トップページarchives
987コメント614KB

名張毒ぶどう酒殺人事件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/28(日) 13:08:51ID:Yi9tTruW
以前はあったのに落ちたので建ててみました。

0340名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 12:29:56ID:???
>>334
あなたの332へのレスは、
私が338にあてたレスで返答の代わりになると思います。
いい加減にやめた方が良いと思いますよ。

>>338
>今の俺らがこの名張の事件を理解するなら
>民俗学的背景を理解することは切り離せんやろが。

そもそも、この事件の起訴事由には、
愛人が集落の人達に非難され、奥西死刑囚と別れる決意をし、
事件の約一月前に、最後に逢引きした際、これを限りに関係を絶ちたい、
と愛人が奥西死刑囚に告げた、と普通にあるんですが。

また、奥西死刑囚と妻が愛人問題をめぐり夫婦喧嘩が絶えなかっただけでなく、
妻に対して暴力を振るったり、どっかに行ってしまえ!と頻繁に言っていたと、
公判で証言も出ているのですから。

こうした証言や事実から見えてくる事は、
不倫・三角関係という意識が希薄だったという事実はない、ということ。
事件が起きたのは1960年代ですし、民俗学的背景を持ち出しますが、
そうしたものというのは、実際にはかなり変化が起きていたのでしょう。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 14:40:57ID:???
>>339
それは、このスレでも出てるが村の有力者っていう見方が根強いな。
その有力者の家の方がトラブルを囁かれていたんだが、結局はその
地位や権力を守れたわけやから。
この有力者の妻(毒飲んで死亡)の自殺説も出てたで。
0342名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 14:44:18ID:???
>>340
お前はホンマにアホやのう。
>>334 がどう言うか知らんが、お前の理屈の方がおかしいって
俺が見ても分かるで。

>そもそも、この事件の起訴事由には、
>愛人が集落の人達に非難され、奥西死刑囚と別れる決意をし・・・

>また、奥西死刑囚と妻が愛人問題をめぐり夫婦喧嘩が・・・

これは検察側の意見・証言やろ?
やっぱりお前は裁判記録を見とらんな。
親切(笑)やから一審判決のソースをつけてやる ↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nabari/nabari-muzai-hanketu-zenbun.htm

ええか。1番上にいきなり書いてあるやろ?
『村人の供述の変遷を「検察側の並々ならぬ努力の所産」によるところと批判』
しとるんやぞ。
まあ、これは冤罪説に立ったサイトやけど、判決文にもそう書かれとるやろ。

つまり、警察・検察はあくまでも不倫関係の清算・家庭不和ということにしたかった。
そのように住民と協力、あるいは誘導した形跡があるってことや。

だから、
>こうした証言や事実から見えてくる事
ってのは偏った意見に過ぎん。

妻とも愛人ともうまくやっていたという正反対の証言もあるんやぞ?
だけど、他のことでもそうやが、奥西死刑囚にとって有利な証言の多くが、
後に住民の勘違いとか見間違いとかって変えられとる。

それが、「検察側の並々ならぬ努力の所産」っていう表現や。
お前の持ち出してきた証言の方が変遷後の不自然なものと違うか。

俺は奥西死刑囚がシロかクロかは知らん。
やけど証言が奇妙な変遷を辿っている、中には反対のものもある。
毒物にしても、時間・方法ともに疑問点がある。

その上で、忘れたらあかんのは、>>334 が書いてるように
「疑わしきは罰せず」が原則ということや。
まあ、実際はそうなってないけどな。
裁判所が検察の追認機関のようになっとるのが問題やが、これは別の話。

おまえのためにもういっぺん言うとく。
裁判言うのは「疑わしきは罰せず」が原則。

はっきり言うて、お前みたいな浅薄な知識で断定的に書き込んだら、そりゃ
>>334 でなくても頭に来るで。

「疑わしきは罰せず」という原則にのっとって死刑囚がクロっていうなら、
それなりのものを出せや。

それから、とっくの昔に確定判決が出とるのに、何で今まで執行されていないのか
っていうことも考えろや。
この事件より後に死刑判決が出て執行されとるのが、ぎょうさんあるやろ。
お前は、それは何でやと思う?

お前こそ知ったかや。
そういう書き込みしたいなら、せめて主な資料や文献には目ぇ通せ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 15:55:58ID:???
>>342
>『村人の供述の変遷を「検察側の並々ならぬ努力の所産」によるところと批判』

それはこの部分の事ですよね?

又石原利一も四月一一日迄に作成された調書の中では、フミ子にぶどう酒を渡した時刻を
二時頃もしくは二時か三時頃と繰り返し述べていたのにかかわらず
(石原利一36・3・29司二通、同人36・3・30司、同人36・4・11検)四月二一日に
至るやこれが四時半から五時頃の間と変り、神田赳も四月一六日までは、
四時頃ぶどう酒を渡すのを見たと言っていたのに(神田赳36・3・30司、同人36・4・16検)
四月二〇日の取調べの際には、これを四時頃から五時頃の間と訂正している。
かかる時刻の訂正は、ぶどう酒引渡人側の時刻を受取人側の述べる時刻に合致せしめるための
検察官の並々ならぬ努力の所産であり、
このことは各該当の調書を一読すれば容易にこれを理解し得るところである。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nabari/nabari-muzai-hanketu-zenbun.htm

これはあくまでも毒ぶどう酒の話であって、三人の関係についてではないようですが?
ならば340に対する反論には全くなってませんよ。

>お前こそ知ったかや。

私は「知ったか」と書いた事はありません。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 16:31:13ID:???
>>338
ガキみたい?はあ?頭悪すぎ。しばくとか書いてお前がガキなんだよ能なし。
匿名の掲示板でしばくとかバカじゃないか?まかり間違ってもしばかれないよ。
お前みたいな低脳なやつには。
ネットでしか吠えれない奴が大口叩く典型的なネット番長だな。
喧嘩ですまそうとか お前がゆとりだろ(笑)まあ 喧嘩でも負けない自信はあるがな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 16:41:31ID:???
>>342
お前の頭の悪さにはあきれるは。レスする相手さえわかってない(笑)
0346名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/08(土) 16:41:47ID:???
>>343
まあ、俺もちと冷静に書きますか。
ええ加減なレスには腹立っとるが(笑)

せっかくリンクを貼ってんのに、まともに読むこともせんと
書き込まんといてや。
人の労力を無駄にせんといてくれ。
あんたは文章を読むことが苦手なんちゃうやろか?

もういっぺんチャンスをやるわ(笑)
全文に目を通してから回答してや。

@妻とも愛人ともうまくやっていたという正反対の証言もあるんやぞ?
というのは確認したか?
よく読むんやぞ。

確認したという前提で聞くが・・・

Aだから、
>こうした証言や事実から見えてくる事
ってのは偏った意見に過ぎん。
というのは理解したか?

理解したなら(できなくてもええが、何にしろ両極端な証言がある)
B裁判言うのは「疑わしきは罰せず」が原則言うのは知っとるか?

Cその原則の則った上で死刑囚がクロ言うなら、それなりのものを出すこと。

Dとっくの昔に確定判決が出とるのに、何で今まで執行されていないのか
あんたは、それは何でやと思う?


>私は「知ったか」と書いた事はありません。
あんたが書いたどうかは関係ない。
あんたの側に立った奴が、>>334 に向けてそう書いとるんやから対比
としての表現。
読解力をつけてくれ。
どっちにしても、俺からはむしろあんたの方が「知ったか」に見える
っつうことや。

今回の回答もよう読まんと書き込んどることが分かるからなぁ。

こっちの質問に回答せんことも問題やで。
通し番号つけといたから、全部回答してな。

俺からの回答は、それを前提にさしてまうでな。



>>344
お前は、>>335>>336 か?
違うとしてもこれらに同意する奴やな?
事件に関係あることで反論せえや。
反論できずにキャンキャン言うしかないのはお前やろ(笑)
これ以上スレ汚しはしたないから、事件に関連のない中傷は
今後は無視する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています