【ドキュン】玄倉川キャンプ水難事故【警告無視】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001依頼91
NGNG大雨に伴いダムの放水を決定し、職員巡回・サイレン等により避難を呼びかけた。これにより玄倉川で
キャンプをしていたほぼ全員が避難したが、事故現場にいた21人中18人は再三の警告を無視。
この後、全員避難終了したものと思ったダムの担当者は放水を開始。
結局最後まで居座っていた18人のうち13人は死亡。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 02:27:07ID:lPqNDWy90003名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 07:54:47ID:qI5rCxbt赤ちゃんや、幼児も流されたんだょね
救助は出来なかったんか?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 07:59:17ID:???「弱い熱帯低気圧」が近畿、東海の南岸沿いを東進中
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1117720435/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:53:55 ID:tgCqcpgj ?#
1999年8月13日3時に紀伊半島沖で発達した「弱い熱帯低気圧」は、
日本列島を南岸沿いにゆっくりと東へ進むものと思われます。
13日から15日にかけての東北、関東・甲信越地方では大雨に御注意
ください。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 10:48:29ID:G0MAIse30006名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 15:49:28ID:???0007名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 15:51:07ID:???0008重複スレにつき誘導
2005/06/29(水) 22:04:29ID:???http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1117720435/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:53:55 ID:tgCqcpgj ?#
1999年8月13日3時に紀伊半島沖で発達した「弱い熱帯低気圧」は、
日本列島を南岸沿いにゆっくりと東へ進むものと思われます。
13日から15日にかけての東北、関東・甲信越地方では大雨に御注意
ください。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 22:07:40ID:???/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変短かく御愛顧頂きました ┌───────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ はやばや終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:10:52ID:???http://hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/~agata/doc/20000414/Slides/index.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 11:20:14ID:iM+QjLu5「玄倉川キャンプ客溺死事件」
玄倉川のキャンプ客が溺死したニュースに微苦笑した。報道では彼らが
事務所員や警察官などの避難要請を何度も無視したとあったが、これは
記者の取材不足で、実は地元住民の私も彼らに避難を勧めていたのだ。
避難を勧めた私に対する彼らの態度は高圧的で不愉快極まりない物であった。
「水高が増えるから中州では止めた方がいい」といった私に若い男が
「大丈夫だよ。俺達は馴れてるから」と冷笑しながら反論。それでも
「私は地元の者だが、川は氾濫するよ。高台に行った方がいい。
子供もいるんでしょう?」と冷静に忠告したが、リーダー格が「放っておいて。
楽しんでんだよ」と放言したのを皮切りに「地元の人は臆病」「見張りを置くから
平気」「田舎人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね」などとの声が
広がったので、私は呆れ果ててきたくしたのである。
我が山北町はキャンプ地としては人気が高く大勢の方が来訪するが、
都会人は自然に関する知識が心もとない。「見張りを置くから平気」という
暴言がその象徴で、大雨時の川の急激な増水率を考慮すれば「見張り」は
ほとんど役にたたない。しかも地理に詳しい地元の人間を嘲笑する様では、
救いようの無いバカである。
そしてあのような結果に。テレビや新聞では「悲劇」のように取り扱っていたが、
私に言わせれば単なる「バカどもの必然的結末」にすぎない。そもそも彼らが
キャンプしていた場所は「キャンプ場」ではない普通の「川原」である。
(本来の「キャンプ場」はもっと高台)即ち彼らは死ぬべくして死んだのだ。
同情の余地など無い。ただ可哀相なのは子供だ(子供には大人のような判断
能力が無い)「あのおじいさんのいうとおりにしようよ」と言った小さな女の子の
言葉が忘れられぬ。無念だ。
(神奈川県山北町 匿名老人)
↑
この文章自体がウワ真の捏造、という噂(w)もあるが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:32:32ID:T7fsfxQh0013名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:58:22ID:7zNUyyeA直ぐに放送されなくなったから。
警告無視は暴挙。自業自得だな。
子供は可哀想だが。
0014ろくでなし ◆ohne6/ZIB6
2005/07/04(月) 00:56:12ID:???>>13
見つけた。15秒しかないけどなww
ttp://csx.jp/~playmate1379/1115637423034.mpeg
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 08:05:33ID:W8ewQ7mJ0016名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 08:46:19ID:l3ZCxVoPありまとう。
美味しくいただきますた。
>>15
生き残りじゃなくて捜索活動を見守ってる時の遺族の話だけど
地元の人が厚意で炊き出しのおにぎり差し出したら
「もっといいもん持って来い!」と暴言吐き散らした、
というのはどっかで読んだことある。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 12:46:19ID:???http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1059811465/l50
ドキュンの川流れ
http://piza.2ch.net/log/news/kako/934/934769150.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:18:48ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:34:48ID:HG2hpNuI子供はかわいそうだったな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:17:34ID:i6GzRPcj流れの速い流水プールで立ちんぼしてるようなもんだからね。
自業自得だけどさ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:24:19ID:WvLBBxG1面白い?
足の力抜けって言ってんだよ!
感情込めて言えよ、ほら!
イっクよーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:59:45ID:KuM++1lhおまい最悪の性格だな。
誰の影響だ?父か?母か?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:25:14ID:???↓
「弱い熱帯低気圧」が近畿、東海の南岸沿いを東進中
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1117720435/l50
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変短かく御愛顧頂きました ┌───────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ はやばや終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 01:10:37ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:46:47ID:KbBfI3Ku0026名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 09:30:41ID:QUhGmXbGなにファビョってんの?
ちっぽけな脳に虫でも湧いたか?w
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 12:46:49ID:1OKdp9ghそのまま放流を止めてたら、被害がもっと拡大したけどな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 16:16:06ID:Aj6cUdlF警告受けたら従いましょーねー。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 17:26:55ID:???他人を罵倒するのにその程度の語彙しか使えないなんて哀れだな。もうちょっと勉強してこいよ中退クン
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 22:48:16ID:???0031名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 23:41:29ID:???0032名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 00:15:42ID:???〜〜〜〜〜△〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜T(;´Д`) タスケテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 07:02:37ID:???想像力の欠如したねらー達にはうんざりだ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 07:11:58ID:???そんな流されるようなバカ家族もってないから想像できません
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 07:40:31ID:1fb1v2a619みたいな感覚の人は、当時、けっこう涌いたようだった。
子供が死んだということで思考停止しちゃって視野が5円玉の穴くらいになってる。
「逃げるまで放水を待ってやれなかったのか」→だから、逃げようとしなかったんだってば。
「そもそも放水を見合わせるとか」→なんのために放水するか分かってますか?
「だって大雨なんでしょ?放水する必要がどこにも……」→ダムが壊れるんだよ。
「そんな弱いダムを造っておくことに問題が」→水の力を舐めちゃいけない。
「とにかくねえ、子供が死んでるんだよ?」→結局そこに戻るんかい。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 08:08:30ID:C7w/8Sqnアンケートに是非とも御協力をお願い致します。(いたずらではありません)
下のサイトにアクセスして「すぐに、廃止すべき」に一票をお願いします。
http://www.khf119-osaka.jp/msgenq/msgenqqq.cgi
もしできれば何度もお願い致します。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 09:25:13ID:c7dwRsBc万引きで通報されてタイーフォされたガキの親と同じ感覚。
「ウチの子がなにをしたって言うんですか!」→万引きだよ。
「万引きくらいどこの子もやってるでしょ!」→やってねーよ。
「お金払えば済む問題でしょ!」→済まねーよw
「ウチの子はちゃんと謝ったはずですよ!」→謝って済む問題じゃないし。しかも謝ってねーし。
「名門校に進学が決まってたのにィ!」→自業自得ですな。
「責任とってもらいますからね!」→ハァ?
「知り合いの代議士に頼んでこんな店潰してやるゥ!」→結局最後はそれかいw
問題を決して直視しようとせず、本質に触れない。
流された連中の落ち度からは目を背け、
ダムの管理や巡回にのみ問題があるかのような発言を繰り返す。
オナジニホンジントハオモイタクナイ……………。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 17:37:13ID:???0039名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 19:10:16ID:ZaOyvtaCだが、水量が増えてからでは、ほぼDQNどもに「死」は確実だ。
しかし、DQNは当然、説得に応じない。
河川を管理するものなら、真の人命の重さを知る者ならど〜して、そこでDQNと
殴り合い、双方鼻血を出してでも(双方警察行きにしてでも)やつらを助けなかった?。
そりゃ、DQNには理解不可能で感謝はされねえけどな!。
だが、河川を管理するものが、DQNの発言に正気を失い、「殴り合う価値もない。
自己責任だ、ははははっ、ざまあみろ」
ってな感情に支配され、こうした結末になったなら問題がある。
河川に従事する「職務」を放棄しているからである。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 19:23:28ID:ZaOyvtaCだが、水量が増えてからでは、ほぼDQNどもに「死」は確実だ。
しかし、DQNは当然、説得に応じない。
河川を管理するものなら、真の人命の重さを知る者ならど〜して、そこでDQNと
殴り合い、双方鼻血を出してでも(双方警察行きにしてでも)やつらを助けなかった?。
そりゃ、DQNには理解不可能で感謝はされねえけどな!。
だが、河川を管理するものが、DQNの発言に正気を失い、「殴り合う価値もない。
自己責任だ、ははははっ、ざまあみろ」
ってな感情に支配され、こうした結末になったなら問題がある。
河川に従事する「職務」を放棄しているからである。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 20:31:54ID:51v5Ss5H命がけでロープつたいに近くまできたレスキュー隊員に
ジェスチャーでヘリコプター呼べと訴えていたな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 22:56:17ID:aTdyl516>確かに、死ぬ可能性があっても本人の同意がなければ、避難の強制はできないのだよ。
日本では無理っぽいけどアメリカだと強硬手段に出そうだな。
自殺志願者の持ってる拳銃をライフルで打ち砕いてでも助ける国だからw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 23:33:59ID:qLBpVB7rつまり、増水するかもしれないじゃなくて、間違いなく増水すると解ってたわけでしょ?
当然、避難勧告の時もそうやって説明した筈だよね?
それでなんで避難しないんだ?
DQNの考えることはわからんな。
0044sage
2005/07/07(木) 00:14:07ID:LwLhIkQG0045名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 01:05:05ID:???0046名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 01:11:14ID:1Yk5Qsv3そ れ が D Q N ク オ リ テ ィ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 02:02:12ID:38XM+VG7テレビでもやってたよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 02:10:59ID:38XM+VG70049名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 09:53:33ID:???「今までそんなこと言っても結果的に大丈夫だったじゃん」という理屈なわけで、
つまりこれは「今まで死んだことはないのでこれからも俺は死なない」と言っているのと同じですな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 12:13:47ID:1Yk5Qsv3そうそう。それこそがドキュソたる所以なのねw
「俺はテクがあるから絶対交通事故なんか起こさねー」とか言ってて
子供を車で引っ掛けて殺しちゃってムショ入り。
塀の中で「なんで俺だけがこんな目に……」とか泣いてるのw
俺の元同僚で「俺は覚せい剤やっても絶対に中毒にならない自信がある」
などとほざいてたバカがいたがそれに似てる。
あいつらはなんの裏付けもない確固たる自信に満ちあふれてるんだけど
その自信がどれだけ間違ったものなのかは全く理解出来てない。バカだから。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 18:41:23ID:???http://log-chan.hp.infoseek.co.jp/news03.html
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 15:05:50ID:???だれもいないから言える
ぽ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 16:35:31ID:kExe+8RPその後のニュースでのインタビューで職員さん絶句してた
放水をあと30分遅らせれば助かったらしいかった
すぐダムが決壊する事も無いんだが
職員さんは杓子定規な対応だったのでギリギリの対応では無く規則通り放水し
その鉄砲水で残りの人達は流されたそうです
まあ職員さんは悪くないんでしょう
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 17:28:24ID:CtTlosy/> すぐダムが決壊する事も無いんだが
まあ、仮にそれで放水を遅らせて、想定より早く決壊してたらどうするつもりだったんだってことになったわけで。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 18:24:16ID:NbhXqwtg避難しないんだから遅らせても無意味
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 19:41:29ID:DsUgzHis0057全国
2005/07/08(金) 20:57:58ID:JoIF0fu0http://8908.teacup.com/rakken4510/bbs
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 22:12:32ID:???↓
「弱い熱帯低気圧」が近畿、東海の南岸沿いを東進中
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1117720435/l50
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変激しく御愛顧頂きました ┌───────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ぼちぼち終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 23:22:24ID:1QH4Kfjf0060名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 07:52:46ID:b4IwGsRB俺の会社の前の建物の解体を請け負っていたけど、流石に事故翌日は工事休んでた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 10:48:18ID:aO9ZeAocだって解体する奴がいねーんじゃんw
氏んじゃってw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 09:19:55ID:/I5wUWmV0063名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 11:21:02ID:k6SGKdDa0064名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 12:54:45ID:V4YkEAhKそんな奴らのためにどうこうしてやろうって思わなかったんだろね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 13:15:43ID:jn64YeMF赤ん坊は何人か濁流越しに救助の人に投げたので助かったらしいが、残りの大人は
皆流されてしまった。
自業自得とはいえ、胸が締め付けられる思いであの画面を見た方々も多いことだろう。
合掌
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 14:04:34ID:???0067名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 15:25:54ID:???21人中18人てことは、先に非難3人は恐らくひと家族か。
変な逆恨みとか山ほどされただろなw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 19:18:38ID:9NYNyS5F0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:49:35ID:bfrxlaZRデカい返しが付いた碇みたいなのをひたすら入れては上げてた光景はゾッとした
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:40:16ID:???ドキュンつっても、そういう発言をリードするのは一部だろうから。
なんとなく引きずられた人は気の毒。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 03:44:15ID:Gm/PqxDn0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 04:52:57ID:???この事件(事故じゃないだろと思う)に限らないけど、例外的に助かった人のもとには、
必ずと言っていいほど「おまえらだけ助かりやがって」という手紙や電話が来るらしいね。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 10:31:36ID:DpbDvoT6大人はともかく罪の無い子供まで生きながら流してしまうとは…
自分が職員なら放水出来ただろうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 11:53:37ID:???だれが助けてくれと頼んだーーー!ああああああああああ!!!!!!
ワイヤーロープ伝いに、レス急に抱かれていう言葉かと・・・・・
DQNは放置が吉。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 15:27:01ID:???税金使わせて、子供を殺して、、
ほんとドキュンとしか言いようがないよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 07:43:29ID:5SzhxplCやはり良心は相当痛んだんだろう
子供まで生きながら流したんだから仕方ない
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 08:28:10ID:lsG8zrL5なぜ放水しなきゃならなかったかよーく考えてからレスしようね?池沼クンw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 10:16:21ID:X65bxte8ダム決壊に伴う危険性及び経済的損失>>>>>(越えられない壁)>>>>>鉄屑屋DON連中の命
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 10:56:47ID:5SzhxplCすぐには決壊しないんです
現場の職員さんは知らないのかな?
いずれにせよ、素人の如く杓子定規の対応をされたようですが
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:01:29ID:pQgONOPMで、なにかね、その場に専門家先生がおいでになってタイミングを見てくださるのかね?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:16:59ID:5SzhxplC現場の職員さんはどういう判断に基づいて生きながら子供を流したのかと思いまして…
ただ事件の詳細もダムの事も知らない人間が必死になるのが不思議に感じます
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 11:52:14ID:???おおきな勘違いをしているようだけれど、
この事故において「放水の是非」は最初から問題になってはいないよ。
それから、どんな基準で放水したのかはダムの管理事務所に聞いたほうが早い。
知らないけど、なんか基準があるんでしょ。お詳しいセンセならご存知だろうけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 12:05:52ID:5SzhxplCただ放水した職員はどういう気持ちで生きながら子供を流したのかと思いまして書き込みしただけです
杓子定規に職務を全うした事は問題ではありませんしね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 12:53:19ID:9BF9RhELだったらはっきりそう書けば?
>>73からずっとまわりくどい書き方してないでさ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 16:48:39ID:DiJqepmdうはwwwすげぇwwwwwこえぇぇぇwwwwwwww
DQNをまとめて放り込めぇぇぇ!!!!!
http://www.trophybassonly.com/26a6ff30.jpg
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:37:05ID:???〜〜〜〜〜△〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜T<||`Д´>タスケテ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:55:27ID:KEvaqtp6だが、それを勧告してもムダだったことは確か。
DQNに学問を諭しても、暖簾に腕押し。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 19:47:13ID:lsG8zrL5ギリギリまで放水を待った挙げ句にダムが決壊してしまったら
「地域住民の安全をしっかりと考えていただかないと困ります。
少数のキャンパーを助けるために
多数の住民を危険にさらした職員はどういう気持ちで……」
とかなんとか言い出すに500カワナガレ。
0089なおみ
2005/07/13(水) 20:26:00ID:p2/+VTj50090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 22:37:15ID:???↓
「弱い熱帯低気圧」が近畿、東海の南岸沿いを東進中
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1117720435/l50
/⌒~~~⌒\
/ ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U ∩_∩) 大変激しく御愛顧頂きました ┌───────┐
α___J _J このスレッドも (|● ● |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ぼちぼち終了となりました。 /.| ┌▽▽▽▽┐ |
/ ● ● ( ┤ | | |
|Y Y \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘ \
| | | ▼ | | \あ\ |\ \
| \/ _人| ∧∧∩゛ ∧_∧ | \り\ | (_)
| _/)/)/( ゚Д゚)/ (´∀` ) __ n \が\. |
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( )o/ \ ヽ \と\ |
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | (__丿 |. /\ \う | (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_ ヽ_┘
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:06:52ID:5SzhxplC極限ギリギリまで待っての放水なら生きながら子供流しても仕方ないよ
(クラック等の判断でで待ったのなら決壊直前って判断も出来るし)
ただそうでないのにどういう判断に基づいて生きながら子供を流したのかなと思った訳で…
まあ素人が必死になってるのは何か理由があるんだろう
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:30:49ID:5r4tyLrZ早く職探しな
母ちゃんが心配していたぞww
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:56:34ID:2909SqOy一体だれがどうやって見極めをつけるんだろう。
ギリギリまで待ってダムに取り返しのつかないダメージが残ったらどうするんだろう。
だいたいドキュソキャンパーを説得している間に
決壊してしまう可能性だってあったんだろうし。
ID:5SzhxplCはきっと論理的に理路整然と解説してくれるにチマイナイw
↑
凄い電波がいますねw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 03:32:51ID:f5+G8ONV×早く職探しな
○ちゃんと学校行け
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 04:17:14ID:vMTSDW7h0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 06:12:40ID:???> 一体だれがどうやって見極めをつけるんだろう。
「見る人が見れば分かる」のでしょう、たぶん。
「見る人」とは誰で、どう分かるのか具体的には説明できない。
尻の青いお利巧馬鹿って本気でそういうこと言うからね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 12:19:57ID:168qqVP6>具体的には説明できない。
確たるののもは何もなしに盲目的にダム職員を叩く………。
これこそがまさに電波かと。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 13:41:26ID:???↑下流に居るいくら警告しても退去しない家族。
放水を待つ事によるダム決壊、職員の生命の危機、下流住民の多くの生命と財産。
どっちが大事でどう判断するか?
そういう職員の気持ちがわからない程、君アレなのか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 18:10:05ID:kGKnv1L1一人居たが、ニュースをみたら流されながらも助かっていたのでその後さらに罵声を浴びせ続けだろうな…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 22:14:10ID:gYQnWWoM0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 11:56:55ID:Fw9L7HQX嬉しいでつか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています