこでも良いから着水を試みて下さい
(課題達成度は、機長の自己評価)
クルーA 1回目:不可能,2回目:不可能
クルーB 1回目:不可能,2回目:極めて悪い
クルーC 1回目:不可能,2回目:不可能
クルーD 1回目:極めて悪い,2回目:悪い
杉江氏を否定するつもりはないが、あくまで一つの考え方と見るべきで鵜呑みにするのはどうかと思う。
あと、油圧配管と圧力隔壁は全然別物だからよく調べてくれ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 21:16:18ID:rKxMuTo7006961
2011/01/07(金) 23:09:00ID:NHc9Jw1I理解が深まりました! ありがとうです。
>>67
>あと、油圧配管と圧力隔壁は全然別物だからよく調べてくれ。
ご指摘ありがとうございました。
事故原因は、圧力隔壁にあったと記憶しているのですが。
油圧配管という部分にも原因があったのですか?
圧力隔壁は経年劣化で耐久性も落ちていたんでしょうか。
修理・修繕するか、交換するべきだった。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 23:20:11ID:???123便の場合は尾翼喪失により、更に困難を極め本稿とは事情が違う」で結んであります
結果はともあれ、早めに全損確定を意識し通常操作→着陸を諦め、海上着水に切り替えて欲しかった
という思いが伝わってきます
007161
2011/01/08(土) 00:27:58ID:N1PcOteP松江氏の本、読んでみます。
007261
2011/01/08(土) 00:30:36ID:N1PcOteP>10年も同じ事が書き込まれている123便スレ (=類似スレッド)
ほかの板の123便スレには、自分、行ったことなく、このスレッドが初めてです。
ですから、書き込み見てると、自分の知らなかったことがいろいろわかってきます。
007361
2011/01/08(土) 00:39:08ID:N1PcOtePボイスレコーダーの「頭(=ジャンボ機の先端)、上げろ」をもじった?
とり方にもよるけど、不謹慎ととる人もいるかもしれないから、やめたほうがいい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 10:57:30ID:OaoJvetH0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 11:00:50ID:OaoJvetH正月から更新されてるが123便無関係のフィクション小説みたいになってる気がするするする
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 12:53:20ID:ToMMIsxkhttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=&q=jal123+%E6%92%83%E5%A2%9C&revid=280676463&sa=X&ei=kt8nTbi-FYb0vQPh1ODfBA&ved=0CCMQ4QIoBA
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 03:14:59ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 14:21:21ID:NlKwkQBE0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 14:32:00ID:twxMX7xu> ないようなので、立ててみました。
懐ニュー板にあった気がするよ?
事故が近くなる夏休みとか、冥福祈るつもりで良く見に行ってた。
ただ、海に着地派と山に着地派で、機械的な専門的な論議が延々続く様になってからは、話が難しくて追い付いて行けず見に行かなくなったんだけど…。
機長が「もう駄目かも分からんね」って言葉をボイスレコーダーに残したんだよね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 08:36:49ID:???情報がごちゃごちゃし過ぎていて訳分からんよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 09:36:23ID:???0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 15:25:48ID:P2ml9nxqhttp://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/01/123_b6d8.html
008361
2011/01/13(木) 12:09:41ID:Y7qvfR6m>機長が「もう駄目かも分からんね」って言葉をボイスレコーダーに残したんだよね?
そうです!『沈まぬ太陽』でも、↑の言葉、寂しい言葉とかって綴(つづ)られていた気がします。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 12:34:00ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 22:46:17ID:rvmvpiDS口裏合わせるための。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 23:41:10ID:lJISxw8p0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 02:41:11ID:Jblq/Cdr0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 14:38:10ID:???0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 07:32:05ID:???http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295238659/
009061
2011/01/19(水) 17:54:36ID:CBmT0Wb7『沈まぬ太陽』は、映画で観てないので、テレビで見たいです。
009161
2011/01/19(水) 18:00:52ID:CBmT0Wb7圧力隔壁は平衡感覚を司(つかさど)っていたと言えると思うから、
人間の脳で言うと、小脳の役割を果たしていたと思う。
小脳もバランス感覚の役割があるからね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 18:01:29ID:BzlXE+Ru0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 12:45:08ID:G67V/42K一刻も早く、
乗客は殺害されたのだという事実を公表し、
乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 15:50:47ID:TPF+Abd7なぜって、正しくはどちらなのかソースによって完全に情報が違ってるじゃんよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 15:53:04ID:SP7UMp7j切羽詰った恐慌状態の中で必死な叫びだったと思いますけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 17:50:51ID:???僕の事は忘れてください
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:27:07ID:HDLtvGY9↑
日航機墜落のニュースで木村太郎あほや!!
エネーチケー長野の西尾兼能が喋っとる途中で「今!!」わめいて強引に遮っとる!!
発作か〜!!
しかも「川上村」のことを「三川村」「三上村」と間違えて読み上げとる!!
発作か〜!!
それ聞いて西尾が切れ気味に
「川上村ですね!!」「はいはい!!」「はい!!」と突っ込んどる!!
爆笑じゃ〜!!
挙句に3分30秒過ぎで「乗っかってった方」ほざいとる!!
発作か〜!!
お前それでもエネーチケーのアナウンサーか!!
爆笑じゃ〜!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:28:10ID:HDLtvGY9↑
日航機墜落のニュースで7分28秒過ぎで出てくる田中真紀子そっくりのおばはんアホや!!
滅茶苦茶無愛想にインタビューに答えとる!!
何が
「失礼ですかご主人ですか?」
「えーそうです」
「何か 東京のほうにお勤めなわけですか?」
「えーそうです」
「で 休暇でこちらに?」
「えー」
「じゃ子供さんも 一緒にお迎えになって?」
「えー」
「まだ詳しい状況は〜連絡入ってないんですけども?」
「えー えー」じゃ!!
発作か〜!!
「えー」ばっか連発してんな!!
それとその後出てくるガキあほや!!
カメラの前で笑いながらピースしとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:28:52ID:HDLtvGY9↑
ただいま緊急降下中
マスクをつけてください
ベルトを締めてください
タバコは消してください
ただいま緊急降下中です
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 21:44:03ID:ru90MkIA海に緊急着陸してりゃこんな歴史的大惨事にはならんかったろうよ!派遣の機長か?判断甘杉じゃんよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 21:59:05ID:eLcMufiB非常識なことを書かないほうがいい。
心配で憔悴している人にインタビューしているのだから
心ここにあらずの返事は当たり前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています