トップページarchives
1001コメント411KB

★★★三億円事件★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001MJR2008/04/25(金) 00:08:00ID:uii7yWMQ
「シテイ シタ クルマニ ウンテンシャ一人 ノリ ジソク 二十キロデ
ヤジルシノ トウリニ ハシルコト・・・」
40年前の今日、犯人達は多磨農協に最初の脅迫をした。
こうして三億円事件の壮大な計画が実行に移された訳だ。
果たして「先生」「ジョー」「ロク」の正体は・・・?
0989スペル星人2008/06/17(火) 18:11:36ID:???
>>988
関係無いですが、「自分のHNはなんてふざけてるんだ」と思って他の人のを見たら安心しました(笑)

ところで昨日は新宿の白十字について少し調べてたんですが、なかなか面白いですね。
まず、創業者はKと同胞らしいんです。その後人手に渡ってるようですが。
で、その電話喫茶を事務所として使用している常連さんがいて、中には凄い人もいます。
万年さんという人です。宮崎学さんがこれについて書いています。
一時はキーハンターの撮影にも使われてたとか。
0990名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/17(火) 23:34:37ID:UE0nPbHW
玩具屋に関して『雨の・・』では日野市で盗まれた自動車カバー
の主が、玩具屋という記事しか確認できないな。


09914932008/06/18(水) 01:40:12ID:???
ちょっと整理して見よっか。

よく読むと、「服毒の謎」に対するエースの放った球(プロット)は、
@実際に起きたことの解明と、
Aその起きたことに対するマツダの対処(の狙い)の解明
という二重構成になっているんだよな。
(球速150kmにして強烈なひねりも入ったスライダー…打てるかよw)

で、以下がその球筋なんだが。。。

「新聞紙と瓶にロクの指紋があれば全く問題は無く、
新聞にロクの指紋が無いというだけでマツダは殺人
及び自殺幇助または自殺教唆の疑いが掛けられる」
にも関わらず、「劇物入りの瓶を任意提出した」のは
ボコボコ徳兵衛から「疑われてはいけない人物を守る為」である。

これで良いのかな。
つまり、マツダは、ビンにSもしくは「守るべき者」の指紋が
付いていたかどうかはともかく、あえて、それを拭き取り、
自分の指紋を付けた(というか任意提出する際に必然的に付いた)ということか。

拭き取らないと、万が一、「守るべき者」の指紋が検出された場合、
そっちにボコボコの矛先が迫るのでヤバイってことですかね。

うーむ。書いてる自分もよくワカリマセンw
ネクストバッターズサークルのあの方はどうするんでしょうか?
0992スペル星人2008/06/18(水) 02:05:47ID:???
これはあくまで私の一つの推理ですが……。

写経本に書かれてる事とほぼ同じ事が起こったのではないでしょうか。
そうすると劇薬を運んだのは凹ではないかと思われます。
凹が以前書いたという遺書ですが、自分一人が死のうと考えて書いたものではなかったかもしれない。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 02:25:35ID:???
要するに、基本的な物証の解釈として
@証拠に指紋がついていた場合、疑われるのはその指紋の持ち主である。
 指紋のついていないコップは証拠たり得ない。
A物証のコップにはマツダの指紋のみが付いていたが、ロクの指紋はついていない。
 故にマツダにロクの死亡に関しての不整合な点ないし疑惑が発生する。
Bそれなのに、まして業務上の知識から当然疑われるであろう事をも承知の上で
 マツダの指紋のみが付いたコップを提出した。

つまりはマツダの意図として、故意にマツダに捜査の目を集中させる為である。
んだが「守るべき人間」だけど、
「守るべき」としているからマツダの性格的にそぐわない気がするが
そちらから崩される危険性が高いので、絶対にそっちを疑わせずに済ませる為の方策である。
これは親愛の情からではなく、あくまで乗り切る為の打算的な選択であり
自分一人ならコントロールできる可能性がより高いと判断した上での、
そして最悪の場合も考えた上での行動である。
09944932008/06/18(水) 02:53:25ID:???
【地球人に捧げる惑星Xからの一人漫才】

………………………………………………………………
ところで、写経本読むと、
新聞紙から検出された指紋は「左親指」のもの1個だけ、とある。
これってどうなんだよ!?
大体、新聞紙って指紋が付着しやすい素材なのか?
また、他の指の指紋が付いてないのはOKなの?
親指だけでビンを持てるのかな?
………………………………………………………………
持てるような気がするな…いや持てるぞ!
親指以外は、第2関節より下の部分でビンの円筒をくるむ感じで、
指紋部分は中空に突き出すような持ち方。。
………………………………………………………………
いや、まあ、それでもいいけど、
常識的に考えればこうならないか。
「たまたま付着していたのが左親指のものだけだった」のであり、
握りを構成していた他の指(の指紋)は付着しなかった――。
(それほど新聞紙の素材は、指紋が付きにくい)
だとすると、たまたまロク(や「守るべき者」)の指紋も付いてなかっただけじゃね?
って疑問が出て来るよな。
………………………………………………………………
だから、エースのプロットでは、
「新聞紙から誰の指紋が出てこようとも少なくともビンの指紋さえ拭き取っておけば、
ボコボコの矛先は自分だけに向けさせることができる、とマツダは考えた」
ということ。
………………………………………………………………
ん〜?そこまでエースは言ってなくね?
まあ、整合性はあってるかな?でもそれなら、
「実は、新聞紙の指紋も一度拭き取ったのがマツダの二枚腰」も加えるか?
でも、それならさあ、任意提出の前に新聞紙なんか捨てちゃえばよくね?
………………………………………………………………
だ・か・ら!現職マツダは隠蔽したらバレるって熟知していて、
当初、新聞紙に包まれてた事実を、「守るべき者」がどっかで話したらマズイっしょ?
あえて、保管時のまま包み隠さずってのがマツダの深謀遠慮なんだってこと。
………………………………………………………………
なんか、有栖川有栖の本格推理小説っぽくなってきたけど、
ところで、板金工場のオッサンの指紋はどこいったんだよ!!
………………………………………………………………
だから、それもマツダの…(以下、ループ)
09954932008/06/18(水) 03:49:12ID:???
マジレスすると,
は写経本に引用されているマツダの供述のなかで、
??と思ったことが一個ある。

あの夜、ロクと口論となって「滅茶苦茶に殴りつけました」ってあるが、
このときの「殴り傷」って司法解剖のときに、コメントあったのかなあ?

もちろん死因とは無関係なんだろうけど、
殴ってから1日も経ってないんだから、
それなりに生々しい痕(内出血含め)はあったと思うんだが。

「滅茶苦茶殴りつけ」られたあとに、毒をあおって死んだ少年…。
本当なら、ひどい話ですね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 07:34:07ID:???
エースが書いた
>そんな必要あります?
に、すべてが集約されていると思われ。
板金屋のオヤジの指紋、ロク死亡後の保管場所、新聞紙に指紋が付きやすいかどうか、
親指だけで持って開くくとができるか、指紋はどんな状態で付いていたのか、
任意提出はどうやって行われたのか(本人が持参したのか、袋に入れてかポケットにいれてか、
捜査員が自宅まで取りに行ったのか)・・・・・・・・・・・・・・
ということは一切無視して問題は
「マツダの指紋が新聞紙に付いていた」ことと「マツダが渋々ながらも任意提出に応じた」こと。
すなわち「提出してもかまわない」と観念できたこと。と、エースは言いたいのではなかろうか。
↑  果たしてどうでしょうか(笑)
0997スペル星人2008/06/18(水) 09:19:57ID:???
ここで問題にしているのはSの死の真相だと思います。
平塚刑事は供述からSは自殺と判断し、幇助の疑義は問わなかったのだと思います。
マツダはSの死には直接関与してなく、この時点で隠蔽も無かったと私は推理しました。
あくまでも私の推理です。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 11:51:53ID:???

そっかな〜?
隠蔽はともかく臭いと睨むんじゃねえ? スペルさんは指紋や供述から
マツダの話を信用するの? もしそうだとしたら、偽装殺人なんて
簡単だよ。本職は伊達に本職をやってんじゃないと俺はおもうけどなあ。
0999ナースマン咲子2008/06/18(水) 12:13:22ID:???
さて、そろそろお引っ越しましょうかしら?
1000名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/18(水) 12:16:33ID:QMFcub18
さらなる迷宮に入り込んだまま次スレへ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。