【UMA】ニューネッシー現る!!【ウバザメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 13:43:17ID:2BNj/+rQ日本の遠洋トロール船「瑞洋丸(ずいようまる)」が
操業中に引き上げた10mほどの正体不明の腐乱死体。
この引き揚げられた死体は、既にかなり腐っており
数枚の写真とヒレの一部、骨格のスケッチなどの資料を集めてから
腐敗臭がすごかったので海に捨てられたそうです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 14:17:48ID:FtU2vgJ1未確認生物いいねぇ〜
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 15:07:05ID:YZxkD1xX0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 15:12:00ID:???草太は私のものよ、誰にも邪魔させないわ! いばらも赤ずきんもイラネ、1・2・3じゅ〜すぃ〜
>>1ばら姫 寝起きが悪い?永眠してろwwww
赤>>2きん 頭の中はお花畑ね、可哀相な子(^^;
>>3ドリヨン ババァが出る番組じゃねーんだよ!(プゲラ
りん>>5 草太に相手にされないかわいそーな女(藁
ヴァ>>6 狼族の末裔?犬の間違いでしょ(プゲラッチョ
>>7イトメアリアン 毎回毎回やられ役お疲れ様www
>>8ーメルン あたしを陰から守る?ストーカーとかやめてよね(プゲラ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/10(土) 15:16:42ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/22(木) 15:18:21ID:???そう
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 06:36:17ID:aAl8ZgnP0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/23(金) 20:25:43ID:4nimSX8g0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/13(金) 09:57:43ID:m5sukiV2魚が異常に発達してしまっての可能性もある
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 02:45:53ID:kZmjFmDgもしウバザメだとすれば、ヒレの数は説明出来ないよね。
やっぱり俺は未知の生物だと思う。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 10:16:59ID:kiD50lh50012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/30(月) 11:02:15ID:Xju8u0tu話も。誰かの小説にも書いてたけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 13:48:21ID:???UMA_Monster of the New Zealand offing
http://www.youtube.com/watch?v=FooYJZy--rw
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 21:28:38ID:CYgOlUDL0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 22:21:06ID:ZdFm3MY+この犯人
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 23:23:12ID:Ln8t7G7hやっぱウバザメか
夢壊されたな・・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 00:55:27ID:pzaO9D0c最後の親父の笑い声がwww
無理やり作ったような笑いに吹いた
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 16:42:00ID:eJXwGi7Ohttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=267942
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 22:59:00ID:Zqs2MOlF間違いない。首長竜の特徴を備えてる。
ニューネッシーも同じ一族だったのだろう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/22(金) 23:02:24ID:ppZdqNRBやっぱりネッシーは、いたんだね。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 10:52:25ID:UZtpT+L70022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 11:25:21ID:iWBdiw9y0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 00:43:04ID:pZO55Tzqジャンプする前にカメラのピトンをその場所に合わせているような仕草は何だ?
まるでジャンプするのを知っていたみたいだな。ヘリコプターで模型を吊るして
それを水面から持ち上げたといわれても仕方ないな(笑)。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 01:00:26ID:KkEo1zG/がリアルなのでコラ
という事で。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 19:13:06ID:aNyE75Je0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 22:13:34ID:???0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 23:26:55ID:aC46Z7Ff0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 10:21:46ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 16:01:11ID:lQRbZp/X0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 23:24:20ID:htcnBpy30031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 14:46:09ID:H0dZ48s5元ネタはクジラだとか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 15:02:20ID:H0dZ48s50033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 18:23:36ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/27(水) 10:02:37ID:YeeJq0ZIサメの肉が赤いわけないだろ
ついでに常に動くサメにあんなに脂肪があるわけねぇ
未知の鯨の何か
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/05(水) 21:12:57ID:???0036伊藤伊織
2008/05/05(月) 14:12:08ID:???0 3 0 0 4 6 0 7 6 8
5 1 4 5 4 3 0 1 7 8
6 0 2 0 1 1 2 5 5 8
6 0 4 3 2 3 0 0 6 1
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/09(金) 12:40:27ID:???http://an.to/?fjfmvprt
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2008/07/09(水) 22:36:02ID:GY9j4liV0039名無しさん@お腹いっぱい。
2008/08/09(土) 14:01:32ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/09(火) 22:13:46ID:iuPNB47Fhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1098856311/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/15(月) 17:28:21ID:XLJj5jSm0042名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 05:30:04ID:r0/1Kdb80043待野 雪草 ◆Yo.YuKi/8Q
2008/09/27(土) 12:04:42ID:???当方、子供の頃はテレビでも結構やってたし、ワクワクしながら見てた記憶がある。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/27(土) 15:49:59ID:???UFOやネッシーやビッグフットetc…
0045待野 雪草 ◆Yo.YuKi/8Q
2008/09/27(土) 21:38:50ID:???いやぁ、どうも。
お互い懐かしい世代みたいですね(;^ω^)
当時はケイブンシャやコロタン文庫なんかをよく見てました。
我々が子供の頃に出回った写真や映像が、技術の進歩とイタズラのカミングアウトによりインチキだったとわかり、
それらのジャンルがウケなくなったんでしょうね。
しかし、人類未踏の地はまだあるし宇宙は無限に広い。
なんて考えて、子供心に懐かしさを感じるんですよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/28(日) 00:00:21ID:???そうですね…同じ考えです。
ニューネッシーやヒバゴンやツチノコ
真実を知りたいですw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 11:05:20ID:1BkOExyzhttp://jp.youtube.com/watch?v=wR-NJ9NWQHw&feature=related
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 11:07:40ID:1BkOExyzhttp://jp.youtube.com/watch?v=Qvkj_2EKlyc&feature=related
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 11:13:07ID:1BkOExyzhttp://jp.youtube.com/watch?v=w7IzXHsym7k&NR=1
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 11:25:34ID:1BkOExyzhttp://jp.youtube.com/watch?v=vX90r12ANjY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=US4Ab8qXbYw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=UazKtiogq4o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=7cxWtJAFtz8&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=-RDJlYD0-xY&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=mneDhOtVEQw&feature=related
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 11:34:11ID:1BkOExyzhttp://jp.youtube.com/watch?v=qNpqK4WCh8c&feature=related
面白いUMA映像、画像きぼんぬ。よろしこ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/29(月) 11:49:39ID:1BkOExyzhttp://jp.youtube.com/watch?v=lvqeH-z3HVI
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 15:49:07ID:jAO6Sxn+0054名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 23:40:56ID:???0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 17:07:11ID:V/k//R1u紺色の首長竜の様な屍骸の正体は何だったのでしょう?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/13(火) 20:45:54ID:UhLRt4wtよくこんなニュース引っ張り出してくるなぁ。
マジ感心してもうた。
メッチャ懐かしい。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/14(水) 09:55:15ID:???0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 22:54:52ID:hyTUz5NT大体、いままでのUMAの証拠と言うと
・遠目で見た胡散臭い写真
・信頼性に疑問符がつく昔の資料・文献・伝承
・「私はこの目で確かに見たんだ」という怪しい農夫
・簡単に偽装できそうな巨大な足跡
どれもこれも決定打とはいいがたい証拠ばかりな中で異質な動物だとはっきりわかるニューネッシーは
もっと評価されていい
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 14:04:24ID:fDXgfBrEhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1243359316/1-100
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 15:30:52ID:???0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:22:52ID:p1nAWN1O捕鯨船って首長竜(らしい)の腐乱死体引き上げたことなかった。
で、なんで持って帰ってこなかったって怒られた。
349 :俺の出番 :02/05/13 02:14
>>341
待ってましたよ。
本当に待ってました!!!
その話題、ここで出したら場違いかと思ってた!!
折れ、その関係者の同僚。
355 :俺の出番 :02/05/13 02:19
折れはその当時船に乗っていなかったけど、その当時の乗組員が
同じ会社。
1977年、大洋漁業(現マルハ)の瑞洋丸での出来事。
ニュージーランド沖の操業で、例のヤツを引っかけたんだな。
その時の話を詳細に聞いていたから、その後、ネットで調べて
確認したのだ。
358 :俺の出番 :02/05/13 02:22
その話、誰か関係者(乗組員だけじゃなく、マルハ関係者になら誰にでも聞いて裏を取ってくれ!!)
が、きっといるはず。
オヤジがマルハとか、誰かいるはずだから誰か俺の話がネタじゃないことを裏付けてくれ!!
360 :俺の出番 :02/05/13 02:25
あれは結局のところ、新聞にも載って、学者たちが騒いで、会議になって、
「ウバザメの腐乱死体」の可能性が高いけど、はっきりしない。
という話に落ち着いたはず。
TVでもさかんにやっていた。
しかし、あの話には裏がありまくり。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:24:12ID:p1nAWN1Oトロール(あの船ならメルルーサとかを獲っていた着底トローラー)では、
変なものを引っかけることがよくあるのだ。
北洋(ベーリングなど)のトロールでは、トドの死体とか、極端な場合には
マンモスの骨などまで網に引っかかってくる。
瑞洋丸の件は、ウバザメに間違いない。
ウバザメとかジンベイザメとか、大型の鮫もかかるのだ。
しかし、商売でやっている立場からすれば、そういったものがかかると
網も破れるし、はっきり言って頭に来る損害なのだ。
367 :俺の出番 :02/05/13 02:36
あれも、鮫だということは乗組員はみんな当然判っていたのだけど、
トロール網の、魚が入る部分(コッドエンド)をデッキ(甲板)に引き揚げて
コッドの末端を開ける作業のために、鳥居状になった増マスト(ガントリー)からの
ワイヤーで一旦つり上げる。
その作業の途中で、折れ曲がった鮫の身体がまるでゴジラのように見える
状態になったので、乗組員の一人が面白がって写真に撮ったのだ。
それで、写真と併せて、ビックリさせるお土産として、ヒレの繊維を引き抜いて、
持ってきたという。
370 :俺の出番 :02/05/13 02:40
その現場でも、「ゴジラみたいだ!」と、みんな面白がって、誰か写真撮れ、と
騒いでいたらしいのだが、
日本に帰るまでの航海中に、「あの時撮った写真、新聞社に送ってみようぜ」
ということになり、帰国後、想像以上の大騒ぎになったしまったらしい。
もちろん、大洋の幹部社員もそれが大型の鮫だということくらい判っていたが、
朝日新聞が一面で報道したせいか、社会的な騒ぎになってしまったために、
今更言い出せなかったらしい。
373 :俺の出番 :02/05/13 02:47
それで、瑞洋丸の乗組員には、「社名の宣伝に貢献した」という名目で
金一封が配られ、その替わりに、その件については箝口令が敷かれ、
さらに、今後、同じようなものを引っかけたときにも二度とネッシー騒ぎ
などにするな、という念を押されたそうだ。
他のトロール船の乗組員には大笑いされ、おそらく、ニッスイや極洋の船員にも
馬鹿にされた(またはうらやましがられた)であろう。
しかし、その後の話があったのだ!!!
かなり驚愕する話。このスレを見た時から、ウズウズしていた。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:25:47ID:p1nAWN1O当時、大洋の船はトン数規模別に命名がシリーズ化されていた。
大型工船(船内に工場があるタイプ)は○洋丸シリーズで、
折れは忘れてしまったのだけど、瑞洋丸ではない、他の大型トローラーで
ナントカ丸が、南極海のオキアミトロール操業で妙なものを引っかけた。
時に1978年。(ニューネッシー騒ぎの翌年)
379 :俺の出番 :02/05/13 03:03
それ以前にも、アフリカ沖(というか、南アフリカ沖)で、
「海坊主」の目撃例があり、船員の間のホラ話になっていたらしいのだけど、
そのオキアミトロール船は、それをモロに引っかけた。
386 :俺の出番 :02/05/13 03:17
白い、全長20mほどもあるヌメヌメした
「なにかの死体」
だったが、乗り組み員全員、なにがなんだかわからず、
それも、スリップウェー(船尾にある、網を引き揚げるための切り欠き)
から入りそうになく、コッドエンドを切り離してレッコ(投棄)することになったという。
結構、騒いで、マイクで状況を説明したらしいのだけど、
ブリッジでは船長が激怒して、「はやくレッコしろ!!」
と、怒鳴るので、しかたがなかったらしい。
もちろん、仕事中にカメラなんて持っているヤツはいなくて、
みんな、これはおかしいと気が付いていたにも関わらず投棄したらしいのだ。
クジラの死体は腐乱すると海上に浮き、それを鳥やらが突っつくので
皮が剥がれて真っ白になる。
しかし、それはクジラではなく、「人間のような五体があり、足の先には指があった」
というのだ!!!
どこまでがホラ話かわからないのだが、そういう話はマルハ内部の人間は知っている。
折れは当事者ではないから、これ以上のことはしらないのだけど、
マルハ勤務のヤツが他にいたら、それらしい話は聞いた者もいると思う。
少なくとも、瑞洋丸の話がウソだということ、そのあとに南極海のオキアミトローラー
が「妙な死体」を引っかけた噂、くらいは聞いたことがあるはず。
今、思い出したけど、その船の名は千代丸とか、そんな名前のはずだ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:27:20ID:p1nAWN1Oあ、これを書かないと寝付きが悪いから書くけれど。
その話については、「あれはクジラだよ」という人もいたらしいので、
決定的な話ではない。
盛り上げておいて、夢を壊すようで悪いが。
最初、このスレを読んだ時に、あ〜!!と思ったのだけど、
それだけでは印象が薄いので「ニューネッシー」の話題が出るに違いない
と思って待っていた。
折れが自分で振ろうかと思ったけれど、やった書けてスッキリした。
ではでは。
バイバイ
402 :俺の出番 :02/05/13 03:56
落ちようと思ったけど、書き忘れた話を思い出した。
瑞洋丸で、写真を撮ったのは乗組員(船員)ではなく、
会社の製品管理で乗っていた陸上社員だ。
このことは、あの関係のサイトでも、どこにも載っていないはずだから
折れの情報がウソではないことがわかるはず(確かめれば)
肩書きは「製造担当主席」か、単に「製造部製品管理担当」だと思う。
だから、デッキで悠長に写真なんか撮っていられたのだ。
以上。
今夜はホントに落ち。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 08:13:22ID:???0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/29(水) 02:35:41ID:eZPONxxThttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248800958/1-100
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 13:55:36ID:MtlHrhYN0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 17:47:26ID:???結局、ニューネッシーってなんだったの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1240999518/
すぐ落ちる様なスレばかり立てんな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/11(火) 18:46:25ID:???http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1244130232/154
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/21(日) 07:24:03ID:???0071名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/24(水) 13:10:32ID:0KpvmNKp0072これってネッシー?
2010/04/25(日) 11:53:56ID:Enrnh9O2これはネッシーでしょうか???
http://www.youtube.com/watch?v=CMx_Ti93a8A
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/25(日) 12:16:29ID:???0074名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/16(日) 06:03:06ID:ms32skba0075名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/21(金) 06:47:30ID:???0076名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/04(金) 14:20:30ID:???0077名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/20(木) 12:45:58ID:Oio7WK5qhttp://nicoviewer.info/tag?q=ACMMD
マイリスト:鴉天狗P作品
http://nicoviewer.info/mylist/18615313
【KFXPlus】VOCALOID3人娘 VS ディスガイアチーム
http://nicoviewer.info/mylist/22957886
[KFXPlus本体ページ]http://page.freett.com/wwwwwww/[KFXPlus情報サイト]http://www.manekineko.ne.jp/alies/
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2011/03/31(木) 18:49:40.04ID:wDxA2rVm0079名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/19(火) 03:51:37.28ID:???Jersey Devil? Strange creature caught on my video.
http://www.youtube.com/watch?v=xCfHoEvgK2A
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2011/04/27(水) 18:32:52.26ID:???http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1281096529/
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/08(日) 23:26:53.66ID:???http://www.youtube.com/watch?v=Ar-Sy49ysBY
Chase the mysterious creature!
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/09(月) 02:05:31.06ID:???海坊主で思い出した。
俺の知り合いが聞いた話し。
知り合いの知り合いが(我ながらいきなり胡散臭いなw)
遠洋漁船に乗ってた時があって、
ケープタウンに入港する予定だったけど、
早く着き過ぎてケープタウン沖で停泊したらしい。
で、する事もないからみんなで甲板で酒盛りになった。
しばらくすると向かい側に座ってた同僚が大きく目を見開いて海を指さした。
指さした方向に振り向くと、真っ黒い大きな塊が海からそびえてる。
しかも大きな目玉が二つ着いてて、船のほうを見てたそうだ。
しばらくするとその黒い塊は海に沈んで行ったって。
その船員曰く、海には変な奴がいっぱいいるって言ってたって。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 23:54:30.76ID:???http://www.youtube.com/watch?v=9XYbtgBq6Es
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 06:44:30.75ID:PAb2hDG8うば鮫のノドの部分が腐り落ちてもあの様な長い首見たいにはならないし
鯨の頭部部分を取って腐らしたらあんな感じだよな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/26(日) 19:24:31.42ID:???http://www.youtube.com/watch?v=O3_NBuXJXH0
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/07(月) 09:05:51.49ID:???現代になってその夢もなくなってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています