中3で親父の影響でかなり古い映画も見始めて、初めて耳にした「マレーネ・ディートリッヒ」にはまったのが1991年秋〜冬。
それから「情婦」とか「モロッコ」とか見始めて、自伝まで読んで「頭良くてキレイですごい人なんだなぁ」と思ってた。
そしたら半年後に死んだ。90歳。寿命だが、淀川さんが新聞に「人間はやっぱり死んじゃうんだね」って書いてたのが忘れられない。

各新聞でもかなり大きな扱いで、すべての大手新聞1面の「天声人語」みたいな蘭で取り上げられてたのが感無量だった。
家から最寄り駅まで向かうバスの中で頭が真っ白だったな。。

事件じゃないけど。