>>713
あ、レスが付いてました、すいません(笑)
>>706はフラッシュアイディア的なメモなんですよ。
全くの出鱈目と思って下さい。出鱈目で突撃するつもりはありません。

>>709の 4)ですが、一橋本の平塚氏の覚書きの引用の箇所です。(文庫本p234)
年上の身内がジュースを持って行き、部屋から出た後Sが倒れるとの記述。
私は今まで劇物をSに渡したのはSHだと思っていましたが、
この覚書きによると違うようなので驚いたのです。
これについては、あなたはどう解釈されますか?

もちろんSが指紋を付けずに天袋から出してきたかもしれませんがw