トップページarchives
988コメント337KB

グリコ・森永事件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/10(月) 09:50:29ID:jH77nUrJ
朝日から本が出たし、どうぞ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/22(木) 22:10:33ID:d2LR8rvN
>>109
業界最大手の明治製菓も脅迫されていない。
0111名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/22(木) 23:05:06ID:???
脅迫されてないのか、裏取引で解決したのかは
当事者以外わかんないけどね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 18:36:46ID:???
「グリ森」っていう言い方だと可愛いね
0113名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/05(水) 19:57:32ID:???
>>109
ロッテは21面相の価値観では弱者の味方なんじゃない?
錦糸町でサウナと馬券売り場経営してるし、そっちの世界(住吉?)にも筋通してるみたい(推測)
0114名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/07(金) 01:27:21ID:ro94WMqK
けいさつのあほどもえ

おまえらうそついたらあかんで
うそはドロボーのはじまりや
ちょうせん状は甲子えんけいさつえも
おくったやないかかくしたらあかん
なきごとゆっとるようやから
またヒントおしえたろ
工場えは通用門からはいった
タイプはパンライターやポリよおきは
ひろいもんや

かい人21面相
0115名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/07(金) 09:48:51ID:0pXyZlS1
いま「真犯人」読んでる。

結構面白い。ちょっと読みづらい文章だけど・・・。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/08(土) 00:26:16ID:???
どんだけぇ〜
0117名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/08(土) 14:52:34ID:kyGT4nu3
>>103
私も、身長が170センチ程度という部分を覚えている。
確かに「長身」と言っていた。
私自身、高校生当時172センチでさほど大きくなかったので、
「170センチで長身かいな?」
と思ったな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/08(土) 21:45:50ID:kQJ33yR4
宮崎がアリバイ無ければ 確実に逮捕されてましたって 顔が似てるだけで逮捕されるんか
0119名無しさん@お腹いっぱつ2007/12/08(土) 22:31:15ID:???
宮崎は元公安調査庁の職員からよど号や北朝鮮関係の情報提供者だったとばらされてたW
0120名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 16:47:02ID:0lNogo2P
「真犯人」によると、江崎勝久は、脱出後の最初の大阪府警の取調べには、あまり多くをしゃべらなかったと書いてあるが、
大谷&宮崎の本には、江崎社長は堰を切ったようにしゃべり、府警が「ちょっと待って」と静止するほどだった、とある。


一体どっちが事実なんでしょうねえ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 17:26:26ID:???
あれほど無能だった警察が、今はその何十倍も無能になっている現実
0122名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 18:23:37ID:pQV0R+nf
最初は話してたけど 会社の重役と裏取引の話を聞かされ そこから一切話さなかった

取調べ中に重役と会わせなければ いろいろ話してたのに 
0123名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/11(火) 20:57:37ID:eIgkQfzX
森下香枝の「真犯人」読んだ。要するにB作戦の元暴力団組長グループの組長がバックだったのだけれど、
実行犯が違っていたというのがこの本の結論。ただ、このスレでも指摘されているように「鉄ちゃん」が
真犯人という材料に乏しいのは確か。グリコ・森永事件の概要がほとんどだという批判も
あるけれど、警察の内部資料でこれまで明らかにされなかった事実やグリコ・森永事件本
と照合できるのはありがたい。特に一橋文哉の「闇に消えた怪人」がどこまでフィクション
でどこまでノンフィクションか分からなかったけれど、第3者の取材でほとんどノンフィクション
というのが分かったのは収穫。一橋文哉の本って「三億円事件」とか本にまとまっていないけど、
世田谷一家殺人事件とか眉に唾つけたくなる情報が満載だったから。


元暴力団組長グループ
0124名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/11(火) 21:22:06ID:FQZbscaC
K元組長(一橋本ではB元組長)と鉄ちゃんの結びつきも弱いしね。
間に何者かが入ってようやくつながるだけだから。
森下本では鉄ちゃんが江崎社長拉致を実行したかのような書き方だけど、
江崎家に押し入った3人組はいずれも身長170cm未満の可能性が高く、178cmの鉄ちゃんとは違う。
0125名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/11(火) 23:03:03ID:???
鉄ちゃんて何万人いる思てんねん
0126名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/12(水) 17:24:16ID:NSmtIdnE
実は宮崎学には、顔も性格も殆ど同じ双子の兄弟がおったんよ。というオチ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 02:39:48ID:???
>特に一橋文哉の「闇に消えた怪人」がどこまでフィクション
でどこまでノンフィクションか分からなかったけれど、第3者の取材でほとんどノンフィクション
というのが分かったのは収穫。

お、それはすごい収穫でし。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/15(土) 22:25:22ID:2LC8dV/H
一橋のとこにかい人21面相から手紙(本物証明の江崎テープ付き)が来たってのは、
捜査資料に載ってるはずもなく、一橋の創作だって疑いは残ってるけどね。
0129名無しさん@お腹いっぱつ2007/12/16(日) 01:31:43ID:???
大阪府警の視察班が見たキツネ目の男の行動は軍隊経験者のようで宮崎とはまるで違うと
言った。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/18(火) 14:53:05ID:sy87NONm
一橋本で、「ロッテが、韓国にグリコポッキー輸入されるのを阻止した」「税関で『青酸ソーダが入っている』」というでっちあげの名目だった」
という部分が最近気になる。
ロッテは21面相から脅迫されていないし。ロッテ&KCIA&在日の犯罪グループ(金大中事件の例もあるし)の犯行ではないだろうか。
最高意思決定者は、韓国大統領で。
日本政府もそれを知っていたけど何も出来なかったんじゃないか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/18(火) 21:22:04ID:Zv0HNIca
>>129
隣りに座られた捜査員さんも、もう結構な歳だろうな。定年迎えたかな。
一生、Fの影を忘れられないだろうな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 09:34:27ID:RxcveFCf
>>129
キツネ目の男は当時29才のIという現職の自衛官
0133名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 16:44:27ID:6L7xYIvN
>>132
その自衛官はどうなりました?日本人ですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 22:50:44ID:s0ll0LqH
>>130
明治製菓も脅迫されてない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/20(木) 18:47:29ID:???
>>133
愚問だが、どうやったら外国人が自衛官になれるんだろうか?

>>130
>一橋本で、「ロッテが、韓国にグリコポッキー輸入されるのを阻止した」
>「税関で『青酸ソーダが入っている』」というでっちあげの名目だった」
>という部分が最近気になる。

その部分、正しくはこうだな。グリコOBの談話として、

>ところが、その輸入品が韓国の税関でストップになってしまった。(略)
>グリコの製品に毒が入っている可能性がある、と横やりが入ったためだ。
>しかし、どうやら、韓国の大手菓子メーカーが、ポッキーが国内に入ってくると
>かなりの脅威になるため、裏で手を回して輸入を阻止したらしい。
(「正体」の章の「韓国のグリコ事件」)

輸入しようとしたのは、グリコ出身の在日コリアンで、韓国へ帰国して韓国の
大手菓子メーカーを経営していた人物。裏で手を回したとされるのも韓国内の
大手菓子メーカー。ロッテと名指しはされていないな。韓国には菓子メーカーは
ロッテしかないのであれば、ロッテということになるが、韓国にどれだけの
菓子メーカーがあるのか?

>ロッテは21面相から脅迫されていないし。

一橋本を読んでいるなら分かる、ロッテは21面相の便乗犯の22面相に
脅迫されて3000万円を警察に届けずに支払っている(2度目の脅迫を受けて
犯人が逮捕されて事件が発覚したが)。本物の21面相に脅迫されて裏取引して
いたとしても、それを警察に届け出ていなければ、「ロッテは21面相から
脅迫されていない」と表面上はなるね。

もっとも、黒幕が韓国大統領なら、陰謀なんかせずとも、強力な政治力を正面
から行使すればいいだけ。たかが菓子メーカーのために発覚すれば、国際問題
になりかねない事件を起こす必要があるんかね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/21(金) 12:49:52ID:HnM7z6pA
グリコが要求された金塊をすでに準備してあるとは不自然、第一金塊など持って逃げれないのに・・・
グリコにからむ裏話がどこか気になる。
容疑者が着ていた服「満州 江崎グリコ」そんな博物館行きの服を持っていること事態おかしい
0137名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/21(金) 16:44:36ID:tWaRh+Nm
つまり簡単に言うと、グリコを憎み復讐したい奴と、金目当てで企業恐喝しようとする奴が組んだんだね。
そんで、グリコ以降の森永とかハウスは、グリコを憎んでいる奴は、あまり関係なかったということか。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/21(金) 17:28:29ID:HnM7z6pA
>>137
犯人が着ていた証拠品の服は「グリコ青年学校 満州校」戦後中国大陸から内地に引き上げてきた彼らを
グリコは見捨てた。つまり初老の男は恨みが動機。社長をボコボコにして写真撮ったり、恨みを感じる。
同時に仲間は怨恨よりも金を目当てだった、グリコとは当然裏取引がされている。
グリコ以降は捜査を攪乱する為の偽装工作。金を取りにくる気がない。
ただ気になるのは本部長の焼身自殺、犯人逮捕できないくらいで責任感で自殺するだろうか?
そもそも滋賀県警というより当局は大阪府警だし。
これは犯人に警察内部の人間が関与していた事を知ってどうしようもなく自殺したと見るべきだろう。
警察無線のカバーエリアと無探知地帯を犯人が知っていた事がその証拠。
今でも女子供を含む犯人グループは鉄の結束を維持して情報漏洩すら起こしていない
しかし知れば知るほど闇の深い事件だこと。




0139名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/21(金) 20:18:32ID:HSRKGhpx
>>136
金塊100kgよりも、現金10億円の方が重い。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 10:05:36ID:+jd7JvnD
>>130さすがにロッテはないんじゃね?ここまでの騒ぎを起こせば模倣犯は出てくるし、現に出てきた。
ロッテはその模倣犯に金を払ってる。結果的にその程度で済んだからいいものの、予告なしにいきなりロッテのお菓子に毒をばら蒔かれる可能性だってあったわけだし。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 15:20:25ID:+jd7JvnD
>>135
>強力な政治力を正面から行使すればいいだけ。

強力な政治力の行使の仕方を具体的に教えて欲しい。大金を取るのに必要な政治力の行使とは?
0142名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 19:22:36ID:AD+Og9jd
この事件の責任者である 当時の大阪府警本部長・
四●さんは、グリコ森永 事件を迷宮入りにされた
後、大手スーパーマイカル系の警備会社社長天下りなどを経て、マイカル本社の社長になり見事にマイカル本社を経営破綻させました。現在は債権回収会社社長として毎日負債者に督促!督促!金返せ!の日々らしいです…
0143名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 23:41:02ID:EEU0XNRy
>社長をボコボコにして写真撮ったり

こやでポラ よんまいうつしとる はづかしいのも あるで

勝久社長の全裸M字開脚ポラ見たいです><
0144名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 13:34:35ID:QEId+fmX
もひとつ流出キボン!53年テープ
53年テープは女性・子供の声のように一般には公開されたことないよね?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 14:09:20ID:PHBhwmcy
>>144
一部だけなら何度もテレビで放送されている。
0146名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 16:56:32ID:kagvQf/W
フジテレビキタ
0147名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 17:03:58ID:???
滋賀県警が取り逃がしたのが最大の汚点
0148名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 17:52:50ID:???
滋賀県警は蚊帳の外で
聞いてなかった…
あの人は自殺までする事なかった…それにひきかえ何あの四方の態度っ!
0149名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 21:29:17ID:???
正確には滋賀県警の現場の警察官が知らなかった
県警トップや記者クラブに詰めている記者は、逐次入る府警詰めの記者からの情報で知っていた
0150名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/25(火) 10:18:55ID:L0Fddj10
しかし滋賀県警に責任はほとんど無いと言い切れるだろ
大阪府警が現金授受の情報を送っていないばかりか、捜査内容すら秘密にしていたし
不審車両を取り逃がしたのも、事件を起こした車両ならまだしもライトを付けていない単なる「不審な車両」
って言うだけで必死に逃げる車を事故を起こしてでも確保する事などできないし。
今だって無理に逃げる不審車両は全国で取り逃がしている。その一台に過ぎない。
だが取り逃がした警官達のその後の運命は過酷だったとしか言う他ないな
0151名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/25(火) 20:48:06ID:zAk2KvBo
ハウス食品は運がなかった。逃げ切ったと思ったら・・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/26(水) 04:12:49ID:???
>>130

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E5.A4.96.E3.81.AE.E3.83.9D.E3.83.83.E3.82.AD.E3.83.BC

時期的にはガッチリハマるね。
韓国ではペペロがオリジナル扱いされて、
後にポッキーは係争で負けたと思う。
グリコの韓国進出を阻みたかったのかね。

世田谷事件の動機も似たようなものかもしれない。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/27(木) 05:15:57ID:???
犯人の終結宣言があまり取り上げられなかったのは直後に起きた事故のせいか
0154名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/27(木) 11:04:17ID:bGHsqLys
>>152
21面相の模倣犯がロッテに対して何かをやらかす危険性もあった。結果的にあの程度で済んだから良かったものの、ロッテが返り血を浴びる危険性もあったわけで、そこまでのリスクをロッテが背負える?
韓国関与説はあってもロッテ関与説はかなり胡散臭い。

>>153あの事故とは?
御巣鷹山の事故は、犯人の終結宣言の手紙が届いた日と同じ日だけど
0155for a fact 元住人2007/12/27(木) 20:41:03ID:ur7nr1Ui
>特に一橋文哉の「闇に消えた怪人」がどこまでフィクション

基本的にノンフィクションにフィクションを混ぜるのが彼のやり口だからねえ。
こういう物書きって自己顕示欲が強いらしいね。

複数の本で確認するのがベストだよね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/27(木) 21:01:33ID:Bhqcq3ZO
一橋本と森下本に
大谷&宮崎本に
宝島社未解決事件の謎本 あればおK?

森下本だけないんだが
明日給料日なんで
買ってくる!
0157名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/27(木) 23:09:37ID:6N2lbckc
>>155
一橋文哉はチーム(記者、ライターなどの集団)のペンネーム。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 00:26:11ID:???
>>129
>大阪府警の視察班が見たキツネ目の男の行動は軍隊経験者のようで宮崎とはまるで違うと
言った。

実際にキツネ目の男を目撃した「7人の刑事」のうちただ1人、2度目撃した
松田大海警部曰く「サラリーマンというより不動産屋か金貸し、あるいは
暴力団感化家者といった感じの印象を受けました」

顔出しで松田氏が手記を寄せた週刊新潮2007年1月4・11日新年特大号
『グリ森事件「22年目の捜査員秘録」』より
0159名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 00:27:12ID:???
暴力団感化家者 ×
暴力団関係者 ○

失礼
0160名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 12:24:55ID:GBF4Uqvd
森下本には、キツネ目の男を「在日朝鮮人みたいな感じだった」と語っている捜査員が確か出てきたね
0161名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 12:33:31ID:dLd6H/QV
しかしこれだけキツネ目の男を探していないんだからさ、いないんだよ。
それにキツネ目が犯人か解らないって事が重要で、実は関係ない人間だったんじゃないだろうか。
関係ない人間を追い続けたのが敗因だと考えている。

滋賀でパトカー振り切った車⇒無関係だと思う
キツネ目⇒無関係だと思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 14:18:08ID:GBF4Uqvd
キツネ目は、任務を終えて半島に帰ったんでないの??
0163名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 14:39:25ID:mmEEFPO8
>>161キツネ目は現金受け渡しの付近に2回も現れてる。関係あるでしょ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 14:47:30ID:6co6IOZh
滋賀のパトカー振り切り車も関係あると思う。
ところで、グリコ以外は捜査撹乱のための陽動作戦って説が
あるけどホントかな。「グリコからは金は取れたが、丸大と
ハウスについては現金奪取に失敗した」ってのが本当のところ
じゃないのかな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 15:04:38ID:mmEEFPO8
>>164俺も陽動作戦ではないと思う。アクションを起こせば起こす程捕まる可能性も出てくる。
グリコは怨恨と金稼ぎ、それ以外は金稼ぎのみだと思う。
レディジョーカーでもその設定だった。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 15:11:08ID:vnVIzKFX
滋賀県警のパトカーふりきった車は中嶋親子もビックリのドラテクだったらしい!犯人グループは頭脳だけでなく運動神経もすごかった
0167名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 15:21:39ID:6co6IOZh
丸大、森永、ハウスからの現金奪取は失敗したけど、そのウラで
公表されていない別の企業から金を奪った可能性も高いんだよね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 15:31:53ID:Do+HkFnH
一回見たら絶対忘れられない顔 だから大津インターでもすぐあいつだって解った、それで宮崎とこに行った 忘れられない顔だから
でもアリバイがあった なんか変
0169名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 15:43:37ID:???
最近、的外れな意見が多いですな
前のスレでは結構いい線いってたのにね

人物像すべての情報の相関図をまとめてみると、自ずと見えてきますよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 16:15:43ID:dLd6H/QV
>>163
>キツネ目は現金受け渡しの付近に2回も現れてる。関係あるでしょ。
だがなあ、2回目はサングラスをしていたんだよな。捜査員は本当に確認したんだろうか?
本当に同一人物だったのだろうか?厳禁受け渡し場所に2度登場しても、ばなぜ警察は職質・逮捕を
ためらったのか?それは捜査員すら確信が持てなかったからだろう。職質くらいは普通怪しかったら
かけるって。それすらできないほど、犯人像はアヤフヤだったと見るべきでは。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 16:20:16ID:dLd6H/QV
>>164
>滋賀のパトカー振り切り車も関係あると思う。
その根拠は?高速道の下にライトを付けづに止まっていただけだろ。
しかも散々脅迫状で警察をコケにした21面相がパトカー振り切りやキツネ目にかんして
言葉を発してないぞ。21面相がパトカー振り切ったのならネタとして大々的に言っても
いいのではないか?なぜ言わない。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 17:48:09ID:mmEEFPO8
>>171パトカーを振りきった車って盗難車じゃなかったけ?後でその車が見付かった時にアナログ無線をぼう受出来る器具があったはずだけど。何故にあんなとこで無線を聴く必要があるのか。
現金受け渡し場所も犯人の指示で急遽滋賀になったんでしょ。普通に関係あるでしょ。

挑戦状にはキツネ目に関しては書いてた気がする。「わしらはもっとおとこまえや〜」みたいなことを。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/28(金) 18:05:15ID:zpi+4Srx
>>170もちよっと事件の概要、本でも読んでから書き込みした方がいいよ
0174for a fact 元住人2007/12/29(土) 00:42:12ID:8nXHUvEE
>>156
基本的にはそれでいいと思いますがレディージョーカーもいいらしいね。
私は時間の都合で読んでいないんだけど。
レディージョーカーはフィクションの形をとっているけどフィクションでしか
書けないことを書いているらしいね。
要はノンフクションだと書けないけどフィクションの形をとることで書けない事を書いて
しまうという感じ。ちょっと文章が解りにくいけど。
たとえば山崎豊子の沈まぬ太陽とかああいったものはフィクションでありながら
ほぼノンフクションのようなもの。
ノンフクションでは書けない事がフィクションでは書ける。事の真相はフィクションから
知ることもできるって事が多々あるようですね。
確か、ホンダの上層部の確執とか日産の黒い社内事情とかいろいろな本があったと記憶している。
それらは実際にはノンフィクションでは書けないからね・・・。

話がそれたけどレディージョーカーはどうなんだろう。
まあ、実際読んでいない私がどうのこうの言えることじゃないけど。
0175for a fact 元住人2007/12/29(土) 00:54:53ID:8nXHUvEE
>>157
>一橋文哉はチーム(記者、ライターなどの集団)のペンネーム。

それは大体解っていたんだけど書き方が(取材は別として)一人で書いている様な書き方なんだよね。
3億円事件の本も読んだけど

「取材チームの若い人間は〜な感想を持っていた。私は世代間のギャプを感じた」
みたいな書き方をしていたので。一応一橋氏という人物が居てその周りに取材チームが
いる、という書き方なんだよね。
まあ、実際主に文章な主要な部分を書いているのは誰か一人なのかもしれないけど。

にしても、一橋本は3億円は酷かった。ギャグで書いているのかと思ったよ。
グリ森はそんな変なことは書いては居ないけど。
0176名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/29(土) 01:15:00ID:???
一ツ橋の新聞屋
一ツ橋のブンヤ
一橋文也だからね。毎日の記者(元?)だねえ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/29(土) 08:16:10ID:zwHLd+yv
毎日は事件当時の報道で他を圧倒していたからね。
大誤報もやっちゃったけど。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/29(土) 10:00:48ID:LncgJ6ln
>>174レディジョーカーでは同和問題がきっかけで初めの会社を狙った。
犯行グループ(レディジョーカー)
主犯・薬屋のおっさん
具体的な計画・朝鮮総連系の信用金庫に勤める在日朝鮮人
その他・刑事・元自衛官・工員

それ以降に狙った会社は、株関連の方で別動隊の連中とも関わってた在日朝鮮人が、別動隊の連中とやるようになった。(ただ、こっちのグループについては詳しくは書かれてない)
初めの犯行グルーブの「レディジョーカー」は競馬仲間の連中で構成された。

読んでみる価値はあると思う。上下巻なので、古本屋で買うか図書館で借りるなり。
0179名無しさん@お腹いっぱつ2007/12/29(土) 10:08:34ID:???
映画のレディジョーカーはひどかったな
0180for a fact 元住人2007/12/30(日) 00:19:56ID:6JEBEe/T
>>178
どうもありがとう。情報感謝します。
やはり読むべきですね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 00:41:20ID:???
>>169
事情通キターw
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 01:51:53ID:???
●グリコ森永事件 1984-03-18
8月7日、滋賀県警の山本昌二本部長が辞任直後に公舎で焼身自殺
●旧福徳銀行5億4千万強奪事件 1994-08-05
97年11月に参考人聴取後、神戸市内の会社員(当時58)自殺
●名古屋市中区大須2の愛知信用金庫西大須支店強盗傷害事件 2007-02-09
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 17:57:15ID:cYlwklow
森下本って何?
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 20:48:51ID:q2XRp1Bk
森下   グリコ森永の犯人7人の今
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 22:45:44ID:???
>>178
半田とか ようちゃん をその他扱いすんなよw
それはさておき、確かにレデジョを読むと、か
ような緊急事態に企業が裏金で解決したくなる
仕組みが良くわかる。

ただ、作者は女性なので男性心理を深読みしすぎ
なところはあるかな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/31(月) 02:26:20ID:???
レディジョーカーはいろんな人の視点で描かれている。犯人、犯人を追う刑事、被害企業の社長、新聞記者。

物語の最後の方の競馬場にて、親に捨てられたレディを連れながら、物井が言った「辛いなぁ」というセリフがスゴく印象的だった。
0187名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/02(水) 11:12:33ID:uOW45zG4
森下本読んだ

黒幕はE・Kなら面白い?
元警官で詐欺の前科あり グリコと怨恨のヤシマ乳業で仕事した経歴
53年テープの人?
警察無線に精通してるだろう

で実行部隊が鉄ちゃんと鉄ちゃんの刑務所仲間

E・Kはアリバイがあって捜査打ち切りだったらしいが、黒幕なら?

EKと鉄ちゃんが点と線で結ばれたらなあ…
0188名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/03(木) 20:17:24ID:???
一橋本はハードカバーより文庫本の方が大幅に加筆で買い
0189名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/04(金) 03:07:18ID:FVrDDRYj
鉄ちゃんって誰のことですか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/04(金) 10:57:45ID:???
>>189森下本に出てくる
福徳銀行5億4千万強盗の重要参考人でグリコ森永の実行犯と思われる人物

平成9年11月、兵庫県警から福徳銀行事件で事情聴取を受けた直後、首吊りあぼーん
0191名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/05(土) 00:50:29ID:TIAuPMMD
>>189
http://jp.youtube.com/watch?v=HvKqARKE9hE
0192名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/06(日) 02:57:00ID:PUbajqsL
この事件で世間が大騒ぎだった当時、イトコが駄菓子屋で、栓がテープでグルグル巻きにされてて「毒入り キケン」と張り紙がされたチェリオを見たとか。

まぁ、事件の舞台となった地方とは全然関係ない片田舎の駄菓子屋だったので、単なるイタズラか模倣犯だと思うけど、当時そんなことがありました。
0193名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 20:49:20ID:???
>>157 「イッパシのブン屋」をもじって付けたらしいね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 02:07:24ID:nA+zX7Lw
>>193千代田区の一ツ橋に東京本社がある毎日新聞の記者なんじゃないの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 03:42:33ID:???
本人がペンネームについて何も発していないから断定はできないな
0196名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 12:23:49ID:DMdx3dGZ
犯人は「北陸の男」娘がテープの女。
音響研究所の答えもそうでている
0197名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 14:02:09ID:Jc1Yro6r
>>196
ちょっと違うんじゃない?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 14:06:32ID:???
0199名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 18:09:17ID:DMdx3dGZ
21面相は死者が出ること覚悟で毒入りを置いたんだよな。
しかも行楽シーズンにばら撒いたんだから殺すこともやむなしと判断したんだろ。
たまたま死ななかっただけだ、無差別殺人だから相当に危険な人物だよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 18:40:53ID:???
レディ・ジョーカーは面白かったけど
バリバリの社会派小説なのに、あの刑事と検事二人のパートだけ
ぽっかりライトノベルテイストなのがどうもなぁw読んでて恥ずかしい。

しかし小説よりバラエティに富んだ展開の事件だったな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/08(火) 21:46:32ID:nA+zX7Lw
>>200刑事の合田は他の高村作品にも登場するんだよね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 15:08:02ID:+mk2tDMK
>>196ワンオブゼム 53年テープの男
0203名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 18:26:49ID:Awh74ZMV
てっちゃんはなんでクソ怪しいのに捜査対象にならなかったのかな
0204名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/09(水) 18:55:52ID:SirV6fCB
>>201
yes
高村女史はヤオイ方面は全く意識してなかったらしいが
合田シリーズがその筋のお嬢さま方の熱烈な支持をうけたのを知って
筆が滑っちゃったんじゃないかw
0205名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 12:31:28ID:kQFimf3e
ちくしょう、犯人もう時効だから本でも出してくれ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:08:15ID:???
当時の裏取引に応じるサインだったと言われている不審な新聞広告って見れるところあるかな?
0207名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:12:20ID:???
新聞のページ丸々使ったやつね。
当時見た記憶あるなあ。
子供からのハガキがそのまま載ってた。
0208名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:30:40ID:2+PCUihL
>>206
森下本に出てるじゃん。


ところで、西元という人はどう思う。
宮崎が、「私と同じ限りなく黒に近い灰色」と語っていたが、事実どうなんだろうね。
0209名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:39:40ID:FIFZw6Aw
シンプル
http://uratakuz.h.fc2.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています