【事故から】日航123便墜落事故【26年】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:25:31ID:v1lSZJTdいろいろな説がささやかれていますが、どうなんでしょうか?
※今年は正確には25年ですが、来年を見越して「26」としました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:28:47ID:v1lSZJTd(なぜか、URLを張り付けられない…)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 17:40:32ID:LrRa/Eky0004名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 18:11:22ID:v1lSZJTd生存者4名以上いそうねぇ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 18:18:03ID:???ttp://www.youtube.com/user/123ja8119osutaka?feature=mhum#p/u/6/SS5LdOlWXRw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 19:10:30ID:960IC8hs0007名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 19:44:57ID:???なになに?
今日?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 19:46:19ID:???ニュース速報って番組
30分くらい前にやっててボイスレコーダ流れてたよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 20:40:44ID:tyhVeFuy0010名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 22:01:50ID:LrRa/Eky0011名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 23:13:29ID:v96op3yE0012名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/21(火) 23:17:14ID:???アンコントローブルって言ってるが、
実は前の日に自動運転システムが入れられてて、
それでコントロールできなかったらしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 12:09:56ID:???1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:44:13 ID:kmV/96bC
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w
一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
http://www.google.co.jp/search?as_q=%90%ED%91%88%92%86%93%C5&num=50
http://www.youtube.com/watch?v=BoL9ijU7iKY
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Aasyura.com+%E3%80%8C%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 12:11:23ID:???池田昌昭著「鎮魂 JAL123便」は以下の連絡先へFAX、または注文メールで購入可能です
うつのみや柿木畠本店 (http://www.utsunomiya.co.jp/)
FAX:076−234−8131
Mail:koukoku@utsunomiya.co.jp
本店「山田店長」様宛てとお書きください。
価格:1,890円(書籍)+600円(着払い料金) 全国発送可
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 21:21:44ID:Gc7GA02J…本の宣伝??
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/22(水) 21:28:55ID:Gc7GA02J0017名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 01:17:40ID:JnUQsOGQ見てみよww
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/23(木) 01:37:58ID:JnUQsOGQおもしれww
石原慎太郎が切られてるwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/24(金) 18:08:21ID:rO6H+uOm0020名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 07:15:09ID:DXxB44jmあたま禿げろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 11:14:48ID:???0022名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/25(土) 14:36:36ID:???0024名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/26(日) 07:18:15ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/28(火) 23:00:02ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 00:09:17ID:anuaDAX40027名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 00:32:18ID:???(ノ_・、)
禿 げ て ま す ! !
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 02:17:22ID:???しかし奥さんが飛行機嫌いだったのと、子供達が『4人なら新幹線の方が安い。』と提案したため、結局新幹線を利用し、難を逃れた。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 03:39:30ID:Upl+P86D低速惰性で着陸すれば即死するほどの衝撃もなかったんじゃないか?
旅客機は重いから惰性飛行できないと思っている人達が多いが実際惰性飛行で無事着陸した例もある。
旅客機ではないが、祖父は一式陸攻の機長で訓練中に宇都宮上空で全エンジンが停止。
惰性飛行で失速しそうになると操縦桿を押して降下で速度をつけてから水平飛行を繰り返して入間基地まで帰還しています。
当時航空機は天皇陛下のものだったので、野原に不時着という選択はNGだったらしい。
123便も惰性で飛行して群馬の山か野原あたりに不時着してれば半分は助かったのではないかな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 08:26:55ID:???パニック状態の中、最後車にぶつかって全身打撲で入院
見舞客が「体重移動させてドリフトすれば止まれるだろ。車に当たるまで何も
しないってバカじゃねえ?」「最後何かにぶつかるのは当たり前なんだから、
操作できなくなった時点で、スピード乗る前に緑地帯に身を投げれば、もっと
軽傷で済んだのに、そんな幼稚園児でも分かることができんの?」等々口々に
言われたらどう思うか
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 11:40:26ID:???旅客機と爆撃機を比べるとか、操縦不能なのは全く無視とか、
機体の重さが全く違うの(ry
なんか一々書くのも面倒臭く・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 12:06:06ID:???一度作ろうかと思ったけど、しったか厨から叩かれそうでやめた
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 12:25:19ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:12:31ID:???スッゴイおばかちゃんですね!もう来なくていいよ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:36:23ID:???ga
bakuha
sita
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 13:46:31ID:???ここは削除依頼出して、スレ立てし直した方がよくね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 20:08:49ID:???>>1をよく読んでからレスしてネ!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 20:33:26ID:++xbsW69日本語理解できないのかよ馬鹿
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:06:43ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:21:13ID:???0041名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:39:35ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/31(金) 21:59:00ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 00:01:53ID:???0045名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/01(土) 04:24:27ID:nwnWzly+同意。なぜマックパワーにするかねぇ。
フライトシュミレーターやドッグファイトのゲームをやっている時被弾したら低速にして不時着選ぶよな。
飛行が困難なら不時着以外ないんだから。群馬が山だらけっての仕方ないが
山の頂上からふもとに滑るように不時着できないもんかなぁ。
滑りながらも樹木がブレーキかわりになって山の斜面で止まるとか無理かね?。
家にあるリアルフライトシュミで山に不時着できたもんで実際もできたんじゃないかと思う。
素人からしたら山に機体がバラバラにならず不時着するなんて映画や漫画の世界に感じるかもしれないが
実際に山に無事不時着して生還している事例が世界中で何件もある。(小型機・戦闘機・旅客機)
操縦不能の状況で山に不時着する場合はやはりストールしてでもエンジンは最小パワーで速度を落とすべきだった。
0046 【豚】 【255円】
2011/01/01(土) 21:34:26ID:8H5+yO2N美人すな。。。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 08:17:45ID:???油圧ゼロだから操縦桿も効かず紙飛行機状態。
機首が下がりすぎて失速を防ぐためにエンジン出力を上げて、今度は機首が上がりすぎて失速を防ぐために出力を落とすの繰り返し。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 12:27:49ID:???このスレ削除して、27年で立て直さないと誤解を招くんじゃね?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 17:00:17ID:???0050名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 20:46:24ID:vPGiAPFj事故が起きたのは
1985・8。
今現在は2011・1
おまえ引き算もできないの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 20:53:46ID:???0052名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 21:05:25ID:vWliigqv0053名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 21:43:42ID:???そうか>>1は引き算も出来なかったんだ^^;
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 22:12:46ID:vPGiAPFj0055名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 02:11:14ID:6gMsCo9t0056名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 02:53:39ID:???0057名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 04:59:55ID:???こいつらバカ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/04(火) 02:06:01ID:???http://choujou.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/123-9fba.html
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 12:16:38ID:BCkIDVqC使用されていた無人標的機は、速度が215〜540ktとミサイルよりかなり低速
で、相対速度で考えても巡航に入ろうとした747型機はそれなりの速度を
持っているので後方からの接近だとかなり低い速度になる。
仮に正面で衝突したとしてもパイロットはオレンジ色で派手に塗られた標的を
見落とすはずは無いと思われる。
また「自衛隊機によるミサイル誤射」という説も流れているが、
それもかなり難しい。
当時の自衛隊保有のミサイルの大半が赤外線による誘導で、
誤射したとしても命中箇所は多量の熱を発するエンジン付近とするのが妥当
じゃないだろうか。
これはイラク戦争における現地テロリストが地対空赤外線誘導式携帯ミサイル
で民間貨物機を狙った事件で命中が胴体でなくエンジン付近の主翼だったこと
でも証明になると思う。
しかも命中して胴体後部の破損が垂直尾翼のみというのはどう考えても
威力不足すぎる。
よって長くなったが自分の考えとしては自衛隊説の可能性はかなり低いと思う。 以上
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/05(水) 13:49:54ID:???http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&q=site%3Aasyura.com+%E7%95%B0%E5%B8%B8%E5%A4%96%E5%8A%9B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 15:23:37ID:inp0Tj4r上手く説明できる方いますか?
006261
2011/01/06(木) 20:59:29ID:inp0Tj4rうぅ(涙)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 04:01:33ID:0/6kzg890064名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 13:15:49ID:???杉江氏の「機長の告白」という本に詳しいです(続編「機長の失敗学」にも載っています)
「あくまで結果論」と前置きした上で、「海上着水を選べば生還の可能性はあった」と
タブーに敢えて踏み込む発言をされています
油圧全損事故発生→燃料投棄→海上着水→脱出までのシミュレーションストーリーも
載っています
同型機の現役機長で、首相フライトにも選ばれるような人が、海上着水が一番
生還率が高かったと言ってるのに、2chで素人が未だに海だの山だの論争してるのは
滑稽そのものと言えます
その本によりますと、ジャンボ機は着水後20分くらいしか浮いてないそうです
仮に海上着水に成功していたとしても、尾翼がない以上かなり乱暴な降り方に
なるので、失神している人とかもいて、とても20分では全員退避は無理ですね
006561
2011/01/07(金) 15:58:15ID:NHc9Jw1I理解が深まりました!ありがとうです。
006661
2011/01/07(金) 16:34:13ID:NHc9Jw1I油圧系統である圧力隔壁の修理を、事故機製造会社が見逃したのが原因だったかと。
圧力隔壁が3つ?あり、3つとも壊れることはないとされていたのが3つとも壊れた。
ダッチロール(≒紙飛行機状態)で、操縦不能となった。
このとき、山々の上空を飛行していたのか。海には出られなかったか。
「異常外力」により損傷したとするのは責任逃れのように聞こえる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 18:55:32ID:???同機の状態を模擬したシミュレータで試験を行っているが、結果は以下の通りだった。
課題4:どこでも良いから着水を試みて下さい
(課題達成度は、機長の自己評価)
クルーA 1回目:不可能,2回目:不可能
クルーB 1回目:不可能,2回目:極めて悪い
クルーC 1回目:不可能,2回目:不可能
クルーD 1回目:極めて悪い,2回目:悪い
杉江氏を否定するつもりはないが、あくまで一つの考え方と見るべきで鵜呑みにするのはどうかと思う。
あと、油圧配管と圧力隔壁は全然別物だからよく調べてくれ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 21:16:18ID:rKxMuTo7006961
2011/01/07(金) 23:09:00ID:NHc9Jw1I理解が深まりました! ありがとうです。
>>67
>あと、油圧配管と圧力隔壁は全然別物だからよく調べてくれ。
ご指摘ありがとうございました。
事故原因は、圧力隔壁にあったと記憶しているのですが。
油圧配管という部分にも原因があったのですか?
圧力隔壁は経年劣化で耐久性も落ちていたんでしょうか。
修理・修繕するか、交換するべきだった。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/07(金) 23:20:11ID:???123便の場合は尾翼喪失により、更に困難を極め本稿とは事情が違う」で結んであります
結果はともあれ、早めに全損確定を意識し通常操作→着陸を諦め、海上着水に切り替えて欲しかった
という思いが伝わってきます
007161
2011/01/08(土) 00:27:58ID:N1PcOteP松江氏の本、読んでみます。
007261
2011/01/08(土) 00:30:36ID:N1PcOteP>10年も同じ事が書き込まれている123便スレ (=類似スレッド)
ほかの板の123便スレには、自分、行ったことなく、このスレッドが初めてです。
ですから、書き込み見てると、自分の知らなかったことがいろいろわかってきます。
007361
2011/01/08(土) 00:39:08ID:N1PcOtePボイスレコーダーの「頭(=ジャンボ機の先端)、上げろ」をもじった?
とり方にもよるけど、不謹慎ととる人もいるかもしれないから、やめたほうがいい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 10:57:30ID:OaoJvetH0075名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 11:00:50ID:OaoJvetH正月から更新されてるが123便無関係のフィクション小説みたいになってる気がするするする
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/08(土) 12:53:20ID:ToMMIsxkhttp://www.google.com/search?hl=ja&lr=&q=jal123+%E6%92%83%E5%A2%9C&revid=280676463&sa=X&ei=kt8nTbi-FYb0vQPh1ODfBA&ved=0CCMQ4QIoBA
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 03:14:59ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 14:21:21ID:NlKwkQBE0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/10(月) 14:32:00ID:twxMX7xu> ないようなので、立ててみました。
懐ニュー板にあった気がするよ?
事故が近くなる夏休みとか、冥福祈るつもりで良く見に行ってた。
ただ、海に着地派と山に着地派で、機械的な専門的な論議が延々続く様になってからは、話が難しくて追い付いて行けず見に行かなくなったんだけど…。
機長が「もう駄目かも分からんね」って言葉をボイスレコーダーに残したんだよね?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 08:36:49ID:???情報がごちゃごちゃし過ぎていて訳分からんよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 09:36:23ID:???0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/11(火) 15:25:48ID:P2ml9nxqhttp://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/01/123_b6d8.html
008361
2011/01/13(木) 12:09:41ID:Y7qvfR6m>機長が「もう駄目かも分からんね」って言葉をボイスレコーダーに残したんだよね?
そうです!『沈まぬ太陽』でも、↑の言葉、寂しい言葉とかって綴(つづ)られていた気がします。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/14(金) 12:34:00ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 22:46:17ID:rvmvpiDS口裏合わせるための。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/16(日) 23:41:10ID:lJISxw8p0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 02:41:11ID:Jblq/Cdr0088名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/17(月) 14:38:10ID:???0089名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 07:32:05ID:???http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295238659/
009061
2011/01/19(水) 17:54:36ID:CBmT0Wb7『沈まぬ太陽』は、映画で観てないので、テレビで見たいです。
009161
2011/01/19(水) 18:00:52ID:CBmT0Wb7圧力隔壁は平衡感覚を司(つかさど)っていたと言えると思うから、
人間の脳で言うと、小脳の役割を果たしていたと思う。
小脳もバランス感覚の役割があるからね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/19(水) 18:01:29ID:BzlXE+Ru0093名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 12:45:08ID:G67V/42K一刻も早く、
乗客は殺害されたのだという事実を公表し、
乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 15:50:47ID:TPF+Abd7なぜって、正しくはどちらなのかソースによって完全に情報が違ってるじゃんよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 15:53:04ID:SP7UMp7j切羽詰った恐慌状態の中で必死な叫びだったと思いますけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 17:50:51ID:???僕の事は忘れてください
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:27:07ID:HDLtvGY9↑
日航機墜落のニュースで木村太郎あほや!!
エネーチケー長野の西尾兼能が喋っとる途中で「今!!」わめいて強引に遮っとる!!
発作か〜!!
しかも「川上村」のことを「三川村」「三上村」と間違えて読み上げとる!!
発作か〜!!
それ聞いて西尾が切れ気味に
「川上村ですね!!」「はいはい!!」「はい!!」と突っ込んどる!!
爆笑じゃ〜!!
挙句に3分30秒過ぎで「乗っかってった方」ほざいとる!!
発作か〜!!
お前それでもエネーチケーのアナウンサーか!!
爆笑じゃ〜!!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:28:10ID:HDLtvGY9↑
日航機墜落のニュースで7分28秒過ぎで出てくる田中真紀子そっくりのおばはんアホや!!
滅茶苦茶無愛想にインタビューに答えとる!!
何が
「失礼ですかご主人ですか?」
「えーそうです」
「何か 東京のほうにお勤めなわけですか?」
「えーそうです」
「で 休暇でこちらに?」
「えー」
「じゃ子供さんも 一緒にお迎えになって?」
「えー」
「まだ詳しい状況は〜連絡入ってないんですけども?」
「えー えー」じゃ!!
発作か〜!!
「えー」ばっか連発してんな!!
それとその後出てくるガキあほや!!
カメラの前で笑いながらピースしとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 09:28:52ID:HDLtvGY9↑
ただいま緊急降下中
マスクをつけてください
ベルトを締めてください
タバコは消してください
ただいま緊急降下中です
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 21:44:03ID:ru90MkIA海に緊急着陸してりゃこんな歴史的大惨事にはならんかったろうよ!派遣の機長か?判断甘杉じゃんよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/21(金) 21:59:05ID:eLcMufiB非常識なことを書かないほうがいい。
心配で憔悴している人にインタビューしているのだから
心ここにあらずの返事は当たり前。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 01:52:20ID:???俺だったら、このしつこい男殴ってるな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 07:48:28ID:nkFzLQFqハドソン川の奇跡から成田空港着陸失敗事故
http://s1.shard.jp/deer/02/4/47_1.html
今でも陰謀のしりとりゲームに忙しい日本。
(http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/index.html)
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/22(土) 08:57:23ID:6JdsDQRVこの音声何度聞いても怖い。
乗ってた人はこの音声聞いて死を覚悟しただろうな。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/23(日) 20:16:20ID:IC4pcb5Z千代田区神田神保町「書泉グランデ」及び、「ブックスフジ羽田空港店」のご厚意により、
ただいま神田神保町「書泉グランデ」6F航空機本売り場平積み、
及び京急羽田空港駅横・東京モノレール羽田空港第1ビル駅近くの航空関連図書雑誌専門店
「ブックスフジ羽田空港店」にて、
池田昌昭・最新刊著書『鎮魂 JAL123便』(四六判、267ページ、税込み定価1、890円)
が販売されていますので、お知らせ申し上げます。
市販出来ますことに「書泉グランデ」及び、「ブックスフジ」並びに、関係者の皆様に感謝申し上げます。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 05:25:57ID:???0107名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 15:30:51ID:???レストランで夕食をとり始めたころ、「機が行方不明」というテロップが初めて流れた
客は皆、これはだめだと思っていたと思う
重苦しい空気が流れた
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 17:04:21ID:???0109名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 19:17:49ID:???自宅にも来て玄関前で土下座して謝罪したが、
その頭を猛烈に踏みつけて痛烈に罵声浴びせてやったよ
高木は12年前に死んだが今でも許せん!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 20:03:58ID:???0111名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 22:16:17ID:/sOO/bdw0112名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 22:38:13ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/24(月) 23:58:06ID:Y1gdh+st0114名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 00:02:28ID:???0115名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 00:56:34ID:rOOXmCA90116名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 01:55:46ID:???011761
2011/01/25(火) 10:54:39ID:dGzPi1Hfそういう絵文字が不謹慎なのだよ。
大事故で多くの方が亡くなったというのに。
011861
2011/01/25(火) 10:58:26ID:dGzPi1Hf遺族の方ですか。お気持ち、お察します…。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 19:10:33ID:910ZyP/U0121名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/25(火) 21:58:31ID:GELdSTlZ0122109
2011/01/25(火) 23:32:10ID:???したよ。
「おーい!!高木!!お前が謝罪しても親父は帰って来ないんだ!!」
「二度と来るな馬鹿野郎!!」と高木に罵声浴びせたら
泣きながら(嘘泣き見え見えで)「申し訳ございませんでした」と言って帰って行った。
我が家には日本航空側から賠償金約1億円が支払われたが
一家の大黒柱を亡くなったのでしばらく大変な日々だった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 10:30:03ID:???0124名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 20:41:13ID:4E51hA0wあんたは自動車事故の加害者になって誠心誠意土下座しにいって同じことされたらどうする?
俺はあんたみたいなのが一番嫌いだ。
0125109
2011/01/26(水) 20:46:05ID:???高木は誠心誠意の謝罪ではなかった。
あんたには、身内を唐突に失った俺の気持ちなどわからないだろ。
金より命を返せと言いたい。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 20:58:34ID:4E51hA0wだったら1億入ってきたとか書くんじゃねーよ!
結局は金なんだろ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 21:39:48ID:RZOYj99w初耳だけど。
遺族挨拶は、課長か部長クラスが担当者とまわったはずでは?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 22:00:52ID:uMRnoihT「なぜ、なぜ、海に緊急着水をして命を守ってくれなかったんだ!」
0129109
2011/01/26(水) 22:31:13ID:???そうだ。この1億円は26年近く経った今でもまだ6000万円も残ってる。
1億円もらった後、勤めてた会社はすぐに退職して、この金で連日ギャンブル三昧の日々を送ってきた。
今は58歳だが6000万あれば死ぬまで遊べる。
今日は猪木のパチンコ打って15万儲かった。
>>127
自宅にはそいつらと一緒に高木も謝罪に来たよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 22:38:51ID:???1億円の賠償金もらって会社退職して連日ギャンブル三昧w
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 22:42:42ID:???1億とかもらったら、ここまで人間変わるもんなんだな。
0132109
2011/01/26(水) 22:50:19ID:???事故のことを忘れるぐらい何かに没頭するのも大切なことだ。
明日は今日のパチンコで儲かった15万で歓楽街を豪遊して
晩御飯は高級ステーキ屋で一番値段の高い特製ステーキコースを食う予定でいる。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 23:35:18ID:???いや、本性が洗われたと言うべきだろ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/26(水) 23:55:50ID:+QW/Uxst全部ネタとしか思えん。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 00:16:09ID:???想像力が足りない
自分の家族が犠牲になっても
俺は高潔な魂を貫ける
と思ってる奴は家族が犠牲になったことが無い平和ボケの日常を生きてるからだ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 08:51:52ID:cD76HuXFいつまでもグダグダいっていないで、飛行機に乗れよ、弱虫。
013761
2011/01/27(木) 10:31:14ID:t9GMClEL航空関係者の方ですか?
013861
2011/01/27(木) 10:52:12ID:t9GMClEL>連日ギャンブル三昧の日々を送ってきた。
>>132
>明日は今日のパチンコで儲かった15万で歓楽街を豪遊して
>晩御飯は高級ステーキ屋で一番値段の高い特製ステーキコースを食う予定でいる。
慰霊登山の費用に充当しているとかいうならともかく、罰(バチ)あたりな金の使い方を…。
そもそも亡くなった父親の金なのに。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 12:39:13ID:6F0dsOJX0140名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 12:49:47ID:XaABoO1J0141名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 13:18:33ID:???死んでくれたおかげで幸せを手に入れることができたわけだからな
この事故がなかったら109はとっくに自殺してこの世にはいなかったろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 16:57:12ID:1mo4SwBzこいつアホだろ
死んでほしい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 18:57:08ID:???事故で亡くなった親父さんが泣いてるぞ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/27(木) 21:02:38ID:XaABoO1J社長は遺族宅には行ってない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 14:13:35ID:???現実に賠償金の問題があったから社長が謝っても無意味だった
一番多かったのは坂本九で5億ぐらいだったかな
美容体操かなんかの和田の息子も有名だったので高かった
宝塚の女優かなんかも高かったと思う
まだ若くて年収も少なかったサラリーマンは1600万円とか提示されてた
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/28(金) 19:01:15ID:jAHs0uXjどう考えても海への緊急着水、および海上保安庁への救助要請だろうよ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 01:03:38ID:???アンコントローラブルを理解できない低脳はお帰りください
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 07:34:04ID:???0149109
2011/01/29(土) 09:32:51ID:???http://www2.u-netsurf.ne.jp/~okhr/sight7/image.pegassa01.jpg
http://www.janis.or.jp/users/yukio51/poto/kouji01.jpg
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 11:56:15ID:???○ 低能
低脳などという日本語は存在しない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 17:40:01ID:???0152名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/29(土) 21:14:19ID:4EwyBuX50153109
2011/01/30(日) 00:29:38ID:???昔、高校の水泳の授業で上半身裸になったら、あばら骨剥き出しの奴に「なんだよ お前その体 ガリガリじゃねーか」と、からかってやった。
半泣きになってやがんの。
マジでガリガリな奴見てるとムカつく。
お前らのような蛆虫は生きてる価値1銭もねーんだよ。
ジャニーズてガリガリの癖して、歌ってる時に上半身裸になってあばら骨剥き出しの貧弱な肉体見せてるな。
あいつら一体何がやりたいんだー?
格好つける前に体つくれって感じ。
しかもファンの女がギャーギャーわめいて見てるだけでムカつく。
あいつら見てたらローキック喰らわせたくなるよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 05:39:31ID:S1H0Rdko0155名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 14:12:08ID:5PNSaA0kあなたの言いたいことは分かった!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 15:10:38ID:???0157名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 17:53:31ID:???モテないからってそう僻むなや。キモブタくん
0158109
2011/01/30(日) 22:01:53ID:???520人の命を奪った当然の報いじゃ!!
0159109
2011/01/30(日) 22:07:40ID:???何がおもろいね
こんなアホどもに高いギャラやらんでええんじゃ
それに比べてエネーケーは報道や記録物のタメになる番組ばっかりやっとる
エネーチケーを見習えちゅーんや
0160109
2011/01/30(日) 22:08:58ID:???時間の無駄なんじゃ!!
毎日必死なって1日中働いとる奴あほや!!
金もらっても時間ないし何もできんやんけー!!
しょーもない人間関係でストレス溜まるだけじゃ!!
今はギャンブルで飯食う時代じゃボケー!!
何もかも自由じゃあほんだら〜!!
わしは過去に職場で気に食わん奴をボコボコにしてから一切働いとらんわ!!
剃れと最近の若造ガリガリの癖して偉そうにいちびってんな!!
わしはこういう滅茶苦茶貧弱な奴で、
偉そうにいちびっとる奴見とったら蹴り飛ばしたくなるんじゃ!!
こいつらは茶碗についたご飯粒をぜ〜〜〜ったい全部食いおらん!!
全部食わんかー!!
物粗末にしてんんな!!
お前らみたいな罰当たり貧弱野郎は飯食わんでええんじゃ!!
飢え死にせーボケー!!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 22:52:19ID:???それは2005年5月前後から起きている日本国内での反日活動に参加していた人達です。
この反日活動に参加した人達は帰化した人も含む在日朝鮮人が多数いた事は皆さんも知っていると思います。
その他、同和民の中にも一部反日活動に参加した人達がいたようです。
2005年5月前後の反日活動に参加した人達は要注意だと思います。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/30(日) 23:46:11ID:5PNSaA0k0163名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 00:33:36ID:l67zvLHuだった悲しさというべき。そういう意味でも、国際的な意味のある歴史的事故
だったということ。
自然災害でも会社の主力級の社員を充てて全力で応対している資質の会社もあ
ることを思うと、事故にあう会社次第でも随分と大差があるような。
そして思うのは、間違いなく事故に巻き込まれた方々に罪はないこと。語るだ
けではなく、ぜめて今年は御巣鷹にてあの日の想いを感じて来たいと思います。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 10:53:33ID:???↑
中国で発生した殺人事件や!!
11秒過ぎで出てくるヘルメットかぶってる奴あほや!!
いちいちジャンプして殺人現場覗かんでええんじゃ!!
発作か〜!!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 10:54:17ID:???↑
村下孝蔵の1983年作品「丘の上から」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの物悲しいストリングスから滅茶苦茶耳に突きおる!!
(((ジャン チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜ラ〜〜〜〜)))
(((チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜〜〜)))
(((チャ〜ラ〜ラ〜チャ〜〜ラ〜〜〜〜)))
(((チャララ〜ラ〜ラ〜〜〜)))♪
の幻想的なメロディーが最高や!!
最後の繰り返しの部分はハワイアンなスチールギターの演奏が滅茶苦茶心に染みおる!!
4分33秒過ぎのコンコンコンコンコンコンコンコン・・・♪ゆう管弦楽器の音が滅茶苦茶味を出しておる!!
それとバックの鈴の音色とコーラスが見事に融合されて響きまくりおる!!
感動や!!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 10:55:38ID:???http://www.youtube.com/watch?v=5y_d5w-vkq8
↑
1982年のエア・フロリダ90便墜落事故のボイスレコーダーや!!
機長が「アイノー!!」わめいた瞬間
即行ドーーーーーン!!!!♪ゆう凄まじい轟音が鳴って橋に激突しとる!!
発作か〜!!
A
http://www.youtube.com/watch?v=_qtEqKJ_wAc&NR=1
↑
「VASP Flight 168」墜落事故のボイスレコーダーや!!
ドーーーーン!!!!ゆう音した瞬間
即行機長が「うぁ〜!!!!」わめいとる!! 発作か〜!!
B
http://www.youtube.com/watch?v=TmCtJhCPEeQ
↑
「Delta Airlines Flight 1141」墜落事故のボイスレコーダーや!!
墜落する瞬間機長が
「うぁ〜〜〜〜!!!!」わめいとる!! 発作か〜!!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 10:56:32ID:???↑
浜省の1977年作品「ラブ・トレイン」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
特にBメロからサビの
ね〜 君 流れる景色のように〜
二人の愛を 綴っていこう 幸せ 半分
あと悲しみ半分それでもいいね〜
ラ〜ブトレイ〜ン ラ〜ブトレイ〜ン
夜を ひいて走れよ〜 ぼ〜くから〜 き〜みへと〜 愛の〜 線路はひいた〜♪
の流れるようなメロディーラインは凝りまくっとる!!
それとギターやサックスの演奏も滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
http://www.youtube.com/watch?v=QjQ_EdV6NCc
↑
浜省の1979年作品「ダンシングレディ」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
軽快で心地良いメロディーが最高や!!
特にサビの
今夜は〜 巡り合って 求め合って 離さない〜 陽気に〜
このまま〜 踊りながら 綺麗になる どこまでも〜 君だよ〜♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
感動や!!
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 10:57:56ID:???↑
浜省の1978年作品「ガラスの恋」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロの荒々しいブラスから滅茶苦茶耳に突きおる!!
特にサビの
君は愛を〜 真っ直ぐに〜見つめて寄り添う〜 このままでいいと〜
愛に傷つき〜泣くことも〜〜 まだ知らない〜 あ〜子供さ〜♪
のメロディーは滅茶苦茶心に染みおる!!
間奏のサックスの演奏も滅茶苦茶味を出しておる!!
感動や!!
http://www.youtube.com/watch?v=17vGaJEI8IQ
↑
前川清の1987年作品「花の時・愛の時」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない!!
イントロのクリスタルサウンドから滅茶苦茶耳に突きおる!!
特に最後のサビから締めの
こ〜の〜世の全て〜〜〜 限りある命なら〜〜〜
君とゆこう〜 青い 空で ふたり
雲になり〜た〜ぁ〜い〜〜〜〜〜〜
チャンチャンチャンチャララ チャンチャンチャンチャララ
チャララチャララ
ジャジャジャ〜〜!!
チャン チャン チャ〜〜〜〜〜〜♪
のメロディーは凝りまくっとる!!
伴奏の音ひとつひとつも美しく、間奏のクリスタルサウンドは滅茶苦茶心に染みおる!!
感動や!!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 18:52:45ID:aEz05UJ/狙い撃つの無理じゃね?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/31(月) 22:02:09ID:???http://www.mbs1179.com/mimi/profile/images/p_kato.gif
↑
MBSアナウンサーの三澤肇と加藤康裕そっくりや!!
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 14:19:45ID:???もっとこの事故を勉強してから来い。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 14:36:56ID:mPGqPDmDたぶん派遣の機長とか? その当時にいたかどうかは知らんが。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 16:36:05ID:???0174名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/01(火) 23:13:25ID:k4j/yIsx0175名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 13:59:04ID:7bP5087D最新の自動追尾機能を実現しています。
でも、へいきいうもの、ほんとに使う、ためすことだいじね。
どうしろといわれるのですか?
ひこうき、うつのです。
それはずいぶんお金がかかりますよ。それに日本の国内だと場所が。
しんぱいいりません。だいじょうぶです。われわれまかすのです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 15:00:02ID:???テーブルは戻してありますか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/02(水) 20:54:44ID:???どんな交通乗用具にも危険が伴うんだよ。
載るなら危険を承知で搭乗すべきだ。
危険を承知できないなら搭乗しなきゃいい。
それに過ちを許すことも大事だよ。
自分があなたの立場でも高木を責めはしないと思う。
誰でも過ちを犯す、誰でも死ぬ。
0179109
2011/02/02(水) 23:53:37ID:???私も友人達に、「リュックは、オタクが使用する物なので気持ち悪いから使用するな!」と忠告しておる。
その結果、友人はリュックの使用を止め、トートバッグを使用しておる。
良い傾向だ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 00:11:42ID:???0181名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 00:38:33ID:Rnc6eNdrhttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w
一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 12:31:46ID:???0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 13:21:01ID:1werbo7t客室乗務員達も、自分達も危険に晒されているというのに終始冷静に振る舞っていた。
高浜機長のような素晴らしいパイロットを失ったこともこの事故で大きな痛手であろう。
何物にも動じることなく「どーんといこうや」と構え、そして「これはダメかもわからんね」と呟いてしまうほどの絶望的な状態・・・胸が締め付けられるものです。
高浜機長ら、クルー達の御冥福をお祈りします。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 13:29:22ID:???どーんと(山にぶつかりに)行こうやじゃダメだろw
海に着水するのが正解
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 13:39:18ID:???海釣りしつこい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 16:47:02ID:???クズを相手にするなよ
構ってちゃんなんだから
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 17:16:55ID:???0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 17:55:37ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 18:32:38ID:2LAzh93xそしてお決まりのナントカ論争。今はスレ外で静観。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 20:29:22ID:1werbo7t0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 21:31:14ID:0aJjFwjMその通り。
判ってない人のために蛇足を承知で付け加える。
123便はもはや操縦不能だった。
機長の意思で山に向かって行ったのではなく、飛行機が勝手に山に向かって
行き、機長には手の施しようがなかったのだ。
それでもクルーは最後の最後まであきらめず、唯一コントロール可能な
4発のエンジンのみで機体を不時着させた。
だからこそ、生存者もいた。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 21:54:16ID:Gv3f3V3uでもアメリカみたいに広い川がないよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/03(木) 23:07:40ID:???「これは」のこれって機体の行く末じゃなく何らかの計器を指して言った可能性もあるのでは?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 01:25:53ID:???0195名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 02:44:04ID:???0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 11:11:25ID:???はいじゃないがっ!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 15:47:07ID:???youtubeにあがってんのは単なる視聴者向け
原爆投下された081531に実際、鐘の音なんてしてなかった
一種の儀式だろう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/04(金) 23:41:17ID:???なんだ、そういうことだったのか d
0199109
2011/02/05(土) 00:17:16ID:???こいつだけはぜ〜〜〜〜〜ったい許したらあかん!!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 02:20:13ID:TjjVhatiこれは、機長の出身地だった宮崎県延岡の典型的方言。
南九州的な言葉と、空自出身らしい口調が微妙にアンバランスだったね。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 12:57:44ID:bYnFFJRo最初は機長昇格訓練中の副操縦士(田辺誠一)がシュミレーターを海に落とすんだが、「パワーパワー」とか
「そんなのどうでもいい。」お馴染みのフレーズが
また中には「オールニッポンワンツースリー」と管制が叫ぶシーンも
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 14:00:53ID:9AwsUXjgホントだとしたらモロにパクリやん。でもなぜ放送前に知っとるん?
2大フレーズ、「はいじゃないが!」と「上げてます!」はないんかい?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 14:24:49ID:bYnFFJRo内容自体も機長昇格訓練中の副操縦士がトラブルに巻き込まれるという内容
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 14:41:07ID:J29AqHO+0205名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 15:16:06ID:???0206名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 20:56:57ID:yQciktHW根性は見せて欲しい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 21:26:03ID:???事故とは無関係な一般人って確認はとれてるの?
わざわざベルト着用時に機長に許可まで取ってたけど…
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 02:08:31ID:7rQoHmLVこの事故で死んでるはずだから、その人が無関係って事あるまいて……
事故の原因と無関係ってなら話はわかるけどさ。
つーか、ベルト着用時なら機長にお伺い立てるのは別に普通の事だよ。
飛行機に乗った事ないの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 09:08:15ID:+dEKjWGu0210名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 16:29:22ID:+dEKjWGu0211名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 19:40:13ID:yyzN7cKx0212名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 19:51:21ID:R66ADYDb0213名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 20:06:03ID:xVol8Ucx機長の意思だよバカ。
右旋回させたのは高浜の指示なんだからよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 20:25:06ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 23:27:53ID:vEv365kR何があったのか、いまとなっては闇の中・・・
0216109
2011/02/06(日) 23:36:27ID:???フラップアップ!!フラップアップ!!
はい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 00:31:12ID:L+RZ6aei0218名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 04:00:01ID:???0219名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 07:23:46ID:???このままだと廃棄されるみたいだが、買いたい人いる?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 11:49:40ID:mxcwAsFu【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 11【123便】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:44:13 ID:kmV/96bC
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w
一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
http://www.google.co.jp/search?as_q=%90%ED%91%88%92%86%93%C5&num=50
http://www.youtube.com/watch?v=BoL9ijU7iKY
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Aasyura.com+%E3%80%8C%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:11:23 ID:???
http://hyouhei03.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/11/29/2773.jpg
池田昌昭著「鎮魂 JAL123便」は以下の連絡先へFAX、または注文メールで購入可能です
うつのみや柿木畠本店 (http://www.utsunomiya.co.jp/)
FAX:076−234−8131
Mail:koukoku@utsunomiya.co.jp
本店「山田店長」様宛てとお書きください。
価格:1,890円(書籍)+600円(着払い料金) 全国発送可
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 14:48:14ID:???0222名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 17:17:22ID:nbelxXKW0223名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 17:46:00ID:???0224名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 18:42:45ID:4LS0KJLi群馬の富岡に住んでいました。
確か、夕方6時半くらいだと思います。
兄弟で外で遊んでいて、飛行機をみました。
”なんで飛行機が飛んでいるんだろう”
と不思議に思いました。
西から東へ飛んでいったように記憶していますが、
記憶は定かではありません。
ずっと気になっていましたが、
飛行経路ではなかったのでしょうか?
あの飛行機を目撃してしまったのでしょうか?
その日から、毎日ヘリコプターが飛んでいました。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:07:13ID:4LS0KJLi長野側からの事故処理は無理(?)とのことで
群馬に墜落したことになったと聞きました
ほんとでしょうか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:21:05ID:UAP7cKOO最悪の事態だけは避けようと最後の最後まで必死だったことだけはわかってやらねば。
それなのに、機長の遺族は誹謗中傷に苦しみながら生きてきた。
「500人以上も殺しておいてよく生きていられるな」「お前らも死んでしまえ」「人殺し」といった嫌がらせ電話も絶えなかった。
奥様や子供達は誰が何と言おうが、素晴らしい夫や父親であったということに、堂々と胸を張って生きていって欲しいと思う。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:32:37ID:IMAy6JoJ墜落後しばらく経ってから生きるために懸命に「ようし、ぼくはがんばるぞ」
と言った小学校にあがるくらいの男の子の声が悲しすぎる…
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:38:03ID:HUSBZujUえ?「素晴らしい夫や父親であった」の表現なんだけど、「あった」って・・・、
やっぱり機長は助からなかったのか?26年前の日本なんて知らないけど。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:46:47ID:6b7zQ2hl下顎の歯数本しか残らなかった
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:49:25ID:4LS0KJLiニュースが
悲しかった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 21:34:22ID:UAP7cKOOそれはともかく、機長の家族も、大切な人を失って大きな痛手を負ったことを忘れてはならないだろう。
高浜機長の葬儀で、あの五本の歯だけが残った下顎を、大きな棺に収めていたが、言葉には出さなくとも「最後まで頑張った」と皆が機長を労って見送っていたに違いない。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 21:44:06ID:2J9prCr10233名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 00:12:17ID:UY8Ef7vG0234名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 03:05:20ID:???墜落地点なんて特定できるだろ
遺族が登山して現地まで行ってるんだぞ?
なにいってんだ?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 08:49:51ID:???0236名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 14:37:30ID:qbfPVJWa遺体確認の壮絶さが…
家族に看取ってもらえる死は幸せなんだね…
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 14:54:12ID:kitna6L8「海へ不時着陸すべきだった」キリッ!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 16:23:42ID:???0239名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 16:31:17ID:z+fYATkW0240名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:00:08ID:UY8Ef7vG0241名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:08:25ID:???いんや!鳥取砂丘に不時着するべきだった!キリッ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:32:05ID:???0243名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:51:16ID:???0244名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 18:16:06ID:UY8Ef7vG0245名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 19:04:05ID:2hEy0sErそもそも操縦不能の状態で機体をピタリとうまく着水させることができたか?
機体の重量、高度を考えれば、コンクリートの上に着地するのと衝撃はかわらないし、遺体の発見は困難だったに違いない。
実際の墜落現場でも、遺体の腐敗が進行し、蛆虫が湧いたり、強烈な悪臭を漂わせていたとのことだが、海なら、鮫やら魚やらに食われて終わりだろ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 19:19:16ID:NGPo4u5U川でも同じかな
つかそんな広い川ないけどね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 21:13:39ID:???それでも山と海、どちらに墜ちても生存者数は変わらない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 22:39:45ID:Gyav041tこの救難信号は、状況を把握したあと、いよいよ深刻な事態だと確信した時に出す
「最終手段」のはず。
ドーンの音のあと何もわからない段階で、すぐに「スコーク77」??
そこからだろう、謎解きは。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 22:57:20ID:???なんか爆発したぞ。。。。。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 23:08:29ID:jMek5U7o爆発した時点で最終手段だろバカ。
のんきなこと言ってんな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 23:23:31ID:UY8Ef7vG0252名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 00:19:38ID:Hmi2AQ+5んなこたぁねーよ!
オリンピック競技の高飛び込みで、プールの水面とコンクリートの上に飛び込むのが同じだぁ?(嘲笑!)
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 05:37:28ID:???エンジン?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 07:06:41ID:k4Ze7uH10255名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 12:30:21ID:???> んなこたぁねーよ!
> オリンピック競技の高飛び込みで、プールの水面とコンクリートの上に飛び込むのが同じだぁ?(嘲笑!
えええ〜?
プールの高飛び位なら大した事ないだろうけど、高度何百mと高い距離からの落下だと加速等も加わって水面でもコンクリ位の衝撃になるって小学生でも知ってるよ?
自分も理科、化学の理数系は苦手だけど、衝撃事件とか特集するTV番組でも良く言ってるよね?
あなたも自分と同じで理数系が苦手なの?
普段、TV観ないの?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 16:14:29ID:DbSzdDjq0257名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 16:49:59ID:???人間一人とジャンボ機一機を同じに考えてる馬鹿。
水圧と水の抵抗力なんて頭にない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 16:54:15ID:???0259名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 17:02:48ID:???あんなデカイ物体が、あんな速度で山でも海でもに突っ込んだら中の人間の体はひとたまりもないの!
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 17:04:31ID:QNx1sUIG0261名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 17:09:50ID:???0262名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 17:52:43ID:???0263名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 19:16:33ID:zTnmyxXdんなこたぁねーよ!
クルーは全員、全ての緊急時を想定して、海面着水時の訓練もしてるつーの!
つまり、海面に落ちた場合なら、イコール絶望というのは早計だつーの!
0264専門家
2011/02/09(水) 20:35:11ID:o+GRJXH60265名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 21:57:03ID:QNx1sUIG0266名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 22:00:19ID:???0267名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 22:40:49ID:???訓練してようがしてまいが操縦不能なんで生存者が残るような海面着水は無理。
姿勢の良い海面着水が出来るくらいだったらワザワザ海じゃなくても良くね?沈没しちゃうんだから。
乗務員3人が30分飛んでて、1人も「海に行こう」と言わなかったのは何故かわかる?
それは3人ともが海なんかに行っても助からないって判ってたからだよ。
>>264
お前スーパー馬鹿だろ?周りから言われてないか?こんなスレ覗くヒマがあるなら勉強しろ!
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 23:03:44ID:???0269名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 00:04:04ID:???いや、生存者も居ましたよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 03:10:15ID:???0271名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 04:00:34ID:???0272名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 04:27:42ID:6WI22rBm0273名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 04:28:49ID:6WI22rBm0274名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 04:43:54ID:6WI22rBm0275名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 04:45:01ID:6WI22rBm0276名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 04:46:22ID:6WI22rBm0277名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 10:21:20ID:???はいじゃないが!
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 14:52:33ID:j8JvKzVp0279名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 14:59:45ID:88Vk4ecXこのスレって、確かPart.9か10まであったんじゃなくて?今探してみたけど、ないじゃん。
でもなんで消えた?俺の探し方が悪いのか・・・?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 16:44:03ID:gzVhU5SS0281名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 19:29:37ID:???0282名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/10(木) 23:00:24ID:???0283名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 08:06:09ID:ElrA1ZJnボカーン!何か爆発したぞ?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 09:39:15ID:FWgGAtAH0285名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 09:54:32ID:j+BoWXM7>>79だけど、やっぱりそうだよね?
自分の記憶力が悪いのかと心配しちゃったよw
でも前のは何でスレなくなっちゃったのかね?
そしたら>>1さん、このスレを切り良くNo.10にして次スレはNo11にしたら如何でしょう?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 15:10:23ID:1S0l6Ycc0287名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 16:21:51ID:ys6awrOC撰んでいれば、もっと多くの人命が助かったと思うと非常に残念。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 17:41:24ID:???0289名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:00:36ID:???0290名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:15:09ID:???DAT落ちしたんでしょうな
過去スレ探せる人は探して貰って、次回以降のテンプレに載せますか
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:20:08ID:???【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 11【123便】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1284266653/
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:22:49ID:???早っ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:23:32ID:???>>983
羽田沖に墜落したボーイング727は、なんで生存者が居なかったの?
このレスのあとdat落ちしたようです。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:27:20ID:???http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1284266653/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 10【123便】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1279264276/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 9【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1253584399/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 8【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1249897775/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 7【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1246877062/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故 6【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1243628054/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故5【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1237416691/
【JAL】日航ジャンボ機墜落事故4【123便】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1225792195/
日航ジャンボ機御巣鷹事件3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1195134631/
日航ジャンボ機御巣鷹事件2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180064634/
日航ジャンボ機御巣鷹事件
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1147255467/
これが歴代のスレです。もしよかったらテンプレに使ってください。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 20:31:44ID:???この本には、「海に下りるべきだった」という議論自体をタブー化すること、
すなわち、死者を責めるべきではないとする風潮に対する問題提起も含まれている。
事故調査にはそうした武士の情け的な要素が含まれてはいけない、
その目的はあくまで再発防止に特化されるべきだとしている。
NTSBではそのあたり徹底されており、全てを詳らかにする代わりに、
その調査結果が「犯人探し」に結び付けられることも一切禁止されている。
とはいえ、「最終的な結果」が分かっていれば、事故機のクルーだってここで言われるまでも無く左と判断を下したはず。
しかし事故のあの段階の判断としては右旋回がベターだった。羽田に帰るためにはね。
何万回と離着陸がある中で、羽田に帰ることができない事故の可能性を
あの段階で考えることは、現役の自分も無いと断言できる。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 21:37:14ID:ygl/i2zKまたJALがケガ人を出したね。
まあ死者を出さなかっただけ、JALにしてはまだマシな方か。
0297専門家
2011/02/11(金) 22:25:08ID:+5Pj3KAD0298名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/11(金) 23:37:58ID:???海保の船で123便を追い掛け回すのか?速度差無視か?
海上で迷走して、救助ヘリの航続距離外に出て行ったらどうするの。
日没時間を考えると、日本列島から離れていってしまったら、墜落時点で生存者がいたとしても絶望的だわ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 00:54:22ID:pCd8kvYS0300名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 02:47:42ID:???0301名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 13:17:16ID:bYrfR12Fあと事故が冬なら腐敗は少なかっただろうな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 13:51:31ID:Ihjf3jVO0303名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 13:55:58ID:yZBSCsLh0304名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 15:02:03ID:yl5+KYmqはいじゃないが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 15:44:27ID:???そのときは油圧が残っててわずかに舵が効いたんだから、海か山かは結果的に選べたことになる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 16:03:24ID:???(STW) たいとおっしゃる方がいらっしゃるんですが
よろしいでしょうか?
(COP) 気をつけて
この会話はどう評価されてる?
これから20秒程度でボカーンと逝ってるよね・・・。
俺はテロ説だとか信じたくないが・・・。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 16:05:28ID:???0308名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 16:35:44ID:???ベルトサイン中にトイレにどうしても行きたい場合、機長らに許可を求める
0309207
2011/02/12(土) 17:08:54ID:???亀すまん
書き方悪かったみたいだ。ごめん
トイレに行った客が爆発物仕掛けるとか、可能性はなかったのかと…
でもまあ仮にそうだとしても、乗務員に自分の顏を印象付ける様な事は
しないだろうし
さすがに一般人だよね…と言う意味でした
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 17:09:17ID:???「残念だがこれはほぼ間違いなく助からない」と思ったのか気になる
18時26分の「ハイドロ全部ダメ?」あたりかな? もっと後かな
遺書を残した人は18時30分の5分前、つまり18時25分の時点で
「もう助かるまい」と書いてるが
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 17:24:15ID:???ハイドロ全滅という事実に対して、「まさかそんなわけはない」という気持ちの方がこの時点では強い感じがする。
海外の他の多くの事故と同様に計器の故障のはず…という思いが最後まで抜けきれてなさそう。
そうでなければ、決して効くことのない操縦桿にあそこまでこだわり続けることはなかったんじゃないかな。
これは助からないと乗員全員が言葉に出さないまでも感じ取ったのは、おそらく大月上空で大旋回のあたりじゃないかな…
乗客はちょっとしたことでも悲観的になったり、内心は助かるかなと思っていても逆に悲観的なメモを残す可能性があるかなと。
遺書に関してはあまり参考にならないと思う。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 17:38:20ID:???おそらくその前のトルコ航空の事故が頭に浮かんだからじゃないかと(当時はかなりホットな話題だった)。
大型機でも貨物室のドアが吹き飛べば墜落に至る可能性はあると頭にあったはずで、
にもかかわらずCVRから汲み取れるあの冷静な態度から、彼らの優秀さを感じることができる。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 17:43:16ID:???ありがとう。乗客は確かに悲観的になってるよね
大旋回中なら、機長が「フラップはまだ早い」と言ってた頃か
機長はその頃まで希望的観測ではなく客観的に生還を信じてただろうか
死からほぼ逃れられないと思ってから10分強も機長らは
乗客の為に報われることがないであろう絶望的な努力を続けたと
思うと胸が痛くなる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 18:22:28ID:???あれは昔ながらの職人気質な親父が後輩を怒鳴りつけているような感じであって、
事実、緊急事態発生のコール等、躊躇のない判断と対処が目に付く。
海外の事故で散見されるような致命的な迷いや独断の押し込みは見られない。
(副操縦士については、その若さからか少し弱気になっているような部分も感じ取れるが…)
機長の最後まで肝の据わった態度や機関士の冷静さはベテランと呼ばれるに相応しく、
良くも悪くもかなり職業意識の強い人たちであったことは間違いないと思う。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 19:48:51ID:pCd8kvYSあれは単なる八つ当たりだよ。
副操縦士が指示に対して忠実に「はい」と答えたにもかかわらず機長は「はいじゃないが!」なんて答えてる。
これはかなりイラついてたからだろ?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 19:59:47ID:???まあ免許取りたての息子が運転する車の助手席でイライラを隠しきれないおやじみたいなもんだろう。
昔の職場には少なからずああいうのいたし、機長に関して言えば自衛隊あがりだからなおさらかもしれん。
ただ、その後のトラブルへの対応は概して素早く、プロ意識を感じさせるものが十分にある。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 20:08:21ID:???0318名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 20:23:49ID:pCd8kvYS右だの頭上げろだの指示してアンコントロ〜ルと言ってるだけじゃん。
本当のプロは、うろたえず冷静に情報収集に徹してた機関士だけだよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 20:44:50ID:???0320名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 20:47:34ID:pCd8kvYS言い返す言葉がなくなったらそれかよ?
情けないな・
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 21:22:46ID:???ヤツらって誰のことだ?
ID:pCd8kvYSのことをいってるんだと思うが、ヤツ「ら」ってのが気になる。
よく読んでくれればわかると思うが、俺は乗員についてはむしろ肯定的にとらえてるつもりだぞ。
>>318
右だ頭上げろだってのは、ただCVR聞いて頭の中で想像してるだけならそういう感想を抱くかもしれない。
実際には激しいフゴイド運動、ダッチロールを緩和するためにパワーでピッチをコントロールするなど、
運動の先を読んで指示を出す必要があった。
彼の乱暴な言葉遣いや態度があるもんだから、CVRをただの素人が聞くとどうしても318のような意見になってしまう。
しかし実際はスコーク77の出し方ひとつとっても、彼の判断や対応は素早い。
アビアンカ航空52便事故など、曖昧な判断が命取りになるケースも過去にも散見されるが、
123便事故については、そういう部分は見当たらない。
ただし、如何に素早く判断を下したにせよ、結果を変えることの難しい事故だった。それに尽きる。
惜しむらくはハイドロ全滅を完全に認めまでに時間がかかり、効かない舵に対して執着してしまったことがあげられる。
ワイドボディ三機種(B747、DC-10、L-1011)への過渡期に経験を積んだパイロットには、
それ以前のバックアップシステムを搭載した機材に対する対処法がどうしても頭から抜けきらないものがあったといわれる。
これはアメリカン航空96便のインシデントに示唆的な部分を見つけることができる。
もちろん、123便については舵の全滅をはっきりと認知したところで、
全席にパラシュートでもついてない限りは結果を変えることはできなかっただろう。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 22:12:34ID:???方向舵は、垂直尾翼といっしょに飛んで行った。
昇降舵は、異常発生直後にフローティング状態になった。
エルロン,スポイラが、1〜1.5分は作動していた。
機体の状態を確認せずに(実際にはありえないと思うが)、直ぐに不時着水を試みようとしても無理な気がするが。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/12(土) 23:10:22ID:???過去の不時着水事故を見た場合、
「燃料切れ」、
「離陸後まもなくで高度が稼げていないケースでの大幅な推力ダウン(エンジン脱落など)、
「着陸寸前まで滑走路を誤認していたなどによる予期せぬ着水」
多くはこのいずれかにあてはまる。
123便の場合は高度が十分に稼げていたことで、
その場合乗員は空中で体制を整えることを最優先することが鉄則となっている。
また、過去の多くの事故の教訓からも(アエロペルー機606便等)それが正しいと考えられる。
乗員がその前の段階で「間違いなく死傷者の出る不時着水」を選択することは到底考えられない。
まず高度を稼ぐ、次に体制を整える、着陸の可否を考えるのはその後ということになる。
ただし、もし仮に機体の状態がすぐに認識できて
(かつ、操縦不可について回復の望みがゼロだと判断できた場合だが)、
その場合は洋上へ着水を試みることによって、生還者が増える見込みは陸上よりは高くなると考えられる。
山中への激突では生還者がほぼ見込めないは過去の事故からはっきりとしている。
むしろ123便で生還者があったのは奇跡の中の奇跡と言ってよく、
胴体後部が脱落して斜面を転がり落ちるのと同様の奇跡がもし洋上で起これば、
より多くの生還者がいた可能性は否めない。
最初に運良く左旋回を選択していれば、洋上を彷徨うことでレーダーでの機体の位置の把握が比較的容易であったと考えられ、
戦闘機等により外部からの状況確認(例として日航貨物機46便:アンカレジ)をする時間を稼ぐなど、
別の展開を期待することはできたかもしれない。
とはいえ、まっ逆さまに墜落すればそこが洋上であっても当然最悪の事態になるわけだし、
そうでなくともあの状態でまともな着水ができたとは考えにくい。
ユナイテッド航空機事故のような見事なピッチコントロールが最後までできたと仮定して、
機体はバラバラになり、散乱する機体の破片にしがみついたわずかな生還者を見出すことができれば
かなり幸運な展開だと言えると思う。
残念だが、123便の事故はかなり特殊なもので、
事故発生の段階であの超大型機をまともな形で生還させる見込みはほぼなかったと言える。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 01:39:36ID:???言われてるんだが
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 02:28:04ID:???一度、右に旋回してあとは滑りこむように羽田に向かえる
一方、レフトターンは海には向かえるが、羽田に到着できない
空気抵抗がかなり厳しいじゃないかな
地球の自転をもろにうける形になるから・・・・
素人考えですけどね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 09:15:01ID:iOcocl5Sレフトターンは羽田に向かえない!?
じゃー大阪から羽田にどうやってどうやって向かうんだよ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 09:24:42ID:???0328名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 10:34:58ID:???高濱はんが右側に座ってたから右旋回したんだよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 11:48:40ID:???無事生還できるもんかね?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 13:13:53ID:???0331名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 14:38:16ID:???ユナイテッド航空232便不時着事
不可能ではないんだけど、現実問題限りなく不可能だな
それとも最新技術はハイドロオールロスの時、ちょっとでも改善に向かうよう設計されてるのかな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 14:46:01ID:???アメリカ航空宇宙局 (NASA) は本件事故およびJAL123便事故の発生に鑑み、対応策として、
舵面を使用出来ない場合にコンピュータによるエンジンコントロールで航空機を操縦し、
着陸させる方法を開発している。
研究はしてるんだね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 16:19:24ID:iOcocl5S「山行くぞ」とか右旋回で戻ろうとすることは無理。
機長の意思で山に激突させたようなもんだ。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 16:31:05ID:???遺族の演技がうそ臭くて興ざめした
まぁ、どんな名役者が演じてもうそ臭いのは変わらないだろうが
墜落遺体とか読むと、やっぱり現実の重みにはかなわない
映画自体はそこそこ
善悪ハッキリしすぎてあれだが、一応最後まで眠くならずに見れたから星3つ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 16:50:48ID:???123便はジャンボ機なんですよ。
中型機とかと比較するもんじゃないんよ。
10tトラックと2〜4tトラックを同じトラックだからと言って、車両特性を同じだと言ってるようなモンだ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 17:55:56ID:47Xgu0rE確か機長の家族目線のやつと乗客の遺書や飛行機の中の状況など生存者の証言などをもとにした再現ドラマだったけど号泣だった
どちらもビデオに録画してたのに妹に消されてしまいもう見れない
再放送してほしい。
どこかで見れないかな
見た人いないかな?
あの走り書きの乗客の遺書とか実際の物をみて、あの時の恐怖は計り知れないものだったんだなあと思って一番泣いた
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 18:13:12ID:1rLrqqKc0338名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 18:42:05ID:???どうして妹ってビデオとか消しちゃうんだろうね?
自分も似たような記憶があるんだよな。
>>337
日航にしても全日空にしても、日本のエアラインはむしろよくやってると思うよ。
何か問題があると何もかもよくない、逆に美談があれば全てよくなるとか、
全否定か全肯定しかできないのは我々の悪いところなんじゃないかな。
123便の事故は単独機として世界最大の事故だよね。
実は1966年の全日空羽田沖事故も、当時世界最大の事故だったりする。
日本の二つのフラッグ級キャリアが共に世界最大の事故を起こした過去があるんだよ。
EU全域とほぼ同等の経済がこの狭い国にあり、他の国では国際線に利用されるはずの巨大機が
日本向け特注ショートレンジ仕様として国内線をあちこち飛んでいる。これは異様なことだよ?
一機落ちればそれは即、世界最大の事故になる可能性を秘めているということ。
そして、ただでさえ狭い国土のほとんどを山岳が占めていて、空港周辺には住宅や商業施設が隣接、密集している。
周辺諸国の政情も冷戦時代から安定しているとは決して言えず、テロや撃墜による事件も多かった…
その中で彼らは優秀な事故率を築き上げてきたのさ。
そういう評価もしてあげないとね。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 19:54:48ID:???フジテレビ(2005年放送)のならつべにアップされてるよ。
“日航機事故 家族の動揺と悲痛(再現)”で検索してご覧。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 23:17:13ID:l3Dx1gI20341名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 23:35:04ID:???機長の嫁目線は「ボイスレコーダー」だね。TBSだったかな?
あれは何故か消せず、保存した。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 23:36:26ID:???はいじゃない・・
じゃなくて、
はいじゃないでしょう、まったくもう
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 00:18:01ID:9XkxdKGiそしてアンコントロールを訴え山に激突・・
副操縦士がもっと運転うまければ助かったかもしれないね。
機長は最後まで立派な漢だったよ!!
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 01:48:20ID:???尾翼ってそんなに弱いものだろうか?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 03:28:20ID:???0346名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 05:22:25ID:???0347名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 09:24:51ID:Z4AW1aU70348名無しさん@お腹いっぱい
2011/02/14(月) 10:05:48ID:???0349名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 10:27:20ID:H6MpHPC+確か昇格試験のためじゃなかったか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 10:38:45ID:???止めれないのかよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 11:05:34ID:???0352名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 11:24:48ID:SniVlWJy0353名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 14:53:05ID:???電車の先頭車両の運転席の後ろに行ったら四六時中キンコンカンコン鳴ってるぞ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 17:34:32ID:273UDC7y坂本九さん、阪神社長、ハウス食品社長、伊勢ケ浜親方の奥さんとか。
奥さんと子供2人を失った伊勢ケ浜親方はこの事故後の人生は踏んだり蹴ったりだったよなぁ・・・
現役時代は紳士的で美男子な人気力士で、親方としても部屋経営が軌道に乗り出していた矢先に起きたこの事故。
部屋は衰退の一途をたどり、完全に人間不信な状態だったからな。
この事故って、数え切れない人達の人生をメチャクチャにしてしまったことも忘れてはならないだろう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 20:12:50ID:pG1p/kp+0356名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 20:30:15ID:???そうですね。きっと実際はたくさんの方達が家族や恋人への最期の言葉を遺したでしょう。遺書ではないですが、CAさんの残した仕事のメモも切な過ぎて泣けました…クルー皆さん最後の瞬間まで職務を全うしていたんですね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 20:39:36ID:273UDC7y500人以上の生命を預かる機長として、最悪の結果となってしまい、どんなに無念であっただろうか。
事故後、機長の家族の下には「人殺し」「お前らも死んでしまえ」といった、見知らぬ人達からのいたずら電話が絶えなかったとのこと。
機長は最後まで全力を尽くし、機長の奥さんや子供達も大切な家族を失った犠牲者であるのに、そんなことをする卑劣な人間がいたことが許せない。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 20:59:22ID:9XkxdKGi0359名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/14(月) 23:39:28ID:???>この事故って、数え切れない人達の人生をメチャクチャにしてしまったことも忘れてはならないだろう。
共感。いい事言った。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 00:44:10ID:???そんな感じするけど、実は壊れる。加藤氏の「墜落」に詳細が解説されている。
実は隔壁というのは航空機全体の中でも最重要ともいえるような箇所のひとつで、これは絶対に壊れてはいけない。
破壊されると、もちろんその程度によるが、空中分解に至る可能性がかなり高い。
実際、チャイナエア611便では123便と全く同じことが起こり、これは空中分解に至っている。
隔壁の破壊は、実はそれ単体で十分致命的だが、123便のケースではさらに尾翼の破壊に繋がっている。
隔壁は大破壊に至らなければ、後部構造物の破壊を防止するためにプレッシャーリリーフドアによって、
空気が逃げるようになっている。しかし123便の場合は大破壊を起こし、これで圧力を逃がしきることができなかった。
ただ、それにしては機内の減圧の様子がゆるやかで、これが自分は不思議に思っている。
本来であれば空中分解一歩手前くらいで、人を天井にぶつけたり後部に吹き飛ばしたりするほどの猛烈は風が吹き抜けるはずと思うが…。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 01:25:13ID:???123便と同じトラブルが今起きたとして、無事に生還できる可能性は無いと思う。
ただ、現在では油圧系統のついてはさらに安全策が強化されている。
(何らかの原因で油が漏れ出した場合に備え、途中に弁がついている)
仮にハイドロオールロスしても、それで即操縦不能→墜落というわけではないのは331の言う通り。
ユナイテッド232便がパワーコントロールを駆使し半数以上を生還させた。
もっともこれはスーシティのような広大なトウモロコシ畑が広がる空港が近くにあったこと、
すでに123便の教訓があったこと、飛行時間約3万時間という機長をはじめ、乗員が超ベテランクラスであったことに加え、
さらにDC-10の教官機長がデッドヘッドでたまたま乗り合わせていたことなど、かなり有利な状況があった。
ただ、123便の場合は尾翼が破壊されてしまったことがハイドロオールロスよりもさらに痛い。
仮にこれが単体で起きていても、本来なら致命傷と言える。
これまでの事故で尾翼が破壊された場合は多くは「その場」に墜落している。
アメリカン航空587便は尾翼が折れた30秒後に墜落、パータンエアー394便は尾翼破壊から即空中分解、
DHL611便は空中衝突で尾翼の80%を喪失し2分後に墜落している。
なぜ123便がその後も空を飛ぶことをできたのかはわからない。
(よほどバランスの取れた形で隔壁→尾翼の破壊が行われたとしか…)
どちらにしても尾翼の大部分が破損した場合、生還の見込みは無いと思う。
翼というものは少々の傷や、わずかな氷が付着しただけでも、機体の特性にかなりの変化をもたらす。
アメリカンイーグル4184便ではわずかな着氷により突然機体がバランスを崩し、まっ逆さまに墜落している。
エルアル航空1862便では、747型機のエンジンが2基脱落、右翼の全縁と操作系統が一部破損。
その後安定飛行を取り戻したが、わずかな操作ミスで突然バランスを崩し、スキポール空港脇のアパートに墜落した。
これは123便よりもずいぶん有利な状況だったと言われているが、
それでもNTSBの調査報告書では、事故発生の段階ですでに生還は絶望的だったとの結論が出された。
123便は乗客500名以上を乗せた機長の執念がそうさせたのか、しばらくの間飛行を継続できたわけだが、
今日、同様の自体が発生した場合(もっともこれは500年に全世界で一度のケースだと言われているが…)、
一番可能性が高いのは「その場で空中分解」、次に「その場に墜落」で、
生還の見込みはゼロと言っていいと思う。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 01:41:14ID:???うすっぺらい知識ひけらかしてバカじゃないのか
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 02:55:58ID:???0364名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 04:44:38ID:xg+TzGiX0365名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 06:26:00ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 07:03:39ID:???0367名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 10:11:50ID:???0368名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 10:36:49ID:iZOPE+iw036961
2011/02/15(火) 10:48:28ID:HUg25Jx0>羽田に帰ると強い願望があったのだろう
管制官とのやりとりで、羽田に帰ろうとしていたんじゃなかったかと。
羽田に行けば、整備を受けられるから。
でも、どう考えても、距離的にも、物理的にも、羽田に戻るのは不可能だった。
評論家が「帰巣本能だ。」と述べていた。
037061
2011/02/15(火) 11:06:37ID:HUg25Jx0先日、『沈まぬ太陽』テレビで初めて観ました。
沈まぬ太陽スレでやってくれと言われそうですが…
既に言われてることかと思いますが、
原作の『沈まぬ太陽』の大事なところを映画化したんだなと。
原作とは違った表現になっているところもいくつかありました。
もっとこまかい描写を観たかった。
フィクション(作り話)ということになっており、悲しいお話ではありましたが、感動しました。
アフリカの雄大な自然をバックに、渡辺謙の最後の『沈まぬ太陽』のタイトルにまつわるナレーション聞きごたえありました。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 11:42:14ID:???そんなに感動するか?
全くよく分からんかったわw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 11:49:21ID:???生存者は最後方に座ってたらしいけどよく吹き飛ばされなかったよな
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 14:54:28ID:???外部から垂直尾翼破壊なんですもの…
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 17:20:18ID:iZOPE+iwそうだよなぁ!
絶対宇宙人に攻撃されたんだよ!
俺は火星人の仕業だと思う!
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 21:36:51ID:6SPlZthP0376名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 22:58:10ID:???( ゚Д゚; なんだよ、次はそっちかよ!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 23:05:27ID:???0378名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 12:28:44ID:syb2+ULu俺もその説が有力だと思う・・
UFO研究家の矢追さんが日航機墜落事故に関して頑なに沈黙を守ってるのは
何等かの政府からの圧力があったからだと思われる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 15:37:00ID:zyO+WVOy0380名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 18:59:48ID:RnZyu1aO生存者の落合さんが墜落後に聞いたとされる、男の子の声ですね。
いわゆる「落合メモ」に出てきます。
おそらく母親などに、もうすぐ助けがくるからそれまで頑張ろうね。とか、帰ったらおいしいものいっぱい食べようね。とか話しながら励ましてしたんだろうな。
泣けてくるよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 19:36:28ID:3humYOGY0382名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 19:43:36ID:???よく聴くと機長もミスった指示出したり
副操縦士や機関士の提案に負う所も多いぞ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 21:30:08ID:3humYOGY0384名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 22:58:57ID:???そうらしいね
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/16(水) 23:21:03ID:yG3BaLbC恐らく工作員だと思う。
これに関する動画でのコメントで変な事欠いている奴の他の動画へのコメントを
見ると一発で そいつ自体がおかしな人種であることがわかる。
何より、亡くなられた方々に失礼だ。つまり、日本人のメンタリティに
そぐわないということだ。
わかるか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 02:03:23ID:uzvGgeWRお前みたいな綺麗事ほざく偽善馬鹿のせいで
いろんな事件の真相がうやむやにされてるんだよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 02:05:06ID:???>>295読んで俺はそう思った
それと亡くなられた方に失礼なコメントってのはわけて考えるべきじゃないか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 06:24:18ID:wUJqFmhvM氏の証言って動画のアップロード者とコメントに現れるFBIってやつはどうみてもイッちゃってるな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 07:18:28ID:+VzGQ49V高浜機長の自宅には、見知らぬ人達からのいたずら電話がかなりあったらしいが、住所や電話番号の個人情報まで色んなところに書かれたりして、もっとひどかったであろう。
いたずら電話が絶えなかったことはよく言われているが、子供達も学校で嫌がらせを受けたりしたんだろうか。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 07:37:03ID:EVRbcnE2機長って乗客の安全を守るもの仕事だろ。
守れないなら叩かれて同然だな。
パイロット失格だよ!
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 17:43:37ID:???大丈夫…絶対に大丈夫ですから…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 19:27:54ID:???死ね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 20:05:23ID:+VzGQ49V機長の遺体は、5本の歯が残った下顎部分だけが見つかったが、そのわずかな遺体が大きな棺に収められ、出棺されるところは泣けてきてしまう。
「どーんと行こうや」とか「これはダメかもわからんね」というのが憶測を呼んだのは事実だが、いずれにせよ、機長が責任放棄した、500人以上を殺したとか言うのは、死者に対する冒涜であって許せざるものだ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 20:44:33ID:???オマエは人間失格。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 22:13:20ID:EVRbcnE20396名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/17(木) 22:58:57ID:???乗客の命を守る努力をしないやつは、パイロットになるべきでないなら分かるけど。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 02:28:04ID:gwAf9h7m0398名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 04:40:02ID:???国語やり直してから発言しろ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 06:57:39ID:SYVW/iOA0400名無しさん@お腹いっぱい
2011/02/18(金) 12:14:43ID:???さっさと死ねよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 17:03:03ID:KCEc7gw+いたずら電話が来ても、加害者という立場で、それを誰にも訴えることができなかっただろうし。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 17:47:29ID:KcK2UE/5はいじゃないが!・・・直ぐ下の人が突っ込んであげてw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 18:16:49ID:fFp/25bm0404名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 18:35:22ID:???0405名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 19:10:44ID:TlKazVqr0406名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 19:12:42ID:SYVW/iOA0407名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 19:18:35ID:???ボイスレコーダーの記録とか機内の写真があったりして衝撃的過ぎて
この事件のことばっかり考えてます
航跡みると操縦不能なのに途中までは失速せずにいい位置まで飛行機を
持ってってるからよく頑張ったと思う
最後に山に向かったのがちょっと謎だけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 20:39:55ID:gwAf9h7m0409名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 20:58:09ID:SYVW/iOA駿河湾上空で機長は右旋回を選択したんだよ。
その判断が当時物議になったんだろ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 21:01:00ID:???旋回始めた時点では油圧オールロスは
わかってなかったよ、確か
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/18(金) 21:04:54ID:gwAf9h7m0412名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 01:24:22ID:???焼津付近での右旋回は、パイロットの意思では無い。
駿河湾に抜ける前に、エルロン,スポイラの油圧も死んでいる。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 04:15:07ID:???状況をあの中では一番理解しているわけだから当然の行動とまではいえないけど、あの状況に直面した人間の自然な行動かなと感じる。
それよりすごいと感じたのはスッチー達の落ち着いた対応だわ。訓練受けてるとはいえ、状況がまったくわからないなかで、墜落直前まで操縦室と連絡とったり客に何度も指示だしたり、これぞプロってかんじがするね。
音声聞くとそこに感動するわ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 07:27:22ID:mphTnNCA許せないのは、便乗して嫌がらせをした愉快犯だよ。
そいつらこそ、本当に死ね!って思う。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 07:40:33ID:???病死より家族は生活が楽になるね
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 09:10:50ID:???それを520人分払ったんだもんな。
当然保険かけてただろうけど
保険会社つぶれなかったのかな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 10:46:35ID:???「スチュワーデスは冷せいだ」と遺書に書いた乗客もいるよね
その乗客自身もえらく冷静と思った
「18:45 機体は水平で安定して酸素が少ない」
「18:46 着陸が心配だ」とか細々と書いてるし
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 11:17:05ID:7XyNDA5Z死にたくないんだから頑張るのは当たり前だろ(笑)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 11:40:09ID:???>>413はそれをいってるんだよ。
操縦してる以上あの奮闘は人間の本能だって。
一方、客室側は恐怖しかないよ。そこで仕事をまっとうしたパーサー達は偉大だよ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 13:05:19ID:???恐い
恐い
助けて
気もちが悪い
死にたくない
まり子
ホンネはこれなんだろうけど
職業意識の高さは凄いね。
今では待遇も質も下がってるかもしれないが・・・。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 13:34:38ID:???これ読んだ親はたまらないな
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 15:42:03ID:DUCT8Uhw(CAP)アンコントローラブルです。
(ACC) アンコントローラブル、ラジャ。 「ラジャ=了解」
って、たったこれだけかよ!歴史的大惨事が今まさに起きようとしてるのにお前らなぁ。
「すわっ、一大事だ!直ちに運輸省それと政府関係各所に緊急連絡しろっ!」
「何をぐずぐずしてるんだ!すぐに電話だ、電話。で・ん・わ〜っ!」
「かけてます!」
ってな感じだろうが?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 16:19:02ID:MM/mara/0424名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 17:25:07ID:7XyNDA5Z管制官がパニクった方がよかったの?
おまえバカだな(笑)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 17:43:22ID:???はいじゃないが!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 17:49:59ID:wr+0wtNp山に激突する直前に高濱機長が叫んだ、
「もうだめだ!」という絶叫に、毎回ゾッとする。
あの機長がそう叫ぶほどだから
窓の外にはどんな絶望的な光景があったんだろうとか
それを聞いた瞬間、副機長と機関士は
なにを思ったんだろうとか…。
テレビで、遺族が写真に残した、
機長の遺体(顎の骨の一部)が映されてたけど
あの叫びを思い出して、
いたたまれない気分になったな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 17:52:53ID:MM/mara/0428名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 18:11:13ID:0lIKrJNF「ここからは日本語でいいですから」って言ってる事が緊急事態だって事だろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 19:47:28.84ID:FxWjio9l機長も最後の最後まで全力を尽くす、その一心で操縦していたであろう。
本当はそんな事態だけは何としても避けたかったに違いない。
機長は最後まで決して諦めなかった。そのことは大いに称賛していいだろう。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 19:50:02.81ID:???0431名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 20:22:05.58ID:???油圧や操縦だけなら、そこに「かも」はつけないだろうし。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 20:59:33.26ID:???しかもマックパワーで
そりゃ歯だけしか残らなくても不思議じゃないな
他の2人の遺体はちゃんと見つかったのかな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 21:03:55.03ID:7XyNDA5Z称賛じゃなくて当たり前でしょ?
給料もらってるし仕事なんだから。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 21:54:43.82ID:???むしろそれ聞いて背中がざわっとするよな
>>433
どっかで聞いたようなセリフだけど、それ全然同意できないわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 22:26:10.05ID:7XyNDA5Z別に同意などいらない。 ヘタレには理解できないだろうから。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 22:32:45.71ID:???お前のその全体的に悪意に満ちた態度がきにくわねーってことじゃね?
思春期のガキじゃあるまいし
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 22:37:05.45ID:???遺族関係者なのか知らないけどスルーしてあげよう。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 23:33:36.19ID:7XyNDA5Z悪意ではない。
おまえらみたいに、無理やり美化する必要もないだろ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 23:42:04.84ID:???だが、そんな拗ねた態度を取る必要もないだろ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/19(土) 23:51:03.08ID:w+i9HfTQお前が機長だったら、あそこまで最後の最後まで最善を尽くして奮闘できるかい
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 05:09:49.69ID:opko5k/w0442名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 07:14:22.30ID:7O7VvBbv普通できるだろ?
死にたくないんだから・ あと俺が機長なら副操縦士に対してあんなに八つ当たりみたいな態度はとらないな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 10:23:47.64ID:???0444名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 11:45:47.11ID:7O7VvBbvお前みたいなヤツは職員になれないから(笑)
パイロットや乗務員はお客様の為に全力を尽くすのが同然の任務だよ。
そういう人間が採用されなきゃ客も安心して利用できないだろ?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 11:47:05.81ID:???はいじゃないが!
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 11:50:55.50ID:???:::.:::.:....:..: .⌒` .. .: .: ... '⌒` (: :.::::... ┃ . ┃ ┃ ゴゴゴ ゴゴゴゴゴゴ
:...( ):. ━┛ .━┛ ━┛
:::.:::.:....:..::.⌒` .. .:.: ... '⌒`、:.(: :.:
:...( ):.
.. .:.: ... .:.. /i ≡=-
γ⌒) ::.. . /;;/ ≡=-
....:...⌒` '⌒`; /;:;:;/ ≡=-
. .:.:'⌒`.. ____,/;:;:;:;:/ ;;;;,;:.;,,,,::.≡=-. ..
...:.: . :: i二/;:;:;:;:;:/= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
:.:....:.. /;:;:;:;:;:;:/= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
..../;:;:;:;:;:;:;:;/= ;;;;,;:.;,,,, ___
i二/;:;:;:;:;:;;;;:;:/= ;;;;,;:.;,,,, //≡=-
_,, -ー=====';:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;|======;;:、// ≡=-
< ,.,.,.,.,.,.,,;:,.;:;;:;;;:;,.,:.;:;:;.;:;.:,.,:.;:;:;.;:;.:;,.,:.;:;:;.;:;.:;;:;.:;.,.,:.;:;:;.;:;>- ≡=-
` ー-────'i__ ;:;:; :;:;:; :;: _;,.ー'' ̄ ̄ ̄ ̄ \\ ≡=-
\;:;:;:;:;:;:;;;/ ;:;;;,;:.;,,,,≡=-  ̄ ≡=-
i二\ .:.|= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
.  ̄\ ;:;:ヽ ;;;;,;:.;,,,,≡=-
( ̄ェ ̄)そんなのどうでもいい!
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 12:12:27.08ID:7cax82WH本来ならば 「日航123便墜落事故」じゃなくて、
当然ながら 「日航123便着水失敗」となるべき。
山の上空を飛行中に異常事態が発生してそのまま墜落したのならわかるけど、
海上のすぐ上空を飛行中に発生した事故なのに、わざわざ山方向に向かうとは・・・。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 12:14:43.78ID:37cfzHk80449名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 12:31:45.54ID:7O7VvBbv機長の判断で右旋回をしたんだよ。
おまえらは都合悪くなるとすぐ操縦不能だから仕方ないと言うな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 13:30:18.70ID:???ただ、少し前にもいろいろ書かれてたけど
着水を考える段階ではなかったってことだろうな
運が悪かったってだけだろ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 14:34:26.52ID:???スチュワーデスもだけど、確か生存者の証言じゃ、機内の乗客もみんなつとめて
冷静で、取り乱した人とかいなかった、って言ってたよね、
大揺れしてたろうに、欧米だったらもっと機内パニクってそう、
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 16:55:53.30ID:i9ifT7Cn0453通行人さん@無名タレント
2011/02/20(日) 17:45:44.28ID:???「右だ」「左だ」言ってる位なら自分でやった方が早いじゃん
もちろんもっと早い段階で代われなかったんだろうか???
謎だ
0454名無しさん@お腹いっぱい
2011/02/20(日) 18:05:30.55ID:???機長が状況確認して、操縦判断する為じゃないの?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 18:08:09.41ID:7cax82WHそうそう。オレもかねてからそう思っていた。
理由については、たとえ専門家であろうとも憶測の域を出ないだろうから、我々素人が「何々だったから」
なんて言っても説得力がなく、真実は今でも謎のままである。
どう譲っても500人以上の命がまさに危機にさらされてるのに、ベテラン機長が操縦を最後の最後まで
代わらなかった(代わろうともしなかった)のは当然何かの理由があるんだろう。ホント不可解だ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 18:22:10.65ID:tVXRz+QYそれからすれば 北朝鮮工作員が
それ以外のアジア地域での航空機事故に
関わっていてもおかしくない。
特に日航機は アメリカの陰謀説、自衛隊の陰謀説を意図的に流す
やつらがいるが、彼らは 反米、反自衛隊、反日なのだ。
つまり。。。。。。今の沖縄基地問題で反対しているやつらと同じ仲間かもしれない。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 18:37:45.08ID:7O7VvBbv操縦不能なので、出力レバーやボタンなどで操縦をカバーしていたのだろう。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 18:56:36.33ID:???無事トイレに行けたのだろうか・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 20:33:06.61ID:???高度が落ちるまでコックピットクルーは酸欠状態で判断がにぶっていたかもしれないって憶測があるけど、
音声聞くと途中の会話が少なかったり、恣意的にそうとろうと思えばとれないこともないんだよね。こうゆう憶測を出さないためにも酸素マスクはつけるべきだったと思う。
緊急時の基本的な義務作業らしいし。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 21:15:58.60ID:???0461名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 21:18:05.32ID:???それけっこう言われてるよね。前にも実験してたし。そこってミスだろうね。
でもまあ怒鳴り散らしたりいろいろあるけど、特に取り乱してたわけじゃないし、
明らかなミスもなければ、強烈な運の強さがあったわけでもないしな。
公正に見て、必要以上に美化されるべきでも非難されるべきでもなく、
ごくごく平均的な対応だったんじゃないのかなと思う。
俺はけっこう機長好きなんだよな。山行くぞ!とか気合入れるとことかなんか頼もしいし憎めない。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 22:02:40.05ID:i9ifT7Cn機長ら3人のクルーは乗客とは立場が違うが、それでも罪をなすりつけて死者に鞭打つのも酷な話だ。
「機長らは最後まで頑張った」と称賛するのも、日本人の美学の一つかもしれない。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 22:18:42.44ID:7O7VvBbvそれは事実だが
日本人の美学の一つかもしれない←これは?だな。 もしかしてこんな事言っちゃう自分に酔ってる?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 22:37:48.97ID:???ところ構わず美化するとうざい以外の何物でもないと思うんだ。
ただこの事故は機長がどうやっても無理だろ、どう見ても。というだけ。
乗客と立場は違うけど、ぶっちゃけ被害者側と思う。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/20(日) 23:06:48.65ID:bDFIMDhj0466無しさん@お腹いっぱい。:
2011/02/21(月) 00:52:38.50ID:???0467名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 01:17:27.07ID:2VS1JOJ10468名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 01:19:58.46ID:???0469名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 01:45:17.81ID:Q1WF5uz7たかだか30分程度頑張ったくらいで称賛する意味がわからんよ。
乗客から金取って商売してるんだから頑張るのは当たり前だろ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 01:54:41.02ID:???当てられなければ墜落しなかったのだから
機長も当然被害者だ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 01:57:04.42ID:???0472名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 04:50:23.13ID:???0473名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 04:51:51.42ID:???よろしければ意図を聞かせて下さい。どうぞ、
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 08:17:42.36ID:???0475名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 13:26:43.65ID:OROP9KHpジャパンエアーワンツースリー
047661
2011/02/21(月) 14:54:41.46ID:7Ew9bzZL不時着の可能性としては、山以外に海、自衛隊基地があった。
地方空港への不時着の可能性は?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 15:09:25.31ID:Ngk9G3o/それは俺も思った
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 18:11:04.58ID:jDATpF7e機長らは頑張っていただろう
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 18:53:13.71ID:OROP9KHp0480名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 19:33:05.09ID:AMRSjIdgしかも、自作自演している馬鹿丸出しのチョンが。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 20:16:02.12ID:???ボーイング747−400D型機(国内仕様機)が20日、沖縄−羽田間のラストフライトを終え、退役した。国際仕様機を含め、羽田空港での日航ジャンボの見納めとなった。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 20:28:05.80ID:Q1WF5uz70483名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 22:42:47.57ID:u34Cwth00484名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 22:50:56.66ID:???( ゚д゚)たまんないよね…ハァハァ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 22:59:15.53ID:mQ9EOLK0なぜなら「これはもうダメかもわからんね」とつぶやいている。まあこれには、「(どこか機体の一部が壊れて)ダメかもわからん・動かないかも」 と言う意味があるとの説もあるが、
あと、機長は怒鳴るだけで冷静にはなっていなかったな 後半にはすでに出しているパワーやフラップを連呼し逆に機関士や副操縦士になだめられている。
もし冷静に考えれば、横田の緊急着陸も視野に入れていただろうに。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 23:02:40.33ID:aVvNvfay思うし、パーサーやスチュアーデスも最後まで動揺する客の不安を和らげようと
必死だんだとプロ根性を思った。
事故の原因は惨事の7年前の事故の不整備が有力だが、陰謀めいた話だが墜落直後に
米軍の救助要請を日本政府が断っている事と事故直後に救出活動はしないのに
すでに自衛隊が入っていたとの目撃証言?墜落場所も長野の佐久と第一報は誤報?
123便に陰謀はないと思うが?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 23:29:04.29ID:Q1WF5uz7はっきり言って小、中学生並の憶測だね。
くだらないからもう来なくていいよ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/21(月) 23:50:30.06ID:Ngk9G3o/WHOOP WHOOP
PULL UP
WHOOP WHOOP
PULL UP
何度聞いても怖ええわ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 00:01:17.86ID:???↑これって独特だよね。
初めて聞いた時、しばらく頭から離れなかったよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 00:21:54.70ID:jOnMXhyA俺は福田機関士の
「オールロスしてきちゃいましたからなぁ」
が頭から離れないよ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 00:36:38.53ID:BTSjuxJA最も多いと思われるのは「はいじゃないが」なんだろうけど、自分は「上げてます!」だな。
でもそれ言ったの、ソースによって(COP)なのか(F/E)なのか説が分かれてるよね。今でも謎。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 01:46:42.02ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 02:23:01.91ID:???「羽田からどこどこの位置です。どぅぞ〜」 ってまったく緊張感ないんだよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 07:20:18.96ID:???自分の免許とかUPしてるし。
名前でググったらまあいろいろ出てきたわ。完全に糖質の人だね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 08:02:33.80ID:???0496名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 08:06:03.18ID:???もしくは東京アプローチとどの周波数でもよいから交信せよ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 10:25:03.99ID:???東京管制官
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 14:06:10.98ID:???0499名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 15:21:41.56ID:9v8AkD600500名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 18:20:09.76ID:jOnMXhyA名古屋から○○マイルウエストですどうぞ〜の人?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 19:26:48.85ID:???日本語をOKしたこととか、緊急の内容を深く聞かないとことか、機長のあいまいな返答を汲み取ったり、すごい気配りが効いてていい仕事してるわ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 21:20:52.63ID:???×名古屋
○熊谷
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 21:26:58.15ID:???陰謀論はどーなったの?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 22:07:20.58ID:jOnMXhyA0505名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 22:57:49.79ID:???今は渋いおじさまかしら?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 23:06:07.73ID:FLztzUrl動画サイトで 他の人からコテンパンにたたかれているし
こいつらの他動画でのコメントは もう滅茶苦茶。
明らかに日本人じゃないね。
そう、反米反日のスタンスで陰謀論を流し続ける
ある特亜のあほ国家の工作員達です。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 02:32:54.94ID:???0508名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 07:22:53.03ID:???0509名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 07:31:41.55ID:???0510名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 18:14:06.48ID:???あと何もやましい事がないならボイスレコーダー全部公開すればいい話で。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 18:15:16.21ID:???0512名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 19:24:47.32ID:LVj/fH2hわかりやすい自演すんな馬鹿
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 20:18:41.57ID:vAiaUQ360514名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 21:00:16.19ID:???たぶん、英語だし航空管制の交信だから5割増しくらいで格好良く聞こえてるような気がする。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 21:03:19.11ID:???自国の航空会社の国内の事故で先にアメリカに現場に入られたんじゃ、立場ないでしょ。
あとでメディアに叩かれるに決まってるし、それこそ今より馬鹿げた陰謀論もたくさん出るだろうしね。
現場到着が翌朝になったのは、遅いけどあの山深さからいったら全然ありえるはなしでしょ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 22:50:58.57ID:0E+DbhKVだけど、土地勘のない一般人が出発してからわずか3時間で
現場に到着してることを考えると
救助の異常な遅さは疑われて当然のレベルかと。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 23:35:25.07ID:n/uY8cBn( ´Д`) < 海に行ってれば大半が助かりますた!
/, / \_______________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < 助かりますた!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> )
( _) \__つ (_) \_つ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 23:37:27.36ID:n/uY8cBn( ´Д`) < 海に行ってれば大半が助かりますた!
/, / \_______________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < 助かりますた!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> )
( _) \__つ (_) \_つ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 23:56:39.15ID:LVj/fH2h優秀な機長だったら間に合わないと考え瞬時に海に緊急着陸を試みただろう! 死者は数人で済んだのに!
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 00:09:18.01ID:A/CjlXdC0521名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 02:06:36.34ID:???ttp://www.magazineland.jp/tenkuu/?page_id=5
行けなかったんだろ
まだわからんのか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 02:12:51.03ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 02:27:30.63ID:l6N4Sahy0524名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 07:26:35.46ID:???0525名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 12:31:39.32ID:5/1kYKUY全部ただの憶測じゃねーか。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 13:16:57.45ID:0IfJ6sa0陰謀論唱えている集団がどういったものか
理解すればわかるよ。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 21:45:55.32ID:YOsvoHge頭禿げろ!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 21:52:42.33ID:5/1kYKUY0529名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 22:36:46.66ID:zPDCrQPW0530名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/24(木) 23:46:08.84ID:cJnJR+Jbだろうに。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 12:45:40.95ID:miPN61xA0532名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 12:47:59.63ID:+EtNTu8sはい!かじいっぱいです
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 14:50:41.45ID:???低空飛行で失速したからよっぽど恐怖を感じたんだろうな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 18:30:11.75ID:???(不謹慎だが)アニメみたいな効果音が逆に恐怖感をアップさせる
話は変わるが、生存者である落合さんの体験談は読み応えがすごい
詳細な説明も多いのに読みやすく、緊迫した状況がとてもよく伝わってくる
何回も読み返してしまう 頭の回転が速い人なんだろうな、きっと
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 19:35:45.26ID:???まさに地面が近づいてくるような音。
その時が落合証言にある、髪の毛が逆立つ程の真っ逆様の超急降下だったんだろな。
空気を切りさくような音だよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:03:54.40ID:uNbb4baP0537名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:07:33.96ID:oFWlPKdY0538名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:13:18.24ID:???0539名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:18:44.42ID:???機長の「もーっうだめだぁ…!」はなぜか書いてない物が多いね
もうこの瞬間はコクピットの窓からは空など全く見えてなかったはず
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:21:26.53ID:+EtNTu8s0541名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:28:03.18ID:???0542名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:31:13.24ID:LpaaydvO0543名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:32:37.45ID:uNbb4baPそれほどの衝撃を受けたと。死の瞬間、彼は何を思ったのか…。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:37:16.57ID:LpaaydvO家族や自分の人生に対して想いを遺す余裕など無かっただろうな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 21:51:09.50ID:+EtNTu8sもうダメだと思った。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 22:00:50.09ID:QSIz945o0547名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 22:02:06.11ID:QSIz945o0548名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 22:03:30.75ID:+EtNTu8sそんな人はいません。
捏造はやめなさい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 22:46:23.42ID:???最後の頭あげろー!くらいからはもう山しか見えてないと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 23:22:39.20ID:+EtNTu8sあと杉の木も見えただろうということも付け加えとく
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 23:32:45.75ID:???もしや、貴女は生存者???
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 00:30:01.26ID:???機関士?の方が冷静だったような…
別な判断してたら違ってたかも?
って言っても出来る人は100人か1000人に1人位かもしれないが…
あと「ダメかもわからん…」以前は「なんとかなる」空気だったように思えるが…気のせいだろうか?
0553( ̄ェ ̄) ◆NB4YYp4RFY
2011/02/26(土) 03:16:49.02ID:???/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ェ ̄) < 海に行ってれば大半が助かりますた!
/, / \_______________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ..∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´∀`) < 助かりますた!
/ / > ) (ぃ9 ) ..\_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> )
( _) \__つ (_) \_つ
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 05:52:41.78ID:???舐めてんじゃねえぞ馬鹿野郎!!
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 09:20:00.25ID:TKiXVvJu機関士の人もテンパってたよ。
「ハイドロがオールロスしてきちゃいましたからな」とか言ってるし
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 10:08:42.82ID:???山が見えた瞬間その山の方向にレフトターンしてしまったりしてるけど、あれも偶然なのかな?
あの緩やかな右旋回のまま飛んでたらちょうど羽田くらいまで帰れたのにね。
着陸できるかはわからないけど。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 14:26:23.26ID:???0558名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 14:52:33.01ID:ZOxxjzc4あの「なんか爆発したぞ!」までは今現在の飛行位置が明らかにわかってるんだから、
どう100歩譲っても海の上空を飛ぶ左旋回に決まってんだろが。アホクサ〜。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 16:10:14.82ID:TKiXVvJu爆発した時点でまだ機長は余裕で羽田まで帰れると思ってたんだろ。
そして山に向かう途中にもうダメかもしれないと思った。
機長はもっと早く危機感を持つべきだったな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 16:45:57.16ID:4M10r9hC0561名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 16:48:57.89ID:???だいたい左旋回してたらどうなってたかは、誰にも分からん。
件の右旋回も、ヘディング250程度→310程度まで旋回しているが090には程遠い。
この時点で、1〜1.5分程度生きていたと言われているエルロン,スポイラの油圧も死んでいる。
この針路変更を左旋回したとすると、ヘディング190でほぼ真南になる。
さて、太平洋の大海原に向かって行ってどうなっただろう?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 17:59:59.61ID:TKiXVvJu海の方が救助に向かえるのが早いし楽。
考えなくてもわかるだろ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 18:25:10.45ID:ZOxxjzc4が、(誰がどう考えても)結論は海以外には考えられないな。オレがいつも言いたいのは、
「救命胴衣がなぜオレンジ色なのか、もう一度よく考えてみろ」
「山へ向かうのは、救命胴衣が水色である事と同じくらい愚かでマヌケな事だ」
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 19:10:31.97ID:???>海の方が救助に向かえるのが早いし楽。
根拠は?
昇降舵の利かない機体で、陸地から近い内に高度が落とせる可能性は無いでしょ、エンジンを絞ってちょっとづつ高度を下げるしかないんだから。
レーダーの履域から抜けなければいいね。
と言っても、遠距離になるほどレーダーで捕らえられない高度は上がる(地球は丸い,水平線下は捕らえられない)。
レーダー消失点と墜落地点に差が無ければいいね。
あと、US-1には期待しないでくれ。夜間着水出来ないから。
>>563
海上を飛行する飛行機に、救命胴衣搭載は当然です。
成田−ハワイのように、航程の殆どが海の路線も多々あるのでディッチングの訓練をするのも当然です。
自分は何も、山へ向かえとは言っていない。
この機体の状態で、海だ山だというのはナンセンスだと言いたいだけ。
異常発生から油圧喪失までの時間を考えると、即行で不時着水も無理。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 21:28:39.71ID:TKiXVvJu障害物のない海ならレーダー追跡と途切れたところに船でもヘリでも簡単に行けるだろ馬鹿。
この事故は山奥で徒歩で行くのも大変だから手間くったんだろが。
頭使えアホ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 21:46:06.01ID:???無理無理、人間技じゃない。
マニュアル化でもしとかないと不可能な決断だよ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 21:47:09.70ID:TKiXVvJuちなみに山行ったから高度が下がったと思ってんの?なんとかギアダウンさせて緊張降下させたんだよ。 素人が憶測でいい加減なこと言うなタコ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 22:32:20.43ID:???機長達の努力は無駄じゃなかったね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 22:43:15.00ID:???飛行機で30分飛んだ距離のところへ船が着くのに何時間かかると思う?
ヘリ1機につき、搭乗者500名超のうち何人積めると思う?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 23:31:54.99ID:???機体を降下させることの困難さが分かっているのに、なんで墜落地点が陸上の直ぐ近くだと想定できるんだ。
外洋でそんなに簡単に墜落地点が分かる根拠が無い、レーダーの死角でどんだけ移動できると思ってんの。
流されて移動するから、時間経過とともに捜索範囲はどんどん広がる。
憶測で言ってるのは、お互い様だと思うが。
>山奥で徒歩で行くのも大変だから手間くったんだろが。
海上なら、人間は徒歩でさえ行動できないわけだが。
救難活動も航空自衛隊のメディック、海自と海保の潜水士などの海上での救難訓練を受けたものだけで一般の隊員は、船上若しくは機上からの活動に限られる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 23:48:44.89ID:g23sLJVh「御巣鷹の謎を追え」で、ちゃんと目撃談が書いてあったよ。
あれは嘘を言ってるという事?
何で嘘だと言い切れるの??
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 01:09:18.96ID:f6LURP3V二次被害を考えると海のがよさそうな気もする
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 08:09:33.05ID:I1/m5ShI最寄りのレスキュー行けば早いだろ?
ヘリも数十機行けば問題ない。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 15:07:46.85ID:???相変わらず海ボンズは学習能力なしww
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 15:36:13.13ID:C75wz6RV済むよ!(嘲笑)
オリンピックの高飛び込みで、下が水面でなかったら岩崎恭子でも助からないつーの!
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 18:37:17.80ID:???もはや救いようがないですね・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 18:51:11.59ID:I1/m5ShI山に垂直に落ちるより、海に垂直に落ちた方が力が吸収されるんだよ?
あんたの頭じゃ理解できないか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 18:57:11.53ID:???0579名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:20:01.49ID:???海の恐ろしさをナメるな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:32:05.65ID:C75wz6RV「○○メートルから海面に落ちた場合、コンクリートに落ちたのと同じくらいの衝撃を受ける」(プッ)
漫才ネタで言うならわかるけど、前スレからマジに書き込む奴がいるんで・・・プッ!プッ 吹きそうだ。
仮の話、東京タワーのいちばん上から車を下のコンクリートに落下させたらどうなる?
木っ端微塵で原型をとどめるどころじゃないよな? で、海面でもそれと同じようになるのかよ!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 19:59:41.03ID:b2+mGN8F0582名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 20:02:21.29ID:???バカじゃねーのお前
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 21:24:26.44ID:???日本海溝に沈んでいったかもな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 01:03:15.37ID:???そりゃ、操縦不能で山か海かどちらかに行けるけど?って聞かれてわざわざ深い山の中に行くやついませんて。
コンクリートうんぬんは、海面は思ったよりも硬いぞってことを例えたものを、文字通りにとらえちゃったやつがしったかで騒いでるだけだろ。
ただただ、旋回が可能だった時はその判断下すような段階じゃなかった。
それに尽きるんじゃねーか。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 01:37:05.06ID:6R1799Zn山に落ちれば鋼鉄に匹敵するくらいの衝撃がある!
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 01:38:10.42ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 03:51:09.44ID:0C9CCBLBフロッピーのファイルの日付を変えるほど簡単ではないが。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 05:13:54.55ID:???0589名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 10:00:10.55ID:???0590名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 13:29:30.75ID:DYvxMWuUいったい真相は……??
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 13:33:48.24ID:???0592名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 15:11:16.69ID:6R1799Zn探してたんだろ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 16:14:44.63ID:uGMhhuq+『海に緊急着水をするべきだった』。以上。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 16:30:55.84ID:???0595名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 17:03:49.95ID:???0596名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 17:41:51.55ID:zKPwdWLfそれから撃墜されました
って論述べているのを見つけたけどこれどうなん?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 18:55:40.26ID:6R1799Znそれならソースを出しなさい。
幼稚園児じゃあるまいし、そのくらいわかるだろ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 21:57:36.12ID:x+shyzFo0599名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 22:07:13.59ID:???500人を超える大人数だから、地元の葬儀屋だけじゃとても追いつかない。
よそから招かれた葬儀屋の飲食代も宿泊代もみんな日航が持った。
地元の葬儀屋の社長も、これくらいはお願いしてもいいかなと思い
「ジュースをいただけないか」と日航関係者に頼むと「どうぞこちらへ」と
体育館の一角に招かれ「どれでもお好きなものをどうぞ」と言われた。
そこにはたくさんの新品の靴が山積みで置いてあったという。
失礼かもしれないが、聞き間違いは訛のせいも結構あると思った。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 00:34:59.28ID:???0601名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 04:29:49.66ID:???0602名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 06:59:14.54ID:a/+1oZe8生存者の体験談にも墜落してすぐヘリが来たけど、帰って行ったと書いてたけど。
その体験談もだれかがおもしろがって書き替えてから載せたのかな?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 09:34:11.80ID:i5JhdWce生存者二名の方の証言もあります。
当時のアメリカ海兵隊アントノッチ大尉の証言もあります。
アメリカ海兵隊がヘリコプターで救助する寸前に、上官からの中止命令で中止を余儀なくされたのです。
時の総理大臣の中曽根氏は、沈黙を貫いています。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 10:16:31.45ID:???金銭的にはともかく、葬儀屋社員も大変だったらしいね
服装は似たような物で、バッジくらいでしか日航社員と区別つかないから
日航社員と勘違いされて遺族に殴られて血を流しながらも我慢した、って話もあるし
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 10:23:08.42ID:lHFfX3RV0606名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 14:45:57.33ID:???0607名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 15:11:01.97ID:J6DXsGY8じゃあソース出してや。
どうせないから逃げちゃうんだろうけど(笑)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 15:22:01.12ID:8YBz7mVf相手しない方がいいよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 16:50:00.64ID:???北朝鮮w
0610円広志
2011/03/01(火) 19:39:00.11ID:c+1WVSuK飛んで 飛んで 飛んで
飛んで 飛んで 飛んで
回って 回って
回って 落ちる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 21:36:42.78ID:7tTR2ms70612名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 21:56:00.24ID:???下手したら助かった数名の方々まで溺死してたかもしれん。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 22:03:22.80ID:ZWGXNdHgんなこたーねーよ!
救命胴衣を着衣した状態で海に沈むだぁ?(← 嘲笑)
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 22:42:41.70ID:???ただ、あの山の中に落ちて4人が生還するのと同じような幸運がもし海であれば、
もっと生存者がいた可能性が高いってことじゃないか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 22:55:14.24ID:???過去が変えられるならそうする
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 23:09:14.37ID:???0617名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 00:11:24.58ID:???まあ、真に受ける人はいないと思うけど。
http://www.break.com/index/cliff_jump_knock_out.html
http://www.liveleak.com/view?i=928_1258408235
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 03:47:29.75ID:A8DO4OXM0619名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 04:42:16.00ID:???0620名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 09:02:30.91ID:BV5KllF90621名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 15:42:06.79ID:???0622名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 16:43:24.65ID:fJAr3Ic1夜になったら救助しづらいだろう
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 17:05:11.78ID:BV5KllF90624名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 17:17:24.30ID:???しかし横田基地から交信があり着陸拒否
その直後に
機長「これはダメかもわからんね…」
しかも横田基地との交信はカットされてるし
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 18:02:30.25ID:HhPxQld9羽田だよ馬鹿。
勝手に作るな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 22:40:16.46ID:z8HRt0yN0627名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 22:51:45.59ID:???0628名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 22:53:28.20ID:???0629名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 23:12:00.32ID:???0630名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 00:28:18.28ID:nYqgWVbF0631名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 03:54:35.97ID:???0632名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 04:41:53.62ID:???機長は初期の段階では、羽田へ帰れると思ってたんだね。
それが甘かったのか・・・仕方なかったとは思うが。
機長って経験は豊富だけど、学はないんだったよね?
063361
2011/03/03(木) 11:41:40.69ID:NBEPnSap参考までに類似のレス^^ ↓
>>369
>管制官とのやりとりで、羽田に帰ろうとしていたんじゃなかったかと。
>羽田に行けば、整備を受けられるから。
>でも、どう考えても、距離的にも、物理的にも、羽田に戻るのは不可能だった。
>評論家が「帰巣本能だ。」と述べていた。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 22:10:16.27ID:???帰れると思ってたんじゃなくて無理でも助かる可能性を
あきらめずに探ってたんだろ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 23:02:45.98ID:???横田の手前で周回しながら高度下げたのはどう説明するんだよバカ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 23:21:37.95ID:???0637名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 23:41:37.94ID:???0638名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 00:59:48.87ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 07:38:44.66ID:LpbIYE1S0640名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 12:08:24.47ID:wXI5jaEl0641名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 12:20:22.51ID:n0eHQoZW0642名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 14:55:32.42ID:amOm6Yksそこでほぼ水平に近い状態で海に「ざっば〜ん」っていうのは十分に可能だったわけだ。
当然乗客は皆、「わ〜い、助かった〜!」。コレ、当然の成行きな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 17:30:59.67ID:???0644名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 17:40:54.33ID:/rQJ++f6知恵遅れの方ですか?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 19:19:37.03ID:???ギアダウンして高度が下がったのと、EPR-1,2>EPR-3,4だったから右旋回に入っただけだが。
123便から横田に着陸したい要求は出でないし、横田APPからの呼びかけに123便は、応答していない。
そもそも操縦不能なんだから、目的地を定めることは困難だ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 21:48:05.60ID:ZHKmTB6aパイロットというのは広い視野と判断力が要求される。最初の衝撃音から操縦が効くわすがな時間の間になぜレフトターンの支持が出せなかったのだろうか?またボイスレコーダーの内容を聞く限りこの機長は機体が墜ちればすべて終わりだというような感覚だ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 21:53:33.55ID:ZHKmTB6a0648名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 21:59:08.59ID:ZHKmTB6a0649名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 22:02:55.67ID:???0650名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 22:18:18.90ID:ZHKmTB6aこのパイロットはプライドは高いが広い視野が欠けていたような気がする
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 22:32:58.58ID:???わかったからもう書き込まなくていいよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 02:12:10.55ID:???頑張った人を責めてはいけない決まり
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 06:39:15.51ID:mJKEarwQ0654名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 11:07:54.13ID:kIFHO2yu乗客1:「おっ、海だぞ!」
乗客2:「やった!これは助かったかもしれないぞ」
乗客3:「こうなったらもはやパイロットの腕を信じるしかないな」
てな具合に、機内は一気に生還の光が差し込み、乗客たちの歓声で盛り上がったであろう。
事実、ふくらませた救命胴衣はクッションの役割にもなるのは自動車のエアバックと同じ原理。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 12:20:05.44ID:???応答してたけど、その部分は検閲でカットされたんだと思う。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 12:27:37.71ID:???そういうカキコいらんから
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 12:44:34.88ID:???0658名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 13:55:17.45ID:???墜落するなら山にしろって言われて腹決めたのかな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 16:37:04.12ID:???横田に近づいて来た45分から墜落まで、横田APPは呼びかけ続けているが?
>検閲でカットされたんだと思う。
あなたの妄想を言われても困るんだが。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 18:08:10.25ID:4GSQszwI羽田戻ろうと山行って
やっぱりダメだったじゃ 無策過ぎるだろ?
もっと瞬時に判断できるパイロットじゃないと安心して飛行機を利用できやしないな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 18:17:15.04ID:OYdMZJKV0662名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 19:49:40.54ID:4GSQszwI機長はコントロールして右旋回をして羽田へ向かうことを選択したんだよ? ググってからものを言いなさいよ。
レベル低い討論はしたくないから、以後君の反論は受け付けないのであしからず。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:20:07.03ID:???だからその時点ならこのまま羽田に帰れるって判断だったんだろ
実際はターン直後にアンコントローラブルになったんだが
結果からみた神視点で語るのはナンセンスだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:22:44.69ID:???0665名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:24:41.53ID:aDmpXbv5せやな
実際帰れたかもしれないし(損害軽微だった場合)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:42:56.25ID:0kJ9cBlWボイレコの最後で管制塔が呼び掛けている時「まだ終わってないぞ」という言葉あり。これは管制塔の中の人?それともまさか墜落してから操縦席辺りでの機長達の声?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 20:44:55.98ID:???0668名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:15:00.55ID:0kJ9cBlW普通離陸して12分経てばシートベルトは解除してもいいはずトイレも自由だ。スチュワーデスが「・したいとおっしゃるお客様がいるのですが」これは荷物置き場に荷物を取りに行ったんじゃないかな?20年以上前なら許可しても不思議じゃないよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:17:56.77ID:0kJ9cBlW許可して何十秒か後に衝撃音がしている。まさかこれって・・・
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:27:19.04ID:???0671名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:33:57.29ID:0kJ9cBlW事故調査委員会は事故機体の分析はしているが、当時のクルーの状況判断になぜ踏み込まないのか?機長の遺族に配慮したのだろうが人間は失敗から学ぶ生き物だ。 それをするのが死んだ方達への何よりの供養である
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:36:47.74ID:???事故の原因はなんだ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:39:01.41ID:0kJ9cBlW軍隊は上司の命令は絶対だ。自衛隊あがりの機長に意見はできなかったのか?またこの機長は羽田沖事故では海上着水でも多数の生存者が出た事は知っている。ならば普段からトラブルが起きれば海上ルートから羽田に戻る事を平時から想定するべきだった
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:40:11.73ID:aDmpXbv5必死だったから応答する余裕がなかったのでは
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:42:03.31ID:0kJ9cBlW機体一部の経年磨耗
生存者が僅かだった原因機長のプライド
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 21:45:53.77ID:???>>675
は?
摩耗?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 00:13:56.74ID:c0Tw5nCd最悪、墜落するかもという事を考えておくのが機長だと思う
この人は広い視野がなかった。テンパッてるし。
まー事故になったのは不運だし、海に行ってもどうなったか、わからないが。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 01:14:16.94ID:???キチガイ乙
バカの脳内理論は聞き飽きた
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 01:18:05.00ID:???0680名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 02:29:03.65ID:???すぐキチガイだのいって他人の意見を受け付けない方がよほど閉口だ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 03:34:49.55ID:???0682( ̄ェ ̄) ◆NB4YYp4RFY
2011/03/06(日) 05:05:52.00ID:???WHOOP WHOOP PULL UP! WHOOP WHOOP PULL UP!
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 05:53:31.04ID:???0684名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 08:10:15.41ID:???彼は認知症だから仕方ない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 18:43:27.93ID:Ag2HTFJs0686名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 18:56:36.73ID:???0687名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 20:56:16.44ID:???0688名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 22:24:28.89ID:???0689名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/06(日) 23:51:21.42ID:???事実誤認のまま組み立てられた机上の空論なぞ
キチガイと言われても仕方ないだろう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 01:35:20.75ID:???病院行けよ、精神科。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 02:24:50.76ID:???0692名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 05:34:04.37ID:xIYwdYcKあー!歯を立てるな!!
もうダメだぁ〜!
ドピュ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 06:51:46.07ID:???0694名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 13:10:24.61ID:???0695名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 13:14:17.02ID:xIYwdYcK0696名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 14:55:53.10ID:???滑走路22番なので磁方位90度を維持して下さい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 15:00:03.80ID:???0698名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 15:23:24.48ID:???0699名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 18:30:45.64ID:???0700名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 19:49:02.79ID:???0701名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 22:26:51.38ID:MMdVvoeM逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/07(月) 23:29:54.69ID:y4NgpuB90703名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 06:47:48.25ID:UC6tJ/Fcブラジャー!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 11:05:56.76ID:???もしくはその呼びかけが後から追加されたものなんだと思う。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 20:32:01.98ID:kPFdBx1h0706名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 21:26:12.30ID:???その辺から全く証言でないよね。そりゃ傍受した内容を公表するのは違法だけどさ。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 21:50:46.90ID:???18時45分37秒に初めて、横田APPが呼びかけを行っている。
その直後に、123便は東京ACCの周波数で、「アンコントローラブル」と答えている。
そして、東京ACCが自局に対し何か言ったと解釈して「ゴーアヘッド」と答えている。
この「アンコントローラブル」は、東京ACCに向けての発信ではなく、横田APP向けに答えたと思われる。
直前に、東京ACCから123便に対しての交信は無いから。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 22:18:26.60ID:UC6tJ/Fcどうでもいい話すんなよ馬鹿
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 22:28:56.95ID:???スコークシックスナイン
ブラジャー!
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:18:26.60 ID:UC6tJ/Fc
>>707
どうでもいい話すんなよ馬鹿
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 02:12:34.22ID:???0711名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 06:07:11.70ID:R625SGcu0712名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 06:32:48.75ID:???0713名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 06:59:52.00ID:???0714名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 07:07:02.62ID:???0715名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 07:18:01.71ID:R625SGcu0716名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 07:21:29.62ID:???0717名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/09(水) 23:27:32.03ID:???結局いつものボイスレ1行クソスレか・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 01:43:04.33ID:Sxt8rvaPなんか違う話題ないの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 02:28:07.80ID:TXgWbhGw高濱機長のアナル舐めて喘ぎ声聞いてみたかったな・
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 05:04:54.92ID:NM6YXrNJ相模湾にザッブーーン て突っ込んでその余力でスイーーて
浜辺に行けば何事もなく全員助かったはず
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 05:17:23.61ID:???そうそう、真夏だったから寒くないしね。
海に飛び込む瞬間はチョッと沈むかもしれないけど、窓ガラスから海底水族館を楽しめるし、
スケールの大きい絶叫マシーン体験だったと笑い話になっただろうに。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 06:28:54.93ID:???俺は管制官の声がたまらんわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 07:15:58.60ID:???俺はおまえのアナルがたまらん
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 16:24:08.72ID:TXgWbhGwそれでも死者は出るよ。
50〜100人程度な
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 18:23:12.02ID:???(/o\;)恥ずかしいですぅ〜
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 19:21:36.58ID:Wkm9DgDC0727名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 19:45:17.81ID:???0728名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 20:47:52.15ID:TXgWbhGw時速600キロだからいくらなんでも無理ですよ馬鹿
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 22:05:57.02ID:+XPwAdHo0730名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/10(木) 23:04:30.25ID:???あげてますっ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:30:28.58ID:???0732名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 00:42:08.30ID:UGp1zhJ4ディープスロートするぞ!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 01:28:45.77ID:???あたまあげろ あたまあげろ
パワー!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 05:12:18.21ID:???0735名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 05:40:09.48ID:???0736名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 09:06:08.29ID:UGp1zhJ40737名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 12:28:56.64ID:???0738名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 14:14:39.22ID:???0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/11(金) 20:15:48.60ID:???0740名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/12(土) 01:12:22.68ID:mfgDqlC3ご冥福をお祈りします
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/13(日) 13:49:52.94ID:???0742名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/14(月) 16:43:58.05ID:???0743名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 05:51:05.28ID:D1NSk5wI0744名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 12:06:38.15ID:nZgvU+2Y海上保安庁長官が日航機墜落と関係あり?
http://s1.shard.jp/deer/0202/6/153_2.html
日付の語呂合わせが強烈だ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/15(火) 21:53:17.14ID:eTEvFRGO0746名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 00:04:59.15ID:???0747名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 01:05:47.04ID:CC+qsZBO0748名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 08:59:08.54ID:???0749名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 09:18:10.64ID:CC+qsZBO民法は時にずる賢いですが、NHKの末端は馬鹿正直な方が多いのか、たまに国家的にはマズいことを真実報道しちゃいそうです。最後は押さえつけられますが。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 10:08:52.04ID:K+NzKLMR0751名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 10:52:01.46ID:???「原子炉全部だめ?」
「はい」
「弁開けろ」
「はい」
「弁開けろ」
「はい」
「弁開けろよ」
「はい」
「注水したらどうですか?注水」
「注水でしょうか?」
「開かない 弁開かない」
「弁開けろ」
「はい」
「弁開けろ そんなのどうでもいい」
「爆発するぞ」
「はい」
「これは駄目かもわからんね」
「マックパワー マックパワー マックパワー」
「えーアンコントロール 福島第一原発1234 アンコントロール」
「1234了解しました」
「パワー パワー 弁」
「開けてます」
「弁開けろ」
「パワー」
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/16(水) 16:26:29.01ID:???0753名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 14:41:29.67ID:+H6NZhMk0754名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 20:02:56.96ID:tBHOOb6Qhttp://51.xmbs.jp/pb2.php?ID=makiko12&c_num=19021&serial=223993&page=ac&page2=1&guid=on
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/17(木) 22:54:01.08ID:K1saEul30756名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 21:34:36.93ID:???あんな素敵な声の持ち主が…
がっかり、幻滅しましたOTL
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/19(土) 22:03:19.81ID:???そんな幻滅は30年前に神谷明で経験済みだ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 19:07:44.56ID:kCmZTSyq声優やって正解だよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/20(日) 21:51:08.50ID:???0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 00:24:31.00ID:???.,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::./'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==(●);(●)
( ヽ :::__)..:: }
ヽ `トェェェイ'./
\_`ニニ´_! ( "''''''::::.
ノ `ー―i´_,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ.
|::::::::"""" . \::. 丿
|::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
/ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^``
/ __ __ 、\
/::::::: /: ─┼ ヽ
|::: / : 止レ :: |
( ( ヽ::::::  ̄ ̄ :::.. ノ ) )
\::::::: /\:::;;;;;;__ ノ
●Z連(Z武板Zスレ連絡会)です●
http://toki.2ch.net/bakanews/
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 12:02:36.17ID:???0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/21(月) 15:39:05.97ID:eQLt6MD90763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 04:17:22.08ID:8SXH2F6Y0764名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:46:04.48ID:uDJIB86/0765名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 21:52:04.70ID:???まさか日本住んでて水道水安心して飲めなくなるような事態になるとは思わんかった
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/22(火) 22:04:21.33ID:???0767名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 00:25:48.48ID:MAhm5Dhd0768名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 12:29:26.36ID:QG4xgb8j0769名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 13:23:32.00ID:kRChVTAA0770名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 18:04:13.64ID:dTNS3rLKオレンジエアって何?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/24(木) 18:25:05.02ID:???○ボディギア
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 00:04:20.55ID:OUfSsokL0773名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 00:05:17.06ID:l0geIP7h0774名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 00:10:00.47ID:piX+yqnO0775名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/25(金) 13:44:35.31ID:???政府「必要ない」
遺族「必要ある」
政府「は?ぜんぜん聞こえない〜」
そして26年が経過
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 10:59:32.08ID:Mzu0VXYQ0777名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 18:15:48.29ID:zbCsgIIB阪神大震災にせよ、直前に起きたクライストチャーチの震災にせよ、免疫ができちまって
地震くらいじゃ大げさに驚かなくなってしまったぜ。やっぱこっちの方が重大性は上。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 20:33:06.20ID:???0779名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 21:15:45.43ID:???あんたアホやろ?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/26(土) 22:49:30.66ID:qJJZrNv10781名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 01:38:54.09ID:???0782名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 08:42:23.08ID:0CQXtYLJ絶対にこの手の書き込みいると思った。
「圧っ力下げろ!」
「弁そんなに開くな、そんな開くなって言ってんだろバカ!」
「どこが壊れてるんですかどこが?あーあー建屋の天井部分ですね」
「これはメルトダウンしたほうがいいと思いますう」
「電源系統がオールロスしてきちゃいましたからなあ」
「フクシマから30マイル イーストの地点ですどおぞー」
(緊急爆発予告警報)
「ドッカーン!」オワタ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 13:54:41.41ID:???さぞかし無念だったろう
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 14:24:08.19ID:/Xb84hUAもうダメだじゃ済まされねーよな。
あってはならないことだ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 14:44:29.34ID:???ああ、もう終わりだとほとんどの人があきらめてしまったんじゃないかと思うな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/27(日) 21:57:14.58ID:???ベルトを締めて下さい
タバコは消して下さい
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 15:02:59.31ID:cY2g7/kM0788名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 21:53:44.41ID:M/nAmS2S0789名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/28(月) 23:22:28.90ID:???ディズニーランドにあったスターツアーズ(?)みたいなやつで。
もちろんボイスレコーダー搭載、パーサー・CA役のキャスト有りで。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 21:32:12.64ID:???昨日、再建完了とのニュースが出たが・・・
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/29(火) 22:38:45.84ID:k3UZTwZg0792名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 00:55:32.43ID:o/fFVB8p0793名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 12:25:14.82ID:sncU4RU80794名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 13:36:02.76ID:o/fFVB8pそれでお前が内外被爆して激痛を味わいながら死ねばもっとおもしろいのに
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 21:17:11.01ID:3GIbjujF0796名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/30(水) 21:23:33.95ID:anwXL8HV頭禿げろ
0797( ̄ェ ̄) ◆NB4YYp4RFY
2011/03/31(木) 03:30:58.76ID:???( ̄ェ ̄)
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 11:46:59.06ID:41JOdUuv墜落死
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 06:37:45.90ID:96TPT3jS0800名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 06:56:31.35ID:doJYiF2/0801名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/01(金) 18:18:08.76ID:0Y57Nw0X生きたまま解体したの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 10:54:53.35ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 12:48:50.43ID:8QZwlj/K左上の写真笑ってるよね?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 19:36:49.36ID:???0805名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 20:49:18.51ID:???これは墜落死でなくて、長距離バスに乗ってたキチ○イが、近くにいた青年を
いきなり大型ナイフで刺し殺して立てこもった数時間あと(他の乗客は脱出した)、
突入した警官隊に犯人は捕らえられたんだが、被害者の青年は哀れこのような
姿にされてしまっていた。目玉や鼻などは犯人のポケットから出て来たらしい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 21:10:56.62ID:8QZwlj/K0807名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/02(土) 21:25:29.77ID:???これ思い出した
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 02:00:58.47ID:???単に下アゴの置き方の問題
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 04:33:31.74ID:m099qqpG墜落が始まる。羽田帰還を要求するも
自衛隊機が証拠隠滅のため123便を山に墜落誘導
墜落直後、マスコミなどよりもはるかに先に
軍隊が生存者にトドメをさしに到着し
ナイフで生存者の息の根を止める作業にプラス二度焼き
四人の生存者は軍隊の確認ミスであった
マスコミにペラペラしゃべる生存者OやKは脅されて閉口
Y親子はしゃべる前に脅されて表に出ずじまい。
当然金でしゃべらない契約をしたのだろうな
ほんとのところ こんな感じでしょ?
美化や嘘はいい加減やめよう日本
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 06:03:49.68ID:ETHEh/jT0811名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 13:23:10.12ID:???0812名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 13:36:40.95ID:XpwYL9KI0813名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 15:10:24.91ID:???NHKがニュース速報で
「自衛隊が何者かと銃撃戦を行い、死傷者が出た」というのが流したのは覚えている
あれは本当に誤報だったのか?
誤報にしては、あまりに内容がおかしすぎる
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 16:13:45.87ID:XpwYL9KIこれは宇宙人しかないだろ?
政府は隠し通すのはやめろ!
中曽根出てこい!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 17:24:56.71ID:XpwYL9KI事実だよ。
宇宙人との銃撃戦でかなりの負傷者が出た!
NASAが日本政府に圧力かけて報道はできなくなったんだよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 22:00:33.85ID:???下記の記事を見たら遺族はそれぐらいしてそうだな。
人の命 どう思とんのや!!
涙の遺族 怒り爆発 関電社長に詰め寄る
「わしらの気持ちが分かるんか」。作業員四人もの命を一瞬で奪い去った美浜原発事故。
心に癒えない傷を負わされた遺族は怒りを爆発させ、弔問に来た関電の藤洋作社長につかみかかった。「お父さんを返して」と涙が止まらぬ幼い子供。
息子に先立たれた母親は「今すぐ息子を返して」と悲痛な叫びを上げた。
十日午後七時四十五分、藤社長は作業着に黒い腕章を着け、事故の犠牲になった高鳥裕也さん(29)=小浜市北塩屋=の通夜に姿を見せた。
父実さん(60)、母千津江さん(54)と対面した。
「三十(歳)で、なんで死なんならんねん」。実さんは人目もはばからずわんわんと泣き、藤社長の胸ぐらにつかみかかった。
藤社長はそのまま玄関先に土下座。それでもつかんだ胸を離さない実さん。
「もう帰ってきやへんねぞ、うちの子は。人の命をどう思とんのや」「こんなわしらの気持ちをちっとだけでも分かってくれ、なあ」と思いの丈をぶつけた。
傍らの千津江さんの泣き声は、一向にやまなかった。
ようやく立ち上がろうとした実さんは「最後に一つだけ言わせてくれ」。藤社長の顔をのぞき込むように「わしらと一緒な悲惨な目に遭う人を、もうつくらんでくれや」と顔をくしゃくしゃにした。
http://www.fukuishimbun.co.jp/jp/mihamaziko/0811k.jpg
頭を下げる藤社長の顔をのぞきこみ怒りをぶつける高鳥裕也さんの父、実さん。
右は母の千津江さん=10日午後7時50分ごろ、小浜市北塩屋
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 06:38:09.70ID:???名前を読み上げる放送を聴いていたが、あまりにもアナが淡々としていて
当時は本当に怖かった
で、数十年後の今、東北大震災でNHK教育でまた行方不明者の読み
上げ放送をやっているが、ユーモラスな名前が多くてそれの判読に
興味津々で恐怖感がみじんもない
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/04(月) 12:45:00.08ID:???うわ〜(T^T)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 11:15:37.43ID:BeUlL6CP真実を語らせるべき
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 12:27:53.83ID:h9aEEXyI宇宙人からの攻撃の事実は絶対口を割らないだろう・
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/06(水) 23:35:48.39ID:QfinubAW0822ミノックのアセンション哲学
2011/04/07(木) 01:15:30.33ID:uCvuI04Bオラは今回の大地震にはワクワクしました。
やっと地球の古い体制の崩壊が本格的に始まったからです。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/07(木) 11:12:25.17ID:sMMLalcH0824名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/08(金) 14:32:51.38ID:Qy9lUeQE0825名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 00:52:10.67ID:jTDnYxWa0826名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 01:24:29.38ID:???0827名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 09:56:16.85ID:???私は悪くありませんよ
ただ、指示を出しただけですから
悪いのはミサイル発射のスイッチを押した人間です
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 18:12:37.15ID:???0829名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/09(土) 18:44:46.61ID:ZCZYayN1宇宙人だよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 00:26:32.06ID:L2ulhO8+0831名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 09:39:23.13ID:ypcuIYC90832名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 09:42:24.04ID:Bpv+8h9P0833名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 10:31:10.98ID:???あ〜るいてたら
うえから〜ひこうきおちてきたよ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 14:34:17.39ID:BQt3+vjj0835名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 19:30:48.65ID:ypcuIYC9東京→大阪便となると、歌手やタレント、大企業の重役や政治家の多くも仕事で利用することが多い。
やはり、どの時間帯の便でも必ずそういう系統の人間が必ず誰か乗っているであろう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 19:38:56.68ID:???×自殺した
○殺された
しりもち事故→修理ミス→墜落事故という流れを作るための陰謀だろうよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 19:58:30.98ID:???0838名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 20:39:34.74ID:???0839名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/10(日) 21:08:39.27ID:ypcuIYC9まぁあれに乗る予定だったなんて後からいくらでも言えるだろうが。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 11:19:59.74ID:???0841名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 19:00:46.01ID:vM+9ylLA0842名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/11(月) 20:58:00.16ID:RSMlW1DAさんまは本当。
おまえはただの嘘つき
しかも有名人のさんまと違ってただの凡人。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 15:32:00.64ID:???0844名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/12(火) 23:09:20.83ID:Qv3h6kdi0845名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 15:12:42.37ID:yZ0bNrpzそう考えてる人は多いはず
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 19:15:59.79ID:WB0GaeKp0847名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 03:31:51.82ID:91WcO4dS0848名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 09:18:52.21ID:2fVx3uEc0849名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 14:21:00.00ID:???0850名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 16:47:14.66ID:???0851名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 17:48:08.70ID:???0852名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 19:43:18.09ID:???0853名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/14(木) 23:39:41.81ID:???0854名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 12:38:23.09ID:xz3JcgG+0855名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 13:02:16.50ID:???オモイマス
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 20:30:12.83ID:???PUR ――マスクをつけてください マスクをつけてください 防護服は 防護服を着用してください――してください
(放射線警報音鳴る)
CAP 冷却全部だめ? \F/E はい
枝野 アー、フクイチ123 タダチニ,タダチニ タダチニ コール・ユー
CAP ホウ酸 \COP はい
F/E ホウ酸いれたほうがいいかもしれないですね \COP ホウ酸
(放射線警報音鳴る)
PUR お客様にお願いいたします お子様づれのお客様 どうぞ近くの方 恐れ入りますがお子様のヨウ素の用意をお願いします
CAP 臨界するぞほんとうに
COP はい 気をつけてやります
CAP はいじゃないが \COP はい
CAP 圧力下げろよ \COP はい
F/E ドライベントしたらどうですか?ドライベント
COP ドライベントでしょうか?
CAP 開かない 弁が開かない
CAP これはだめかもわからんね
F/E 電源系がオールロスしてきちゃったですからなあ
枝野 現在コントロールできますか?
CAP アンコントローラブルです
枝野 了解
CAP 免震棟いくぞ \COP はい
CAP あーだめだ―――
COP 放射能がでてます 放射能が
CAP どーんといこうや
CAP えーアンコントロール フクイチ123 アンコントロール
枝野 123了解しました
CAP もーだめだっ
(爆発音)
録音終了
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 20:34:46.09ID:???0858名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/15(金) 22:35:02.95ID:KgYynOBzNASAが日本政府に圧力かけた事実は隠せない!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 00:46:25.12ID:???0860名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/16(土) 19:12:43.27ID:HFDvGC0W0861名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/18(月) 20:59:50.44ID:vl3sHRSl0862名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 01:13:45.22ID:UpD6ueJa「悪天候の為、視界が悪かった」と一瞬流してたな
あれはなんだったんだろう?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 10:35:16.10ID:???0864名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 12:42:00.87ID:???0865名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 15:37:49.79ID:y5lQoxB70866 ◆Kg25UTzCCU
2011/04/20(水) 15:52:37.72ID:9lp4/5dq0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/20(水) 21:06:29.29ID:???0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 02:43:15.42ID:???0869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/21(木) 20:22:21.79ID:jTTqjEXsやっぱり宇宙人の仕業?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 07:38:54.48ID:???0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/22(金) 18:27:10.00ID:+2fZM9rI0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/24(日) 19:05:34.31ID:???0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/25(月) 23:38:50.38ID:???0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:29:08.53ID:wiPfQZFZhttp://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm12175771
マイリスト:エルシャダイ
http://nicoviewer.info/mylist/25111626
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/29(金) 20:55:48.01ID:0gkjtw1t左上の人の写真笑ってますよね?
救出されて喜んでるんでしょうね!
ちなみに右写真がテロリストなんですか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/01(日) 19:25:55.62ID:PWD+H631◇遺族「今年も来たよ」
上野村の「御巣鷹の尾根」の慰霊登山が29日、解禁された。日航ジャンボ機の墜落事故
から26年。遺族は尾根に立つ墓標、写真などが並ぶ祭壇に手を合わせ、「今年も会いに
来たよ」と語りかけた。遺族でつくる「8・12連絡会」事務局長の美谷島邦子さん
(64)と夫善昭さん(64)は、9歳で亡くなった次男健君の墓標に「会いに来たよ」
「今年は寒くて大変だったね」などと語りかけながら、小さなこいのぼりを飾り付けた。
「お酒でも供えたほうがいいのかなと思う時もあるけれど、私の中で健ちゃんはずっと
あの時のまま」と美谷島さん。墓標の前に置いたオルゴールのネジを巻くと、「となり
のトトロ」のメロディーが静かに流れ出した。デジタルホーン奏者の倉林良光さん
(63)も登山。元警察官の倉林さんは事故当時、捜索活動にも関わった。デジタルホ
ーンの鎮魂演奏を続けていた故品田光美さんの遺志を継いで演奏を続けている。「亡く
なった人の魂が少しでも安らいでほしい」。そう話し、事故で亡くなった坂本九さんの
「見上げてごらん夜の星を」などを奏でた。登山道の整備などを行う日本航空社員も、
世代交代が進む。同社員、久徳裕一さん(37)は、この日初めて尾根に来たという。
「改めて、重い事実を受け止めた。事故を風化させないよう、日航社員の中にある御巣鷹
の記憶を深め、引き継いで行かなければいけない」と話した。【塩田彩】
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20110430ddlk10040045000c.html
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/02(月) 12:50:15.84ID:???0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 00:28:58.00ID:PnQVMCYb歯を立てるなー!
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 13:39:16.53ID:IcTomCOo0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 20:22:05.65ID:???0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/03(火) 20:59:49.11ID:PnQVMCYb0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 16:24:02.18ID:8nq7Krleペニス!!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/04(水) 21:50:30.23ID:???0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 12:08:48.44ID:T2WskS8o0885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 12:41:00.97ID:v2EWkHeG0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 13:22:31.37ID:???0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 21:00:26.01ID:???0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 21:13:23.59ID:T2WskS8oドピュ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 02:47:21.73ID:???0890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 13:56:53.72ID:6221ISHuいっぱいやったか?
はい!口いっぱいです
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 14:07:07.87ID:???0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 17:50:58.82ID:???ttp://thyristorchopper.blog24.fc2.com/?mode=m&no=55
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 19:19:29.59ID:6221ISHuはい、気をつけてやります
本当にディープスロートするぞ!!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/06(金) 22:00:21.09ID:8PNbn/500895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 07:37:40.96ID:???ハァハァ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 16:34:27.91ID:+IGArYJz熊谷から25マイルウエストですどうぞぉ〜
の人?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 19:21:18.08ID:6KzVwFPp0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 00:49:27.40ID:4YaeUz/X0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 08:56:25.57ID:???0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 10:01:49.75ID:zXHE7+ob0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 14:35:52.24ID:???0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 21:26:11.96ID:???0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 22:21:42.16ID:4YaeUz/X0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 12:30:13.37ID:???0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:05:37.08ID:Br8OzKm20906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 19:22:30.29ID:???俺は東京ACCの管制官の声がたまりませんわ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 23:51:57.96ID:WzwpibpP0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 03:43:32.91ID:???0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 05:10:17.51ID:ovLQ8Ombだから、そういう多数の機体を使って、いろいろと実機で検証実験を
したらよいと思いますがね(莫大な費用がかかるけれども)。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 07:00:00.46ID:???0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 18:13:24.23ID:sEvHPaxr平成教育がなかったら土曜19時はセーラームーンとおぼっちゃまくんが天下を取ったね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 19:47:53.55ID:???0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 01:18:57.05ID:???一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
http://www.google.co.jp/search?as_q=%90%ED%91%88%92%86%93%C5&num=50
http://www.youtube.com/watch?v=BoL9ijU7iKY
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Aasyura.com+%E3%80%8C%E3%81%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%AF%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A%E3%80%8D&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/12(木) 12:37:00.70ID:???JAPAN AIR 123
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 14:42:30.15ID:???0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 16:44:26.99ID:???頭にかけてください…
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:39:46.36ID:???たぶん撃墜の証拠隠滅だと思う
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 20:43:30.66ID:???墜落位置を早くから把握してた米軍の援助断ったのは
やっちゃったよね。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 01:44:37.23ID:mJ09xOwtおい妄想キチガイ大丈夫か?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 01:49:00.74ID:???直後なら他に生きていた人がいたというのは生存者の証言からわかる。
米軍は日本より早く救助の準備が整っていたというのもwikiで見たが。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 07:36:20.35ID:2NL2i2Xfたとえ事故災害といえども自衛隊を出動させることが色々難しかった時代。
政府が与野党調整などに時間を使い自衛隊出動を決断するのが遅かったのではないかという議論は当時からあり、
朝日新聞の漫画「フジ三太郎」には石橋委員長と田辺書記長を登場させ無用な抵抗をした社会党を揶揄するネタが載った。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 07:43:41.98ID:2NL2i2Xf0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 10:36:02.44ID:???人の命よりメンツを大事にする傾向がある。
今回の原発事故だってそうだ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 10:56:01.79ID:???0925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 14:37:40.71ID:cjNa5/KD自分は、米軍の救助を断ったのと、初期の墜落地点を(意図的に)迷走させた理由は貨物にあったと思う。
以下会社との交信記録
17:37:07 JL HANEDA はい、えー、それから123、危険品の搭載がございます。
RRWとRRY、locationは貨物のほうからお聞き下さい。
17:37:14 JL 123 はい、はい。
コードの意味は、↓参照。
http://www.jal.co.jp/jalcargo/danger/pdf/danger.pdf
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 14:55:39.54ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 16:58:56.74ID:???0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 17:43:07.06ID:???危険品、つーのは医療用のアイソトープでしょ?
一応放射線を出す物体って事で警戒してたらしいけど。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 17:47:44.69ID:???戦闘機みたいに、いざとなれば機体を捨てて人間だけ脱出を試みる、そういう装備があれば、
少なくとも座して死を待つよりも、多くの命が救えるのに。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 18:12:17.40ID:???重要だから、と判断したからでしょ。万が一を考えていたらあれも
これも、になる。新幹線にシートベルトがないのと同じ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 21:00:03.31ID:???日本航空123便
周波数134・0に切り替えられますか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:43:08.99ID:x3JdsY+5PULL UP!
WHOOPWHOOP
PULL UP!
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/15(日) 22:59:26.94ID:???123便には、放射能量として59億9000万ベクレルが搭載されていました。
そのうち、21億1000万ベクレルは未回収で環境中に放出。
現場で観測された線量は、最大28μSv/hです。
未回収核種:トリチウム,炭素14,リン32,硫黄35,カルシウム45,クロム51,鉄59,ガリウム67,ヨウ素125,ヨウ素131
仰る通りほとんどが医療用、一部研究や工業用です。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 00:30:10.97ID:???その「万が一」にしっかり備えることを「安全対策」っていうんだろ。
想定した人が居る以上、「想定外でした」の言い訳は通用しない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 01:57:56.77ID:???それが原因でちょっと様子見たってのも本当みたいだね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 04:52:25.66ID:LGTeyI8i0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 12:53:18.80ID:???背に頭を…
座席の背に頭を支えて…支えて…してください…
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/16(月) 15:10:31.58ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 17:54:17.16ID:???テーブルは戻してありますか
確認してください…
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:21:17.18ID:???えー、…235カンパニーで呼び出して下さい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 21:55:25.73ID:5J0N1tjS0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 08:58:21.20ID:???0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 12:22:36.26ID:???0944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 16:53:22.05ID:???0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 10:36:21.05ID:AM/jUj65いっぱいやったか?
はい、根元いっぱいです
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 12:24:50.10ID:ZkhhKVBk0947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 12:26:43.70ID:???0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/20(金) 13:08:28.46ID:???0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 10:43:12.70ID:???訓練も受けています。
絶対大丈夫です。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 22:14:40.99ID:ZZs6/x2v0951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/23(月) 22:43:00.89ID:B12ht96z0952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 02:03:10.96ID:YCffo/VYだったら何秒後なら気にならないの?
スコーク77って緊急事態という意味って知ってる? 爆発したらふつうに緊急事態だろが
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 07:22:10.01ID:NdfuFmSx原因すらわかってないのに
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 11:33:05.43ID:???「ボカーン」という爆発音を聞いたからだよ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 12:38:59.89ID:???よろしいでしょうか……
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/24(火) 16:44:24.89ID:???そのスチュワーデスとの会話で、すでに123便がかなり異常な状態だったと察していたという見方があるみたいね
スチュワーデスとの会話が途中からになっているのは、あえて隠してるという話も本当なのかね
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 09:33:32.13ID:5Eo4weY30958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:29:13.88ID:PdeLujSG0959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:38:18.72ID:???0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 12:55:55.45ID:vKVrcfJlはいはいよかったね
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 14:19:47.68ID:???0962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 15:52:28.97ID:LGcLqB4D0963名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 21:13:19.25ID:???0964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/25(水) 22:32:12.30ID:???俺はここ見て書いたんだけど
http://www.diskdig.com/asl/3/musika_3.htm
あながち絵空事、妄想の類とは思えないんだよね
それが外部からの攻撃だとかそういう意味ではなく
圧力隔壁の損傷が起こって外部から大気が入り
気圧の変化があったなら、なぜコックピットで
機長以下3名が酸素マスクを付けずにそのままでいれたのか
説明がつかない。
そういう疑問点をすべて投げ出して>>960みたいに
よだれたらしながら思考停止してていいんだろうかと思ってしまうんだ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/26(木) 12:25:27.83ID:???管を強く引っ張ってみてください…
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/27(金) 07:46:06.99ID:???0967名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 06:51:33.31ID:mD8qgFNc0968名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 09:15:07.14ID:???0969名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 17:47:36.45ID:???確かにオレンジエアーて聞こえるんだよね・・
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:19:54.25ID:j0AHqjQ/おまえ勉強できないだろ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:47:08.80ID:???こちらの方はアプローチにいつでも準備できています。
なお、横田と調整して横田ランディングも可能になっております。
よろしければ意図を聞かせて下さい。
どうぞ。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:57:41.87ID:???0973名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:38:49.11ID:gPQ6Vxw10974名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 23:25:35.43ID:???0975名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 00:06:39.96ID:???0976名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 05:11:18.71ID:???0977名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 14:13:26.57ID:???0978名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 17:43:12.59ID:zbP4EEFj0979名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 18:33:38.87ID:???よろしいでしょうか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 19:31:05.04ID:Kae1zBcSバカどもwww
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 19:53:02.72ID:???はい気をつけて…手早く。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:22:39.60ID:???ありがとうございます…
ドーン
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:49:06.83ID:???なんか爆発したぞ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 21:53:43.51ID:???気圧で膨張したファンタオレンジのペットボトル
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 00:14:46.40ID:???0986名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 01:48:18.52ID:d2OIi0xA0987名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 12:22:25.47ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 12:50:09.91ID:Gs2ARn7q0989名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 19:40:08.56ID:???テーブルは戻してありますか
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:19:19.02ID:???0991名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 21:30:34.38ID:???0992名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 22:16:15.54ID:???0993名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 22:40:56.31ID:???0994名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 23:22:13.47ID:???羽田より近かったの?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 23:29:46.15ID:???どこに向かってもおそらく終わりだったと思われ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 12:19:46.34ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 14:38:32.71ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 22:00:01.26ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 22:00:48.26ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 22:01:52.06ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。