>>143
私はほとんど同意ですよ。
三角関係のもつれとか不倫のドロドロとか言う人は、
>戦前・戦後あたりの村の恋愛事情
をよく調べた方がいい。
村の庶民レベルで貞操観念が根付いたのは、きっと現代の一般人の想像以上に
最近の話です。
周りに田舎の年配者がいないのなら、民俗学の本を読んだり、名張と同じように
事件史に残る津山事件や狭山事件を調べれば分かります。
私も犯人像の確たることまでは言えませんが、
@自棄になった犯人の道連れ自殺
A犯人がある人物を邪魔に感じて無差別殺人に見せかけた
B単純にドラッグ代わりに使おうとした農薬の量を入れ間違えた
など、他にもあるかもしれませんが、何にしても背景の事実がはっきりしないと
これっていうのが見出せない。

で、
@なら生きてるか死んでるかは別にして毒を飲んだ人間(女性)
Bなら殺人ではなく過失致死?
なので、勝が犯人ならAなんだけど、この線は弱いような気がする。

>>165
そうだよなぁ。
パソコンや携帯はもちろんだけど、電子レンジ・FAX・ファミコンなんかも知らないってことだしな。
新幹線だって乗ったことがあるのかってくらいじゃね。