三億円の時は幼稚園生で、一報を聞いたとき、えー、こんなに盗む人がいるんだ、
と思った記憶がある。
浅間山荘までは連合赤軍vs権力って感じだったのに、リンチが明るみに出て、
大人が黙っちゃってたっけ。あの人型白線が強烈だった。
一番は三島の自殺かなあ。リアルタイムで演説が映って、次の日の朝日新聞に
首の写真・・。親が新聞を隠しちゃってよくみられなかったけど。
オウムと大震災の時は海外にいたからリアル感が無い。
宮城沖地震は体験したから、天災で死ぬかもと思ったのはあのときだけ。
逆によくIRAのテロがあったから、テロに巻き込まれて死ぬのは自分らの
方だなあと思っていた。
9.11のときには、ああ世界が変わる、子供に勉強しなさいって言っても
しょうがない時代がくるなあ、と思った。
世界はあんまり変わらなかったけど、子供はもっと危険な存在になっています。