『1時過ぎに行きます。オーナーはいますか?』この電話は従業員が受けた
そして電話の内容を従業員がオーナーに伝えたという事になってる
しかし、ここでの『オーナーはいますか?』の真意がどうだったのかも疑問だ

@オーナーはすでに出社していますか? →電話の時点でオーナーが出社しているか否か不明が前提
Aオーナーは1時過ぎなら出社していますか? →電話の時点でオーナーは出社していない前提
Bオーナーに電話を代わって下さい →電話の時点でオーナーは出社している前提

麻未さんの電話は恐らく自宅を出る際にかけたと考えると正午頃のはず
麻未さんからの電話があった時、オーナーはどこにいたのか?
また、従業員は麻未さんからの電話をどのようにオーナーへ取り次いだのか?
公表されている内容以外にも言葉を交わさなかったかどうか?