>>59
>冬季は西7線が除雪されない為、犯行当時は通行不可能だった。

リアルな情報だねぇ
確かに西8線と比べてば中道というか道路状況良くないもんねぇ

>南8西8の交差点を経由して現場に到着したと考えられます。

これは確かに間違いないね。
助手席側から遺体を落とす場合、南8西8の交差点が入らないと発見場所に落とせないもんね。
2台の車目撃者が見たというのはテールランプだから辻褄が合うし。(車の向きが整合する)

大越が犯人だったらさぁ、下見して場所決めてたんじゃないかな?
8号農道は、防風林で遮られて遠めには真っ暗で道があるかどうかもわかりにくい。
夜に初めて入り込むには勇気いると思うんだ。
まして遺体積んでて、夜暗くて道路状況の悪いところには入りたくない。
事件の前日とか、大越は謎の長距離走行してるし、遺体捨てるところチェックしてたっぽい。
それで、殺害後、この現場にピンポイント真っ直ぐってわけ。
ガソリン前日に買ってるし段取り決めてたのは間違いないと思う。

あとは、ガソリン買うときに男性と一緒だったという情報もあって、
2台で来た可能性も捨て切れないところが、裁判確定した今でもこの事件の興味の尽きないところ。
2台の車目撃おばさんの証言も決して無視できないのだ。