岩手17歳女性殺害事件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:46:55.39ID:???先に俺の質問に答えろ。
一つ二つではない。おまえにつけた俺のレスの「?」について
答えろ。
ノイローゼ患者が書いたかのようなpdfを読み直したが
http://www.geocities.jp/shimin_me/iwateken.pdf
要点は、「指名手配の取り下げ」「懸賞金付き公告の廃止」
「怪しい人物をこちらの見立てたシナリオに沿って捜査すること」
である(笑)。小原関係者6人は、懸賞金を付ける制度が気に入らないそうだ。
また、指名手配じたいも警察内部のものであるから公布してはいけないそうだ。
岩手17歳少女殺害事件の容疑者関係者6人は、社会通念上認められてきた
指名手配や懸賞金制度の撤廃を求めている。非常に奇異である。
イギリス人女性死体遺棄事件の容疑者家族の対応とは対照的である。
しかし、容疑者関係者6人と彼らを担いだ(サポートした)連中は、
重要な点を見落としているか、担保しているのである。
彼らは、《勝幸が見つかる》ことを想定していないか、
勝幸が見つからないことを担保できている。
勝幸が見つかれば、指名手配は取り下げられる。懸賞金の公告も下げられる。
当然ながら、見つかった勝幸について徹底的に調べられる。
勝幸が見つかれば、容疑者関係者6人の訴えた部分が『とりあえず』解決する
わけだが、勝幸が見つかった後の容疑者関係者6人は、訴えた件について
どうするのだろうか? また電話1本で取り下げを試みるのだろうか?
通話内容を録音しては、警察批判の自慰にでも使うつもりであろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています