ベトナム戦争での経済危機、日本の固定レートが変動性になって
高度経済成長に陰りのあった時期を考えて欲しい。

今は日本人の貯金・貯蓄の現金担保が
アメリカの国債・アメリカの借金の肩代わりで消え
日本の土地の金額が、日本の銀行・生命保険会社を抑える事で
アメリカに日本の土地が取られてしまったような状態だと気付かない。
アメリカに日本全土を領土割譲したような気の違いぶりだと思わない。
なぜ日本の政府や郵便や銀行や生命保険会社や証券会社が
アメリカの借金の質入になっているんだ???
本来は、アメリカの国債なんだから
日本がアメリカの領土・不動産を差し押さえるべき立場だろう。
なぜ日本の不動産がアメリカに差し押さえられって居るんだ。
郵政民営化で、日本の簡保も郵貯の現金も日本の現金でなく
アメリカの現金に付け替えなんか?
中国での経済活動の現金は、アメリカの国の借金の額面を
日本の外貨に摩り替えて見せて、信用貿易しているに過ぎない。
小泉消えろ。では済まない。小泉さんが働いて返せる額でない。