トップページarchives
1001コメント263KB

【JAL】日航ジャンボ機墜落事故4【123便】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 18:49:55ID:yex93aWs
立てますた 。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 18:50:27ID:???
前スレ
日航ジャンボ機御巣鷹事件3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1195134631/

前々スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180064634/

前々々スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1147255467/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 19:20:40ID:???
ハイドロオールロス
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/04(火) 20:22:15ID:???
エマージェンシー、えまーじぇんしぃ。
日航機操縦不能の模様。機種747SR 羽田発伊丹行きJAL123便。
相模湾上空で操縦不能事態発生。
交信は可能、レーダーで追尾中との事。
撃墜、救難要請の可能性有り。
次の指示有るまで待機して下さい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 04:49:27ID:???
ところで会話なんだけど。
オールエンジンが二回繰り返されてるけど、あれ違うんじゃないかな?

それと爆発音のあと、機長が「まずい」
「なんか爆発したぞ」と言ってる

その後にも「なんか爆発したよ」と書いてあって不自然な会話だな、と思う。
いまさら念をおす必要ないだろと思う。
人によっては
「なんかわかった?」と誰かに確認しているように聴こえるとも。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/05(水) 13:45:40ID:???
2ゲット♪

一応、まだ下げてるけど…
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 04:14:39ID:???
前スレ、ゆとり脳乙w
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 04:17:17ID:???
大阪支社の先輩は東京本社からの出張帰り。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 04:20:55ID:???
英国人絡みは、英国で夫の両親からOKを貰って、大阪に帰る途中。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 04:21:14ID:???
名古屋空港行かなくて良かった
市街地に墜ちたら最悪だたよ

    *  *  *
  *         *
 * ∋oノハヽo∈  *
 *   ( ´D` )    *
 * パパ、ママ バイバイ *
  *         *
    *  *  *
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~t.a.arai/takashi/atugikiti/papamamabyebye.htm
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 12:11:22ID:???
行間を読むとか言うレベルじゃなく、
そのまんまだからな。
ゆとり教育恐るべし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/06(木) 13:41:34ID:???
どうでもいいことにいつまでも粘着してんな〜
0013名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 01:24:06ID:???
「きれいな爆弾」の続きを語り合いましょう
0014名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/07(金) 22:00:51ID:???
>>11
誤爆?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 00:28:20ID:???
>>14
誤爆じゃないよ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 01:57:08ID:???
粘着爆弾はいただけない
0017名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 04:21:04ID:6DaA0wAu
俺も、「なんか爆発したぞ」は、
「なんかわかったぞ」に聞こえる。
「まずい、なんかわかったぞ」って。

活字にして発表されたものを見ずに聞くと、
だいぶ違って聞こえるね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 07:28:47ID:E7wYjybE
(・∀・)なんか わかったか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 08:27:33ID:???
>>18

わからない…OTZ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 11:39:16ID:UGYu6ARd
>>18
えーとですね
あのですねぇ
0021名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 12:13:59ID:qLS7mseo
既出だったらスマソ

123便メモ
h ttp://gray.ap.teacup.com/123ja8119/

もうひとつの日航機事故
h ttp://www.geocities.jp/at_mocha/ja123/ja123.htm
0022名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 12:21:06ID:???
謎に包まれた事故だね
乗客や乗員は勿論だけど
キャプテンであり責任者の高濱機長がなんか一番可哀相な気がする

とんでもない、とばっちりを食らってるよーに感じます
0023名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 14:03:52ID:???
>>21の上の方のサイト、あれって何なの?怖い!
0024名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/09(日) 15:16:29ID:UGYu6ARd
>>23
うへー!
今保存したから後で読んでみる
0025名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 06:42:15ID:pDtGMkGz
真面目にやってるならタダのトンデモ。
ふざけてるならただの不謹慎。
てかこの写真がでてる時点でネタ確定

http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1188587413.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1188587373.jpg
0026名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 11:04:52ID:???
俺らも似たようなもんだがなwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/10(月) 11:32:42ID:2p/gIaZC
>>26
おまえと一緒にするなW
0028名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 21:00:02ID:???
慶子ちゃんは色黒だが綺麗な方だな
0029名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/11(火) 22:54:04ID:???
みんな慶子ちゃんに世話になったもんじゃ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 04:13:52ID:myZ+mKMw
期間限定ページ 123便

と検索かけるとボイスレコーダーと、現場写真見れますよ・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 13:36:31ID:???
>>30
見てきました。
初めてでした。
数冊の出版物を読んだことがありますが
「頭と胴体が反転」「縦にちょうど真っ二つに裂けた」と
書かれてなんのことかわからなかったものが
写真でわかりました。
改めてご冥福をお祈りします。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/13(木) 23:32:43ID:???
YT動画の田代アナの涙にもらい泣きした。意外に女らしいんだな。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/14(金) 21:44:41ID:???
>>5
オールエンジンはボディギア説もあるみたいだね

空を飛ぶ飛行機にとって爆発って即墜落に繋がるかもしれない一番深刻な事態なんだから
何度も確認してもおかしくはないと思うが
俺が機長だったら10回は言ってるw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 00:25:38ID:???
ハイドロ全部ダメ?は何回か聞いてたな
4つ全部ダメだなんて信じられなかったんだろうな…
0035名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 20:07:20ID:???
>>34
全く想定外の状況。
エンジンは全て正常、
でも油圧は全滅、
どんどん減って行くタンクの油量。

判るかな?分かんねーだろ〜な!
0036名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/15(土) 23:47:45ID:???
>>35
松鶴家千とせ乙
0037名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/29(土) 23:07:16ID:???
ttp://diamond.jp/series/inside/08_12_05_001/
沈まぬ太陽 映画化来たよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 01:12:29ID:WZSZ2Fo+
プラザ 合意
0039名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 21:08:34ID:lkEmPk7e
>>37
アフリカ編で終わったりしてw
0040名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/01(月) 16:09:08ID:???
コンビニの「実話ナックルズ」を嫁。
驚愕の事実発覚。。
だから、米軍横田基地に緊急着陸を試みたのか。。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 10:37:17ID:???
辛い、辛いよこの事故は。
初めてボイスレコーダーの音声を聞いたときは
あまりの衝撃に頭痛と眩暈がして吐いたよ。
死が迫り来る恐怖って凄まじい。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 11:41:18ID:???
380km/hで山に突っ込んだんだもんな…。
も−うダメだッ!!
0043名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 13:16:01ID:???
600`くらいでは?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/02(火) 16:09:58ID:???
このスレに常駐するなら飯塚訓の墜落遺体は読むべき
0045名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 10:09:59ID:7b6EZzWz
PULL UP! PULL UP!
0046名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 12:41:24ID:mCekE12Y
怖くて1人じゃボイス聴けない…
0047名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 13:26:42ID:kfWnd2ES
何故だか気になって、ネットでこの事故のこと調べて見ました。
時々、海のほうへ行けば助かったという説がありますが、そうかもしれません。

あれだけの時間垂直尾翼が無い状態で飛んでるんですから、凄い技術です。
ほとんどロケット(ミサイル!?)と同じ状況ですからね。
山がなければ生還していたかも、、、。何故右にターンしたのかな、、、。

ご冥福をお祈りします。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 13:27:49ID:???
「墜落遺体」、検死担当の医師が遺族の目の前で泣かないように
自宅のトイレで思いっきり泣いてから藤岡の体育館に出勤していた件には
泣けた。医師も相当辛かったんだね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 16:28:37ID:???
ここ1年ほどボイスレコーダー(最後の33秒ほど)を着メロにしているが、いまだかつて誰からもツッコマれたことない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 17:30:56ID:7b6EZzWz
>>49そのうち刺されるんじゃないか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 18:39:51ID:???
突っ込まないのが常識的な気がする
0052名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 20:21:45ID:???
右旋回は今でも謎ですね。当日、機長が右のシートに座っていたから機長からの視界が良い右旋回になったなんて説もありましたが…
もしも左旋回していたらとは今も時々考えてます。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 20:23:55ID:T9d9oN8/
(・∀・)中曽根に全て吐かせたい
0054名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/03(水) 22:25:39ID:7b6EZzWz
もう死んだからむりぽ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 00:44:23ID:???
死んでないよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 07:23:21ID:HUix//xj
>>52
なるほど。右に座ってたからか。
「運」なんてそんな物かもしれませんね。

「運」で片付けるのは悲しいですが、もし真実があるのなら
いつか解明して欲しいですね。合掌
0057名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 11:43:42ID:dlBqvYrD
UFOによる撃墜説はどうなったの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 15:50:18ID:aw9/RJ/f
ボイスレコーダーの最後で鳴った警報がすごい怖かった 高度上げろってやつ まさに惨劇だね
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 16:53:54ID:0ybTw2W1
生存者のアテンダントの人のインタビュー記事読んだ…

最初から助かるまで細かく説明してたけどすごかったみたいだね…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 17:02:20ID:gZHrxSqV
>>57
UFOじゃなくて自衛隊だろ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 18:25:28ID:5oJJaTx+
海に墜落だったらもう風化してただろうな
遺体もほぼ回収出来なかっただろうし、機体の残骸等の事故の悲惨さも伝わらない
まして事故原因もわからずしまい
山に墜落したからこそ20数年たった今でも、事故の全貌が伝わりこういった議論が出来ると思う
0062名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 09:22:59ID:Ku8CkHE4
>>61
風化ですか。そう言う観点も考えられるわけですね。
海に行けば、助かったかもしれないけど、仮定の域をでない。
山にいけば、助からないけど、人々が教訓とする。

事故が起きて踏み切りを作るような物で、やり切れないですね。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 13:29:50ID:???
海に墜落、風化。
大韓航空機007便撃墜事件か。
NY発アンカレッジ経由ソウル行き。
誤ってサハリン上空を飛び、ソ連空軍機スホイ35の熱線追尾ミサイルあぼーん。
大韓航空機はジャンボ、機長は千炳寅。
機内にKCIA要員が搭乗するなど、ソ連側を刺激するような謎めいた行動が見られていた。
当時の韓国大統領は「光州事件」で名を成した全斗煥。
一代前の大統領はKCIAに暗殺された朴正熙(元日本陸軍少尉)。
ちなみに朴大統領は朝鮮総連のスパイ=在日韓国人の文世光に暗殺されかかった事があり、夫人が
その時の銃撃で死亡した。

0064名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 16:31:47ID:0NEx5F8o
操縦不能なのだから、海だとしたら助かる確率は減る。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 17:24:29ID:???
操縦不能なんだから「海に行けば」ってのがそもそもおかしいんじゃないの。
たとえ海に行きたかったとしても 行けなかった んだろ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 17:34:18ID:IwjxZ1E+
本当に高濱機長は最後まで良く頑張ったと思う

自分だって恐怖のどん底にいるのに

生前
飛行機事故で何かあったても全て機長である私の責任だ
と奥さんに言ってたらしい

あの
ボイスレコーダーの最後の声は涙なしで聞けない…
0067名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 18:21:31ID:Ku8CkHE4
>>64
>>65
まったくの操縦不能ではなくて、エンジンは4基生きてた。
時間はかかるが、旋回もエンジンの出力調整で細々とやってたから、
30分近く飛行できてた。
急な動きが無ければ、なんとかなってたんじゃないかという仮定。

オレも最初は全くの操縦不能なのかと思ってたが、30分近く飛んでたと
言うのが、海派の生還理論みたいだよ。
最後が山を避けるための急浮上、急旋回だったから平地ならどうだったんだろう
と言うのが、焦点になってるんだわ。

ボイスレコーダの声、時々アップされてるから聞いてみてはいかがでしょう。
機長が「これはだめかもしれんね」と言った後、投げ出すことなく最善を尽くして
るのは、凄いと思う。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 01:58:49ID:???
海に堕ちたって燃えないってだけで結局はバラバラだろうよ。
海面にスピードがついたままで突っ込めばアスファルトと同じ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 08:55:54ID:1xGZyiC6
>>68
オレも叩きつけられて終わりだろと短絡的に考えてたんだけど、
墜落には違いないのだが、操縦不能で一気に落ちたわけではないんだな。
操縦不能後にエンジン出力の調整で安定飛行の状態があって、その時に海なら
着水もありえた。と言う仮定さ。揚力は作れてたみたい。

ボイスレコーダーを聞くと、障害物がなければなんとか飛ぶことはできたのは
理解できるよ。俺たちが思う墜落とはちょっと違う。聞くと山が無ければと
思うよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 10:06:07ID:tqo7q3Do
>>68
昭和41年の全日空羽田沖の墜落事故だって、
着陸までわずかの低速で、海面に水平に近い状態で事故っても
全員死んでいるもんね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 12:27:57ID:HzOTCVpx
仮に空港までいけたとしても、エンジンコントロールでは着陸は難しい。
それにしてもあの不安定な状態でよく30分も飛行できたもんだよ。
高浜機長の家族は「人殺し」など不可解な言われ方をされたり罵られたり
家にまでマスコミやら野次馬やら押しかけられたりノイローゼ寸前でかなり大変だったよね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 12:59:10ID:+XG5aHpK
ボイスレコーダーの最後の部分で衝撃音が2回発生するが、最後の激突音は収録されていないんだね。

 1回目 樹木との接触

 2回目 機体後部が山の稜線と接触 
 
  (ここで録音終了)

 その後、機体後部が脱落(生存者がいた部分)し、
 2回目の衝撃音から約2秒後、山腹に激突。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 18:00:39ID:???
ボイスレコーダー、あれは何回聞いてもやっぱり辛いわ…
音だけであそこまで恐怖を感じるなんて初めてだ。
絶望的な状況での、機長の「頑張れ!頑張れ!」がたまらない…

せめて今は安らかに眠っていてほしい…
0074名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 20:14:33ID:???
>>67
高濱機長の「これはダメかも…」の言葉は墜落を想定した言葉ではなく何かの不具合のでた計器を指して発した言葉との推測もありましたよ。もう今は謎ですが…
0075名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 20:48:00ID:XQlNXhKD
ネットで流れているボイスレコーダーの記録は尾翼部分破壊の衝撃音の直前から始まっているものが多いけど、
その10秒くらい前に、客室乗務員とコックピットが会話をしている記録を聞いたことがある。

乗務員が客のリクエストへの対応について機長に了解を求めているような内容だった。
その会話から40分も経過しない内に自分がこの世からいなくなるなんて思いだにしなかったろう・・・

この会話には、ある意味で、事故発生以降の場面より感じるものがあった。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 21:07:32ID:???
客室乗務員:「…たいとおっしゃるお客様がいるのですが、よろしいでしょうか?」
コックピット:「はい気を付けて」
「手早くお願いします」客室乗務員:「はい。ありがとうございます」

…みたいなボイスレコーダーの録音スタートだったような。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/06(土) 21:28:18ID:XQlNXhKD
そうそう、そういう内容だった。
本当に気の毒だ。

機長はじめコックピットの中は最後の瞬間まで戦い続けたし、客席も乗務員の落ち着いた対応で大きな混乱はなかった。
いざという時に立派に対応したと思うよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 10:37:42ID:uTizucU0
機長は焦ってたのに副機長と機関士は最後まで冷静でいたな
0079名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 12:18:15ID:???
語気は荒かったけど「両手で!」「二人でやらなくていい!」など
きちんと全体を見ていたと思うよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 12:45:22ID:???
>>78
機長、途中で苦しそうな息してたから意識低下との戦いもあったのかも
0081名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 12:56:48ID:???
>機長は焦ってたのに

何でそんな書き方するんだ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 13:42:42ID:qqE9MZ0T
>>74
たしかに、「これはだめかも…」は
墜落のことを考えていたにしてはのんびりした口調だったね。

ボイスレコーダー聞いてると、最後の十秒あたりから
飛行機のエンジン音がだんだん大きくなってるのがわかる。
もう目の前に地表が迫ってたんだろうね。
そのころには副操縦士や航空機関士は声を発さなくなってるし
コックピットの絶望感を想像すると本当に怖くなる。
0083ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw 2008/12/07(日) 19:45:52ID:1AGJM6Nq
(@ω@)トラブル発生から墜落までボイスレコーダーが記録してたのは
ある意味奇跡的
0084名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 20:02:23ID:???
ワーンワーンワーンワーン プルアップ!
ワーンワーンワーンワーン プルアップ!
の警報が怖過ぎ…
0085名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/07(日) 23:17:30ID:TJhHcFyD
え?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 04:34:53ID:???
>>84
心地よいメロディの警報じゃ誰も危機感を抱かないからな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 12:23:42ID:???
>>78
どちらかというと、機長の方が2人を励ましていたと思う
0088名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 12:28:59ID:???
時速600kmで地面に激突してもボイスレコーダーの記録って無事なものなんだな
と感心してしまった
0089名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 17:55:12ID:LVtzGPZa
Whoop whoop! pull up!! Whoop whoop! pull up!!  英語表記だとこんな感じだったと思う・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 18:33:09ID:???
ウ〜ウ〜 プルアップ!の音に重なって
「だめだー!」って絶叫する声が聞こえるんだよね…;;
0091名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 19:33:48ID:???

結局機長はあれから一生精神病院に監禁されたのかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 19:44:44ID:???
>>91
それは123便じゃなく違う事故の機長
350便羽田沖墜落事故、通称逆噴射事件の方
0093名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 19:49:08ID:???
ちなみにその逆噴射機長が病院にいたのは2年ぐらいだったはず
入院中に日航を解雇されて、退院後は故郷で畑を耕す生活だったとかそんな感じ
0094名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/08(月) 20:16:41ID:???
>>92-93
ありがとう
不起訴だから何のお咎めが無いとは言えやり切れんなぁ

未だに助け出されたボートの上で薄っすら笑ってたのが
忘れられない
0095名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 00:18:37ID:ri+qVgPa
>>92
123便でも墜落5,6秒前に「もう、だめだ」という音声があるよ。
直後に、2回衝撃音が響く。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 00:54:18ID:???
励ましてた機長・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 02:07:00ID:5tem9axs
今墜落遺体を読んでる。
想像を絶するね…
0098名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 05:55:54ID:???
神や仏はこの世にいないんだな
0099名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 07:08:10ID:???
>>94
最初のうちは何も悪くない高浜機長が操縦ミスを疑われてバッシングされたけど
3年前に片桐機長があんなことをしたせいで機長のイメージが悪かったんだよね
マジキチだったから仕方ないとはいえ罪深いと思う
0100名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 10:21:16ID:???
片桐機長、何するんですか?! やめてください
0101名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 13:47:46ID:???
あの事故が今の時代に起こっていたらどうなってたんだろう。
一晩放置されるところまでは一緒?
生存者はもっと早く収容され、遺体の搬出もその日のうちから行われて
いたかな。
コンピューターとDNA鑑定を使ってもっと多くの部分遺体が家に帰れた
だろうか。
少なくとも暑い中あんなに効率悪く時間をかけて遺体確認が行われたり
しなかったろうな。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 15:02:20ID:???
>>100
これ聞けるところないかなー
0103名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 18:27:41ID:???
>>102
事故機のボイスレコーダーが聞けたのはJAL123が稀であって、本来は外部流出はありえない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 19:51:01ID:???
副操縦士とかって機長のことを「キチョー」って呼ぶんだ。
もっと違う呼び方するのかと思った。「キャップ」とか。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/09(火) 21:02:00ID:???
キャプテンって呼んでるんじゃないの?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 20:05:54ID:???
そういえば、逆噴射事件のスレってないんだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/10(水) 20:43:04ID:???
こんなのあった
【2/9】片桐機長の日【逆噴射】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1044311095/
0108名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 15:55:17ID:SLlZq6GL
高濱機長の事は家族を含めてかなり情報が出てるが、佐々木副操縦士や福田機関士の情報はなかなかないね
佐々木さんは機長昇格目前、福田さんは日航でも指折りの優秀機関士だったみたいだが
0109名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 18:00:49ID:FLDUu7XF
123便を操縦してたのは機長目前の佐々木氏だったんだね 高濱機長は普段 副操縦士が座るところから指示を出してたって初めて知った
0110名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 18:43:20ID:???
>>109
何を今更
0111名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 19:04:09ID:VPaHGYRx
日航の事故って123便か羽田沖逆噴射事故がよく話題になるがそれ以外にもDC8をマレーシア、ロシア、アンカレジ、インド、上海に墜落させてんだよな メジャー航空会社では最多?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 23:49:01ID:???
頭と頭が合体した遺体は無事に離す事出来たのかな?
0113名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 00:15:05ID:???
123便墜落事故の謎

●墜落場所を翌朝まで発表しなかったのはなぜか?
・日航は墜落2分前まで位置を把握していたので(機長に場所を教えている)
墜落時の位置が不明だとは考えにくい
・万が一、日航がわかってなかったとしても、自衛隊、米軍共に19時半時点で
ヘリによる視認で墜落場所を特定している
・ちなみに、「スコーク77」という緊急事態発生の合図が出ていたし、
自衛隊も米軍も123便を墜落寸前までレーダーで追いかけてる

●まったく違う墜落地点をNHKが発表したのは何故か?
・19時や21時のNHKニュースでNHKは墜落現場を長野県と報じる
・しかし、長野県側はすでにこの時点で、県内ではないと公表している
・ではNHKに長野県だと教えた(言わせた?)のは誰だ?

●事故からたった4日後に事故原因が新聞紙上に発表されたのはおかしい
・この時点では圧力隔壁の復元もできてなかったので、
穴が空いていたかどうかもわからないはず

●本当に隔壁破壊による急減圧はあったのか?
・生存者のスチュワーデスの証言から急減圧があったとは思えない
・また、急減圧があれば機長たちは酸素マスクをするはずだが、
ボイスレコーダーではマスクをしてないことがハッキリ分かる

その他疑問
●米軍の救援の申し出を断ったのは何故か?
●朝9時に墜落現場にいたという謎の一団の正体は?
●外部からの衝撃なしに、垂直尾翼が吹き飛ぶことはあり得るのか?
●ボーイング社がたった3週間で修理ミスを認めたのは非常識なほど早すぎ
●あの事故以来、ボーイング社がほぼ日本の旅客機を独占してるのは何故か?
●遺族が1999年に調査再開請求をした途端、同年に事故調は事故資料を廃棄。
その中に「うっかり」123便資料も混ぜる。国際民間航空条約に違反するあり得ない行為
0114名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 05:23:10ID:???
君は推理小説でも書いてなよw
0115名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 20:07:52ID:???
>>113はこの事件知ってる人なら一度は耳にしたことがあるような
有名な事実ばかりだけど

でも解明されることはないんだろうな
中曽根、死後30年ぐらい経ってから開封する遺言とか作って、
本当のことバラしてくんないかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 22:47:16ID:dgfB/8CJ
↑中曽根はなんか握ってるよな 記者が中曽根に飛行機が行方不明になったと伝えたら「へー、そーなの?どこで?」 と答えたそうな 地元選挙区なのに…
0117名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 02:29:17ID:uzl+dnFz
ステルスに追われていたとか中性子爆弾が…とかの記事もあったな
0118名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 02:45:26ID:???
中性子爆弾抱えたステルス戦闘機の特攻にあったんでしょ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 08:25:14ID:GbVF5Uc9
改めてご冥福をお祈り致します。
0120sage2008/12/14(日) 09:18:19ID:???
米軍の標的機が当たらなければ、この事故は無かった。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 16:00:08ID:0AcfHenZ
御巣高の尾根には、現在も亡霊が、夜な夜な出現してるらしいな。

死者の無念の霊だろうな。。。

(((:.;゚;Д;゚;.:))))
0122名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 18:16:02ID:eKMIw890
114は113が提示していることについて全て答えよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 20:06:12ID:uEFZ6/jt
123get♪
0124名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 23:00:30ID:???
飛行機乗っててリアルに考えるんだけどもし堕ちたとして
もう死ぬことは確定してるとしたらどう自分や子供を守れば
体の損傷が少なくてすむかなって。
子供はバッグに詰めたり頭に救命胴衣ぐるぐるにすればいいかなとか
タオルを水にぬらして頭に巻きつけるとか手足にマジックで名前を書くとか。
そんなことばかり考えてしまいます。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 01:20:39ID:SFlK7sml
>>113で挙げられているような事は
誰が考えても不可解に思う、この飛行機事故の謎の部分だろ。
この謎を指摘する書き込みがあると
直後に必ずと言っていいほど>>114のようなレスがつく。
1スレ目から見てるが、ほぼ毎回のようにだ。
まるで何者かがこのスレを監視してるよう。
疑問に対して具体的に否定するのならまだわかるが
レスのほとんどが「考え過ぎ」だとか「小説の見過ぎ」だとか
抽象的な表現の否定を繰り返すばかり。
都合の悪い事を火消ししてるつもりだろうが逆に不自然だぞ。

この悲惨な事故からもう23年。
>>113のような不可解すぎる謎の真相を
勇気を出して告白してくれる人間が
出てきてくれてもいいんじゃないのか。
そうじゃなきゃ520人の犠牲者が浮かばれないよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 01:29:37ID:???
>勇気を出して告白してくれる人間が
>出てきてくれてもいいんじゃないのか

ここじゃなくてもっと発表すべき場所ががあるだろw
0127名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/15(月) 12:10:08ID:sXHCyN0l
機長の最期の絶叫「あーダメだ!!」
あの瞬間、まだ524人はみんな生きてたんだよな。
残酷としか言えない。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 08:03:54ID:???
>>127
520名は123便に搭乗した時には魂が抜けて死神がとりつき(ry
0129名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 11:31:25ID:mNrEVGWa
雫石事故のスレってないのかな?
日航機御巣鷹事故が起きるまでは史上最悪の航空機事故だったんだよね。
自衛隊機と衝突して機体が空中分解。
バラバラになった機体と乗員乗客126人が空から岩手県の雫石町周辺に降り注いだ、って事故。
想像しただけでメッチャ怖い。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 11:56:07ID:mNrEVGWa
連投スマソ
162人だった。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 12:24:58ID:HoiKPqVR
私はあの日(8月12日)を一生忘れることは出来ないでしょう。家族で夕ご飯を食べていたら
突然ニュース速報で、"羽田発大阪行きの日航機が消息を絶ちました”って。それからはテレビ
各局この報道ばかりでした。翌朝生存者が見つかったときは(フジテレビが一番に報道してた。
露木さんが叫んでました。)嬉しいのと4人しか助からないほど大きな事故だったのだと
改めて認識させられたせいかわんわん泣いてしまいました。
高濱機長の葬儀で、彼の123便の前にJA8119を操縦されていた機長さん(123便はその日5回目の
フライトで福岡から羽田に戻ってきたJA8119が使用された)が”高濱君!本当は
僕だったかもしれないのに。僕にこのことが起きたかもしれなかったのに!僕の
身代わりになんでなったんだよ!本当に苦しかったろうなあ。わーん”
と大泣きされていたのを見てまた泣きました。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 14:15:29ID:LDNmUDmm
>>121
(・∀・)怨念がおんねん
0133名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 19:53:54ID:???
>>129
全日空機が自衛隊の訓練空域に入り込んだ上、戦闘機に追突した事件か?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 21:07:34ID:bMn8g+/Z
オカルトじみた陰謀説は置いといて、実は無かった可能性が非常に高い急減圧がなぜ強引に
あった事になっているのか、その点は納得いく解明をして欲しい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/16(火) 22:44:20ID:OY7mRGFq
全日空機ハイジャック事件で亡くなった長島機長の奥さんもかわいそうだった 何も知らず買物から帰ると家の前に沢山のマスコミ 「何?何?なんか嫌な事じゃないでしょうね?」 全日空関係者が肩を抱きながら家に しばらくすると家の中から泣き声が……
0136名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 00:14:52ID:h5BG6jf0
>>135
全俺が泣いた
0137名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 18:11:03ID:LutqJgu0
>>135
「何か嫌なこと?嫌なこと?」と怯えながら家にはいっていったね。
夫の操縦する飛行機が落ちたんだと思ったんだろうね。
純粋なる被害者ということで、変ないいかたになるけど、
少しホッとした面もあるかもしれない。
もし操縦ミスかなんかで墜落事故おこしていたら、
つれあいを亡くしたどころではない地獄が待っているだろうから。
でも、あの光景は、操縦士の奥さんなんかは身につまされるものだっただろうな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 19:14:41ID:???
墜落遺体読んだけど高濱機長のご遺族は他の人の遺体確認が一段落ついた
8月の末に初めて体育館に行ったんだよね。
すぐにでも飛んで行きたい気持ちだったろうにどんな思いで2週間以上
家で過ごしたのだろう。
足のX線写真を持って行ったらしいが下あごと数本の歯しか見つからない
なんて思いもしなかったんだろうな。
やっと会えたお父さんが想像を絶する状態でかわいそう、かわいそすぎる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 21:47:15ID:???
>>138
乗客の遺族が多数いる中へ機長の家族が行ったらどうなるか。
そんなことも想像できないのか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 08:18:30ID:???
>>138
なんだよ…今更。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 09:12:02ID:fby+AoNE
ボイスレコーダーの音声テープをマスコミに流出させた人偉いよな 本当はいけないことみたいだが 今まで悪者だった乗員がいかに頑張ったか世間に認めさせたんだから でもボイスレコーダーもその前に流出した管制塔との会話もなんで最初にTBSに流れたんだろう
01421382008/12/18(木) 12:17:02ID:???
>>139
なんか読み違えてないか?
なぜ噛み付かれてるかさっぱりわからん。
0143名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 17:39:37ID:NkyZNmf6
背もたれが凶器に変わるって凄いな
体がバラバラになるんだからな
0144名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/18(木) 23:52:19ID:???
>>142
今でこそ墜落原因はパイロットミスで無いと皆わかっているが、遺体確認をしている時点では
パイロットは大量殺人の犯人と同じ扱いをされていた。
その家族が来れば乗客の遺族がただで済ますわけは無い。
01451382008/12/19(金) 01:10:47ID:???
>>144
138だが私は「なぜ高濱機長の遺族はすぐにでも飛んで行かなかったのか?」
などと一言も書いていないが。
144の書いていることはわかった上での138の発言だが、どこに読み違える
要素があったかそれを聞きたい。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 01:52:45ID:???
138は機長ご遺族のすぐにでも飛んで行きたい気持ち、
でも状況がそれを許さなかったんだなーという事実について書いただけだと読んで普通に思ったが
違うの?
なんで突っかかられてるの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 02:01:24ID:???
自分もそう思った
読解力のない人が突っかかってるだけかと
0148名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 02:26:46ID:qoBxyVGM
>>139>>144
これから日本語で話していただいて結構ですから!

>>139>>144 はいはい
0149名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 07:41:57ID:x+8BZFHG
尼ヶ崎の脱線事故の運転してた奴の親は現場にすっとんで行ったらしいぞ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 13:13:55ID:???
>>144
ちゃんと文章読もうね
0151名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 13:22:04ID:g2Pm/hWQ
墜落するまでの機内の写真誰かうpして
0152名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 15:53:39ID:???
>>149
私も子を持つ親ですが自分の息子だったら愚かな母と言われようと
飛んで行ってしまうかも。
夫や父相手と息子相手じゃ心の狂い方が違うと思う。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 16:56:43ID:???
>>152
その気持ち、子供産むまで理解できなかたけど
いざ産んだらわかる。

たぶん、母親しかわからない気持ちなんだろうね。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 18:11:37ID:???
>>149
会社の案内でもないとと、ても行けないような山の中の事故と
会社の静止があったとしても自分でいけるような都会の事故とでは
また違うんだろうね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 19:54:33ID:???
>>144も最後まで良く読むべきだが
>>138も8月の末に初めて体育館に行ったんだよね。
を8月の末まで体育館に行けなかったんだよね。
と書いた方が前後のつながりが良くなるのも事実。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 20:59:37ID:???
その辺は>>139>>144の内容を書けるだけ文章を読んでいれば補完できるレベルでしょ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 21:02:22ID:???
>>155
しつこっ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 22:17:38ID:???
結論の出ないことがわかってるのに四半世紀近く粘着してるんだからこのスレの奴等はみんなしつこいでしょ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 22:42:26ID:3sBza280
揚げ足取り合いはここまで、  よーーーしっ!全員で合掌!!
0160名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 22:52:29ID:FwnGen7j
口答えするな
0161名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 00:37:08ID:SIVmEp0P
>>141
テープを送られた報道機関は数社あったみたいよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 01:40:07ID:???
      |:〉|:〉    /               \      |:〉|:〉
    r::ニミ:ヽ    /:/ /        ハ       ヽ「:| ___「:|__
       V   /:/ :./ : .:./ .:/:. .:./::/ V :.:. :.: ',  |:.| `コ::|"
    r::‐:::ヘ   /:./ :./ .:: .:./ .:/:.:. .:/:/   V:.:.:l :.:.: ', ヾ} {_c:人>
     ̄ ̄   {./|:. :| :.:._;|_:.:.|:.:.:./|:| " ̄ `ト|、| :.:. |:. :.|
        「::.| |:.:.| イ´:| :| ハ:./ ||  ___ |:| |><|:. :|     「::|
  |:〉|:〉 「::| |:::| |:.:|:l :| ||_ハ| |:|  i  rテ=ミV|==⇒|::.:/  「::|. |:::|
r::ニミヽ  ヾ> |:::} V|:ハ:|/ri⌒ミ リ    {:i::::::::ハ.} :.::.:.:.|:/ \ ヾ> |:::}
   V    くノ r―ト|:|:{.{:i::::::}}     {:{::::::rり :.:::: :/ーー<.  くノ
r::‐:ヘ     __ _.>ニ:| ||:.}ヾ辷タ     ヾ‐c/ :.:::.:/―‐ ァ  〉
 ̄ ̄  「::| `つ:}| V| ||::{xxx.    __,.(..・xx:/ :.:/:∧  ̄レ  / ノノ
  「::| |:::|   ̄∧ V :ハ:>r::::::、_____,,. ィ/:./レ  ',ー’ーく \     垂直尾翼はおれが喰うた
.  ヾ> |:::}ヽヽ/ ∧ V:./V_レつ::::}}::::::::::// \  | ∨ヽ\ \
    くノ ./ ///√「 ヽ/{  `Y|=/ _/⌒ ヽ |. |ハ:.:.ヽ.ヽ >
     /  //// /  | ∧ \__,人i_/‐‐┐  /  }/  |i |:.:.}.ハ. ̄
    く__ //:.:/ くr―レヘ..__〉イト 、_ノ ...:.〈   {⌒V./|.:.:| |
0163名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 05:14:10ID:???
>>152
あなたの考えはそうでしょうが…
夫、妻、兄、弟、姉、妹、父、母、孫、息子一家5人全て亡くした両親。かけがえの無い人を失った遺された人の哀しみは同じだと思うけど。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 08:40:08ID:???
口答えするなっ!は名言
0165名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 14:41:48ID:B7wKRxhm
市街地に落としていれば、もう少しは生存者が増えたと思う。
しかしアンコトローラブルだったのだから仕方がない。

ただ、唯一にして最大のミスは「燃料投棄」をしなかったこと!!!!


これさえされていれば山中でも相当数助かったはずだ
0166名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 14:46:01ID:???
>>163
これからは日本語で結構ですから
0167名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 17:31:38ID:???
>>166あ〜はい、はい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 17:36:00ID:???
>>167
はいじゃないが
0169名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 19:55:30ID:???
ギアダウンしたらどうですか?ギアダウン…
0170名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 00:04:22ID:???
フラップ!
0171名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 00:07:27ID:qWUggqna
マックパワー
 マックパワー
 ヽoノ    
(( ノ ))    
 <<   
0172名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 02:17:15ID:???
で、次の墜落まだ?
123が落ちた時は俺は工房だったが、もう一回飯うま状態を体験したいんだがwwww
0173名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 03:19:32ID:???
>123が落ちた時は俺は工房だった

とんだジジィがいたもんだ
0174名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 04:52:50ID:???
>>172
人生オールロス?
人生全部ダメ?
0175名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 06:20:44ID:???
>>170

上げてます!
0176名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 08:32:25ID:???
>>174
最近歳食ったせいか海綿体のハイドロプレッシャーがオールロスです。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 08:47:55ID:???
>>176
頭上げろ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 10:18:00ID:???
これはだめかもわからんね
0179名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 12:16:38ID:eM/08nCL
>>176
ジャパンエアー チンチンスリー
現在コントロール出来ますか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 13:01:53ID:???
>>176
ストールするぞほんとうに
0181名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 13:05:33ID:???
>>179
現在、操縦不能です
0182名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 13:11:36ID:???
アンコントローラブル
0183名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 14:11:11ID:???
レフッターン!!山行くぞ今度はライッターン!!
0184名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 15:50:20ID:???
なにこの不謹慎な連中
0185名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 16:11:48ID:???
高度はだいぶ降りてます…もうすぐ酸素はいらなくなります。
赤ちゃん連れの方、座席の背に頭を…頭を支えて…して下さい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 17:21:51ID:LUJnmGtR
パワーでピッチはコントロールしないとだめ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 18:57:26ID:???

くだらね〜(`皿´;)
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 19:12:13ID:???
ここでホールド
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 00:28:08ID:???
フラッシュ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/2083/flash_jal123_ostakayama.html
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 07:42:19ID:qyYVk6eP
九ちゃん逝く
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 13:14:20ID:???
>>175
何やってんだ!
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 18:36:37ID:???
>>185
どこがこわれてるんですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 23:04:49ID:???
なんかつまんないレスが立て続けについてるけど
流したい過去でもあるの?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/22(月) 23:24:01ID:???
私、このころ10才…

今でもその時見たことを言えずにいる。

この事故のことを話したらどうなりますか?

今は守るべき者がいるので、ヤバイなら話さない。

でも…私の証言で何かがかわるのなら…

マジレスお願いします
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 00:03:17ID:???
>>194
話したらとんでもないことになるので、
絶対話さないほうがいいです。
あと、何か知ってるということをにおわす発言も
とんでもないことになるので
もう二度と、ここでその類のレスはしないほうがいいと思います。

もうこのスレは二度と見ないほうがいいでしょう。
さようなら。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 00:50:00ID:???
普段過疎なのに、すげー即レスww
マジでこのスレ見張ってるヤツいるんだな

つーかケネディ暗殺と同じで、どう考えても
事故調の発表は嘘だって、みんなわかってるのに
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 00:51:36ID:???
>>194
あなたの証言で何かが変わるとは思えないが、
嫌がらせされる可能性はある

死後に発表されるようにしておくとかオススメ
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 01:24:07ID:???
>>197
守るべき人がいるらしいから、死後でもだめなんじゃない?w
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 09:29:54ID:???
>>179
アンコントローラブルです。
ちんぽこクオンティオールロス。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 12:42:09ID:???
戻せ!
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 13:11:22ID:???
戻らない
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 13:37:03ID:/iKu4Dsr
スコーク77
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 15:02:20ID:jjJJTg9Y
異常発生時の18時24分から墜落までの32分間余りを
マイクロソフト フライトシミュレーターで再現させるアドオンソフト
http://www.geocities.jp/jal123forever/

墜落直前・全航程の動画あり
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 15:14:38ID:???
・機内の急減圧はなかったのは周知のとおり
・垂直尾翼は何かにぶつかって壊れた
・しかし衝撃音の前に機長が気がついているのでミサイルではない
・自衛隊の無人の標的機説
・米軍による救助を断っている
・墓まで持っていかなければならない事実
・墜落にボーイング社の修理ミスは関係がない
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 16:14:16ID:???
>>199-202
うざい
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 16:38:35ID:???
>>205
これからは日本語で結構ですから
0207名無し職人2008/12/23(火) 16:42:57ID:2g/IZsRN
>>  頭上げろ あったま上げろ!!
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 17:27:29ID:???
>>207
頭が高い!!
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 17:28:47ID:/iKu4Dsr
マックパワー
 マックパワー
 ヽoノ    
(( ノ ))    
 <<
0210名無し職人@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 18:04:40ID:2g/IZsRN
>>208 荷物の収納スペースが落ちてますね これは降りた方がいいと思います
0211名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 19:41:09ID:???
>>210我々も酸素マスクをつけますか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 05:59:00ID:???
あのー予告なしで着陸する場合も…
0213名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 07:05:41ID:???
亀頭上げろ きっとう上げろ!!
0214名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 08:21:45ID:a31Czqm2
さっきからずっと上げてます!!!
0215名無しさん2008/12/24(水) 11:43:58ID:QGlIFC55
てめえら不謹慎だ!!
削除依頼出すぞコラ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 12:21:43ID:???
>>215
コラじゃないが!!
0217名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 13:19:46ID:???
>>215
どうぞそのままの状態で お待ちくださいませ
0218名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 13:39:49ID:???
つまんない書き込みしてるやつマジKY
邪魔だから他行ってくんね?
0219名無しさん職人@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 15:16:50ID:glRtK5Lq
>>218 これからは日本語じゃなくて結構ですから
0220名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 16:54:54ID:???
>>218が模範的な書き込みを教えてくださるそうです!
0221名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 16:56:11ID:???
>>218
まだはやい
0222名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 18:19:45ID:???
>>218
たぶん埋めたくて仕方ないんだろう
>>204とか>>113を流したいのさ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 19:26:05ID:???
ここでコックピットの会話を真似してる奴らってさ、「墜落遺体」を読んでないだろ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 19:36:50ID:???
>>223
読んでても真似する人はする
そんなに不愉快なら見なきゃいいんじゃない?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 20:01:14ID:???
そういう問題じゃないだろ。
飯塚氏の本を読んだ人間なら私の言いたい事を理解してくれると思うけど、
この事故で犠牲になった人たちと残されたご遺族の事を思えば、
冗談でもあんなにふざけた書き込みは出来ないと思うよ。
精神に異常をきたしていなければの話だけどね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 20:46:28ID:???
飯塚氏の本を読んだ人間なら>>225の言いたい事を理解したならこのスレにはいないだろう
0227名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 20:47:45ID:???
ベルトはしてますか?
テーブルは戻してありますか?
確認して下さい。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 21:02:28ID:???
>>227
そんなのどうでもいい!!
0229名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 23:09:50ID:???
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
0230名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/24(水) 23:58:11ID:???
>>229
スレや板をいくつ渡り歩いても良い子は2ちゃんをしないから・・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 00:06:25ID:???
>>225
大変良い本みたいですね、そういった本を読んでこの事故のことをしるべきですね
管理がめんどいから遺留品処分するとかいうアホ航空会社は。
冗談でもあんなにふざけた事言い出すのはおそらく関係者全員精神に異常をきたしてるんでしょうね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 01:11:18ID:???
ここ2ちゃんねるだからねぇ
0233名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 06:04:01ID:???
…ただいま…して下さいませ。
0234全員が死ぬまで待て(中曽根)2008/12/25(木) 19:44:53ID:ipjLeFMv
民主党は、この事故の参考人として元総理大臣、中曽根康弘を証人喚問しろ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 01:51:22ID:???
中曽根さん最近転んで骨折かなんかで入院中じゃなかった?
年寄りって入院すると一気にボケちゃったりするからマジで闇の中になりそう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 09:51:38ID:???
中曽根さんを泣かそーね
0237名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 16:15:42ID:???
そーね、カプリソーネ
0238名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 17:17:08ID:???
じゃあ中曽根さんはオルタネートでフラップアップさせましょう
0239名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 18:01:07ID:4LowS2pB
フラップ上げろ!
0240名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 18:36:32ID:???
謎のままのほうが俺らが盛り上がれていいじゃんか
0241名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 18:59:46ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=X0maxyADNWw
貴重な映像だ。
0242nameless2008/12/26(金) 20:18:44ID:PczL3PST
高濱機長を責める奴はアホだ。
あの状態で30分飛べたなんて凄すぎでしょ
その前にもイラン革命で弾丸飛び交う中離陸して何百人の命救ってるんだから
0243名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 20:25:38ID:???
今機長を責めてる人っているの?
0244名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/26(金) 21:16:45ID:???
http://sk.fox.ac/jal123/index.html
0245名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/27(土) 10:05:00ID:???
>>243茶化してる人はいっぱいいるけどね。うひゃひゃひゃwww
0246名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/28(日) 20:59:01ID:2f/sR5ZE
日米合同軍事演習の犠牲でしょう。標的機と間違えられて小型ミサイルを
受けて後尾が破損したんでしょ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/28(日) 21:09:02ID:???
まあそんなところだろうな
0248名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/28(日) 21:09:30ID:???
>>246
>日米合同軍事演習
参加艦艇と参加航空機の所属を明らかにしてください
0249名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 16:31:26ID:???
ここの釣り堀は食い付きのいい魚がいるな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 15:09:07ID:12THKgTE
四人も生き残れてすごいね。
機長、一人も死なさんように必死やったろうね
0251名無しさん@お腹いぱい。2008/12/30(火) 21:12:33ID:e5pN+Czn
墜落までの数秒間乗客は何を考えてたんだろうな
0252名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 21:16:59ID:???
きっと愛する家族とか親兄弟や恋人の事…
0253名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/30(火) 21:29:41ID:feZR5RAk
きっと片桐機長の事…
0254名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/31(水) 19:02:44ID:m7/eYtZg
123便関連で検索するとすっかり中性子ブログに覆われてる・・・・
このせいで勘違いする人が増えなければいいが・・・
0255名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/31(水) 22:19:52ID:eP3PDqOn
ミサイルとか機銃なら群馬まで いかないだろ!原因不明にしてあるのは 気掛かりだが
0256名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/01(木) 02:21:14ID:???
>>163
たぶん前もっての心構えが違ったんじゃないかな
民間機や自衛隊のパイロットはもしも墜落などが起きた際、自分の命を心配するよりも
乗客の命やその場所が住宅地だったときの対応を家族に言ってるのかもしれない
列車も乗客の命を預かってることに変わりは無いけど、そこまではないと思う
0257 【中吉】 【887円】 2009/01/01(木) 04:46:09ID:???
イジェクションシートでコックピットクルーだけ脱出できたら
大ブーイングだろうなー
0258nameless2009/01/01(木) 19:19:56ID:6Gk6/x+m
ミサイル説を提唱する奴って何を根拠にいってるんだ? なわけないだろバカだよね
0259 【中吉】 【1934円】 2009/01/01(木) 20:37:24ID:???
>>84
地元の科学館に何故かフライトシュミレートのゲームがあるんだが、
そのテープを聞いてから怖くなってゲームしなくなった。
ゲームとはいえ、俺の場合は着陸でいつも
ファーン、ファーン、プルアッププルアップ...
ズドーン、ガシャン(コクピットの窓ガラスが割れる)
って墜落してたしorz
0260名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/02(金) 04:13:44ID:???
最近事故原因よりも、中性子爆弾基地街のプロフィールの方に興味があるよ(w

どういう人生を送ってきたら、あんだけ長期間吉概説に粘着続けられるんだ?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/02(金) 13:08:24ID:???
今年で24年になりますね。
来年で四半世紀です。
当時高校生だった僕も今年四十です。
時は流れていますがあの時亡くなった人たちはあの頃のまま
僕の心に生き続けています。
生後三ヶ月だったAちゃん。
いとこ同士いってしまったKさん家族、TさんMさん家族。
遺体がなかなか見つからなかった三歳のMちゃん。
海外赴任していたお父さんだけが残されご長男は九月中ごろまで
身元がわからなかったKさん一家。
文具屋のIさんの二人のお子さん。
今でもしょっちゅう思い出し今生きていたら結婚している頃かな
子供もいるかななんて思っています。 合掌。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 18:17:25ID:???
気合い入れろ!!
0263名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/03(土) 22:38:03ID:???
>>259
ソフトはFS98かな?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/06(火) 19:43:16ID:???
失速するぞ
ほんとに
0265↑↑↑↑↑↑↑↑2009/01/07(水) 05:30:41ID:???

バカバカしい!!!
0266名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/07(水) 11:11:15ID:???
口答えするなっ!!
0267名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/08(木) 19:57:19ID:???
>>265
おまいが当機に乗ってたら鼻水たらしながら泣き叫ぶんだろ?
0268名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 10:24:05ID:???
レスも止まる罠
0269名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 12:31:48ID:1YI63LBG
マックパワー
 マックパワー
 ヽoノ    
(( ノ ))    
 <<
0270名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 14:54:35ID:???
なんでこいつ鳴ってんの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 23:33:31ID:efuB1HvU
⊂(・∀・)⊃
ライトターン♪
0272名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 06:34:33ID:???


~―( `●´ )―~

/~\/~\/~\/~\


山行くぞ!

レフトターン!
0273名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/12(月) 20:10:42ID:???
真実は一つしかない
真実はいつか露わになるものと信じたいが
0274名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/14(水) 12:54:40ID:???
露になってネタに出来なくなったら困るのは俺たちだぜ
0275名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 01:20:42ID:???
マックパワー

  マックパワー
0276名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 01:31:40ID:75Nt+YFG
ハイドロ
0277名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 01:33:10ID:???
全部
0278名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 06:43:01ID:???
はいじゃないが
0279名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 09:30:34ID:75Nt+YFG
上げてます!!
0280SEX2009/01/16(金) 15:23:30ID:???
アメリカも川に墜落したじゃん!
全員助かったけど!
ハドソン川の奇跡だって。
エアバスA370 ^^
0281名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 17:30:03ID:iRZ9p4eI
>>280
再び海山論争が勃発するかな?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 18:36:19ID:???
ハドソン川には前も落ちたよな。今回は氷が張るような極寒じゃなかったので助かったか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 21:05:43ID:???
>>281
高度もスピードも全然違う、って事を理解できてたら起こらないと思うんだけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/16(金) 22:36:56ID:???
理解できてればこのスレは存在しない
0285名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 00:11:58ID:???
川山論争じゃ話にならん罠
0286名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 02:51:37ID:???

アメリカの今日の事故は、80k位しか出てないだろ!
( ̄_ ̄;)
0287名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 07:25:56ID:???
ハドソン川の奇跡かぁ…
あれだけ大惨事の御巣鷹だって4名も生存者がいたのだから、ある意味で御巣鷹の奇跡だと思う
0288名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 11:28:49ID:UgIsR+Yj
ハドソン川の事故で全員助かったから123便も海へ着水すれば良かった。










と、論議する輩が出てくる予感
0289名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 11:46:53ID:???
川上○子さんのお父さんは、あの自民党のドンの青木と県議選で戦った
ひと。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 14:48:05ID:Jmo1o0/P
(´Д`)機長、ここは乗客の安全面を考えて海上での着陸を・・・ (´Д`)山行くぞ、レフトターン!
0291名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 14:51:55ID:???
下手に生き残られた方が金取られるからな
0292名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 16:00:40ID:???
慶子さんの話はたびたび出て来るけど美紀子ちゃんのほうは
全然出てこないね。
今何してるんだろう。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 16:46:46ID:UgIsR+Yj
>>290
着陸じゃなくて着水な。

そもそも羽田へ着陸するつもりだったから海への着水は想定してなかった。
山へ墜落したのは、羽田へ懸命に操縦コントロールした結果そうなっただけのことだ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 22:29:25ID:???
イマ、ハドソン川に着水したアメリカ機長は英雄だが
0295名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 22:38:40ID:???
>>293
そうなの?
『山行くぞ山!』ってのは?
0296名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/17(土) 22:40:51ID:???
皆殺しにする覚悟を決めたんでしょうね
0297名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 03:39:44ID:uZLheBvb
σ(・∀・)σ
マックパワー♪
0298名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 05:17:36ID:???
>>295

>>293
> そうなの?
> 『山行くぞ山!』ってのは?
0299名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 05:18:28ID:???
>>295
> 『山行くぞ山!』ってのは?

危ないぞ!って意味じゃね?普通に考えて
0300名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 09:48:31ID:QwSdIVS9
(・▽・) オールエンジン
0301名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 10:36:11ID:???
> 山行くぞ山!!

えーと‥
「らめえええええ山に、山に当たっちゃうぅぅ!!」
という感じ?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 18:06:01ID:???
そんなにバンクとんな
0303名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/18(日) 18:34:12ID:???
うるせーよ(`´)

川上のパンツ丸見えたまらんかったよな?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 09:16:56ID:L/LDRkc+
(・Д・) pull up!
0305名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 10:55:41ID:EJsJaY8L
中曽根さん 死ぬ前に本当のことを話してください
0306中曽根康弘2009/01/19(月) 16:08:45ID:FuiDItT0
墜落原因は地球に引力があることです。
宇宙まで飛行してれば防げました。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 17:02:41ID:a58Ljef1
BGMはふらいみーとぅーざむーんですね?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/19(月) 22:30:51ID:???
他機は別途指示があるまで、沈黙を保て
0309名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 09:45:32ID:FYh/U7dy
あ〜はい はい
0310名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 10:03:12ID:???
貴機を呼んでない
0311名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 10:52:37ID:xpKIClIA
>>309
はいじゃないが
0312名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 17:29:00ID:???
>>311
はい
0313名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 22:47:05ID:???
これは
ディセントしたほうがいいかもしれませんね
0314名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 23:25:43ID:???

くだらね〜〜〜〜〜〜

おまいら 死ねよ!!!
0315名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/20(火) 23:53:09ID:???
>>314
これからは日本語で結構ですから
0316名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 06:00:57ID:???
荷物の収納スペースのところがおっこってますね
0317名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 07:22:41ID:???
はいはい
0318名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 09:22:38ID:dqdgG1+A
(゚O゚) MacPower
MacPower
0319名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 11:06:14ID:???
羽田にコンタクトしますか
0320名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 12:40:12ID:???
羽田に戻ることを要求する。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 13:01:00ID:WCk0k7wQ
人間やめろおまいら
0322名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 13:17:06ID:dqdgG1+A
>>321
これはもう駄目かも分からんね(笑)
0323名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 14:09:45ID:???
どんと、いこうや
0324名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 14:49:45ID:quHJqT/I
サレンバーガー機長があの状況の123便を操縦してたら、
無事に羽田へ引き返すことが出来たか?
または無事に着水して全員生存の奇跡になったか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 15:08:22ID:???
ディセントしたのが間違いたな
0326名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 21:12:55ID:???
>>324
エンジンパワーのコントロールだけで不時着水に必要な微妙な姿勢&速度制御が出来たかどうか、
甚だ疑問だが
0327名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 21:24:31ID:???
>>326
脳内でなら垂直着陸も可
0328名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 21:28:54ID:SLdPkSDB
片桐機長があの状況の123便を操縦してたら、
無事に羽田へ引き返すことが出来たか?
または手前に着水して全員死亡の奇跡になったか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/21(水) 22:29:04ID:???
まじめな話を変えて悪いが
慶子ちゃんが校庭で遊んでる写真が公開されている
友達と共に綺麗だし可愛い

島崎和歌子を純情にした感じだ

以上

0330名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 00:00:58ID:sFxad9fU
ハドソン川の奇跡
0331名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 00:05:55ID:5MX7bZOe
信じますか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 21:13:30ID:???
>>329
そういうレスはまず画像貼ってからにしよう、な?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 21:28:43ID:???
>>332
不謹慎なやつだな、被害者をのパンツを見て興奮してるやからか

雑誌の表紙がHPにアップされていた。ブルマ姿
どう見ても、マナカナより可愛いし高島ちさこよりきれいだ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 00:59:39ID:YaKjKNNl
sage
0335名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 08:13:56ID:???
…だだいま…して下さいませ。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 08:19:27ID:???
きおつけて
0337名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 10:20:55ID:raFR4jWi
ストールするぞ 頭上げろ!
0338名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 10:51:09ID:a8l2OPsz
もうだめかもわからんね(笑)
アッー(笑)
0339名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 10:53:59ID:???
現在コントロールできますか
0340名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/23(金) 12:49:36ID:???
乗務員は酸素ボトルの用意をお願いします。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 07:30:26ID:???
>>339
ジャパナ123
アンコントローラブル
0342名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 09:16:39ID:EP4CK6xM
>>340 はい、気をつけてやります
0343名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 09:28:02ID:???
キャン ユー ディセント?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 10:07:10ID:???
>>337
上げてます
0345名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 08:53:13ID:/jPOFeEQ
ぱわぁぁーーーっ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 12:34:35ID:???
ストールするぞ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 18:26:38ID:???
リターン・バック・トゥ・ハネダ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 18:36:10ID:???
オーライ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:22:01ID:ieqbVy3V
>>348
熊谷から25マイルウエスト辺りだそうです
0350名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 22:16:30ID:hcyw6EUX
短パン
0351名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 22:26:04ID:???
あのー予告なしで着陸する場合が…
0352名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 22:26:48ID:ieqbVy3V
>>350
なんなんだよそれ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 22:27:15ID:ieqbVy3V
>>350
なんなんだよそれ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 22:32:02ID:???
マックパワー
0355名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 23:43:05ID:???
>>329
島崎和歌子に似てるよな。俺も思った。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 07:51:34ID:???
和歌子よりいやらしく無くてよい
0357名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 10:15:42ID:I/jQj+MS
>>354そんなにバンクとんなって
0358名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 11:54:31ID:???
マニュアルなんだから
0359名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 04:14:12ID:???
はぁはぁはぁ〔荒い呼吸音〕
0360名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 08:02:38ID:???
がんばれ がんばれ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 08:04:55ID:zGLVOwdT
頭上げろ〜
0362名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 12:43:12ID:WroSLbaG
声あげな〜
声あげな〜
say ho〜♪
0363名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 19:42:04ID:coBK6U+f
もー駄目だー!(>_<)

ギギギ・・・ガラガラ ガララガッシャーン☆
0364名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 20:34:35ID:???
頭上げろ〜、頭下げろ〜、ガンバレガンバレ〜ッ、ハァハァハァハァッ、
パワーッ !もっと〜ッ !、もう〜駄目だッ、ドピュッ。


0365名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 20:49:03ID:???
>>362-364
お前ら人間じゃない。こんなのネタにして・・・

当時の現場の写真とか見た直後の俺はとてもじゃないが考えられないわ。
罰あたるぞ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 21:51:11ID:VeYXOozf
・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 08:53:41ID:PPyN1zLl
(・Д・) スコーク77
0368名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 10:37:34ID:???
風化するとどんな事件でもネタになるんだよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 12:45:30ID:???
名古屋に着陸しますか
0370名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/28(水) 21:30:10ID:???
羽田だって!バカッ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 07:31:42ID:???
>>369>>347
0372名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 12:20:58ID:???
了解 お待ちください
72マイル、090をキープしてください
0373名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 13:00:17ID:???
ずっと前から、、、、、
0374名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 13:54:10ID:7kwWiBoa
マックパワー
 マックパワー
 ヽoノ    
(( ノ ))    
 <<
0375名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 14:59:06ID:???
どーんじゃないが
0376名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 20:20:15ID:???
日本航空123便、日本航空123便、周波数134・0に切り替えられますか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 23:26:26ID:???
戻せ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 23:37:22ID:jJVMgfWJ
フラップ
0379名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 23:40:57ID:???
上げてます
0380名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/29(木) 23:42:12ID:???
>>376
無理
0381名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 00:28:51ID:???
>>373
ずっと前から・・・、の発言は当時のNHKの特番でも
「ずっと前から(この機はおかしかった)・・・」みたいな内容のニュアンスの放送がされた
結局ボイスレコーダーの内容が、部分的にしろ明らかになるにつれてトンデモ説になったんだろうか
0382名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 02:27:32ID:???
>>381
ごめん、ずっと前からって何?
ボイスレコーダーにそういうセリフが入ってたんだっけ?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 02:29:02ID:???
本来はシリモチ以後、貨物便にしか使えないような機材だった
0384名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 03:21:35ID:???
墜落も織り込んで経営してたんだろ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 06:22:13ID:???
>>377
戻らない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 06:24:25ID:???
はい
0387名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 08:30:09ID:???
ハイドロ全部だめ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 09:25:28ID:???
はい
0389名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 09:51:22ID:WljoCx/N
いいえ
0390名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 10:21:21ID:???
>>389
あたまsageろ!
0391名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 13:11:42ID:???
よし
0392名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 19:13:06ID:???
マスク我々もかけますか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 19:45:09ID:???
お客様にお願い致します。お子様連れのお客様、どうぞ近くの方恐れ入りますが、お子様の…用意をお願いします。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 20:11:44ID:???
これからは森進一で話していただいて結構ですから
0395名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 20:30:02ID:???
>>394
はい、はい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 20:35:02ID:???
康範先生、全部駄目?
0397名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 20:54:55ID:???
耳毛がオールロスしてきちゃったですからなぁ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/30(金) 21:39:58ID:???
>>393
泣けるね
0399名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 07:35:58ID:???
全航空機、日本航空123便を除く全航空機は、周波数134・0にて東京コントロールと交信せよ。なお別途指示があるまで沈黙を維持されたい。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 10:09:31ID:???
沈黙にて了解
0401名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 17:24:56ID:0CYSSUwx
臭いんだよ長州力っ!
0402名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 18:22:22ID:JAkm9thC
おっ久しぶりに覗いたら新ネタか?
0403名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/31(土) 21:02:40ID:???
ギアダウンしたらどうですか
0404名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 00:18:58ID:???
はいはい
0405名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 00:45:48ID:???
スピードが出てます
0406名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 07:20:11ID:???
ただいま、すってらっしゃる方…をすってくださいませ。
えーその際…してくださいませ。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 12:35:47ID:???
ピッチ?はパワーでコントロール?
0408名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 12:36:57ID:dHfIHmNT
戻せ
0409名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 14:07:05ID:???
戻らない
0410名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 18:16:28ID:EF+6pPyX
くそ、なんでこいつ!
0411名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 20:06:44ID:???
緊急事態を宣言しますか
0412名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 20:21:33ID:???
なんで騒いでんの
0413名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 20:44:49ID:???
ウーウープルアップ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/01(日) 20:46:21ID:???
急減圧があったから?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 10:54:31ID:???
ビッチはパワーでコントロールしないとダメ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 14:12:12ID:a4BRh6IS
みんなでくっついてちゃ駄目だ!
0417名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 17:05:13ID:czOnSYx+
中曽根以外に真実を知ってる人って
何人くらいいるんだろうな
0418名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 17:17:06ID:???
どうぞ、そのままの状態でお待ちくださいませ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 17:25:57ID:g0OIsrtC
   〜糸冬〜
0420名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 18:02:42ID:a4BRh6IS
>>419
ちくしょう コントロールがききません
0421名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 18:32:08ID:rsVHGdXr
どーんと行こうや
0422名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/02(月) 21:11:45ID:???
>>417
ボイスレコーダーを全編聞けた人間は知ってるんじゃないかなぁ・・・事故調の幹部クラスなら
0423名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 08:18:11ID:???
全航空機、日本航空123便を除く全航空機は、ライトターン。
0424名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 08:19:18ID:???
全航空機、日本航空123便を除く全航空機は、逆噴射。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 08:20:27ID:z9WawL9d
スコーク77
0426名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 10:53:06ID:XuUIawaA
>>424
上げてます!
0427名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 13:58:17ID:???
全身に血液を送るのは肺です。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 14:25:55ID:???
肺じゃないが!
0429名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 18:23:12ID:zuaVsyr5
自作自演
0430名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 20:40:16ID:???
日本航空123便、羽田にコンタクトしますか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 20:40:52ID:???
>>426
なにするんですかやめてください
0432名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 20:41:09ID:???
このままでお願いします
0433名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 21:49:47ID:???
生還者はどの程度怪我を負っていたのだろう?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 21:51:15ID:???
怪我→傷
0435名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 22:38:36ID:???
エマージェンシイとメイデイ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/03(火) 22:39:12ID:???
エマージェンシイとメイデイって、どうちがうん?
0437名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 07:57:29ID:???
そんなのどうでもいい
0438名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 10:12:34ID:6tn2dEou
>>437
えーと どこが壊れてるんですか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:01:04ID:kfV/YWsn
   〜糸冬〜
0440名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:12:13ID:???
このままでお願いします。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:21:58ID:???
コンタクトしますか
0442名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:41:59ID:6tn2dEou
>>439
よそ見するな!
0443名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:48:26ID:???
>>438
R5ドアブロークン
0444名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:48:48ID:2qKgOYSP
主人の会社に出張で来た人が会議が早く終わって1便はやく乗って事故にあいました。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:50:41ID:???
そんなのどうでもいい
0446名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:51:48ID:???
>>444
事故機に乗り遅れて助かったのに、その日の晩に風呂場で転けて頭を打ち亡くなった人も…
0447名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 12:57:28ID:???
なんだよそれ
0448名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 22:12:06ID:???
>>447
ハイドロが落ちてますハイドロが
0449名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/04(水) 23:18:08ID:???
>>448
拾っといて
0450名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 04:00:04ID:daGlsq+3
機長はアゴの骨の一部が発見されただけなんだよね。
2005年の特番に映ってたけど。

でもどうしてそれが
機長のものとして特定できたのかわからない。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 08:56:37ID:???
DHA
0452名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 09:11:34ID:???
来年は事故から25年だけど、
また各局、特番とか放送するのだろうか。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 09:50:35ID:I97a/mfU
ハイドロプレッシャーオールロスであります(ノ゚O゚)ノ
0454名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 12:07:51ID:???
慰霊式典をやった日に市街地に飛行機の部品が落ちたのは
20年目の時だったっけ?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 12:29:56ID:???
>>451
よく魚肉ソーセージに入ってるやつか
0456名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 13:28:30ID:ltKsNPQc
パンツっ!
パンツっ!
パンツとんなって!!!!
0457名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 13:52:24ID:???
                     /⌒ヽ⌒ヽ
                      / ` ゚` :.; "゚`ヽ
                    /    ,_!.!、  ヽ
      . .  .           ( __ ---  , , )  :;;, `゛'゛゛゛゛゛''ー‐---,,,_
               ,/.ヾ             :ノ         , ゛',
               r´                 ; '、;      /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゛''''i、,-  ノ
          _,,r''´  ゛ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゛'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゛'、,,_  ノソ_,/    `゛'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゛゛゛´       ゛゛"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゛゛ ',
         ,'   ゛'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゛i"   ゛,
.        ,'     ,'    `゛'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゛>'  .>    ゛'、.    l
0458名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 14:02:13ID:I97a/mfU
おーい山だぞ!(・Д・`)
0459名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 16:01:13ID:???
>>454
05年、福岡だったね。
ちょうど20年の同日のほぼ同時刻。
なんか偶然というより運命というか、
この事故を風化させてはいけないという何かを感じた。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 21:36:52ID:???
慶子ちゃんはどうした
0461名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/05(木) 22:00:08ID:???
>>438あのですね、荷物室に入れてある収納室の一般のですね、荷物の収納スペースのところが落っこちてますね。これは、降りた方がいいと思いますね
0462名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 09:17:12ID:???
生還したCAの人の体験記を読んだが、
周辺の座席の人はほとんど亡くなってるのに、
彼女が生還できた要素ってなんだったんだ?
座席の位置というのもないわけではないかもしれないが、
隣の男性は亡くなってるわけだし、
それだけではないとは思うんだが。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 09:19:19ID:???
パラシュート
0464名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 12:47:34ID:???
>>462
座っていたシート自体が受けた衝撃や本人の体重、墜落時の姿勢、投げ出された地点の状態とたくさんの要因が重なり生存できたと思う。隣のシートにいた男性とは10センチくらいしか離れてないのに…要するにたくさんの偶然が重なり(ry
0465名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 13:11:03ID:???
>>462
CAって後ろ向きに座ってた?
亡くなった人の多くはシートベルトで胴体が真っ二つに千切れてたって聞いたからそれもあるのかな・・
ちなみにTVで見たんだが、車の後部座席に乗ってて逃げられない状態で衝突するのがわかったら
後ろ向きで前席の背もたれに後ろから背中を当てて、足を座席の上、お尻を下に落とす体制が
もっとも助かる確立が高いと検証してた。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 13:18:41ID:???
>>465落○さんは当時非番で搭乗していたので一乗客です。座席は56Cだったから機体後部シート。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 14:58:49ID:???
シートベルトって身体が飛び出すのを防ぐ役割もあるけど、
力が加わりすぎたら内臓破裂に繋がる危険性もあるんだよな。
墜落直後にまだ生きていた人たちは、
内臓破裂で亡くなった人も多いのかな。
0468名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 15:58:25ID:86t4pMCd
内臓破裂による出血多量によるショック死か
0469名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 16:12:47ID:+vaDg5Zg
前橋地検は何故ボーイング社の7人(女性1)を起訴しなかったのだ。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 17:35:04ID:???
この事故の後、「飛行機は後部座席の方が安心だ」っていう変な迷信が流行ったよね。
圧力隔壁吹っ飛んだら、まっ先に吸い出されるかもしれないのに。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 17:42:51ID:???
後部の客が助かったのは墜落時に機首が尾根につんのめって機体が回転して仰向けになる際に
激突とは逆方向の遠心力が後部にいくほど大きくかかったので衝撃が緩和されたせいだからね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 18:57:00ID:6+8Or1Rk
何かあたったぞ
、に聞こえます

0473名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 21:02:45ID:???
>>471
それにしても、隣や前の人は死んでる中で
4人だけは生きてるって当時は散々言われてたんだろうが、
奇跡というかそれ以上に言い換えられるものはないだろうな。
特に隣の人とは場所的にもなんら違いはないし。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/06(金) 21:19:59ID:???
時速600キロとか新幹線の倍のスピードで山にぶつかったもんな
新幹線グモでも人体霧になるようだしよくそれでいきてたもんだ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 00:49:09ID:???
それでも、救出がもっと早かったら、もう少しは助かった人が
いたのではと思わずにいられない
「うん、僕頑張るよ」の男の子とか……
0476名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 02:06:52ID:???
>>474

時速600qてピンとこないと思うけど、よくニュース映像に出て来るリニアの走行シーンが時速500qだよね。
あのスピードでもし脱線して山の斜面に激突したらガクブル(・_・;))))
そりゃ歯一本しか残らないとかって状況になるよね。
リニアの走行シーンの映像見る度に、ガクブルしてるわ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 02:13:25ID:???
>>460
亡くなったお母様と同じ看護師となって結婚、子供さんが生まれ、今は専業主婦。
幸せになって欲しいね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 02:29:04ID:???
>>469
そんなこと分かりきってる。
政府か米軍がボーイングに「私たちのミスです」って言うようお願いしたから。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 02:35:16ID:???
もし飛行中に操作不能になったら本当にどうしようもないんだよな。
ものすごい幼稚な考えなんだが、
ガンダムが操作不能になった飛行機を
空中でキャッチできたりしないものか
と思ってしまう。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 09:44:39ID:???
日本航空123便、日本語で申し上げます。こちらの方はアプローチにいつでも準備できています。なお、横田と調整して横田ランディングも可能になっております。よろしければ意図を聞かせて下さい。どうぞ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 12:26:09ID:???
この事故のあとに起きた国内での死者を出した航空機事故って
94年の事故が最後?
0482名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 12:55:55ID:???
慶子ちゃんの旦那は日本一の幸せ者?
0483名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 14:10:26ID:scVjmJwU
>>482
一体誰にそんな馬鹿な質問してんだよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 14:25:20ID:???
パワーつけろよ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 14:34:42ID:???
>>482
そんなに美人なんすか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 15:06:10ID:XfOeaEI3
>>481
http://araic.assistmicro.co.jp/aircraft/download/html/97-5-JA6681.html

1997年に起きた国内での墜落死亡事故
0487名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/07(土) 22:47:32ID:???
>>485
美人で可愛く色っぽい少女
欠点は色黒
0488権平 ◆T0e.kDbaK2 2009/02/07(土) 23:54:14ID:???
そういえば明石家さんまもこの飛行機に乗る予定だったらしいとどこかで聞いたことが・・・
0489名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 00:28:35ID:???
>>488
Wikipediaに載ってたな。
これの1本前の便に急遽変更、
アナウンサーの故・逸見さんは
奥さんが新幹線に変更したいとのことで
123便には搭乗せずに難を逃れたっと。

ほんと、この直前の変更で生死をわけたんだよな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 12:43:11ID:???
日本航空123便、日本航空123便、位置は50カイリ訂正する。60カイリ羽田の北西。
0491名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 12:43:57ID:B7AeCGyQ
もし死神がいたら・・・・ いやなんでもな・・・
0492名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 12:44:13ID:???
>>488
その時のさんまのラジオ(MBSヤングタウン)聴いてた
当時さんまは、月曜日の22:00から大阪MBSでラジオの生番組を持ってたので、
東京で俺たちひょうきん族の収録が終ってからいつも123便に該当する飛行機で大阪に向かってたけど、
その日はたまたまひょうきん族の収録が早く終って1本前の飛行機に変更して難を逃れた
いつもはさんまが時間が足りないくらい喋り倒す番組なんだけど、
その日は殆どニュースと曲がかかるばかりでトークは少なかったように思う
さんまが神妙に「いつも乗ってた飛行機やから人事とは思えない」と言ってたような
0493名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 15:22:18ID:???
さんまは結構有名な話だよな
毎週のように使っていた123便がその日だけたまたまひょうきんの収録が流れて一本早い便に乗れた訳だ

たしか長江健司とかもさんまと一緒に何を逃れている筈
0494名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 15:57:37ID:???
帰省便であると同時にビジネス便であったのだなと思わせるのが、
「会社の取引先の○○さんが普段使う便だったが、帰省シーズンでチケットが取れずに便をずらした」
とかいう話をあちこちで聞くことだ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 16:42:10ID:???
結構犠牲者を出した松下電器はこの事故以来出張する時新幹線強制なはず
0496名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 17:52:42ID:???
それと社内で同時に多数の社員が出張の時には同じ便には搭乗するなとも、、、。
0497名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 18:03:21ID:???
>>496
俺の高校では修学旅行で飛行機使うときは
文系、理系でわかれて乗ったが、
人数が多いというのと
墜落したときのために
って理由だと言ってたな。

まっ、結局俺たちのときは911テロの直後で、
飛行機利用なしの国内旅だったわけだが。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 18:15:39ID:xl1lBb3q
アメリカのハドソン川着水機は一人も死ななかったな。123便も海に向かっていれば、、、
0499名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 18:38:15ID:SI30Ispv
>>498
不時着できたのは油圧系生きてたからじゃない?
まず123便は油圧が駄目だから不時着する操作すら出来ないよ

あと海に墜落(不時着姿勢に入ってたかは不明)したケースでも全員死亡の事故は多いよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 19:08:42ID:???
TWA機の海上墜落事故のときは全員死亡してるしな
海上事故の場合は溺死のリスクが高いんだよな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 19:09:03ID:???
>>498
あれは川だったからすぐに救助に向かえたんじゃない?
海だったら救助に向かうまでに時間がかかりそうな気もする。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 19:11:41ID:???
南の島のリゾートビーチの沖に着水に失敗して派手にひっくり返る映像無かったっけ?
あれは確か燃料切れで着水を試みたと思ったから操縦系は全て正常だったはず
高度の管理、水平の管理も困難な飛行機が無事に着水できるとは思えない
0503名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 21:10:10ID:???
>>496

チッソの社員7名様、上司の葬儀帰りに遭難て有名だね。
労災認定されたのがせめてもの慰めだけど。
修学旅行の下見帰りの教師3名とか、いとこ一家同士8名全滅とか、
実際問題一々2便に分かれてなんて考えないよね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 22:23:01ID:???
ハウス食品の社長も事故にあってるな
例のグリコ森永事件の顛末を先代社長の墓前に報告するために
本社のある関西に向かう途中事故に合われたとか
0505名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/08(日) 23:18:49ID:???
>>504

グリコ森永の犯人が乗っていたという説も誠しやかに。
実際事故当日夕方の声明以来、不自然にぷつりと動きが途絶えてるんだよね。
しかも相手方の当事者が乗っていた&搭乗者名簿に搭乗目的が不明な者が数名いるとなると・・・・・・
う〜ん、ミステリアス!
0506名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 02:07:02ID:???
来年の25年の時に、
この事故を題材にした映画の地上波放送とかしそうだな。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 02:12:08ID:???
結局この事故の真相は修理ミスということで終了なのだろうか。
当時の政府やその他、
真相を知ってる人が何かを暴露するってことはないのかな。

というか、中曽根は何を墓場まで持っていこうとしてるのか。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 02:43:00ID:???
宅間が遺族に紛れて山に行ってたってエピソードも強烈だよな。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 03:36:39ID:???
>>508
何それ?グロ目当てとか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 07:53:47ID:nebPa8h8
CAPって本読んだけどあんな酷い本見たことねえよ!
あの本には結果論で塗り固めた自分の主張を通すだけの内容がぎっしり
しかも最初から最後まで常クルーと労組の批判ばっかで
自分でヒアリングしたとか言うCVRも目茶苦茶過ぎて笑けてきたし
0511名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 08:05:19ID:???
>>470
逆噴射の時も前方の人が亡くなったしね
0512名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 12:40:30ID:???
>>509 そうだよ。調べれば出てくるよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 23:46:41ID:???
宅間は山まで登ったんだっけ?
遺族に紛れて藤岡の遺体安置所となった
体育館に入り込んでお棺の蓋を一つ一つ開けてはニンマリしたんじゃなかったっけ?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 23:48:43ID:8y9sA6i+
宅間は20回ほど逮捕されてるからな
0515名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/09(月) 23:53:59ID:???
>>513 ほんとクレイジーだよな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 06:48:41ID:???
>>513
マジで、、、宅間死刑。
学校乗り込んで罪の無い子供追いかけて刺し殺したし
0517名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 07:06:58ID:???
>>450
歯形からです。
歯形は人それぞれ違うらしい。
パイロットは常に健康診断を受けていて、優良でないと仕事出来ません。

健康診断の機長の歯のカルテと照合したそうです。
機長の歯は優良で下顎が見つかっていた為、
比較的早く判明したとか。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 11:24:39ID:cN9UJBhq
>>517
>パイロットは常に健康診断を受けていて、優良でないと仕事出来ません。
この事故の3年前に起きた羽田沖墜落事故の片桐機長は精神病だった。
この事故が起きた当初はまた機長らのパイロットがおかしな行動を起こしたのが原因だと推測されて批判されてたんですよね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 12:51:45ID:???
山にぶつかるくらいなら高度上げた方がよくね?
0520名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 15:08:45ID:???
高度下げちゃダメだよな
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 15:18:51ID:td8SZbVz
まず、自由に高度あげれる(自由に操縦出来る)事が出来る状態じゃなかったのに?
頭あげろたら上がりすぎて機体が上向でストール、で、頭下げたらその逆、だから機長は頻繁に『頭下げろ、頭上げろ』っていってたわけだし

もうアンコントローラブルなんだよ..
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 15:43:02ID:sm1GUkCv
最初に高度下げたのは気圧の関係じゃないの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 15:44:55ID:???
いや気分だろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 16:08:25ID:???
減圧してるんだから高度下げないといけないんだけど昇降舵が固まってるから降りられない
最初の数分やたら「頭下げろ!」言ってるのはその為
機首下げる→降下→スピードアップ→上昇→機首下げる
の繰り返しになった
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 16:29:11ID:???
異常時の前半はわりと落ち着いていたのに
後半になって機体が暴れだしたのはなんでですか?
異常が悪化したから?それとも高度下げたために空気抵抗が増したから?
それと、燃料は捨ててたの?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 16:36:37ID:???
マックパワーにしたから
燃料は捨ててない
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 18:16:22ID:???
>>525
フゴイドがどうにも収まらなくて高度下げらんないから
オルタネートで脚下ろして高度を下げたんだけど
それで重心が狂ってフラフラ飛行がはじまったみたい

で、バランスを直す為にフラップ下ろしたらそれが上がんなくなって揚力失って墜落
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 20:38:48ID:???
>>523
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 20:45:59ID:???
車輪を下ろしたのが間違い
コントロールがなおさら効かない
最初からアンコロールだが考える時間がなくなる
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:02:14ID:???
なんで、最後のほうにフラップアップしたんだ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:33:55ID:???
航空ヲタうぜー
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:36:05ID:???
>>531
こいつらの脳内では機長さんなんだからw
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:42:02ID:???
日航スレに入り浸ってると飛行機豆知識が増えるよな
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 22:50:00ID:???
>>502
これ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=zA5FMFVbVZ0&feature=related
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 23:07:28ID:sm1GUkCv
>>530
上げてます!
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/10(火) 23:24:25ID:???
高速走ってる最中に、ブレーキもハンドルも一切きかなくなったぐらいの
トラブルだったといえばわかりやすいのかな?

あの事故の前は油圧が一切ダメになるなんて想像もされてなくて、
そのための対処法も導入されてなかった。
あの事故以来、そういうトラブルのための訓練もされるようになった。
だから、今の飛行機ができたからって、当時もできると思ったら
大間違いなんだよね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 00:04:08ID:???
>>530
フラップダウンが失敗だったから
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 01:57:10ID:???
>>531>>532

皆が言ってる意味が解らないんですね わかります俺もはじめは意味不明だった
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 05:41:38ID:???
フラップを下ろせば揚力は増すんだけど
下ろしすぎると迎え角が大きくなり過ぎて却って揚力を失ってしまうのだな
123便当時のオルタネートはあくまで補助装置で油圧が全部落ちるなんて馬鹿な事態は想定して無いから
下ろす事は出来ても上げる事は出来なかったらしい。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 10:02:07ID:???
そのわりには機関士が
フラップアップ連呼してたな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 10:48:43ID:???
だからあれはフラップ上げようと必死に作業してる
フラップを目一杯上げる操作してるのに実際は上がってない
最後はコパイと機関士の二人掛かりでフラップを上げようとして機長に
「あんたは自分の所をやれ」
とたしなめられてる
結局フラップの下げすぎがストールの決定打になってしまった
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 10:51:59ID:???
じゃあフラップを下ろした奴のせいだな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 10:59:36ID:???
その辺は難しい
とにかく前例が無い事故だから対処方が全く解らない訳で
当事者達にしてみればやれる手は何でも打つしか無かったのだろうな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 11:54:19ID:GFu7zsCu
この事故以前に油圧系が全部駄目になった事故は数分で墜落してるからなぁ。
123便が30分飛行してから皆、油圧無しでの訓練をやりだしたわけだし
ホント30分もったのは奇跡だよ。。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 12:00:37ID:???
セスナ機の整備士がうっかりしてハイドロを入れ忘れた事故というのがあったらしい
飛行中ハイドロの代わりにおしっこを入れて危機を乗り越えたとか
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 13:27:32ID:fCsHfGvj
>>545
ハイドロが何か分かって言ってる?
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 13:48:28ID:???
緊急時油圧系に油の代用として水や体液を使う事は結構あるらしい
沸点が問題になる訳だから液体であれば温度が低ければまぁ問題は無い
ただ後始末が大変そうだよな
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 13:50:13ID:???
はよう小便まみれになろうや
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 14:01:29ID:???
123便の場合油圧の配管パイプが垂直尾翼ごとへし折られて海に落ちてるんだから
生き残った駆動系を動かすには常に新しい代用油を補充する必要がある

つまり524人全員が交代でおしっこリレーすれば(ry
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 14:06:20ID:???
水積んでるだろw
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 14:39:10ID:???
KEIKOたんのおしっこで羽田に帰還とか
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 14:45:36ID:RNir0UUZ
海行かば、海蒸す屍、
山行かば、山蒸す屍、

海に向かおうが、山に向かおうが、死者累々になる、そういう教えである。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 15:00:13ID:???
日本航空123便、羽田にコンタクトしますか?
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 15:14:27ID:???
このままでお願いします
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 15:59:04ID:K7sTVaUi
コンタクトしますかー?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 17:34:02ID:???
了解、了解しました。
滑走路22番なので磁方位90度を維持して下さい。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 17:36:37ID:???
>>555
羽田へのレーダー誘導を要求する。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 20:10:26ID:???
>>551
だめ
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 20:13:03ID:???
>>557
キャン ユー デッセンディング?
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 20:20:03ID:???
>>559
あー、了解。現在降下中。
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 21:04:59ID:???
>>560
オーライター
名古屋 セブントゥーマイル〜〜〜
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 21:21:08ID:???
あー、ちがいます。羽田に帰ることを要求する。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/11(水) 23:56:52ID:???
>>562
エーッ! マジ?












無理ポ。
てか、こっち来るのー?K
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 00:03:09ID:4EIUBq6x
パパは本当に残念だ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 08:49:46ID:syytxszq
横田ランディングオールレディ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 11:56:16ID:???
別途指示が有るまで沈黙を保たれたい
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 12:33:16ID:???
>>546
わかってるよ、ウンチやオシッコかけたり食べたりするプレーでしょ?
俺はあまり好きじゃないなー。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 13:23:56ID:???
フライトレコーダーってどんだけ頑丈にできてるの?
この事故でもそうだけど、
墜落しても平気ってある意味すごくないか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 14:04:18ID:???
油圧が抜けた状態で補助翼や昇降舵がフラッター起こさないのかなー?
マスバランサーで抑えられていたのかな?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 15:17:43ID:???
人数分パラシュート準備しとけばよかったね。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 15:24:05ID:???
だからさぁ、俺もそうだが大多数の人間は>>568のような素朴な疑問を抱いてるわけよ。
>>569はそれを見てるはずなのに、油圧だのフラッターだのバランサーだのと(たぶん)操縦士の資格も持ってないくせに難しい言葉を連発する知識と暇があるなら、まずは>>568の疑問に答えてくれないか?
飛行機が墜落してもボイスレコーダーが無事ってのは俺も不思議でしょうがないわけよ。
と同時に墜落して壊れてしまってはボイスレコーダーの意味もなくなってしまうわけだが。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 15:35:53ID:???
>>570
そうだよね、タイタニックよりひどい人災だ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 16:16:46ID:???
>>568

一番衝撃少なそうな場所て事で、垂直尾翼付近に置いて有るんじゃなかったっけ>フライト&ボイスレコーダー
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 16:21:23ID:???
地上数メートル地点で空中に向け発射、パラシュートで落ちてくる。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 19:14:51ID:???
スペースシャトルの事故だって、HDDは原型とどめていて、
しかも99%のデータ拾う事に成功した

もともと事故でも壊れないように想定しているCVRが
残っているのは当たり前の事だと思うが

9.11の時の旅客機は、なぜか「見つからなかったテヘッ」だったけどね
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 20:33:16ID:???
>>570
その通り
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/12(木) 22:50:52ID:???
「これからは日本語で話してもらって結構です」
淡々とした(当たり前だが)やり取りが怖いの何の
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 02:26:24ID:???
日本政府はなにかを隠してそうだな
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 02:37:03ID:???
パラシュートと言ったって、
・着地する場所がさだかではない
・500人が飛び降りるまでには時間がかかりすぎる
・全員飛び降りたらその後の機体はどうする
・あんなにかさばるパラシュートをどこに置いておく
といろいろ課題はあるだろうが、
上空で操作不能になったら
パラシュートで脱出するとか、
とにかく機体から逃げ出すしか生存できる可能性は少なくなるんだよな。
03年の事故の時にやってたが、
スペースシャトルも大気圏内に入ってからヤバくなったら
パラシュートで脱出するようになってるんだよな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 03:00:16ID:???
フライトレコーダーは金庫みたいな
火や熱や振動や衝撃に強い頑丈なものの中におさめられてると思う
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 11:44:26ID:z+b4d0/k
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Black_box.aeroplane.JPG
容器の99.9%を断衝剤で満たして、真ん中にぽつんとMP3プレーヤーがあるならなるほどと思うけど
素人目にはそこらのパソコンとあまり変わらないように見えるなあ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 14:09:27ID:???
>>571
みたいな奴は少しは今目の前にある箱を利用しようとは思わないのかねぇ
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 14:39:15ID:Br/rT/at
馬鹿なんだろう
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 15:13:34ID:/O6CriV4
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1187464294.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1188647793.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1188587413.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1188587373.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1189058752.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1189633423.jpg


http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1184644497.jpg
http://blue.ap.teacup.com/123ja8119/img/1177764470.jpg

この人気味が悪い
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 17:24:46ID:???
貼ってる>>584も気持ち悪い
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 18:23:28ID:???
また飛行機落ちたね
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 19:46:32ID:???
>>581
写真の箱は1×1×2、5mの大きさで、
左の白い保護カプセル内に、
記録、電波発信装置が入ってる。





音声記録や飛行記録は、
事故調査委員会が、各方面に都合良く作製、
編集するから、
実はレコーダーは壊れても良い。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 19:47:38ID:???
>>568
今日墜ちたのって、
前に高知かどっかで、
前輪が出なくて胴体着陸したのと同じ型のやつみたいだね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/13(金) 23:10:53ID:???
ニューヨークって先月も不時着があったばかりだよな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 03:49:16ID:???
安全安全とは言われてるが、
やっぱり飛行機事故はこわいね
0591名無しさんから2ch各局…2009/02/14(土) 08:15:04ID:???
ボイスレコーダーがあるんだから映像も記録すれば良いと思うのは俺だけ?
コックピット後方に超小型のカメラを据え付けて何らかの媒体に記録すれば
最期にどんな操作をしていたのかは一目瞭然だと思うんだけどなぁ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 11:11:20ID:???
「これからは日本語で話していただいて結構ですから」 「はいはい」

「はいはい」のトーンから
「やっぱ俺の英語ではヤバイと判断されたのか・・・。こんな状況とはいえ屈辱だな。」
的なニュアンスに受け取れるのですが、以下質問です。
1.非常時に母国語でやり取りするのは一般的な事か。
2.英語力の不足から十分な意思疎通が出来ないと機長が判断した場合、機長側から日本語での交信をお願いできるものなのか。
3.高濱機長の英語力はどのくらいだったのか。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 11:42:12ID:HMIhxEIX
結局その後も英語で交信してるんだよな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 12:00:44ID:???
それどころじゃないからはいはいって軽くあしらったんでしょう
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 12:39:31ID:???
国際法で英語と決まってるんじゃなかったっけ
で、緊急時には母国語で話す事を管制官か機長のどちらかが進言出来るみたい
これは機長の負担を少しでも減らす為
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 13:40:44ID:???
日本航空123便、日本航空123便、もし受信可能であれば、トランスポーターで応答せよ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 13:41:29ID:???
日本航空123便、日本航空123便、もし受信可能であれば、トランスポンダーで応答せよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 14:11:21ID:NrHgTszo
あーあーこちら123便
まもなく山中に不時着する予定 応援頼む
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 14:25:36ID:???
>>598
日本航空123便、できましたら119・7に変えて下さい。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 15:16:41ID:10QRcxy9
600
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 15:18:19ID:10QRcxy9
601
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 17:34:23ID:NrHgTszo
>>599
了解
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 18:18:04ID:???
赤ちゃんはしっかり抱いてください。ベルトはしてますか。テーブルは戻してありますか。確認して下さい。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 18:23:49ID:???
なんだよそれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 19:01:35ID:???
>>604
ハイドロプレッシャーが落っこちてます。
ハイドロが。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 19:34:04ID:???
羽田にコンタクトしますか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 20:40:19ID:???
>>606
あー、このままお願いします。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 20:59:41ID:???
>「これからは日本語で話していただいて結構ですから」

この時の管制官って事故後どうして、今はどうしてるんだろね?
マスゴミの独占手記とかインタビューあってもいいような気がするのに不自然に無い。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 22:15:01ID:TEVDGQ2l
>>591 技術的には可能そうだが、すべてを見られては困る人間がいるんだろうな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/14(土) 23:20:46ID:???
>>608
とくに何もしてないし。
 米軍の方が必死に呼びかけてるのに対し、必死で何とかしようと
してるクルーに対して、自分で間違えておきながら周波数の変更を
指示したり、米軍が(山があるから)高さを維持せよと有益な指示を
出してるのに対して、東京管制はどうして良いかわからず、機長の
言葉が聞こえなかったら聞き直せばいいのに勝手に判断して羽田に
投げちゃい、 その後着陸できるんじゃねと思ってか横田にも振っ
ちゃう有様。後ろで言ってる言葉と言えば「わかんないんだ」。
マスコミが興味持つ訳が無い。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 00:03:27ID:khKQnIZa
>>608
一応公務員で守秘義務があるからな。
30年くらいたてば事実上不問となるらしいから、それまでは無理でしょうね。

>>595
国際法もだけど、在日米軍との関係で、無線では英語を使わざるを得ない。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 10:44:20ID:vsaX15hQ
フラップ!
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 13:13:04ID:???
Fasten your seatbelt.
Put out your cigarettes.
This is an emergency descent.
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 15:32:52ID:???
アー ネガティブ リクエスト バック トゥー 羽田
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 15:40:15ID:vsaX15hQ
機体向上せよ 墜落するぞ!
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 15:42:02ID:Q4ZAZ99/
マックパワー
 マックパワー
 ヽoノ    
(( ノ ))    
 <<
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 17:00:07ID:???
左後ろの壁、上の天井の方がバリッといって穴が開いたの。それで一緒に白い煙みたいなのが入ってきたの…
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 19:04:54ID:wPiyXfhX
(゜∇゜)パワー!!!!!!!!!!
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 19:34:03ID:???
マックパワーで山に激突したんですね
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 19:36:37ID:???
>>603
泣けるね
もうひとつある
「どうかお近くの方のお子様のマスクの用意をお願いいたします」
用意してくれた方も亡くなったのか? 残念
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 19:37:40ID:???
訂正
お近くの方、お子様
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/15(日) 19:42:42ID:???
>>592
正解
十分通用する英語なのに、余計なお世話
ということで、はいはい、と
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/16(月) 10:42:22ID:wwHmhJuq
ハイドロフィードが落っこってますって(・Д・`;)
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/16(月) 18:48:45ID:???
あの時の俺にもっと力があれば…
0625名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/16(月) 19:43:39ID:???
下あごが喋った!!
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/16(月) 20:44:45ID:???
持ってないか聞いてみます
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 01:00:28ID:???
したあご?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 02:08:25ID:HrK+Ld7A
ちきしょう コントロールがききません
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 05:26:36ID:???
>>627

意味わからないの!?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 12:53:09ID:HrK+Ld7A
ぶつかるぞ レフトターン
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 14:00:44ID:???
事故当時、なぜ墜落現場は錯綜したんだ?
あと米軍の支援も断ってるし。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 15:34:18ID:???
事故で亡くなったのは520人なのに部分遺体として収容された下アゴが犠牲者の何倍も見つかったんだよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 18:43:44ID:???
んなわけない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 19:56:43ID:???
米軍が介入してくるのは色々とややこしかったんでしょう
阪神の地震でも海外の救助を手続きやら面倒が増えるので断ったし
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 20:38:27ID:???
>>631
政府にとって都合の悪いことを隠すため
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 20:39:48ID:???
123便墜落事故の謎

●墜落場所を翌朝まで発表しなかったのはなぜか?
・日航は墜落2分前まで位置を把握していたので(機長に場所を教えている)
墜落時の位置が不明だとは考えにくい
・万が一、日航がわかってなかったとしても、自衛隊、米軍共に19時半時点で
ヘリによる視認で墜落場所を特定している
・ちなみに、「スコーク77」という緊急事態発生の合図が出ていたし、
自衛隊も米軍も123便を墜落寸前までレーダーで追いかけてる

●まったく違う墜落地点をNHKが発表したのは何故か?
・19時や21時のNHKニュースでNHKは墜落現場を長野県と報じる
・しかし、長野県側はすでにこの時点で、県内ではないと公表している
・ではNHKに長野県だと教えた(言わせた?)のは誰だ?

●事故からたった4日後に事故原因が新聞紙上に発表されたのはおかしい
・この時点では圧力隔壁の復元もできてなかったので、
穴が空いていたかどうかもわからないはず

●本当に隔壁破壊による急減圧はあったのか?
・生存者のスチュワーデスの証言から急減圧があったとは思えない
・また、急減圧があれば機長たちは酸素マスクをするはずだが、
ボイスレコーダーではマスクをしてないことがハッキリ分かる

その他疑問
●米軍の救援の申し出を断ったのは何故か?
●朝9時に墜落現場にいたという謎の一団の正体は?
●外部からの衝撃なしに、垂直尾翼が吹き飛ぶことはあり得るのか?
●ボーイング社がたった3週間で修理ミスを認めたのは非常識なほど早すぎ
●あの事故以来、ボーイング社がほぼ日本の旅客機を独占してるのは何故か?
●遺族が1999年に調査再開請求をした途端、同年に事故調は事故資料を廃棄。
その中に「うっかり」123便資料も混ぜる。国際民間航空条約に違反するあり得ない行為
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 20:40:09ID:???
・機内の急減圧はなかったのは周知のとおり
・垂直尾翼は何かにぶつかって壊れた
・しかし衝撃音の前に機長が気がついているのでミサイルではない
・自衛隊の無人の標的機説
・米軍による救助を断っている
・墓まで持っていかなければならない事実
・墜落にボーイング社の修理ミスは関係がない
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/17(火) 20:56:15ID:???
・・・等訳の解らない事を供述しており、責任能力を問えるかも含め、慎重に捜査を進める予定です
0639名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/18(水) 00:57:19ID:NiSinoSk
23年間、相変わらず陰謀説唱えてる奴って何なのw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/18(水) 06:21:46ID:???
陰謀説は唱えてないが、事故調の発表が嘘っぱちなのは
真実だからなあ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/18(水) 17:32:51ID:???
過疎スレなのに>>639みたいな即レス必ず来るよね
しかもageてまでw
0642名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 10:17:56ID:???
慶子ちゃん
0643名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 11:52:44ID:???
ハンドルが取れて操縦不能ってドリフみたいだよね
0644名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 14:46:49ID:???
そもそも海自が無人標的機を飛ばしたのは事実なのか?
製造会社の社員を乗せて試験航行していたのか、海自に引き渡ししてからなのか全くわからないね
引き渡し後なら無人標的機を飛ばす訓練は単艦では絶対出来ない
標的機を飛ばす艦と回収する艦が必ず必要になる
0645名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 14:48:37ID:???
UFO衝突説が正しい
0646名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 14:54:28ID:q3K9H87m
昨日飲み屋で知り合った元習志野第一空挺団の人に話を振ったら、
三人キチガイになったからその話はもうしないで、
と怒られた。
大変な現場だったんだろうね。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 18:12:48ID:???
垂直尾翼破損に疑問を持つのだが・・・間違いかな?
0648名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 18:28:22ID:???
>>646
戦場はもっとひどいぞ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 19:14:50ID:???
絶対に真相は出てこないんだろうね。
極めてグレーなんだけども。
アポロの月面着陸の映像のように、、永久に闇の中。
0650名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 19:19:40ID:???
ケネディ暗殺の方が近い
0651名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 19:53:31ID:???
>これからは日本語で

これ、実際に所沢のACC聞いていると稀にある。
機長「東京管制、機体番号間違っちゃいない?」(日本語)
みたいな感じで。

>第一空挺
これ、一等自営業センセの作品でも描かれてたね。
アシスタントの中村(元陸自。後に娘婿となる)が体験した話(実際には中村の先輩が体験した話で、
中村自身が参加したように嘘をついてた)をもとに描写。

「墜落遺体」もだが、あの描写だけでも酷かった…
0652名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 20:34:06ID:kbIzYiLd
まずい、何か、中出ししたぞ!

はいじゃないが?スチュワーデスが妊娠するぞ!

ええい仕方ない、ドーンと逝こうw

高濱は故意に機を急降下させた。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 20:45:36ID:???
>>651
>これからは日本語で
自衛隊では日常茶飯
通常の航空管制もカタカナのような発音
クリヤード・テイクオフみたいな感じ
0654名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:04:47ID:2seLLh5o
>>651
アシスタントの中村(元陸自。後に娘婿となる)
誰の娘の婿になったの?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:06:17ID:???
>>653
日本の空の守りは大丈夫なのか・・・
0656名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:07:49ID:???
>>655
いいんだよ米軍の下請けだし
0657名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:27:56ID:???
>>655
暗号のようなものだろう
実際、米軍は大戦中に暗号代わりにインディアンの言葉を使ったらしいから
0658名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:28:22ID:q3K9H87m
>>648
やはりヤバいのかな?
怒ったから追及出来なかったけど。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:32:50ID:???
>>658
当たり前じゃん何倍死ぬと思ってんだよw
輸送機の撃墜なんてざらだし、人を殺すための兵器で攻撃するんだぞ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:43:56ID:???
>>648
禿同、自衛隊員って何?そんなので発狂するのか?
イラク帰りの自殺者多発とか
0661名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 01:27:58ID:???
この事故が夏じゃなく冬だったら
事故や生存者の状況とかは違ったりしただろうか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 01:32:51ID:???
>>649
中曾根がなんか知ってるのは間違いないんだよな。
中曾根も年齢的にそろそろヤバいし、
真相を知ってる人が語ってくれることに期待したいが、
きっと叶わぬ願いになってしまうんだろうな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 10:00:33ID:???
このスレ自演厨のすくつなの?
レスされるときは異様なくらいレスが伸びてて
久々に観覧するとスレが伸びててビックリ!するんだけど?
でも同一人物が一人で勝手に盛り上がってるようなレスだよね。

オカにあった日航スレも落っちゃってていつの間にか
無くなってるのね。。。。議論は出尽くした感が否めなかったもんなぁ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 15:00:27ID:???
>>661
生存の4人も凍死した可能性があるね
ただ雪が積もっていたら機体の損傷や炎上の具合も全然違ったかもしれないね
0665名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 20:14:29ID:???
>>663
これからは日本語で結構ですからぁー。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 21:04:50ID:???
>>661
暗くて山に気づかないんじゃね?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/20(金) 21:38:30ID:???
    ↑


  ↑
??????











0668名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/21(土) 09:19:34ID:EjB9W6F9
(^O^)もう飛行機には乗りたくないお〜♪
0669名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/21(土) 21:07:35ID:???
マニュアルだから。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/21(土) 22:33:45ID:???
オートマのが楽だよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/21(土) 23:44:22ID:DveQj0/f
マニュアルのほうが楽しいよ♪
0672名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 00:47:02ID:N8HWeTPR
>>663
実はそうそう議論の余地などない話だからね。規模が大きいのと生存者がいたという奇跡&日本で
起きたから我々の中では印象にあるだけで。機体の欠陥説は類似事故がほとんど起きていない
(整備不良による腐食で空中分解ならあったけど…)し爆破やミサイルなんて陰謀厨の妄想。

この手の大事故なんて結構しょーもない理由で起こったりするってのがやなんだけど。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 02:12:36ID:wpAw0xiD
(助かった由美さんの証言から)
墜落後に、「ようし、ボクは頑張るぞ!」って言ってた男の子、
なんで死んだんだろうね?

ここまでハッキリと喋ってるってことは、
首も胴体も足も、ちぎれてなかったみたいだし、助かってもおかしくないのに。
なんで死んだのか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 03:29:08ID:???
>>672
>>636>>637の疑問に答えてよ
急減圧でマスクしてなかったことだけでもいいからさ
0675名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 04:03:02ID:???
>>673

察しろよ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 14:08:26ID:???
>>673
内臓破裂。
最後部にいて、しばらく生きていた人の大半の死因。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 14:45:01ID:???
内臓破裂しといて、「ようし僕は頑張るぞ」なんて言えるのだろうか…
大人でも、のたうち回って泣き叫ぶしかできないような苦痛だよ。内臓破裂って。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 17:32:54ID:???
案外そんなもん、興奮してるからそんな台詞が言えただけ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 18:22:19ID:45I7r7ik
>>646
あー、夜間は危険を伴うから降下出来ない、という実態が明らかになった昼間専用の空挺団かよ
有事には全く役に立たないし、税金の無駄なんで早く解散してくれや
0680名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 20:57:09ID:???
>>679
その最後が言いたい為にこの事故を利用するのって最低だよな
0681名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 22:59:20ID:???
オウムは人為的にもっと酷いことしたよね。
ここ見てるんだろ?オウム視ね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/22(日) 23:53:47ID:9thaSNu7
たんぱんち
0683名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 21:57:08ID:???
これはだめかもわからんね
0684名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/23(月) 22:21:15ID:???
>>679
つまり、昼間の降下も出来なくしろってことですね。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 07:34:55ID:???
大丈夫、大丈夫ですから…
0686名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 16:14:24ID:???
まさか羽田発御巣鷹山行になるとは。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 16:39:36ID:???
パパは本当に残念だ
0688名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 17:31:21ID:???
男が、自分で「パパ」なんて言うかねえ?
あと夫婦間で「パパ」「ママ」なんて呼ぶ合ってる夫婦いるの?

金持ちに多いのかな。
それか、80年代はそういう夫婦が多かったのか。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 17:52:39ID:???
戦前生まれのくせになにがパパだw
0690名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 19:19:08ID:???
子供がいる夫婦なら珍しくはない
0691鉄道2009/02/24(火) 20:38:14ID:eVLkMAva
墜落は、オリンピック開催予定日だった。

http://pwvx.hp.infoseek.co.jp/0202/9/194.html

乗客の中に、9.11テロの遺族代表がいた。



0692名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 22:03:29ID:???
ごめんなさい
0693名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/24(火) 22:37:09ID:???
冷めた夫婦間ではパパママと言い合うよ お前も分かる時が来る
これだけは忘れないでくれ
「100年に1度の危機」というフレーズは
政府・マスメディアがそれを言いたかっただけの
2ch的つっこみを大掛かりに模したものだと!!(うるちゃん)
0694名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 22:39:26ID:???
慶子たん
0695名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/25(水) 23:55:11ID:xpmgDOHW
「沈まぬ太陽」
主演 渡辺謙
今秋公開予定!!もう一度読もう!
0696名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/26(木) 09:46:10ID:???
週末にフジテレビで
50年間の事件事故を扱う番組があるみたいだが、
この事故も取り上げられるんだろうか。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/26(木) 10:03:46ID:???
やってほしい
0698とし2009/02/26(木) 14:20:40ID:al02aP3M
中曽根と橋本が本当の事実を知っている気がしてならない。橋本は死んで
しまったがまだ、中曽根は生きている。あの時、レーガンとどの様な密約
を交わしたのか?中曽根が死ぬ間際に気が変わって本当の事を言ったとし
ても、国家がそれを潰してしまうだろう。世の中とはそう言うもんだな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 00:58:56ID:???
>>698
いやー、小沢が民主で中国の傀儡政権樹立すれば暴露するかもよ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 06:58:51ID:???
アメリカ嫌い
0701名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 08:46:37ID:S1biL9wj
>>699

そんなことしたらアメリカからミサイル飛んでくるわ〜www
0702名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 15:12:17ID:???
来年、映画化されるっていうんだから、
隔壁とか事故原因もリアルに描いてほしい。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/27(金) 17:53:47ID:Ot7mMyev
垂直尾翼の破壊が先で隔壁破壊はその後だよな。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 01:58:22ID:???
だよなあ
そっちの方が自然だし、
しりもち事故で垂直尾翼が歪んでたとか
いくらでも説明できそうなんだけど
不自然だから陰謀論が出てくるんだよな
0705名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 02:45:56ID:???
隔壁破壊があったら急減圧があるはずで、急減圧があったら
酸素マスクしてるはすなのに、してないという矛盾はうやむやか

どうせ事故調の嘘発表に合わせた内容になるんだろうけどな
日本じゃJFKみたいな映画は作れない
(JFKの映画の内容が正しいと言ってるんじゃなくて、正直違うだろと
思ってるけど、政府発表と違う内容の映画が作れたことの評価)
0706名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 14:37:28ID:???
                      死   昨    過   お
                 明   ぬ   日.     ご   前
                 日   ほ   死.    し.    が
                    ど   ん.    た   無
                な   生.    だ.           駄
                ん   き.    誰.     今    に
               だ    た.    か.     日
                      か   が
                    っ           は
                      た

   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:
0707名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 21:05:40ID:kYmKLSyb
>>705
映画のJFKって本当は関係ないキューバのせいにしているだけの、ユダヤのプロパガンダ攪乱映画じゃん。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 21:54:11ID:???
>>707
文盲乙
0709名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/28(土) 21:57:22ID:???
>>707
文盲乙
0710名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 00:27:33ID:???
今日のフジ夜7時からは一応見るつもり
0711名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 00:28:45ID:???
50年の事件事故だったら
この事故も一応とりあげるくらいの規模ではあるよな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 01:13:54ID:???
山行くぞ山って行った時点ですでに人の居ない場所への不時着を選択してて
羽田に降りれる状況ではないことに気づいてたはずなのに
なんで乗客の死者を抑える努力しなかったんだろう機長は。
損害賠償金のことで頭いっぱいだったのかなあ
0713名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 01:19:33ID:???
ライフジャケット着用していた乗客もいたね
0714名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 01:51:33ID:???
結局急減圧が無かったことの説明はつかないままか…。
何か普通に怪しく感じてしまう…。
雫石の事故もあって、事故原因の確認と、まさかの場合は証拠隠滅のために、事故現場入りを遅らせたとか考えすぎかな…?
事故後約20分で現場を確認した米軍を帰らせたってのも本当なんだろうか?
う〜ん……。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 03:03:47ID:???
>>712機長の「山行くぞ」は操縦不能でついに山が向かってきた、山が迫る方向に飛行してきたとの意味もあるのでは。。。。。?
>>713救命胴衣や酸素マスクはほとんどの乗客が装着していたはず。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 04:23:28ID:???
4本の油圧パイプが垂直尾翼内部に固定されていたとしたら
外的要因で破損しても状況は同じかもしれない。

しりもち事故のさいに胴体後部に歪み等が出来て取りききれず
特定の条件になると震動がでたりヨー方向に癖が出たり
オートパイロットが絶えず方向舵に修正舵を入れて負荷が掛り分解したのかなー。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 06:57:48ID:???
>>712
「山行くぞ」 は、このままだと山に行ってしまうぞ(だから注意しろ)って意味だと思う。
機長は確か島根出身で所々訛りが残ってるから誤解されがちだけど(「どーんと行こうや」とか)、
近県出身の俺からするとこの解釈で間違いないと思う。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 07:25:21ID:???
「山行くぞ」を「山に行こう」という文面どおりにとらえちゃう人が結構多いことが驚き。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 08:33:03ID:???
>>710-711
新聞見たら、123便と羽田沖墜落の2つはあるみたい。
奇跡の生中継とあるから救出場面をやるんじゃないかと。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 16:54:44ID:???
旋回せずに浜名湖の奇跡
0721名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 20:40:52ID:???
全席エアバッグが装備されてれば助かったんじゃね?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:13:11ID:???
フジの自慢話編集に萎えた
事故についてじゃなく
フジの報道の凄さについての検証に利用されただけ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:14:02ID:PRXqMdpV
もう少し時間を割いても良かったかなぁ。
ニュースレポートのOP映像が見れたのは嬉しかったけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:16:09ID:WXHfOEsu
フジテレビのラキ珍自慢には確かに萎えたわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:28:01ID:3mEHof1L
>>721
600k/m以上のスピードで突っ込めばエアバックなど
紙風船みたいなもんだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:33:02ID:q+aNpkBd
短すぎるなあ。もっと当時の映像流してほしかった。
当時を知らない世代にはリアルさにかけるし簡素すぎ。

あの機体が見つかる前の12日の夜の乗客名簿だけを永遠流している不気味な映像は本当に怖かった…
0727名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:43:55ID:???
>>721 エアバッグにぶつかって潰れて死ぬなw
0728名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:44:31ID:???
フジの特番どんな感じだった?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 21:50:12ID:???
(゚((゚(( ゚-゚))゚))゚)当日墜落現場を元気に走り回る小さい男の子…
0730名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 22:48:25ID:???
・フジだけが生放送で生存者スクープ
・フジの現場班が自力で事故現場に到着した
・フジの最新中継システム大活躍

サブタイトルが「偶然が生んだ”奇跡の生存者”第一報」で終始フジテレビマンセーだった。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/01(日) 23:34:15ID:???
結論:
終始フジの自慢話だった
0732名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 01:43:27ID:???
事故の詳細はやっぱり国家機密なのかな
0733名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 03:24:52ID:???
http://sk.fox.ac/jal123/emma3.jpg

 ∧∧∧
<どかーん>
∨∨∨


/\/\


by公営テロリスト
0734名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 19:59:50ID:???
>>728
高木美保が、生存者救出映像だけ見てあの地獄の現場を「感動の現場」と表現していたよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 20:41:38ID:???
ひでーな
0736名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 21:30:33ID:???
>>734
ちょっと違わない?
山の往復で疲れきってすっかり気の抜けた新人レポーターが
中継が始まりマイクを握った途端に豹変した事を指して
『感動』と言ってたと思う。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 22:02:12ID:???
>>736
いや、確かに救出劇を指して「感動の現場」と言っていた。
もしかしたらおっしゃるような意味の発言は別にあったかもしれないが、最後の締めあたりで
確かに言っていたと思う。

そもそも、あの事故を知らない世代じゃないんだからさ。あの事故のどんな局面にも「感動」
なんて言葉で表せられるもんが無い事は知ってて当然だと思うんだがなぁ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 22:25:14ID:FsokoF2n
しかしハイドロゼロでよくエンジン止まらないな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/02(月) 22:47:46ID:???
>>738
詳しく
0740名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 00:30:38ID:rP6boX0K
俺も見てて思った。
確かに救出劇は感動かも知れんが、不適切表現だね。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 11:41:08ID:???
所詮テレビだから
0742名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 15:39:38ID:yBThW0au
ようするにあのコメントは大事故でありながら生存者がいたという状況だけを捉えて感動という言葉がでたんだと思うよ。確かにテレビでこの発言を聞いたときにはなぜに感動?と一瞬思ったけれどね・・・
0743名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 15:45:14ID:FTyZwIDP
今20歳とかならともかく、あの当時普通にニュースとか見てたらそういう感想には絶対にならないと思うんだがな
まあ大して興味も持ってなかったんだろう
0744名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 19:54:24ID:???
ヘリで吊られる生存者の映像は確かにそれだけ見ると「感動的」かも知れんが、その瞬間も
その数メートル下の地面には千切れた人間の手足や黒焦げの遺体が大量に散らばってる事を
知ってれば「感動」なんてとても言えない。常識人なら。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 19:59:32ID:???
お前らの不適切センサーってすげーな
0746名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 20:48:09ID:???
不適切は慶子ちゃんのパンツを見て興奮したお前らだろ
0747名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 21:04:47ID:???
今日やっと録画してたのを見た。
高木の感動発言以上にあの編集自体がありえんだろw

私たちの取材力はすごいんですよ!と
日航機事故をネタに使った自慢編集じゃねーかよ。
新人でやる気のなかった彼も
生中継では立派なリポーターになりましたよ
みたいな自社よいしょ。
あと、「ヘリの音でなかなか聞こえません」って、
マスコミは救助に当たってる人達の気持ちわかってやれよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 21:11:59ID:SoAgjmYV
>>744

高木美保は年齢的に、当時リアルタイムであの事故をTVで釘ずけに見た世代だろ。
当時を知る世代からすれば、あれだけ機体がバラバラになり白煙を噴き上げる凄惨な現場
から生存者がいたなんて、涙なくしては見れなかった。
感動という表現をつかったのは、当時の感情をそのまま語っただけだろう。

もうあの事故から23年が経過している。 そろそろ生き残った女性4人は
匿名でいいから取材とかに応じてほしいな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 21:12:06ID:???
>>744あの地獄の現場で千切れた手足、潰れた頭部、黒焦げの胴体などを目の当たりにして乗員乗客絶望かと思っていた時に生存者を発見し感動したと言う意味じゃないですか?地獄に射した一筋の光みたいな…
0750名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 22:36:18ID:wV/xaCIL
たんぱ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/03(火) 22:51:26ID:SoAgjmYV
>>749

あの日航機事故を、後に知った世代が書き込んでいるのだろ。
生存者発見は、まさに地獄にさした一筋の光だったな。

当時のマスコミは最低で、事故原因もわからないうちに日航叩きしたり、
生存者のなかで、わりと美形だった川上慶子嬢を追い回したりとバカ丸出しだったっけw
彼女が退院し、故郷の島根県大社に帰る時、マスコミがぞろぞろ追いかけていた。
あれ見て、当時学生だった俺はぜったいマスコミには就職しまいと誓ったわw

今も昔もマスコミ関係者はバカばかりだよ。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 01:23:20ID:???
でも未だに低学歴自宅警備員じゃ
説得力ないわな
0753名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 05:45:02ID:x2cmb115
>>751
オレも全く同感だね。日本のマスコミなんて所詮そんなレベルなんだよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 12:53:33ID:???
>>752
http://imepita.jp/20090303/786440
0755名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 14:46:07ID:???
↑↑グロ注意 炭化遺体
0756名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 18:49:43ID:???
>>754
残念ながらフェイク(撮影用の作り物)w
0757名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 20:22:21ID:???
当時のフジの新人記者がイケメンすぎだった件。
24年経って随分歳をとってたけど。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 21:37:55ID:???
>わりと綺麗w
神田うのより綺麗だろ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 23:10:15ID:???
そんなにイケメンだったっけ…

ただ24年か。24年なら老けるのも当然と言うか、
あの時に産まれた赤ちゃんがもう24歳になるって、すごい時間の長さを感じる。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 23:36:56ID:???
警察が一晩も場所を特定できなかったって本当かな。
地元警察には通報とかいってそうな気もするが。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 23:39:14ID:???
>>751
84年生まれの俺が今年25歳だからな。
もうこの年代以降は
よっぽどの飛行機や事件好きか
坂本九好きくらいしか事故の詳細について知らないと思う
0762名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/04(水) 23:40:54ID:???
>>761
×751→○>>759
0763名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 01:01:53ID:???
>>760
でたらめ
地元民からの通報が相次いでるのに、なぜか無視
0764名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 12:39:43ID:UYRtOGjs
たんぱん
0765名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 20:20:04ID:ZCI2MI1H
(゜∇゜)一晩中 テレビ見たっけなー♪
0766名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 20:45:58ID:rKIXTWCZ
>>761

大阪の天六ガス爆発事故や、千日前デパートビル火災。 あと熊本の大洋デパート火災
なんて知らないだろうな。
0767 ◆5GB3/OFo5Y 2009/03/05(木) 21:21:10ID:???
>>766
例えがガス爆発と火災事故ばかりだね^^;
0768名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 21:33:41ID:rKIXTWCZ
>>767

飛騨川バス転落事故も追加しようか。
0769名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/05(木) 23:19:32ID:???
夜の時点でのニュースじゃ長野県佐久市近辺ばっか
言ってた記憶があるなぁ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 00:46:53ID:???
スレがストールするぞ、短パン!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 04:15:14ID:???
マジで何でさっさと捜索しなかったんだよ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 05:20:33ID:???
>>761
ようつべに画像てんこ盛りだぞ?
0773名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 06:12:24ID:???
しかしハイドロゼロにしといてよくあれだけ飛べるよな。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 12:47:23ID:???
94年の中華航空の方は
全然話題にならないよね。
なんで?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 15:56:45ID:???
>>757
フジの山口記者だっけ。
仲村トオルに似てると思ったのは私だけ?
グロ映像の中に彼が映ってるだけで幸せだったわ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 16:09:18ID:???
>>774
ハイドロゼロにしてればあんなに炎上しなかっただろ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 17:14:58ID:gzixFx5d
>>774
犠牲者もずっと少ないし、事故原因もかなりはっきりしている
あまり議論の余地もないからかと・・
0778名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 17:32:20ID:???
>>775
そんなに酷い映像が放送されたの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 19:23:23ID:???
>>777
犠牲者が少ないって、
あくまで123便と比べた時の話しだろ。
264人も犠牲になってるんだぞ。
これのどこが少ないんだか。


あとこの事故がさほど話題にならないのは
日本の企業が起こした事故ではないからじゃない?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 19:50:30ID:???
ハイドロと燃料がごっちゃになってる気配
0781名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 20:35:33ID:???
ほぼ垂直に近い上昇から失速
んでもって墜落こえ〜!
0782名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 21:16:16ID:???
>>788
あの墜落現場、誰がどう見たって醜い汚い場所でしょ
0783名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 22:16:29ID:???
>>788に期待
0784名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/06(金) 22:33:17ID:???
ショートパス
0785名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:17:12ID:???
age
0786名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 02:53:27ID:RbI3/eVm
>>760
日本の技術力で捜せない訳ないだろうにねえ。
俺もこの事故の時は幼少で詳しくは知らないけど
横田基地とかにも不時着できなかったの?
高度を下げようとしたらまっ逆さまになるから
飛び続けるしかなかったとかは聞いたことがあるけど。
地元民の燃えながら墜落したってのはガセなの?
このスレ見つけて当時を思い出したよ・・・
そもそも東京大阪間って新幹線の方がゆっくりできそうな気がする。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:01:33ID:???
>>786
操縦が出来なかったわけだから
横田基地に辿り着けても着陸は無理だったんじゃないかな。
着陸するすべがないというか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:02:25ID:???
そういえば救助隊はあの過酷な現場で
飯を食ったり水を飲んだりできたんだろうか。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:17:27ID:???
墜落遺体を読むよろし

鳥めしはカナーリ無理だったらしい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:27:09ID:???
もし羽田に戻ろうとして関東(東京)上空まで行けたとして
東京に墜落してしまってたら...
と考えると、
520人亡くなったのは非常に悔やまれるが、
言い方が悪いかもしれないが、
これだけですんだとも考えることができるな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 03:27:58ID:???
>>789
怖くて読む勇気がありませんorz
0792名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 04:02:48ID:???
>>789
鶏の唐揚げも無理だったんだよね?
沈まぬ太陽にかいてあった。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 04:29:47ID:???
救助隊にスタミナつけてもらおうとウナギの蒲焼きをふるまったところ
「気持ちはありがたいが・・・」と誰も手をつけられなかったとか
0794名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 06:13:08ID:???
SRってショート何?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 09:09:31ID:???
>>789>>791-792
救助隊のくせにあれは食べたくないとか贅沢だなw
おとなしく出されたものを素直に食っておけよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 09:35:34ID:???
>>795
じゃ、まずお前が500体のバラバラ死体の中で食べてみてw
0797名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 10:27:11ID:???
>>796
そもそも500ものバラバラ死体って時点で非現実的
0798名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 10:31:48ID:RbI3/eVm
この事故のことに全然詳しくないんですけど墜落?山に激突?で
遺体ってバラバラになりますか?
大爆発でもないかぎり粉砕しないと思うんですけど
0799名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 10:49:02ID:6LNDdfhM
>>768
その事故で奇跡的に助かった中学生は、後に自殺したらしいな。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 11:41:13ID:???
>>798
飛行機よりはるかに遅い車の事故、電車の事故でもバラバラになります。
人体は脆いんですよ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 12:00:15ID:XxCPEqMJ
そのバラバラになった遺体を検視した医師団もたいへんだったらしい。
遺体にはすでにウジがわき、それを殺虫剤で駆除したあと水で洗う。 おまけに
すごい腐臭。 考えただけでもぞっとするな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 14:16:35ID:???
>>794
SRは"Short Range"の略
0803名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 14:50:40ID:???
>>801
グロ好きにはたまらない光景ε=(/*~▽)/
0804名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 14:56:08ID:???
墜落遺体にあったね
服に匂いが染み付いてるから、家に帰ったら玄関で服脱いですぐにお風呂直行とか

あの本、個人的に最初の検死の描写が一番キた
まだ小さな子どもの遺体で、警察官か誰かが写真撮りながら
「うちの子と同じくらいかな…」って言ってるとことかヤバい
0805名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 15:16:32ID:???
後部座席の人たちは
シートベルトしないほうが助かったってことない?
衝撃で投げ飛ばされる可能性はあるけど、
シートベルトのせいで死んだ人が多いんだよな。

実際はシートベルトってどうなの?
昔、テレビでシートベルトと身体の間に
タオルや毛布を挟むといいとやってたが。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 15:30:49ID:???
>>798
ttp://sk.fox.ac/jal123/photo.htm
ここの写真みてみ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 16:21:56ID:???
これさあ今更なんだけど
どうして海に下りなかったんだろう?
大島に行けって管制官か何かが言ってるのに
どうして羽田に戻ろうとしたんだろう
まあ今更なんだけど
名古屋に下りても良かったんじゃないか?
横田でも良かったんじゃないか?
まあ水平尾翼が無くなって機体のコントロールが出来ないとわかったのは
ずっとあとになってからだとしても海に下りればこうはならなかったんだろうな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 16:42:35ID:???
>>807
操縦が不可能だったら
海に着水しようとしたって結局は同じことだろ。
進入角度が悪くてあぼーん。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 19:07:28ID:???
>>804
わかる。子供について描写されてる所は読んでて涙が出る。

子供の検死が続いてブチ切れた医師もいたらしいけど辛かったんだろうね。
だけど毎晩Mちゃんの首に話しかけてる作者は怖いわ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 19:33:24ID:???
>>805

ダッチロールがひどく、シートベルトをはずしたり、又失神する乗客が多かった
ようだ。
川上慶子さんははずそうとしたが、はずせなかった。 救助されたときはベルト
ははずれていたらしい。
落合由美さん、吉崎美紀子ちゃんはシートベルトをしていた。
吉崎博子さんは不明。
0811名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 20:52:00ID:???
後部座席の人で死んだ人と
生存した4人の違いはなんだったのでしょう?
やはり日頃の行いを神様が見ていたのでしょうか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 20:56:18ID:???
あの状況なら普通、ベルトをしてメガネを外しテーブルを戻し救命胴衣とマスクを装置し安全姿勢をとると思う。乗客全員がベルトは締めていたでしょう…
0813名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 21:55:22ID:???
>>807
自分が機長だったらって考えてみると、エンジンが止まれば不時着の判断も即座に出来ようが、
あの初期の、まだ舵が効いてる状況じゃジャンボを海に降ろすなんて普通考えないよ。

しかし、たしかにターンをしなくて済む名古屋を選ばなかった(管制からは名古屋の選択肢も
挙げられていたのに)理由はよく解らないよね。

>>811
>後部座席の人で死んだ人と
>生存した4人の違いはなんだったのでしょう?
「神様」の采配なんてもんがあるなら、おそらくあんな酷い事故自体が起こらないと思われw
生存者の落合さんの隣の「Kさん」は即死だった。体が触れ合うほどの隣に居たのに。
この差はなんなんだろうね。
ひとつ気になるのは、機体が停止するまで取り続けていなくてはならない「対衝撃姿勢」を、
彼女は墜落の衝撃の瞬間に恐怖から解いてしまって、上半身を起こしちゃってるんだよね。
これで内臓に掛かる負担が軽減されたんだとしたら、対衝撃姿勢自体が怪しいもんだってことに
なると思うが・・・。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 21:56:32ID:???
>>810
TBSのドラマボイスレコーダーを見ると吉崎博子さんはくぼみにハマってたみたいだな
保護された時はめがねをしていた写真がある
生存していた4人がいた場所は4畳半くらいの狭い場所だったらしいが詳細は分からない
政府の事故調はボーイング社の責任(隔壁の損傷)を言及していたが
なんかそうじゃないような雲行きだな
まあもう当時の運輸大臣も死んでしまったしなあ
事故調のお偉い人は証拠隠滅をしてのうのうとしているんだろうがな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 22:00:27ID:???
>>813
当日の中部地方は天候が悪く落雷の危険があったそうだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 22:02:50ID:XxCPEqMJ
>>812

だから、シートベルトランプは点灯していたけど激しい揺れで乗客は腹が苦しく
なり、はずしたり失神したりした・・と当時の新聞に出てるよ。
生存した吉崎博子さんの談話ででている。
彼女の夫(死亡)は、失神した乗客に声をかけたり、酸素マスクをあてがったり
していたそうだ。
救命胴衣は着用していた。 生存した落合さんも着用指導してまわった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 22:58:06ID:???
セントレアに降りればよかったのに。

堕ちても何もセントレア。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/07(土) 23:41:58ID:???
>>801
検死医の記者会見?と言うか発表みたいなのの映像観たことあるけど、
かなりあれだった…。
観たら一発で解るよ。
たしかYouTubeにあるはず。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 09:13:41ID:WK9ysczl
事故原因究明の鍵は
福田君が二回言った「オレンジエアー」にあると思う。

何を見たのだろうか。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 10:07:45ID:???
おれにいえやー
0821名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 10:29:21ID:???
俺エンジニア にも聞こえるがね。少なくとも事故調の「オールエンジン」は違うよな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 14:10:14ID:???
あれは「ボディーギア・・・」らしい。 ボディーギアとは胴体側車輪のこと。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 14:32:44ID:???
僕アルバイトォォォ
0824名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 16:05:49ID:???
墜落の瞬間ってどんな感じなんだろう。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 16:21:07ID:???
地面に激突する瞬間がわかればもっと生存者いたかもしれないね
いつ来るか解らないその時に向けずっと「対衝撃姿勢」取るのは無理
0826名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 16:44:48ID:???
>>823
コンビニ強盗
0827名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 19:04:12ID:???
機体前部に乗ってた人は
火災で亡くなった方も多いんですか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 19:33:03ID:???
>>822
聞こえないってW
0829名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/08(日) 23:26:06ID:???
>>827
ほとんどの遺体が黒こげだったけど、これは死後の2次的な現象のように思う。
あれだけ遺体の部位がバラバラになってるから、ほとんどが墜落の衝撃で亡くなったでしょうね。
ここで言う機体前部ってのは、脱落して別に飛んでいった機体後部部分以外の部分ね。

自分的には、木にぶら下がって地面に手を伸ばしたような黒焦げ遺体がトラウマ。
あの遺体を回収しようと木の枝で降ろそうとしている自衛隊員は、あの光景を自分の中でどう処理
したんだろうか・・・。
0830名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 01:53:10ID:???
地上からも飛行機の飛び方がおかしいって気付いた人は
いったいどのくらいいたんだろうな
0831名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 03:14:38ID:???
俺の親父が乗るはずだった。
だが、たまたま仕事が伸びて間に合わず
新幹線に乗り換えた・・・。

連絡無しの乗換えだったから、
うちの家族と会社は騒然としたらしい。

運命とはそんなもの・・・。
変わりに乗った人がいたんだろうか。

他人事とは思えない事故です。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 08:41:44ID:Gg/wwRNa
>>831
その手の話真に受けると何百何千何万って人が乗る予定になっちゃうんだよな。

どんだけ乗れんだよボーイング747はW
0833名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 09:48:40ID:???
>うちの家族と会社は騒然としたらしい。

既に他人事と思っている件。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 12:51:34ID:???
123便に搭乗するはずと思っていた家族や会社の人達は123便が行方不明と知り彼が搭乗している!とあわてて騒然としたって事でしょ?
0835名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 13:52:17ID:???
>>831の父親が乗っているかも知れない123便が墜落したのに
831本人は家族と一緒に騒然としなかったのかって事。
まぁ物心ついてなかったとか生まれる前だったという可能性もあるが。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 16:05:23ID:???
>>832
509人
0837名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 18:06:45ID:yPNG2E0p
>>831

キャンセル待ちで乗れた乗客は何人かいたらしい。 T教本部につとめるH氏も
そのひとり。
また、友人と酒を飲んでいて乗り損ねた人もいる。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 20:09:52ID:???
坂本九さんはどのへんに乗ってたんでしょうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 20:12:45ID:???
コクピット
0840名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 20:39:46ID:???
>>838
機体二階のスーパーシートでしょうね
ハウス社長も恐らく。当日はスーパーシートという呼び方はしなかったかな?
0841名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 21:02:44ID:???
>>840

坂本九は2階席だが、ハウスの浦上社長は1階後部の座席。
助かった吉崎美紀子ちゃんの、7席前にいた。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 21:30:39ID:???
>>841
そうだったんですか…大企業社長だからスーパーシートだとばかり思ってました。後部ならご遺体も比較的きれいだったでしょうね。
事故機にグリコ森永事件の犯人も搭乗していたとの噂もありましたね。
0843名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/09(月) 22:41:33ID:???
>>842

>後部ならご遺体も比較的きれいだったでしょうね。

身元確認の決め手が「顔」になってるから、損傷は少なかったよう。 
家に当時の週刊誌があって、犠牲者の座席がくわしく載っている。

>事故機にグリコ森永事件の犯人も搭乗していたとの噂もありましたね。

それは初耳w 当時の週刊誌みてもどこにも出てないので、後年に出たデマ
だろう。
こういうのは、たいてい根拠の薄い与太話が多いからねぇ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 00:10:17ID:???
九ちゃん43歳だっけ? 今考えると若いなあ
いつもは全日空しか乗らない人だったそうで・・合掌
0845名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 00:24:44ID:???
>>843
事故をきっかけに脅迫状が来なくなったことから出た噂
真偽はわからん
0846名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 07:24:45ID:2iz4AfSh
しかし「俺も乗る予定だった」とかいう奴って大抵ウソなんだが不謹慎だよな。
0847名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 07:31:35ID:???
バンドは頭にかけてください。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 08:49:07ID:???
>>846
確かに。乗る「予定」だけならいくらでも言えるわな。
実際にチケット買ったけどキャンセルしたって位じゃないとな。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 09:50:18ID:???
もし羽田じゃなくターンする必要のない名古屋を選んでたら
名古屋に墜落する可能性もあったのかな?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 10:07:53ID:???
羽田のほうが設備が整っていたらしいから羽田にしたらしいが、
コントロールが効かない時点で、近い名古屋に降りるべきだったな。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 10:49:38ID:kMUO10/T
海行かば 水漬(みづ)く屍(かばね)、
山行かば 草生(くさむ)す屍、
かへりみはせじ
0852名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 12:20:22ID:O14bT5ji
>>805
飛行機事故の遺体はたいていシートベルトで胴体を寸断されてしまうようだね。
そのくらい衝撃が凄いということか。
なので昔の報道カメラマンは、万一の時に自分の特ダネの回収率が高まるよう、
上着とズボンのポケットに別々にフィルムをしまったそうだ。

車のシートベルト式に肩掛けの方がより安全と思うのだが、現在は改善
されてるのかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 13:56:41ID:???
>>852
余計なお金が掛かる。
重量が嵩む。今の飛行機はビスじゃなく接着剤でほとんど接着するからね
重くなった分貨物・客・等積めなくなる。
儲け減る。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 14:08:19ID:???
落ちたら死ねばいいじゃん
0855名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 14:10:31ID:???
>>850
そもそもコントロールが効かないのに
どうやって着陸するんだって話。
まともに飛べてもいないのに。
空中をさまよってる時点でどこかに墜落するしか
飛行を止める道はなかったんじゃね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 14:13:01ID:???
じゃあ海だ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 14:52:55ID:???
いや、山だ!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 15:03:15ID:???
川だろ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 15:03:28ID:???
客船には救助ボートがあるけど飛行機は無理か
0860名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 15:06:12ID:???
航空会社が金儲け優先だから
0861名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 15:21:30ID:???
救命気球義務付けだな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 15:25:58ID:???
旅客船にも救命胴衣省かせればいいのに
0863名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 16:17:42ID:???
そういえば数年前に地元の空港まで100km以上も離れてる団地で、
肉眼でも垂直尾翼にANAって書いてるのが
はっきり見えるくらいの所を
轟音で飛行してるのを見たことあるわ。
その時はトラブルか?って思ったが
特に地元ニュースでも取り上げられてなかった。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 17:20:58ID:???
機長が殺害されたハイジャック事件では?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 19:34:02ID:NqujazOu
>793
遅レスだが、米がウジに見えるから食べれなかったみたいだね。
日本人なのに米が受け付けないのはよっぽどだ。可哀相に。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 19:41:59ID:???
やれ米がダメだ鳥飯がダメだウナギがダメだ焼肉もダメだ…
情けない、それで軍人か
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 20:17:55ID:???
軍人じゃない
自衛官だ!!
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 20:53:22ID:H/OOFBLx
食事も大変だが、トイレも大変だったんじゃない? とくに大便のばあい。
現地に行ったことある人ならわかると思うが、わりと狭いエリアだった。
簡易トイレとかが設置されたのかな?
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 21:01:07ID:???
野糞の墓
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 21:09:53ID:???
>>866
検死した医師や看護婦や警察官もですよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 21:39:51ID:H/OOFBLx
野糞の墓は、四川大地震。
そこらじゅうで糞やらションベンしたらしいw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/10(火) 21:46:37ID:???
>>869たみちゃん
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 00:18:26ID:4y36Gv7A
123あげ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 07:32:24ID:???
>>868
自衛隊は集団移動するときは仮説トイレも持ち運ぶから、ヘリで運んだ
のではないか?
それに警察、自衛隊は災害派遣時は「報道カメラがあるのでやたらな所で
立ち小便しないよう」教育される(もっとも、山頂での作業は炎暑で汗ダクに
なり、殆ど小便は出なかったとか)

>>871
関東大震災の時も上野公園がウンコの山公園になったんだよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 09:24:02ID:???
墜落現場って
普段でも普通に人が立ち入りしても大丈夫なんですか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 11:08:36ID:???
行けるなら行っといで〜
俺の分の献花もしといてくれ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 13:54:21ID:???
>>871
不幸を笑うのはどうかと思う。民度低いぞ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 21:51:31ID:???
墜落現場で写真撮ったらやっぱりヤバいかな
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 21:54:28ID:???
ダンボ
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 22:03:28ID:???
「墜落遺体」を図書館で借りようか迷っていますが、グロ写真てんこ盛りですか?
グロは苦手なのでおおよそどれくらいのページを割いているか教えてください。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 22:06:51ID:???
だいたい表表紙から背表紙まで
0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 22:47:49ID:IsY9hFTw
グロなし
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 22:52:03ID:???
72%
08848802009/03/11(水) 23:37:10ID:???
黒こげ、バラバラ遺体とかの写真ありますか?
関東大震災・東京大空襲レベルの遺体写真は耐えられますが、
原爆の写真は今後生涯見る気がしないと思っているくらいの苦手度なのです。
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/11(水) 23:37:49ID:???
そんなんばっか
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 00:24:40ID:???
>黒こげ、バラバラ遺体
黒焦げはあるかな?
部分遺体がメインだよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 01:44:26ID:TfFylNE8
読んでよかったよ
リアルで現場にいた人の文章だなと思った

自分はグロ描写より、
偽遺族というかタカリみたいな輩の話に引いたな・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 01:52:33ID:???
事故早々にこんだけ払うんやからええやろとか言ってる日航も頭おかしいけどな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 13:19:28ID:???
別に
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 13:54:33ID:???
尾巣鷹山の尾根にいけば
今でも骨が見つかるって本当?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/12(木) 16:04:00ID:???
今はもう墜落現場は綺麗に整地されて小さな公園みたいになってるからね
ただちょっと前に御巣鷹で遺骨が発見されたってニューススレが立ってた記憶があるから
発見されてない遺骨があっても不思議では無い
0892権平 ◆T0e.kDbaK2 2009/03/13(金) 02:30:40ID:???
それにしても生き残った人全員が女性ってのもな。
位置がよかったのかそれとも単純に肉体・精神面が強かったのか
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 06:04:28ID:???
後部座席の女性の密度が高かったというのもあるだろうけど
助かった女性は皆致命傷を負っていないんだよね
生命力云々よりそれが不思議
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 06:20:02ID:???
>>890
地面の中に細かいかけらくらいは残ってるだろうね
しかしよくぞあそこまで奇麗に(肉片や荷物の残骸まで)回収したものだ
これがお隣の国だったら肉片や離断遺体なんかそのまま放置しそうだ
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 07:43:00ID:???
↑お前も民度低いな
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 10:21:38ID:???
尾巣鷹の土だかを通信販売で遺族に売ろうとした業者も出たな。
大顰蹙買ってたけど。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 12:33:46ID:???
わたしは当時を知らない世代ですが、
Qちゃんが搭乗してたとわかった時の
メディアの反応、報道はどんなものだったのでしょう?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 12:37:27ID:???
わくわく
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 13:23:36ID:???
>>895
>↑お前も民度低いな
ハイハイ特亜人ww
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 14:28:57ID:GAabwVF5
13年ほどまえに、墜落現場にいったことあるけど今でも卒塔婆(そとば)が
たくさん立っているのかな。 一人で行ったけど、なんかまわりから見られている
ような気がして、怖くなり急いで帰った。 当時で片道2時間くらいだったかな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 16:22:46ID:YXSYBbES
901
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 16:42:38ID:???
坂本九と坂本冬美って
全く関係のない他人同士?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 17:45:09ID:???
>>902
親子
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 17:57:50ID:???
>>900
西日本在住だからまず行くことはないだろうけど
国道とか県道から随分離れてるの?
でどのくらい歩くの?ググレとか言わずにおしえて
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 18:35:17ID:GAabwVF5
>>904

http://pps.main.jp/osutaka.html

おれがいった時は、慰霊の園近くにバイクをおき、スゲノ沢沿いの小道を歩いて
いったが、今は現場近くまで道路ができているようだ。 
おれも西日本在住なので、どの国道とか通ったか忘れた。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 20:06:19ID:???
googleの航空写真で見ると▲の東側に山肌が茶色の部分が見えるんだけど
現場はこの辺かな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 20:46:54ID:???
>>900
遺族ではないですが昨年、慰霊登山に行きました。
尾根には今でもたくさんの墓標は立っていましたよ(涙)
http://imepita.jp/20090313/744780
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 21:04:23ID:???
>>907
去年入れたの?土砂崩れで長野側から偉い遠回りして尾根まで登ったらしいけど
俺は一昨年登ったな
U字溝とか今でもはっきり確認出来た
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 21:06:29ID:???
JAL社員の中には
この事故の後に生まれた人たちももういるんだよな
時間の経過は早いな。
09109002009/03/13(金) 21:17:51ID:GAabwVF5
>>907

おれが行ったときに撮った写真には、卒塔婆が60本以上立ってる。
それらがじっとこっちを見ているような気がしたっけ。
スゲノ沢の源流あたりで、事故当時生存者が発見された場所付近。 ここでは
約300体あまりの遺体が発見されたところ。

昨年行ったってことは、旧道歩かずに現場へ行ったのかな?
「みかえり地蔵」や、米国調査官が寄せた「すげの沢のささやき」は見てない
のでは? 
09119042009/03/13(金) 21:28:28ID:wphuF+5H
>>905
サンクス!
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 21:56:17ID:???
>>907
お前は宅間か
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 21:58:55ID:???
>>910
この看板があるアスファルト駐車場の登山道入口から入山しました
当日は事故で旦那さんとお子さん二人を亡くした夫人が登山されてました
入山名簿記入の名字で分かりました。新道からの登山ですので旧道は素通りしました。
http://imepita.jp/20090313/785000
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 22:01:21ID:???
>>912
慰霊したいと思って登山しただけですが…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 22:24:10ID:???
>>905
慰霊の園の近くから現場まで歩いたの?
車でも30分近くかかる距離なのに・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/13(金) 23:32:23ID:Q1LL4c4R
たんぱん123
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 00:22:49ID:???
スレ上げろ!!スレ上げろ!!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 00:39:55ID:SRIfc/Au
上げてます
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 01:27:24ID:???
つか何で宅間なの?
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 01:28:55ID:???
二式大艇でも探しに行くんだろ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 02:14:36ID:???
ホリエモンの事だろ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 06:33:54ID:URTQ8Vh6
(゜∇゜)ストールするぞ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 06:37:25ID:xjiijDcB
かけない
0924名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 11:08:57ID:???
>>919
事故直後に宅間はJALの用意した現場直行バス?に乗り込み
遺族のフリして面白半分に死体を見に行ったと言われている
0925名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 11:34:37ID:u3Z8CqlB
(>▽<)ガチャガチャ
あーもう駄目だ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 12:18:36ID:???
宅間ってそんな事してたんかい。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 13:07:18ID:???
現場も遺体収容した場所も混乱してたっていうし、そういう野次馬がいても不思議じゃないかもな
遺品の婚約指輪が無くなった話とかも
心無い野次馬や火事場泥棒のせいなんじゃないかと思ってる
0928名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 16:34:58ID:???
墜落するかもしれないのに
機内はなんで冷静でいられたんだろうな
0929名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 16:38:09ID:???
マスクから薬が出る
0930名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 17:22:22ID:???
あーあー釣られちゃって・・・
>>924
アホかお前
現場は遺体収容作業中の約2ヶ月間、一般人完全立ち入り禁止だったんだよ
0931名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 18:26:50ID:???
>>928
生還したY崎夫人の証言にもあるように遺書を遺した人達やコックピット以外は「どこかに不時着する覚悟」くらいの考えだったのでは…?
または取り乱す前に失神してた乗客が多かったのか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 18:56:17ID:???
宅間の噂は遺体安置所のほうじゃね?
マスコミが白衣着て中の写真撮ったとか撮らないとかの噂?もあるよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 21:20:07ID:???
普通、こういう重大な事故の場合、
互いに責任転嫁しそうな気もするけど、
なんでボーイング社はあっさり修理ミスを認めたんだろうね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 21:50:07ID:???
>>933
当時空を飛んでる747シリーズ全機が飛行停止になる可能性があったから
ボーイングの欠陥で飛行停止になったら莫大な額の賠償金を請求される
JA8119の圧力隔壁を原因にしておけばJA8119固有の欠陥であり他の747に影響は出ない
0935名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 22:14:36ID:???
名古屋に着陸しますか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 22:33:49ID:???
>>930
うるせーカス!!
釣られたとはいわんだろ→>>926
0937名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/14(土) 23:55:06ID:???
>>933
大人の事情

この事故以後、なぜか日本の旅客機はボーイング社が独占状態
普通なら、逆だと思うんだけどね
不思議だね〜
0938名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 00:01:30ID:???
123便も垂直尾翼に鶴丸マークがあったんスか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 00:56:58ID:???
>>932
気持ち悪い噂が流れるもんだねぇ。
遺品と遺体の確認に関しては警察が乗客名簿と照らし合わせて、その人が本当に
遺族なのか厳重に身元確認してからでないと、遺体安置所には入れない。

また、警察は遺体の隠蔽にはことさら神経質なので、野次馬がノコノコ入っていける
状況は考えられないと思われ。

もっとも、123便に宅間の親族が乗り合わせていたというなら話は別だが。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 01:17:02ID:xeimMHCQ
PULL AP
0941名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 01:55:28ID:???
まあ法廷で宅間本人が言ってるわけだからとりあえずバスに乗ったのは確かでしょ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 02:40:36ID:???
例の墜落遺体の作者が「あの場にいた白衣の人間全てが医者だったとは
私は信じない」って書いてたね
とにかく現場はどこもかしこも混乱してたらしいから
何かの拍子で一般人が紛れ込めても不思議ではない。

吉岡忍の「墜落の夏」でも、へんなよっぱらいが紛れ込んで
日航のスタッフに介抱される珍事が紹介されている
0943名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 03:39:23ID:???
このスレにいる方は
当時、リアルタイムで事故のニュースを見てた方が多いですか?
わたしは赤ちゃんだったので
この事故について興味をもったのはつい最近です。
0944名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 06:03:49ID:7/U1CWkc
>>940
英単語をもうちょっと頑張りましょう。
0945名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 07:52:38ID:Tdsuqws1
ワロタ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 08:48:49ID:???
地味にワロス
0947名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 10:39:25ID:u2Kc5bTy
>>934
ただ、機体の欠陥を隠すってのは一時しのぎにしかならないどころか最悪の結果を招く
ことがあって得策でもないんだよな。

DC-10が貨物室ドアの欠陥を指摘されたのに当時の米大統領のコネなど政治力駆使
して放置したときは、結局また同じ事故を起こしてしまって非難されたあげく、最終的に
MDは旅客機部門が不振になって撤退せざるを得なかったし。

JAL123のは類似事象が起きない以上はかなり特異な事故だったという結論にならざる
を得ない。
0948名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 12:03:11ID:vFPHUQ9w
>>895


一番は君だね
0949名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 15:04:27ID:T5r3EwuV
墜落してしばらくは話し声やうめき声が続いていたそうだ
0950名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 15:12:14ID:???
>>943
当時小3。
報道はリアルタイムで見ていたけど断片的な記憶しかない。
飛行機が自分にとってあまり縁のない話だったから余計に印象が薄いのかも。
0951名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 16:34:29ID:???
>>949

「早くきて」
「はあはあ」
「ようし、ぼくはがんばるぞ」
0952名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 16:36:41ID:???
まあ死ぬまで待ってたんだけどな
0953名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 18:12:05ID:???
>>952
即死じゃなく墜落時に意識があった後部座席の人達は苦しかったろうなぁ…(涙)
0954名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 19:21:34ID:???
>>953
死ぬのなら
後部座席の多くの人みたいに
痛みを感じ苦しみながらじわじわと死ぬよりも
前部座席の人たちみたいに
一瞬にして身体がバラバラになった方が
痛みも何も感じずにすんでいいだろうな。

ちょっと不謹慎な言い方だが。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 19:55:52ID:???
>>654
それも一里あるけど…

真っ黒に炭化したり指一本とか内臓だけ、頭部だけとかなら後部座席で意識があり苦しんでもきれいな五体満足の方で俺は遺族に遺体確認してもらいたいよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 20:13:06ID:???
アンカーミス
>>954だったね
0957名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 20:17:05ID:BcXhGw9q
>>950
当時高1。

報道はリアルタイムで見てたというかNHK夜の7時のニュースの最後でちらっと
言ってた気がする。その後、NHKはこのニュースの特別番組に切り替わって
ニュースセンター9時のキャスターだった木村太郎が延々その場を仕切ってた。

その木村太郎は日航本社に詰めてたNHKの記者に、搭乗者名簿が張り出された
直後に全員分読むよう命じてたのを覚えてる。その記者が半泣きで「続けますか?」
と何度も木村太郎に確認するけど、木村太郎はとにかく読み上げを続行させてて
なんか可哀そうだったけど、あれはあれで正しかったんだろうとも思った。

とにかく当日は情報が錯綜(落ちた地点が長野県か群馬県かすらわからなかった)
してたから、ニュースが大混乱してたのが印象的。これに匹敵するニュースは
自分の中では9.11のテロくらいだ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 22:06:43ID:???
スレ違いで申し訳ないが、9.11と言えばその2日前に米軍三沢基地の航空祭に行ってたんだよな
誰かの忘れ物か場所取りの為と思われる放置カメラバッグを不審物として爆発物処理班が処理したのを見たよ
今思えばアメリカは大規模テロの情報を手にしてたのかもな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/15(日) 22:34:12ID:???
>>938
あの頃のJAL使用B747垂直尾翼には鶴丸マークが入ってたよ。
墜落直前の目撃証言で「鶴のマークが入って旅客機が低空飛行していった」ってのがあるんだが、
垂直尾翼は相模湾でとっくに失っているので「?」
0960名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 02:09:12ID:VXUYn6NG
>>957
当時小4、ファミコンとバース(阪神)に夢中だった。この事件と豊田商事はよく覚えてるよ。ただ、子供ゆえに
「500人が死んだんだ〜」位にしか思ってなかったけどね。今子供居てもおかしくない年(毒だけど)になり、いろんな
動画で我が子を失い泣き崩れる親とか犠牲になった男性の家族への遺書を読むと本当に泣くよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 04:16:37ID:???
>>953は、
「助けが来るのを死ぬまでずっと待ってた」という意味で>>952を取ってるでしょ。

違うよ。
>>952が書いた意味は、かなり悪意的なニュアンスだよ。

「早く来て」とか「ようしボクは頑張るぞ」と言ってた乗客達が死ぬまでは、
助けに行かないように待ってたって意味だよ。
下手に生きてもらって、都合の悪い証言されると困るから。

一部で、そういう説も今だに根強く言ってる人達もいる。
当時の首相が、そういう発言したとも言われてたり。
まあ結局、今となっては真偽もわからない陰謀説の一部を担う話だけど。
0962名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 07:59:07ID:???
>>960
子供(特に小学生)って
死の概念がまだないからね。
自分も小4の時の阪神淡路大震災の時の被害者が増えるのを
ワクワクしてた不謹慎な頃があった。
今じゃあんなことを楽しみにしてたなんて
自分が恥ずかしすぎる。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 16:06:45ID:93eVYhAL
大人になってもワクワクするけどな(`∀´)
0964名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 16:58:45ID:???
自分も他人事だとそういう一面が顔を出すときがある。
ただ、本とか当時の映像とか観ると全然そんな気分にはなれない。
0965名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 20:24:27ID:???
自分も同じだね。

例えば飛行機事故が発生して、
負傷者いるものの死者はいません と 乗客乗員500名ほぼ絶望か
だったら、後者の方が見てて俄然ワクワクする。
特番をずっと見ていたい。
別に人の死を喜ぶとかじゃなくて、
どこかで自分の無関係の大事故大事件ってワクワクするね。
子供の頃の大きい台風接近とかと同じ感じかな。

ただ、こういう風に思うのは独身だけだと思う。
なんとなくだけど。
自分の家族を持ったらそういうワクワクを思わなくなりそうだし、
そうであっても欲しいし。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 21:44:42ID:8Om34wwX
短パンですみません
0967名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 22:03:33ID:???
自分は最近だと(4年前ですが)、
JR福知山線の脱線事故でワクワクしてました、すみません。
最初は数十人と見られてた犠牲者が、
実はもう一車両残ってたのがわかって一気に100人に増えたことや、
JRがさっさと独自の事故原因を出したり、
社内規定の醜さ、マンション住人の対応などが楽しみでした。
人の不幸は蜜の味的な大人になってしまったということですかね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 22:23:10ID:???
>>962-967が最低な人間だということはわかった
0969名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 22:41:39ID:WehxOf+v
まあ死にたくなけりゃ飛行機にゃ乗らないこった
0970名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/16(月) 22:57:21ID:???
>>969
生きていたらいつかは死ぬ
後はどうすれば良いかわかるな
0971名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 00:30:33ID:???
大事故報道を見てテンションが上がり
ワクワクしてしまうのは人間として普通の事。いたって正常。
何ら恥じる事はない。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 01:20:41ID:???
123便以降、被害者・犠牲者が多かった国内事件事故災害って
中華航空、阪神大震災、地下鉄サリン事件、JR福知山線脱線事故
こんな感じ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 05:27:02ID:???
…ただ今…をしてくださいませ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 06:17:15ID:???
>>971
それはワクワクじゃないよ。

ドキドキ。
不安とショックとで心配してるんだよ。あんたらは大惨事に緊張してるだけだ。

何も感じないやつより、あんたらは感性は鋭い。

能書きはいらんし、理屈もいらん。強がらなくて良い。

自分の心の声を素直な本音を感じ取れ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 06:26:09ID:???
こうした何年も前の事故スレに来ることは、
忘れられない強い衝撃が心に残っているから。
それだけ、当時のニュースを知った人にショックを与えた大事故だった。

この事故から、飛行機恐怖症になった人は今でも乗らない。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 06:36:10ID:???
飛行機事故は数あれど、この事故だけ何でこんなに忘れられないのか。

あの事故以来、空の安全を祈るばかりです。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 09:07:55ID:???
犠牲者が多いほどワクワクして人に話したくなるけどな。
正直に言えば他人の痛みは一生我慢できるし。
強がりじゃなくて本音だよ。不謹慎だって事も分かってる。
でもワクワクするな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 09:09:04ID:???
他人の痛みなんて感じないよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 10:04:04ID:???
>>974なんかかっこええ!
0980名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 11:52:07ID:???
>他人の痛みは一生我慢できるし

他人の痛みを我慢?これまた偽善的でw
0981名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 12:11:26ID:???
いつの頃からか日本人の「不謹慎センサー」の感度がupしたよね。
「不適切な発言」ていう言葉自体変な言葉だし。「適切な発言」が前もってマニュアルとして用意してあるわけでしょ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 17:33:52ID:???
人間には戦争や大量死にどこかワクワクしてしまう禍々しい部分があるんだ。
人間である以上こればかりは仕方ないことだよ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 20:57:32ID:???

 結論
 
 ・偽善者ぶる奴も偽悪者ぶる奴も両方キモイ

 ・「人間なんてそんなもの」と自分に酔ってる奴はそれにも増してきんもー☆
0984名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 21:07:18ID:???
おちついて下さい
ベルトをはずし、身のまわりを用意して下さい
荷物は持たない
指示に従って下さい
0985名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 22:47:54ID:???
>>983
プッ(^ε^)頭のレベルが知れる書き込み
0986名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 23:08:52ID:???
>>975
ほんとその後の遺族のケアなんてだれも面倒見て無い
頭おかしくなってるよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/17(火) 23:17:55ID:???
>>976
真実が解明されてないせいもあると思う
0988名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 10:32:22ID:???
隠蔽という醜さ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 12:01:06ID:???
真相は中曽根、後藤田が墓に持ち込んでお終いかも
後は歴代の総理大臣に申し送られてるかどうかってとこだな
0990名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 17:42:41ID:???
そんな酷い話ないよな。
怒りが込み上げてくる…
0991名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 19:15:07ID:???
真相は中曽根、後藤田が忘れてしまったからこれでおしまい
0992名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 20:57:03ID:???
これだけの被害者の中には、
一人くらいはどうでもいい遺族っていたんだろうな。

離婚したがってた仮面夫婦とか。
嫌な奴が勝手に飛行機に乗って消えてくれて、
さらには日航から7000万ももらえるんだから、
こんなラッキーな話は無い。

そもそも飛行機事故ってのは、
当人が嫌な奴に限らず、同じ死なれるにも割が良い。
登山行って転落死されたり、釣り行って溺死されるよりも、
ちゃんと莫大な資産を作って逝ってくれるし。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 21:08:21ID:???
>>992
賠償金目当てなら自動車事故が最強
億は簡単に超える
外国エアラインだと賠償金が出ない可能性もある
0994名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 23:08:46ID:???
漏れが調教してた女子中学生が・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/18(水) 23:27:00ID:rKhRFYyY
>>992
確かにそういうケースもあるだろうね。
それぞれの家庭も十人十色。それが普通だ。
ワイドショーみたいに何でもかんでも美談じゃない。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 00:29:13ID:???
慶子ちゃんは強いっていうか、凄いね。
事故現場で両親の死を妹に確認させて、その場で「残りで暮らしていこうね!」と。
すでに事故現場にいる時点で、両親を切り捨てた未来をシッカリ見据えてる。
しかも事故後わずか一週間で、「TVまんがが見たい」と人に言うとか…
退院の時も着る洋服を選んだり。

あんた、両親と妹の3人が死んでるんだぞ?!!!
とツッコミたくなる。
なんか慶子ちゃんって天然ぽくて可愛いね。
まあ、これだけ冷静なほうが頼もしいのかもしれないけど。

その後、きっと慶子ちゃんには補償金も軽く1億円以上は入ってきただろうな。
0997名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 02:39:44ID:???
周りがいっぺんに死んじゃったら案外こんなもんじゃないか?
経験ないけど、子供の頃両親いっぺんに亡くした人が言ってたけど
悲しいと言うより「これからどうやって生きていこうか」のほうが大きくて
泣く暇もなかったとか
0998名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 04:14:27ID:/IiSAdSa
>>996
最後の文は悪意を感じるぞ。
遺族の気持ちは当事者しか判らんもんだ。
家族を失って悲しくない訳ないし、辛くない訳ないだろ。
0999名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 04:17:05ID:/IiSAdSa
1000なら皆幸せになる!!
生き残った被害者も、遺族も、事故に関わった全ての方々もだ!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/19(木) 04:42:04ID:SLIHYHet
1000なら事故再び
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。