>>404
このスレをつぶさに読んでみたが、形而上的思考が現れたレスは見当たらなかったが…

まず、基本的なことについて聴こう。形而上と形而下の違いは何か?
例えば、カントは「我思うゆえに我あり」と言ったが、哲学史において形而上的思考からの決別を意味するものと言われている。
カントの発言を例にして、形而上形而下の違いを説明してくれ。