>>835

> 小原は車を降りて、すぐに携帯で誰かと話していたと親戚の方は
> 言っているのだから、誰かと待ち合わせでもしているのか?と
> 思ったのかもしれない
待ち合わせしてようが着いてから呼ぼうが、テレパシーで会話する
わけにはいかない。電話かメールの履歴が残るだろう。
勝幸にはアリバイがあるそうだから、どこかへ抜け出したりは
していないのだからw。

> (自殺を)止めようとして現場に急行したのだから
自殺を止めに急行した友人は、自殺を止めたのか止めなかったのか?
それとも、自殺するかどうかもわからないままノンビリ放置したのか、
連れ帰ったのか?

> 梢AさんがY刑事に知らせているのではないですか?
梢Aが警官に伝えたのは、夕方5時の様子ではなく、朝のことだろう?
午後には勝幸の音信が途絶えていることになっているのだから。

警官は勝幸が鵜の巣にいることは、勝幸と直接話しているから
わかっている。梢Aがもたらした情報は既出のことであり、
勝幸を鵜の巣に送った親類や鵜の巣に駆け付けた友人同様、
おかしな様子はない、大丈夫と判断されたのだろう。

それが良いか悪いかは置いといて、まぁ、ノンビリしていたんだよ
どいつもこいつも。

おまえもたまには俺の質問に答えろ。