「悪魔ちゃん」命名騒動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/02/12(木) 02:46:50ID:MWXDKbXa出生届が出された。「悪」も「魔」も常用漢字の範囲であることから
受付されたが、市が法務省民事局に本件の受理の可否に付き照会したところ、
子供の福祉を害する可能性があるとして、親権の濫用を理由に
不受理となったものである。
届出者は、男児が悪魔との名前に反応していることを理由に、
他の漢字を用いて再度「あくま」の名で届け出ようとしたが、
市役所は不受理とし、届出者は類似した音の別の名「亜久(あく)」
を届け出た。
本件は、当初届け出ようとした名前の特異性から話題になり、
マスメディアにより大きく報道された。また届出者である両親は
(といっても父親だけがアピールしていて、母は意見をいわず追従する形
だった。父親は後に麻薬所持で逮捕されており離婚した。)、マスメディアに
出演して正当性をアピールしていた。(Wikipediaより)
懐かしいですね。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 20:39:17.53ID:???酢寺
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 04:53:54.89ID:wCYiYtXG旦那がマトモな人でよかったよ。ソウルなんて名前つけようと考える時点でお前もかなりDQNだなwww
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 05:53:52.16ID:???0185名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 14:52:43.96ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 05:13:28.36ID:lnCI0CYB茨城で川に落ちたと推測される男児→直人くん
一文字違うだけでも大違い。親の頭のレベルが測れてしまうwww
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 09:25:42.88ID:???0188名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 15:57:34.33ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 16:28:25.86ID:???ちなみに私の友達のご子息もソウル君。お父様は社会的地位のある職業、堅実なご家庭でしっかりした男の子ですよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 17:58:34.32ID:???0191名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 18:14:17.22ID:???その親父B枠で入れてもらったんじゃねーの?
まともな家庭はソウルなんてDQN名つけねーからwww
おまえら類友だなwwwww低脳同士仲良くやってろよ
0192SOUL
2011/06/01(水) 22:39:26.66ID:???お祖父様、お父様はきちんとした国家資格を所持して現在の職業に従事しています。
地域の人々からの信頼も厚く、ソウル君自身もしっかりした賢いお子さんですよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 23:57:44.27ID:???SOURU
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 01:35:32.31ID:???0195PURE SOUL
2011/06/03(金) 00:17:51.26ID:???ご両親の深い愛情を受けて立派に成長していますよ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 03:48:39.98ID:???牧師さんならそりゃ「悪魔」に嫌悪感示すだろうねぇ。
かと言って「天使」や「神」とか名付けたらそれも「おそれ多い」とか言って
反対しそうだけど。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/06(月) 09:26:54.89ID:???ちょっと反対意見を述べられるとムキになって何度でも反論してくる。
女が来ると荒れるからキエロ!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/19(日) 18:53:27.37ID:???0199名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/20(月) 14:57:35.67ID:???情熱?魂の叫びってゆうの?そういうの嫌いじゃない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/24(金) 21:58:04.25ID:???0201名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/09(金) 01:05:12.65ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 00:19:54.88ID:???0203名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/17(土) 14:37:45.97ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています