>>311
自分自身で調べてみた?
現代の倫理観が当たり前と思っちゃいかんよ。
もちろん、村と一口に言っても、現代的な倫理観が入っていた所も多く
なっている時代だけど、この名張の事件が起きた集落は、昔からの習慣が
あったとされている地域。
地図見るだけでも分かると思うけど、人里離れた集落ってのがぴったりくる
場所。

そういう昔からの風習が残っていたような集落だからこそ、否認後の勝一家に
対する強烈な村八分もあったってことじゃない?

裏の取れてる話ってのが、どういうレベルを求められているのか分からんけど
昔からの風習を引きずっていたというのは、この村八分が証明してると思う。

上でもちょっと書かれてるが、民俗学関連の本やHPを読んでみ。
その上で、この事件関連の本や資料も読んでみ。
そうすれば理解できると思う。

一応、勝氏は妻とも愛人ともうまくやっていたという証言もある。
妻との関係がおかしかったのは、むしろ隣の方。