狭山事件 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/08(火) 21:27:27ID:sRHZ8kanいまから37年前の1963年5月1日、埼玉県狭山市で女子高校生が行方不明になり、
脅迫状がとどけられるという事件がおきました。
警察は身代金を取りにあらわれた犯人を40人もの警官が張り込みながら取り逃がしてしまいました。
女子高校生は遺体となって発見され、警察の大失敗に世論の非難が集中しました。
捜査にいきづまった警察は、付近の被差別部落に見込み捜査を集中し、
なんら証拠もないまま石川一雄さん(当時24歳)を別件逮捕し、
1カ月にわたり警察の留置場(代用監獄)で取り調べ、ウソの自白をさせて、犯人にでっちあげたのです。
地域の住民の「あんなことをするのは部落民にちがいない」という差別意識やマスコミの差別報道のなかで
エン罪が生み出されてしまったのです。
参考URL
http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/sayama/index.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/sayama.htm
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bo-zu/
何かと被差別部落問題が取り上げられがちなこの事件ですが、
被害者の親類や事件捜査上の関係者等に自殺や不審死が多いのも特徴です。
不気味なものを感じずにはいられません。
狭山事件
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1140268024/
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 01:40:23ID:???ふふふ。そう思うかえw
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 04:19:33ID:BbiHnk1B0534名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:48:17ID:???判決文を信じ切ってながながとカキコする奴は頭悪過ぎ。
〜最高裁の判断だから
〜公文書に記載されてないから
〜無罪論は全部身内が書いたものだから
まあ、オカ板時代からこの同一人物はいたわけだが、
ようするに自分の頭で判断や、
自分で検証するってことはしないしできない奴。
消えたフリして531なんかよう書くものだ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/12(火) 22:51:50ID:???0536名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 01:29:27ID:/nsb3Pwx糾弾をちらつかせ、
自分の発言の矛盾を指摘されるや、
あろうことか、石川さんの生い立ちを持ち出すとは、
どれほどのご都合主義か?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/13(水) 13:22:02ID:???負の連鎖を断ち切れて、本人にとっても良かった
冤罪だけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/14(木) 00:00:18ID:???ラブラブ自演
キモイ
五都合
どちも2CHならではのことだね。
どっちの側もこの程度
つまり、このスレも2ちゃんもいらないってことだ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 11:45:51ID:???糾弾をちらつかせ、
自分の発言の矛盾を指摘されるや、
あろうことか、石川さんの生い立ちを持ち出すとは、
どれほどのご都合主義か?」
そう言われてる俺だが、
どこが権力に泣きついているのか、
俺のカキコのどこが矛盾してるのかとか、全然わからんよw
ま、糾弾される者は差別した結果だから、
しかたないんじゃないのw
05404
2008/08/15(金) 12:59:10ID:???>>539=>>532=>>524=>>522=省略=糾弾活動家
>>ほかもろもろ=無罪確信者または推理好事家
整理するとこんなところである。
久しぶりに訪れたが下らない掛け合いばかりで幻滅したのである。
やはり僕のような確乎とした調査を行なっている者が居ないと、
議論として成り立たないようである。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/15(金) 15:41:41ID:RLOy+7RV>519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 21:12:54 ID:???
>そしてw、「おまえも俺も誰だかわかんない」といちおうは書いたけど、
>実は調べようと思えばわかってしまうこともあるともそして野郎に注意しておこう。
>
>最近は2ちゃんねるで殺人予告をした奴も捕まっているよな。
>同様に、差別発現と判断されれば、それを調べる場合もあるわけだね。
>もちろん俺にそんな力はないよ。
>だが、警察ならどうかな?
05424
2008/08/15(金) 16:03:27ID:???0543名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 12:12:43ID:tuyI+Poz差別? どの部分が差別発言なんだ?
つるし上げ? カキコ相手の特定?
相手を特定して糾弾?
一体何を目的としているのだ?
いろいろ読んで見ると、石川氏が無実でなければ差別発言になるんだな。
無実と書けば擁護され無実でないと書けば差別発言。
普通の感覚を持ち合わせた人間ならばこういう板に関わりあわないでおこうと
思うだけじゃないか。
無実か有罪かは裁判所が決める事、そしてその裁判が間違っていたと判断され
れば再審も認められるであろうし、勝手な推理で犯人説を唱えたり有罪説を唱
えたりしても何も意味がなさないよ。
しかし最も印象的なのは、意見を言うと差別発言と取られる事だ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 16:30:09ID:???石川氏有罪論者=差別主義者なんて一人の基地外しか言ってないだろ
まぁおそらくラブラブ自演活動の一貫だろうが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 17:16:37ID:tuyI+Poz推理で世の中の共感も得れないし、無期刑が無実になるわけないし、まして
裁判で無実になどなるわけない。
第一検察側が証拠を隠しているとか、言い換えれば司法権に対する冒とくだよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 17:21:10ID:???とりあえず、『無実』と『無罪』を混同しているやつが司法を語るな。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 18:15:40ID:tuyI+Poz言葉の揚げ足取りってのが、こういうサイトにはほんと多く見られる
現象ですよね。
ますます歪になりますよそんな事ばかり言ってたら。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 18:16:59ID:tuyI+Pozごめんなさいね。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/18(月) 18:58:40ID:fL29SPKjhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183696673/l50
【大阪】 部落解放同盟大阪府連 特別措置ではない施策を求める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183722727/l50
45 :朝まで名無しさん:2008/06/30(月) 21:46:21 ID:1IqDkEYa
部落解放同盟「ネットでのバッシングが酷過ぎる。おまえらにも糾弾をしていきます」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214829520/
46 :朝まで名無しさん:2008/07/09(水) 18:47:00 ID:EPZ7c/0i
東京で部落解放東日本研究会 「各地で悪質な部落差別が発生、人権侵害を救う法律が必要だ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215517905/
0550!)' ◆Y87c8ItC4c
2008/08/19(火) 12:01:19ID:cZL7vDtT憶測で物語を作ったとしてもそれが認められなかったら所詮は三文小説。
日本の裁判所は捨てたものではないですよ、個人個人の裁判官には性格
や素質があるが最高裁判所なんて判事が複数名居てるわけで、検察官が
証拠を隠しているとか云々は推理の上に成り立っている事であって事実
ではないと思いますし事実でないから裁判所も再審しないんでしょう。
これは私の考えです、あげ足取りは勘弁してね。。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 19:18:01ID:???0552名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 21:33:08ID:???いらないんじゃないの?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 21:55:50ID:cZL7vDtT誤審もあるだろうし、新証拠が出て来たり、真犯人が名乗り出たりetc。。
身代わり犯がバレたり。
狭山事件に関しては再審請求を何度出してもそれが認められないという裁判所の判断でしょう。
その認められない再審請求に対して、その理由として裁判所が部落差別をしているという推測
で推理好事家の人が多いっていうだけの事だと思うけど。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/19(火) 21:58:07ID:cZL7vDtT決して差別発言しているつもりもないですし。
建設的な議論の場になればと思っています。
05554
2008/08/19(火) 22:33:37ID:???ある意味同感だが2ちゃんねるでは無理である。
また、糾弾活動家には発言者側のその手の「つもり」は通用しないのが特徴である。
05564
2008/08/19(火) 22:37:08ID:???特に2ちゃんねるつまりは今のこのスレであるが、
そのような場所で自らはなんらの調査も検証もせずループやたんなる思いつきのたぐいで
楽しもうとする者のことである。
では、今夜はもう眠くなったのでこれまでとしたい。
05574
2008/08/19(火) 22:40:36ID:???では、ほんとうにこれまでとしたい。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 10:39:06ID:5kfKbR+3有罪説論者にされちまったぜ!
0559999
2008/08/20(水) 10:44:12ID:5MYQeSqbいい加減な掲示板だね。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 19:45:18ID:???仮に警察検察に部落差別の意思がまったくなかったとしたら、
余計問題だぞ。
科学的捜査をきちんとやっていたら、逆さ吊りがあり得ない
ことくらいわかるだろうに。
これをもう一度調べ直してみる気にならない判事の眼は節穴
としか言いようがない。
判事が何人いたとしても全員眼が節穴ならどうしようもない。
ところで、553サンの論理は、優秀な(?)判事たちが何度も
はねつけているのだから、再審なしで当然=有罪というもの
のようだが、逆さ吊りはあったとか、当時の石川氏の国語力
であの脅迫状は書けたと、本気で思っているのかな?
裁判所がどうたらと逃げずに、自分の考えを聞かせてよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/20(水) 20:04:59ID:???主流派判事が主導権を握り、決定しているのだろう。
その道の権威が何人も確定判決の瑕疵を科学的論証をもとに指摘している
というのにそれが門前払いということは、良心的判事が少数いたとしても、
結果的には多数派には逆らうことができないということだろう。
官僚機構の構成員としての判事が真に社会正義を全うできる司法構造に
なっていないことに再審の門が開かない原因があるのは、よく指摘される
とおりだが、その判事たちの判断に盲従し、自分の意見を持たない人間が
いることの方が恐ろしい。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 00:09:12ID:???0563553
2008/08/21(木) 13:39:57ID:rsA1igQA560さんへ。
こんにちは、「裁判所がどうたらと逃げずに、自分の考えを聞かせてよ。」
議論というほどのものではございませんが、私の考えを書かせていただきます。
はじめに決して逃げているといかいう感覚は全くないです。
私の考えですが、冤罪は存在します。
現に、熊本の事件もそうでしたし、身近では報道されているような痴漢事件
もそうですし、また袴田事件も投獄されて40年も経って元裁判官の1人が(当時
私は29歳の判事補であったが、3人の裁判官のうち2名が有罪を決めたが私は
無実であったと思う)と延べ再審請求に対しても裁判所が再審する意向を固めた
とテレビで報道されてましたよね。
警察官も優秀な人ばかりだとは思っていません、現に無能な警察官が多い事も
事実です、しかも昔の事件ですから拷問や深夜に及ぶ連日の取調べもあった事
と思います。
それらを前提としてですが、狭山事件については無実ではないと思っています。
それは、当然私はこの事件に関わった事が無いし身近な事件でもないので、自分の
足で確かめ事情を聞きに回ったりした事も無いですから、裁判所の判決というもの
しか目にする事が出来ません。
どなたかが書かれていた最高裁判所の判決全文を読みました、またそれ以降再審請求
も読みました、またこの2チャンネルも読みました。
まず2チャンネルは反対意見は差別発言として槍玉に挙げられるという事を感じまし
て反対意見を書くと差別者とされ身元調査までされるって事、それらは非常に好感の
持てない事で狭山事件というそのものよりもそういう人たちが狭山事件を冤罪事件と
して盛り上げているように思いますので好感が持てないのだろうと思いました、いい
変えれば支援しようと思った人も反対に関わらないでおこうという気持ちにさせるん
じゃないでしょうか?
0564553
2008/08/21(木) 13:44:44ID:rsA1igQA再審請求は全てにおいて部落差別を絡めて反論しているだにしか見て取れません、私は。
全てにおいて尽く最高裁判所は答えていると思います。
また物証に関しても、全て本人の自供において発見されたもので、そこに捏造は無いと
なっていますし、脅迫状の筆跡と石川氏が被害者遺族に送った手紙の筆跡が一致してい
れば何の疑う余地も無いです。
最高裁が最後に(解明されない事実を検討した結果、被告人が犯人であること
に合理的な疑念をさしはさむ事実の成立は認められず、また、それらの解明さ
れない事実を総合しても、右の合理的な疑念を抱かせるに足りるものがあると
は認められない。
それ故、原判決が、客観的証拠を中心にすえ、自白の真実性を検討し、
更に、認定の妨げとなる事実の存否を考察したうえ、これらを総合的に評価
すると被告人が犯人であることに疑いはない)
と書いていますよね、結局ひよっとしてこの部分に差別意識が存在すると言われて
いるのかもわかりませんが、多くの証拠の中にはいくつかの疑問や問題もあろう事
と思いますが、それらを排除したとしてもその他の証拠から犯人であると結論づけ
ています、被害者遺族への謝罪の手紙は誰かに書かされた、と主張したとしてもそ
の筆跡はやはり捏造も出来ないでしょう。
無罪を主張する人々の意見は真犯人説を唱えておられます、その根拠ですよね。
いちいち項目を書いて行くとキリが無いのでこのへんにさせていただきますが、
決して煽ってるわけでもないですし、まして差別などしている意識は全くありません。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 14:01:27ID:???これができないかぎりまったく説得力がないし、逃げているとしか思えないぜ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 14:20:12ID:???袴田事件で裁判所が再審の意志を固めた?
昨年3月に第一次再審請求が棄却され、今年4月に第二次が
出されたばかりというのに、いったいいつどこの時点で
「裁判所が再審の意志を固めた」というんだ?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:10:20ID:???『裁判官はなぜ誤るのか』(岩波新書)っていう、元裁判官(判事)の弁護士が
書いた本があるから読んでみるといい。
袴田事件の件も含めて(>>566が書いているように、袴田事件で裁判所は
再審を認めていないし、そもそも裁判所が「再審の意志を固めた」なんてことを
正式に表明することはありえない)、「常識で考えて明らかな冤罪である」ことと、
「裁判所が再審を認める」ことの間には、無関係とは言わないまでも大きな
へだたりがあることがよくわかる。どうしてそういうことになるのかも含めてね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:11:35ID:???というか脅迫状や証拠品の発見状況等 石川氏支援者が再審の拠にしている部分をほぼスルーしている時点でただの思いつきだろう。
裁判所の判決そのものを鵜呑みにするのではなく1つ1つを検証してから語りな。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:25:49ID:???遺留品や鑑定結果、状況証拠等客観的資料から考察するのならともかく・・。
しかも再審請求は部落差別に触れていないだろ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 15:46:59ID:???ただ、ほとんどの事件で再審=無罪という流れになってしまっている。
やはり裁判所も官僚機構みたいなものだから、再審開始の命が
下りたら無罪の方向に進まなければいけないという、判事への
無言のプレッシャーがあるのかな?
これはこれでまた問題だと思うが、一度下りた判決を覆すのに
どうしても抵抗したくなる今の裁判所の構造と根底は同じともいえる。
再審は、やはりできるだけ元被告側の言い分を聞いたうえで、
少しでも原判決に疑義があれば、積極的に再審して証拠調べをすべき。
そのうえであらためて有罪にしてもいいわけだし。
かえってその方が、裁判所に対する信頼感が増すように思えるが。
0571553です。
2008/08/21(木) 16:00:26ID:rsA1igQAはい、ニュースステーションで古館さんが言ってますよ、youtubeでも配信され
てますよ。
>裁判所の判決そのものを鵜呑みにするのではなく1つ1つを検証してから語りな。
この部分がわからないんですよ。。
裁判所は公に公開されているものですから目にする事はできます、しかし公開されて
いる資料は、無実派の方々が出されている資料ですよね。
国が決定した資料と、、、、官物と私物では意味合いが変って来ますよねえ。
その私物を裁判所が認めないんでしょ。
だから
>脅迫状や証拠品の発見状況等
この部分についてはスルーなんかしてないですよ、脅迫状は本人が書いたものに間違い
ないって事を鑑定結果を元に裁判所が認定しているし、証拠品についても本人の自供に
基づき発見されたって経緯が詳細に判決分に書かれています。
>再審請求は部落差別に触れていないだろ
触れてないというか、現実的には触れてますよねえ。
(再審請求より)
被告人が部落出身者であるの故をもって、捜査官の予断と偏見
に基づいて行われた差別的捜査は、憲法一四条に違反するものであるから、
右差別的捜査によって得られた証拠は、禁止、排除されるべきであるのに、
かかる証拠により事実を認定した原判決は、憲法一四条に違反し、また、原判
決は、捜査官の差別的捜査、第一審の差別的審理、判決を追認、養護したのみ
ならず、事実認定において、被告人が部落差別をうけていたが故に、不在証
明等被告人に有利な事実を明らかにすることが困難であることに思いを致す
ことなく、更には、被告人の自白の維持と部落問題との関係についての審理
、判断を回避し、捜査官の約束を信じて行った嘘の自白を合法化するため、
殊更被告人に対し予断と偏見に基づく不当な非難を浴びせるなど、真実発見の
ために当然行うべき事件の大局的観察を意図的に避けることによって、事件の
真相を歪曲し、被告人を有罪としたものであるから、積極的な差別言動と同様
に部落差別に該当し、憲法一四条、三七条一項に違反する、
----------------
(に対して最高裁は)
捜査官が、所論のいう理由により、被告人に対し予断と偏見をもって差別的な
捜査を行ったことを窺わせる証跡はなく、また、原判決が所論のいう差別的捜
査や第一審の差別的審理、判決を追認、擁護するものではなく、原審の審理及
び判決が積極的にも消極的にも部落差別を是認した予断と偏見による差別的な
ものでないことは、原審の審理の経過及び判決自体に照らし明らかである。
-------------------
となってますよねえ。
0572553です。
2008/08/21(木) 16:06:59ID:rsA1igQA逮捕・捜査の段階で部落差別があったかもしれませんよね、部落の奴だから、奴
に違いない! との思い込みもあつたかもしれません、それは検察にも同じ事が言える
と思います。
しかし地裁から高裁、そして最高裁で全ての工程で差別があるでしょうか?
それが疑問です。
0573553です。
2008/08/21(木) 16:12:13ID:rsA1igQAごたくとは何ですか?
真剣に書いてるつもりですけど。
そりゃ貴方にして見れば信じているものを反対されているわけですから腹も
立つ事もあるでしょう、それはわかりますし私の書いてる内容が貴方から見れば
幼稚過ぎるかもわかりません。
しかし私のような幼稚な人間は幼稚なりに書いてるわけですから頭から反感を
買うような書き方もどうかなって思います。
何度も言いますが、私は差別してるつもりでもなければ石川さんの親族でも無い
わけで、いわゆる外野だと思います、それはわかりますが出来れば幼稚な人間
にでもきちんと対応してもらいたかったです。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:16:55ID:???あまり本を読まない方ですか?それともご年配の方?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:17:53ID:???http://jp.youtube.com/watch?v=yWJhCKC8xEo
この動画がうpされたのが2007年09月07日。
その後、2008年3月24日に裁判所は再審請求を棄却。
要するに、「再審する意向を固めた」なんてことはないってことだ。
袴田事件みたいな、判決当時の判事が冤罪と認めている事件でも
裁判所は再審を開始しないということを、どう考える?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:23:05ID:???固めた」なんて言ってるところはないぞ。
あるなら何分何秒のところか教えてほしい。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 16:48:37ID:???はい。その文章がごたくでございます。
0578553です。
2008/08/21(木) 17:01:46ID:rsA1igQAただ、これじゃなかったんですが。
曖昧な記憶で書いてしまいました、すみません。
私はあまり本は読まないほうですし学歴も低いので日本語が幼稚でした。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 17:05:32ID:???マジで楽しみにしているんだから。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 17:08:48ID:???>私はあまり本は読まないほうですし学歴も低いので日本語が幼稚でした。
じゃあ、あんたにもあの脅迫状は書けないね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 17:42:10ID:???理解力が乏しい様だから、噛み砕いて説明してやるが、TVやようつべの記事なんて鵜呑みにしてはならないのだよ。
意図的に編集されている可能性もあるわけだからね。
そこからそれが真であるか偽であるか公判記録や裁判の過程を通じて『自分で』検証しないといけないんだよ。
公判資料については公開されているのは君の言う無罪派の資料が多いが、それと合わせて公判中は検察側の資料と証人による審理が行われているわけだろ
じゃあ検察側の資料はなぜ公開されないの??
再審の最大の争点はこれまでの『自白』中心の審理から『客観的証拠』からの審理への移行だろう
それをなぜ差別問題にすりかえる必要があるのかい?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 17:53:35ID:???いつ裁判所が脅迫状を石川氏が書いたって認定したんですか?
0583553です。
2008/08/21(木) 18:29:55ID:rsA1igQA再審請求却下の判決の中に
-------------------
□脅迫状の筆跡と被告人の筆跡とが同一又は類似するとの鑑定の中間報告を得て、
□原判決は、客観的証拠により、(1)中田栄作方に届けられた脅迫状の筆跡は、
被告人のものであること
□これまで詳細に検討してきたとおり、脅迫状の筆跡をはじめとし、被告人の自
白を離れて被告人が犯人であることを推断するに足りる数多くの客観的証拠が
存在し、かつ、真実性の高い、詳細な内容をもつ自白があるのであるが、一部
に証拠上なお細部にわたっては解明されない事実が存在することも否定するこ
とができない。この解明されない部分について合理的に可能な反対事実が存在
するかどうかを吟味し、これを排除することにより、はじめて有罪の確信に到
達することができるのである。そしてまた、合理的に可能な反対事実が存在す
る限り、犯罪の証明が不充分として、疑わしきは被告人に有利に解決すべきで
ある。
------------------
という大まかに3点が存在します。
0584553です。
2008/08/21(木) 18:31:43ID:rsA1igQAこれって確かなんですか?
裁判の中で公開というか検察側証拠として吟味された事ではないのですか?
すいませんくだらない質問で。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 18:37:20ID:???>>575-576にもちゃんと答えてね
0586553です。
2008/08/21(木) 18:42:25ID:rsA1igQA578で答えたんですが、再度 私の間違いでご迷惑おかけしました。
お詫びいたします。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 18:44:13ID:???>袴田事件みたいな、判決当時の判事が冤罪と認めている事件でも
>裁判所は再審を開始しないということを、どう考える?
こっちに答えてほしいんだが。
0588553です。
2008/08/21(木) 18:48:34ID:rsA1igQA死刑判決が確定してから40年も拘禁されているという事は死刑以上の苦しみ
ですよね。
再審開始決定を望みます。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 19:09:36ID:???>>被告人の自白を離れて被告人が犯人であることを推断するに足りる数多くの客観的証拠が存在し、かつ、真実性の高い、詳細な内容をもつ自白があるのであるが、一部に証拠上なお細部にわたっては解明されない事実が存在することも否定することができない。
とありますが、裁判所は曖昧な点を認めているのにも関わらず、被告人側の弁論や被告人側の鑑定をする余地を与えず、一方的に証拠の取捨選択し有罪を確定させた事に疑問を感じるのですが・・。
私がおかしいのですかね?
0590553です。
2008/08/21(木) 19:23:16ID:rsA1igQAしかしその後に
------------------------------
解明されない事実を検討した結果、被告人が犯人であることに合理的な疑念を
さしはさむ事実の成立は認められず、また、それらの解明されない事実を総合
しても、右の合理的な疑念を抱かせるに足りるものがあるとは認められない。
-------------------------------
結局、それらの曖昧な点を省いたとしても犯人であるとしています、省いても。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 19:59:38ID:???曖昧さを科学的に徹底的に検証せずに「疑わしくは罰して」しまったことは
日本裁判史上の大きな汚点といえる。
しかも二審でさえ「曖昧な点」があったというのに、判決後、さらに多くの
疑問点が出てきている事件というのも、そう多くあるものではない。
確定判決の疑問点からいえば、狭山事件は袴田事件よりも冤罪の可能性は
高いだろう。
何度もいうが、再審請求にある、死体の死斑と脅迫状の鑑定結果は、はっきりと
確定判決の間違いを指摘していて反証のしようがないほどの説得力がある。
再審否決の理由では、これらにまともに反駁できていない。
一度、徹底的に調べなおしてみればいいだけの話ではないか。
0592553です。
2008/08/21(木) 20:45:18ID:rsA1igQA確かに有利に解釈したら大問題ですよね。
調べ直すというのは現実問題として無理なんです、こう書くとやっぱり煽り
か! とか書かれそうですが。
やはりここでは親切に1つ1つ教えてもらうという事は無理なんでしょうか?
興味があります。
と、またこう書くと、・・・・いろいろと言われそうですが、ただ決して
煽りとかではなくひやかしでも何でも無いんです。
知りたいんです。
自分で調べろって言われそうですが、裁判制度が厳格なものだと思って
いた部分も大きいです、今回この事件に触れて正直なところ、どうして
無実派の人はこんなに一生懸命運動をするのだろうか?
またどうして掲示板においても有罪寄りの人を排除しようとするのであろうか?
と思いました。
決してひやかしとはではなく、狭山事件の真相についてどなたか低脳な私です
が、昔と違い情報網の発達している今だからこそ教えていただけたらなっと
単純な頭で考え思いつきました。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 21:00:48ID:???その袴田死刑囚と石川さんが同じ立場に立たされているという考え方が
どうしてできないのか不思議。
別に有罪主義者を排除しようってわけじゃないよ。
石川有罪説なら石川有罪説で、少なくとも俺を納得させてくれる議論を
してくれれば今日からでも石川有罪説に転向する。
しかし、「裁判所がそういっているから」じゃ理由にもならない。
裁判所の判断なんて信頼できないっていうのは袴田事件でよくわかると
思うんだけど。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 21:07:53ID:???ただ上の方と同様に有罪論の方は裁判所の裁定を絶対神格化する方と差別問題にすりかえる方が多いので議論する価値の無いと感じるだけです。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/21(木) 21:16:17ID:???有利に解釈したら大問題という認識では論争自体が無意味。
調べ直すのが現実問題として無理なら再審制度はいらない。
無罪寄り、有罪寄りというのはそれぞれの立場でありうるだろうが、
虚心坦懐に事件と裁判経過を追っていけば、確定判決に疑問を
持たない立場というのは、よほどの「裏の事情」がある人間か、
どうしても裁判官を信用したい気持ちを捨てきれない人物だろう。
低脳を自称する人間でも日本語を読み書きできるのなら、斎藤鑑定
のサイトくらいは読んで理解できるだろう。
これを読んでもなお確定判決に疑問を抱かないのなら、もう何を
言っても無理。真性の低脳だ。
05974
2008/08/21(木) 23:38:49ID:???その上で他の資料も読破し、更には独自調査によって自分なりの結論を得ているのである。
であるから、ここでいちいち判決文にはこう書いてあるなどのゴタクは不要である。
他方、有罪論者は判決文と再審請求書と2「チャンネル」しか読んでいないのであるから、
議論が噛み合ないのも当然である。
その上
「官物と私物では意味合いが変って来ますよねえ」
これに至ってはまさに「真性の低脳」としか言いようがないのである。
再審に限らず裁判の過程においては、
検察側の出す証拠や証人と同時に、弁護側からの証拠証人が出されるのであるが、
判決文=有罪論に有利なものを「官物」
弁護側の反論=無罪論に有利なものを「私物」
と言うたとえで説明すれば通ると思っているような者を相手にする時間の無駄。
05984
2008/08/21(木) 23:45:53ID:???従って無理である。
更には教えてもらうも何も「官物」はもとよりのこと、その「私物」扱いされている資料においても、
堂々とネット上で公開されているのであるし、市販されている書籍も多数である。
それすら目を通していない程度で結論的に有罪論を述べる資格はないのである。
では、今宵はこれまでとしたい。
05994
2008/08/21(木) 23:56:17ID:???自分で「低能」な人間であり、「単純」な頭の持ち主だとわかっている者を、
極力排除しようとする諸力が働くのは当然なことである。
その理由は明快である。
できる限り、議論を成立させ、しかもその議論を過去スレのループや巻き戻しに陥らせず、
より高度な領域に飛翔させるためである。
これは、有罪無罪以前の問題である。
そして現在のところこのスレは、僕がこのように議論と言うものの一般的前提を記さねばならぬほどに、
議論以前の領域に低迷しているのである。
では、ほんとうにこれまでとする。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 09:12:08ID:OqRJJMEu0601553です。
2008/08/22(金) 09:48:28ID:v4e4u57B斎藤鑑定において「封筒の表側から2個、同裏側から1個、脅迫状の表側から
4個の指紋が検出されました。そして、関係者の指紋と選別対照して犯人の指
紋を見つける鑑定をしたところ、脅迫状の指紋2個が関係者に合致し、」
というところがありますが、その合致した関係者とは誰の事ですか?
0602553です。
2008/08/22(金) 09:49:35ID:v4e4u57B封筒の表側から2個、同裏側から1個、脅迫状の表側から4個の指紋が検出
されました。そして、関係者の指紋と選別対照して犯人の指紋を見つける鑑
定をしたところ、脅迫状の指紋2個が関係者に合致し、」
とありますが、合致した関係者とは誰の事でしょうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 10:01:02ID:???被害者長兄と警察官(最初に脅迫状に触れた駐在所の巡査)の2人。
ただし、刑札発表によるもので、正式な鑑定書が公表されているわけではない。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 12:38:39ID:???0605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 18:14:41ID:???0606名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 18:32:43ID:???石川自供では、手袋もしていないし、特に指紋に気を配ったという
供述がないのに、彼の指紋は一個も出ていないという不思議。
うっかりさわった兄や巡査の指紋は検出されたのに、さわりまくった
はずの肝心の犯人の指紋が「指紋が検出されないからといって
被告が犯人ではないとはいえない」という判決の強引な理屈。
斎藤鑑定を見ると、指紋以外でも文字を消したあとや手袋痕など、
用意周到な犯人の偽装工作の痕跡がみてとれる。
とても行きずりの粗暴犯の犯行とは思えない。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/22(金) 21:23:18ID:???564 :553:2008/08/21(木) 13:44:44 ID:rsA1igQA
「改行が多すぎます!! とエラーが出たのでつづきです」
再審請求は全てにおいて部落差別を絡めて反論しているだにしか見て取れません、私は。
全てにおいて尽く最高裁判所は答えていると思います。
こう書いている奴は有罪論者だと思うがどうかな?>>596は>>595を支持しているわけで、
たぶん>>600はなんか勘違いしてるんだろうと思うが。
というか、たぶん>>600は>>553だろうなw
こいつは「さようなら」とか書いておきながら未練がましく出てくる奴だからなw
差別者「ダニ」しか見えないぜw
(身元調査は依頼しておいたんでそのへんもよく考えてなw)
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 10:06:18ID:8l3Y1KbCただし、未開示証拠問題と死斑の問題は不思議そのもの。
この2つの問題に検察が答えねば、いつまで経っても冤罪説は
なくならないよ。
弁護側にもほんの若干の弱点はある。
個人的には、吉沢栄証言が何となく気になる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 14:23:20ID:???物言えば唇寒し秋の風
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 17:08:36ID:???0611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 17:33:43ID:???したみたいだが、他人に教えを乞う前に、サイト見た
自分の感想をきちんと書込めよ。
まさか「これは所詮私物ですからねぇ」とかホザくんじゃ
なかろうな?
これが再審開始に値しない理由も、ちゃんと書けよ。
「裁判所が認めなかったから」なんて逃げるなよ。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 17:47:30ID:???0613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 18:54:26ID:???ってゆーか妄言多謝?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 20:37:38ID:???もう来ないだろうが、都合が悪くなると教えてちゃんになって、意図的に論点をそろしているな。
まず、こっちの質問に明確に答えられたら、お前の質問に答えてやるよ。
>>なぜ再審の争点を『差別問題』にすりかえるか?
これを答えてくれないかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 21:23:12ID:???>>480 :これの何処に??:2008/08/05(火) 17:50:24 ID:94/HUUnm
最高裁判決文
http://www.ne.jp/asahi/sayama/mujitu/jyoukokukikyaku.htm
この判決文の何処に矛盾点があるの?
全く何の矛盾も無いと思うのだが。
石川氏以外に犯人がいるとは到底思えないし、石川氏の犯行の態様がよく
判るし、何1点の矛盾も見出せない。
からの同一人物じゃないの。(まあ身元調べをする?そうだから、
仮に別人だとすると約2名が「糾弾」とやらを受けるんだろうねwww)
いずれにしろ官製の物なら信用できるとか絶対だとか言う論理だと、
薬害問題も年金問題もすべての冤罪事件もまったく有り得ないってことになるわけだ。
本人が役人か何かでなく1私人だとしたら、まったく笑えるお目出度さだ。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 21:56:02ID:???中卒のひここもりニートのかまってチャンだろう
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/23(土) 22:48:10ID:???なるほど人一倍エリート官僚には弱いってわけね。
それで自分も2「チャンネル」で背伸びしてみたと。
しかもろくに学校も行けなかったのにある意味有名人の石川さんに対しては意地でも叩いてみたいと。
06184
2008/08/23(土) 23:10:10ID:???この際有意義であると考えているのである。
06194
2008/08/23(土) 23:16:10ID:???狭山事件に関する知識は僕と比較すれば皆無に近いのであるし、
それならそれでネット上で無料で全世界に向けて公開されている情報や資料程度は目を通しているのかというと、
それはまったくなく、ここで質問するという醜態をさらして恬として恥じないのである。
質問する前に、まさに上に述べたごとく公開されているのだから、
自宅に居ながらにして無料で閲覧可能であるのにも関わらずそれもしていない。
06204
2008/08/23(土) 23:18:56ID:???しかし努力をしない者に未来はないのである。
では、今夜はこれまでとしたい。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 12:08:07ID:???いうまでもないが、すでに確定判決が出ていて
再審を争っている事件だから、「有罪論者」
というのは「確定判決まちがいなし」という立場だろう。
ならば、「有罪論者」は弁護団による再審請求理由に対し、
逐一、科学的論理的に反論しなければならない。
それをやらずに「私物」だの「裁判所が認めないから」なんて
いうオバカな書込みしかできないから叩かれるんだよ。
まぁ、本人が低脳を自覚しているのなら仕方ないか。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 17:21:21ID:???皆のお陰でいい『自由研究』が出来るかもしれないじゃないか
>>553はきちんと9月1日に提出すんんだぞ!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 21:45:51ID:???司法取引の側面もあるし。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/25(月) 21:55:03ID:???10年で出してやる。男と男の約束だ」ってののどこが司法取引なんだよw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/26(火) 01:29:16ID:???553、逃げたね_ワラ
今さら逃げるくらいなら初めからカキコするなよな_
0626600
2008/08/27(水) 06:01:32ID:8mY8SPza俺は527だよ。
553と527が別人だくらいのことは、区別がつくだろう?
0627607の知人 ◆.rgrRbWfD.
2008/08/27(水) 06:42:46ID:???現在調査中につき今週末には判明するでしょう。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/27(水) 12:38:35ID:???雉も鳴かずば撃たれまい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/29(金) 23:56:19ID:???Les sanglots longs
Des violons
De l’automne
0990 2801 8281 2349 6230 6249 6981
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/30(土) 17:31:55ID:???Les sanglots longs
7215 8129 6281 3051 0229 8371 5962 2790
1563 9170 0119 0112 6283 8962 0891 0221
0391 8389 9016 4903 8310 8321 2680 0372
9301 7009 9210 8291 7191 2049 0221 0391
4959 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています