“亡くなった須藤くんの分まで長生きしたい”と、さくら市で講演
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171113151/

1 :依頼@442(ヨヨギ):2007/02/10(土) 22:12:31 ID:Dt1ozEYS0 ?PLT(10122) ポイント特典
上三川リンチ殺人事件の被害者の父親、須藤光男氏=大田原市在住=を
講師に招いた講演会 「さくら市の大人に期待すること〜不幸な少年犯罪を
防ぐには」が8日夜、さくら市桜野の 氏家公民館で開かれ、約40人の
聴衆の前で須藤氏は「大きな犯罪の前には小さな犯罪が 必ずある。見て
見ぬふりをせず周りの人が注意できる社会にならないと犯罪は決して
なくならない」などと訴えた。
 自身の経験を踏まえ、「息子が行方不明になり警察に救い出して
ほしいと要請したが、
私の話を信用せず助け出そうとしなかった」と県警を批判、その上で
一審判決で主犯の親の 監督義務違反を認めていない点についてふれ、
「19歳であっても、子供が罪を犯せば親が 責任を果たすべきで、私の
子育てが間違っていたという謝罪をしてほしい」と胸の内を語った。
 そして「『われわれ団塊世代に自分だけ良ければいい』という意識が
どこかにあり、そうした 親に育てられた子供が親となり自分の子供を
しかれないのに学校で先生がしかると文句をいうのは おかしい」などと
述べた。
http://www.sankei.co.jp/chiho/tochigi/070210/tcg070210002.htm