>>886
あー あれは勿体ぶった書き方をしているだけで、
本家を継承する長男と末っ子(正道)は、
考え方の違いや性格的な気質の違い、ハックボーンの違い(正道はアメリカに留学してる)から、
経営路線にも違いがあるのでは?という周囲の穿った見立てを言っているに過ぎない。
しかも創業者利一が息子誠一に業を煮やし、
万が一長男の勝久が暴走しないようにとの保険で、
正道と婿養子にし勝久に次ぐ株式を譲渡させ一定の権力基盤を持たせたからね。

江崎家の出生であの本が上手くぼかしてるのが、創業者利一の出生の秘密で、
佐賀県寒村の薬屋と書いている。
富山の薬売りが被差別部落部落出身者なのは、部落研究の第一人者本田豊の著作にもある通りで、
利一も同じく。
たまに「利一は武士の出」といつ書き込みを目にするが間違い。