>>90
>>91
まず、僕の参考資料は
(1)まとめサイト引用の新聞・週刊誌記事原文(サイト本文は無視)
(2)別冊宝島・迷宮入り!?未解決殺人事件の真相(2003/11/23発行)
で、信憑性からネット記事ではなく刊行されたものに限っています。
今年春中古本で(2)を購入したのが発端で、この事件に興味を持ちました。

@については、単独犯・複数犯で意見が分かれると思いますが、おおよそ
の考え方は一致しているようです。

Aについては、メモを書いたタイミングですがこれは分かれていますねw
実害(物理的な接触)を受ける前とのことですが、具体的にどの時点か
述べていただけたら有難いです。

Bの第三の被害者が事件に関与していた、という点は完全に分かれます。
放火殺人事件は記事も残っていますが、●同じスーパーに勤務していた
●A,Bからイジメに遭っていた、という情報源は何でしょうか。これは、
(1)には見当たりません。また(2)の発行年月日と>>54のカキコ年月日に
注目すると、本当にこの噂が地元にあるのなら取材時に聞きとめ記事に
するのではないでしょうか。
2つの事件の殺害の相似点も見当たらないので、これは同じ市内であっ
た事件ということだけで結びつけようとしたガセにすぎないと断定でき
ます(676→682→701の矛盾した意見でもわかります)

また、●被害者の死亡推定時刻は12時半〜2時半とされている 、という
点は、(1)では昼食後1時間以内に死亡と大見出し、(2)では正午過ぎから
午後2時半、とそれぞれ表現が違います。総合すると1時半〜2時半と
なるのでしょうが(1)の別のところでは、おおむね1時半から2時の間と
なっています。なので、具体的時間からの推測は難しいと考えます。