福岡大ワンゲル部ヒグマ襲撃事件
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/06(日) 19:32:10ID:y5OC/l0n3日3晩ヒグマに追われ、うち3人が次々と命を落としていった。
事件の概要
ttp://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
関係者による手記
ttp://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
0866859
2011/02/04(金) 23:35:44ID:YghrDEyC私はヒグマいる北海道には絶対に行きません誓います
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 10:43:43ID:???道産子だが、
居酒屋で飲んでても ヒグマが襲ってくるみたいな、誤解を与える言い方は止めてくれ。
居酒屋で襲われることなど、そう あることではない。
たまにはあるかもしれないが、めったに無い。
万が一襲われても、食べられる前に助けが必ず来る・・・だろう。
安心して北海道に来なさい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 12:21:13ID:aEvwNTv20869名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 12:52:44ID:TVkGIrDMそれと同じこと
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 13:07:59ID:???町外れに行くと熊に合いそうで怖いよ。
町の広報にも、ヒグマに会ったらこうしましょうみたいな事書いてあるし…。
ちなみにヒグマに会ってリュック投げてた動画の近く。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 13:12:40ID:???ピンチになったらきっと助けに来るよ あいつが噂のがじゃいも♪
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 14:31:04ID:???しかし、去年のニュースで北海道の街中をヒグマが闊歩するシーンが流れちゃったからなあ
あのイメージを払拭するのは大変だぞ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 16:39:47ID:???俺の高校の1年先輩で ヒグマに食われた人がいたのを、忘れてた。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 18:21:24ID:???0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 19:07:59ID:???但し、一度も検証されたことが無い。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 21:34:26ID:aEvwNTv2やはり北海道には行かない
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/06(日) 22:47:11ID:???ヒグマに食われて、健在は有り得ないっしょ。
解禁前の川で (魚が逃げないように音を立てずに) 釣りをしていて、後から襲われたそうだ。
ヒグマは猟友会に射殺され、消化されずに胃に残っていた先輩の体の一部が
遺族に返されたと聞いた。
それはさておき、
景色は綺麗だし、食べ物は美味しいから、北海道に来てね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 01:24:52ID:v6rqNpo2今まで何とも思ってなかったが、よくよく考えてみるとヒグマ恐い
知床とか行く気になれんぞ
生きたまま喰われるとかもう…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 07:44:03ID:TWuvcWU8ぐへっ…いや片手とか失いながらもとか想像したもんで…
怖い…北海道行くならヒグマの冬眠中だな しかし寒いから行かない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 10:28:12ID:CE9ozkTt>北海道行くならヒグマの冬眠中だな
穴持たずが居るかも知れんぞ!冬の北海道を彷徨ってる腹ペコで最も凶暴なやつが!!
日本史上最大の熊害・三毛別羆事件は穴持たずの羆の仕業だった
>>877
そこまで言っといて北海道来い言うか orz
しかしその先輩の一件、鮭釣りに行って襲われたって、鮭の棲む川がそいつのなわばりで
追っ払うためだったか、それとも単純に・・・・・・ガクブル
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 10:38:33ID:TWuvcWU8ガクブルだ冬眠しそこなったヒグマ…考えただけで死にそうになる! もう絶対北海道行きたいなどと言わないから助けてくれ!
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 14:32:31ID:???ゴキブリを素足で踏むよりは 怖くない!
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 15:30:18ID:1rZK+1hT0884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 17:04:21ID:TWuvcWU80885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 18:06:06ID:???少人数で生息地に行く行動
特に山菜狩り、釣り、登山の3強を避けてれば普通は大丈夫だろ。
街中に現れるとは言っても
普通は騒ぎになったりして感知できるので
十分に距離を置いたところに非難する時間を取れるはず。
車の中に非難するだけで、普通は十分だろうし。
村はずれの農家みたいなのは危険だろうが
それでも番犬等で多少のカバーは。
そもそも、三毛別の時代とは違い
連絡や動員の体制が整っているのだから
ヒグマが現れる頻度は変わらなくても、回避できる可能性が高くなる。
繰り返すけど危険なのは、山菜狩りと釣りと登山だと思う。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 18:38:50ID:TWuvcWU80887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 18:49:28ID:???要はヒグマの縄張りに踏み込むな!ってことか・・・
しかし、もし道外から知床などを訪れるとして、
自然の北の大地を楽しむ目的以外ではあまり興味はないような気も・・
ま、それでもヒグマを避けての自然の楽しみ方はあるはずか・・
地元の人の忠告やらをきちんと守ることだろうね。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 19:15:16ID:???北海道の街中にヒグマが現れる確率は、都会に通り魔が現れる確率より はるかに低いから。
ヒグマより、頭のオカシイ人間の方が怖いよ。
>>885 さんのアドバイス通りにすれば心配ない。
そうでなければ、北海道に こんなに人が住んでないっしょ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 20:40:08ID:TWuvcWU80890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 21:09:14ID:VhsyBugF匂いの少ないおにぎりが無難だろう。
しかし、ヒグマはの、たくわんまで食べるからのう。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 21:12:40ID:VhsyBugF養蜂場荒らされたり、物置小屋のたくわん荒らされたりしたよ。
ヒグマは目はあまりよくないけど、嗅覚はすこぶる良いらしい。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 21:19:57ID:TWuvcWU8やはり行くのやめる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/07(月) 22:20:56ID:+s6cnoWb墓掘り返すくらいだからなぁ・・・・・。
土に埋めても見つけ出す位だからバーベキューなんてそんな怖い事 orz
食事の用意とかはテントから離れた場所でやれとはよく言うよな
つべにテントを漁ってぶち壊す羆の動画があるぞ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 01:04:25ID:pREc3I5u>車の中に非難するだけで、普通は十分だろうし。
大概は大丈夫だと思うけど
つべに車を破壊するクマの動画があるからなぁ
いまいち安心できん
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 02:31:00ID:???テントに車、三毛別の時は小屋だっけ?
やっぱツキノワとはスケールが違うわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 08:32:41ID:???凄くリアルで、ヒグマが怖くて恐ろしくて、しばらく 夜は眠れなかった。
ヒグマに追い詰められた妊婦が 「腹、やぶらんでけろ」 と言ったセリフが、半端なく怖くて
今でも頭から離れない。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 14:07:53ID:laPSWK6Aそういや福岡大ワンゲル部の羆襲撃は作品化とかされてないのか?
三毛別事件はTVドラマにラジオドラマ、小説、漫画にもなってんのに
こっちの事件も登山客とかには十分な教訓になるよなぁ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 14:21:38ID:59b+4rQI山中がヤバイよな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 14:21:45ID:???>>214-224
作品化とは違うけど、「慟哭の谷」の木村盛武さんが別の本の中で
この件についてレポートしていた記憶がある
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/08(火) 17:43:14ID:???釣りキチ三平の(そっくり)登場人物たちが凄惨な事件に巻き込まれてるようで
また別の意味で怖かった
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 01:55:54ID:b2dxefk5どんな状態で発見されたんだろーか??
テープの続きが聴いてみたいのぅ…
まぁ聴けてもトラウマになるだけなんだろーが…
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/09(水) 18:35:39ID:???ニコニコにグリズリーマンのドキュメンタリー映画(日本語訳付き)あるから見て来なよ
送り迎えしてた人の発言が結構詳しい。面白かったよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 01:01:44ID:???関白宣言かよw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/13(日) 01:13:06ID:???0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 12:45:38.66ID:SAD5K1/h時には川魚や野ウサギなどの小動物
さらには羊などの大型の動物も襲って食べることが確認されています
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 16:56:11.82ID:???0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 18:32:49.95ID:???0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 22:30:48.26ID:???毛が全部黒くて模様がなかったら普通にクマだよね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/22(火) 22:36:45.22ID:f5rer9Et男の人の第一声が「あっちに行きんさいやあああ!!」って聞こえた・・
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/23(水) 01:22:46.86ID:lcKmrQXG火をつけた学生はどんな思いだっただろう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/25(金) 18:51:45.14ID:???0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 05:16:35.88ID:???あの唸り声聞いたら恐ろしくて戦えないぞ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 13:56:23.96ID:Ll+tGhqkヒグマってコワいわ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 19:58:54.24ID:+jTOYqjP小型の熊に体当たりされて戦意喪失してたからなあ
害意満々でヒグマが向かってきたらアリスターでも難しいだろうね
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/26(土) 22:44:43.38ID:???大型犬くらいだからなめてしまったんだろう
実際人間は本気出した大型犬にも為すすべなく屠られる存在だと言う認識も足らなかったんだろうけど
余談だが大型犬飼ってる人はついつい犬は人間に従順という先入観が邪魔して自分の弱さを忘れがちだと思う
部員の人達も仮にライオンにとられたら取り返そうとは夢にも思わなかっただろう
同じ体格のヒグマとツキノワでも食性の違いからみてかなり戦力差はありそうだな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 02:12:57.51ID:QisWLadi難しい以前に無理だろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 02:27:43.29ID:SpOIDz/H0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 02:43:28.37ID:???レスリング金メダリストでもあんな速いのはいないだろ、あんなちっこい熊でも、やはり
野性のパワーは凄まじいなw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 03:44:52.60ID:m1Wo8COg回し蹴りしたり正拳突き入れたり馬乗りパンチしたり・・・
アレはマジなのか?
自分はサーカスの熊のような気もするんだが
まあサーカス熊でも怖いけどな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 06:24:40.99ID:???サーカスの熊。牙も爪もない。近くにハチミツを持った調教師がいた。
薬で動きを鈍くさせてたんだろう
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 06:57:36.85ID:???即レスd
やっぱりかぁ・・・
それならまさしく殴る蹴るの動物虐待じゃん
熊に上になられてからの映像がカットされてたからおかしいとは思ったけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/27(日) 13:51:40.09ID:???テントの柱とか何か武器になるもの探して
ナイフも持ってたんじゃないかな?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 01:40:34.40ID:???スタンガンなんかあれば助かったかもな。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 13:05:33.37ID:???0925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 13:15:18.94ID:???対処法などの知識も何も 無く 北海道で登山をするなんて、信じられないことです。
また、熊避けスプレーやスタンガンは、持ってた方がベターだが、恐怖で手や指が震えて
役に立たない可能性があるので、決して持ってるからと安心しないように。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/28(月) 20:39:43.59ID:iyGJuPv8北海道の大地はひぐまだらけだそうだが・・・・・
ひぐま密集生息率世界一・北海道
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 00:02:00.87ID:cq8KsrwWhttp://39.imagebam.com/download.php?ID=121379910&salt=68b6f7&sec=c5608f&filesize=36024&filename=Young+Woman+Eaten+by+Polar+Bear+-+www.cutedeadguys.net.JPG
http://39.imagebam.com/download.php?ID=121379946&salt=0a4a09&sec=197229&filesize=68795&filename=Young+Woman+Eaten+by+Polar+Bear+-+www.cutedeadguys.net+%284%29.JPG
http://38.imagebam.com/download.php?ID=121379937&salt=99b9da&sec=497e25&filesize=61938&filename=Young+Woman+Eaten+by+Polar+Bear+-+www.cutedeadguys.net+%283%29.JPG
http://36.imagebam.com/download.php?ID=121379926&salt=d12ce0&sec=085152&filesize=70443&filename=Young+Woman+Eaten+by+Polar+Bear+-+www.cutedeadguys.net+%282%29.JPG
http://39.imagebam.com/download.php?ID=121379916&salt=29b074&sec=ebf16d&filesize=39461&filename=Young+Woman+Eaten+by+Polar+Bear+-+www.cutedeadguys.net+%281%29.JPG
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/01(火) 04:22:11.42ID:3sKoMD4ghttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
三毛別羆事件(さんけべつひぐまじけん、六線沢熊害事件、苫前羆事件とも)とは、
1915年12月9日〜12月14日にかけて、北海道留萌苫前村(現:苫前町古丹別)三毛別
(現:三渓)六線沢で発生した、日本史上最大最悪の獣害(じゅうがい)事件。羆が数度
にわたり民家を襲い、当時の開拓民7名が死亡、3名の重傷者を出すという被害があった。
1915年ごろの開拓民の家屋 熊の存在も衝撃的だが、当時の生活環境の厳しさも衝撃
的だ これで越冬は厳しいだろう
http://upload.restspace.jp/src/upload1203.jpg
屋内 何もないに等しい
http://upload.restspace.jp/src/upload1194.png
ひぐまがでかすぎる・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/201102/02/34/d0144234_10244119.jpg
映画化決定
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/spot/000/000/517/532/517532/517532.jpg
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 17:06:44.88ID:QelD67Vf0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 20:48:35.29ID:???動物写真家の岩合光昭の体験談だけど
ホッキョクグマは1万ボルトの電圧が流れる電気柵に触れても
首をちょっとすくめる程度のリアクションだったらしい。
本気で攻撃する気ならスタンガンでも厳しいんじゃなかろうか。
ちなみに岩合が誤ってこの柵に触れた時は体が後ろにブッ飛ぶくらいの衝撃を受けたそうな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/02(水) 22:06:32.49ID:???4枚目の写真の羆はちっちゃすぎだよなあ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 00:35:16.97ID:cKZvK9Pdなんで映画化なんだ・・・・・
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 04:08:45.11ID:WnYPPcraつうか3枚目がデカ過ぎなんだが・・・
頭とか口とか人間の何倍あるんだよヒグマは!?
二度とヒグマが近づいてこないように案山子目的にデカいの作ったのか?
と思うくらいデカいよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 09:46:43.62ID:???3枚目は多分現実にはいないサイズ。少なくとも日本には。
>>829なんかに比べても一回りでかく見える。
強いて言えばコイツくらい↓
http://www.geocities.jp/arctict_research/arctotherium-angustidens.html
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 15:42:19.36ID:???4枚目のはツキノワグマとしたら普通サイズだけどヒグマとしたら小さいほうじゃないか
(まあワンゲル部のヒグマはさらに小さそうだけど)
ただその写真は三毛別モデルなんだからもっとでかくてもいいと思うぞ
ケサガケは重さ340kg、身の丈2.7mにおよぶ巨体のオスだし
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 15:52:05.38ID:???寝そべってたとか書いてあったな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 17:09:39.53ID:???>ケサガケは重さ340kg、身の丈2.7m
そう考えると3枚目の写真の熊くらいあってもおかしくないんだよなあ…。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 18:15:33.06ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 20:36:55.50ID:Dm5bswGYなんだか低評価だらけなんだが。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 20:43:37.83ID:WnYPPcra必死に鉈で反撃に出たらヒグマは逃げる!
って書いてる農学動物博士のHPを見たことあるが・・・
3枚目のはさすがに鉈では敵わない気がする
バズーカ砲かなんかじゃないと
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 20:44:57.62ID:RKn8xYewクマに食べられた人の写真があった・・あれ本物だよね?
怖いな・・
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 21:37:06.28ID:uvyyqopD自分の身体くらいのエゾジカを、口にくわえて坂を登るし。
北海道の山のデカイ木に、よく熊の爪痕を見るよ。子供の頃は
それを針金がめり込んで出来た跡だと勘違いしていた。
熊を撃退した人は、鉈や鎌で、熊に痛手を負わせ、かつ逃げなかった人が多いみたい。
基本的に熊は、普段は人間を嫌がって、避けている。力では圧倒的に熊が勝るけど
熊を撃退した人は、気力がみなぎっていたようだ。
来るなら来い!みたいな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 22:11:02.60ID:???戦う気力体力などなかったであろう
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 22:14:06.64ID:rjPEm7JQ何故なら数が多いし堂々と大手を振って表を闊歩してるし(態度がデカい=強い)
自分達にはとても倒せないような大木をあっという間に切り倒すし(チェーンソー)
自分達よりもずっと早いスピードで走れるし(車)
小さな矢一本で巨体の仲間を倒す気味の悪い力持ってるし(トリカブト毒矢)
だから突然の遭遇で襲ってくるのは襲うと言うより窮鼠猫を食むの心境に近いんだそうな
しかし一端襲ってしまうと・・・・・・合掌。一度人を襲った熊は絶対に殺さなきゃならん
理由はそれなんだと
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 22:52:16.80ID:???アイヌがアホなのは理解した
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/03(木) 22:53:36.96ID:vLMN3d33予定より遅れておりペテガリ縦走を断念して翌日には下山の予定だった
この間手ぶらで歩いてきたわけではない
30Kといったら小学生の子供を背負って歩いてきたのと同じだ
とても熊と戦える体力はなかっただろう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 00:34:53.63ID:???当時の新聞にも載っていた記録なんだが
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 00:54:00.37ID:???それに1970年に射殺された体長2.5mのクマも実際にいたからな
袈裟懸けはそれより20センチでかいだけなんだから
三毛別情報が正しくてもなんの不思議もないぞ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 01:35:51.96ID:OTfSFwgu射殺した後で体長を計測したんなら正確だろ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 02:46:20.43ID:/4oqYmZQそれとも四本足の時の口から尻尾かな?
まあどちらにしてもヒグマは体重、横も骨格もあるし、
2m超えたら威圧感ハンパない怪物だろうな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 10:08:35.79ID:???90年代に入ってから500kg級の大エゾヒグマが捕獲されてたし
(体長は忘れた)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 11:00:04.18ID:NqnGQvGw二人だけ営林署に向かわせるってなんなの?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/04(金) 11:04:11.10ID:NqnGQvGw0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 04:39:32.31ID:rEZGXDPEいつも羆の恐怖に怯えながら… 何年か前、いつもの釣り場所で羆に喰われて亡くなった人がいる そりゃあもう悲惨な状況だったらしく…
それでも行ってたオレ…… 明日から海釣りにする…
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 05:22:16.79ID:???か、絶対にだぞ・・・・
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 06:05:08.60ID:???NHKスペシャル「ユリばあちゃんの岬」という
ドキュメンタリー番組を観た。
ユリばあちゃんは79歳。
おじいちゃんは20年前に先立った。
毎年一人で夏中知床の番屋に住んで拾い昆布漁をしている。
番屋は狭い浜にへばりつくように建っていて
高波におそわれる危険がある上、ヒグマが回りをウロウロし、
ユリばあちゃんを守るのは
「クロ」と「ボク」の2匹の犬だけ。
毎日2時間、おばあちゃんは昆布を拾う。
娘さん夫婦はおばあちゃんを心配して
「もうやめてほしい」と言いながら
夏の番屋暮らしがおばあちゃんの生きがいとわかってて
たまに来ては小屋や風呂の修理をする。
おばあちゃんは
風の吹き渡る岬の先端に座って海を眺めるのが好きだ。
「ここに来るとのんびりして・・
めんこい鹿も 自然も なんでもある。
友達も 何も いらない。
今度からは 死ぬまで来るって言うだ。」と笑う。
ヒグマがすぐ近くに姿を現した。吠え立てる2匹の犬。
去年はばあちゃんを守ろうとした犬が噛み殺された。
「恐くないと言えばウソになるけど
見てしまったものは仕方がない」
淡々とクマが遠ざかるのを座って見ているおばあちゃん。
ヒグマに向かって果敢に吠えていた「クロ」は
夏の終りに3匹の子犬を産んだ。
ユリばあちゃん、来年は5匹の犬と来るのだろう。
知床の自然、孤高の精神。私の心の中にも風が吹き渡った。
久々にいいもの見たという気がした。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 09:36:35.61ID:wYj5Diz8微動だにしないで、熊を見ていた。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 13:37:20.86ID:???四足歩行獣って鼻先から尻尾の先端までが体長じゃないかな?
熊は尻尾でバランスをとらないから退化して申し訳程度の短さでしかついてない
2m強の体長だと立ち上がったとき3m越すくらいにはなるかもね
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 22:40:22.98ID:???史上最大と思われるエゾヒグマは2007年に捕獲された520kgのクマ。
しかし体長は195cmと普通にいるレベルなのでかなりピザな奴だったようだ。
>>958
クマは短足だから体長と身長はそこまで変わらんよ。
↓の表に全長239cmで高さ2.4mという例がある。ほとんど変わらない。
http://big-game.web.infoseek.co.jp/predator/grizzly/grizzly.html
脚の長さが加わる代わりに鼻面の長さや尻尾の長さが引かれるためかな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/05(土) 23:04:06.93ID:???つか冬籠りする時ピザるから体重でデカさ競うのはあんま意味無いな
フィジカルの最たるものは骨格のフレームだとか言うし
あと解体して計量すると大量の血が流れて正確じゃなかったりするそうじゃね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 00:42:35.24ID:FapBM4jRこの熊で無茶苦茶でかい
どう見てもヒクマに見えない
もしかして突然変異の熊?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/08(火) 12:14:32.86ID:???0963名無しさん@お腹いっぱい
2011/03/18(金) 15:24:34.61ID:???kwsk
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/03(日) 21:22:45.98ID:???本気で吐きそうになる、弱すぎだよな…
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/05(火) 13:54:16.80ID:RHAiuKBR0966名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/13(水) 03:02:46.56ID:???国道から数百b入った所。今年は羆の事故多いと予想。
気をつけて!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。