【ドキュン】玄倉川キャンプ水難事故【警告無視】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 11:20:14ID:iM+QjLu5「玄倉川キャンプ客溺死事件」
玄倉川のキャンプ客が溺死したニュースに微苦笑した。報道では彼らが
事務所員や警察官などの避難要請を何度も無視したとあったが、これは
記者の取材不足で、実は地元住民の私も彼らに避難を勧めていたのだ。
避難を勧めた私に対する彼らの態度は高圧的で不愉快極まりない物であった。
「水高が増えるから中州では止めた方がいい」といった私に若い男が
「大丈夫だよ。俺達は馴れてるから」と冷笑しながら反論。それでも
「私は地元の者だが、川は氾濫するよ。高台に行った方がいい。
子供もいるんでしょう?」と冷静に忠告したが、リーダー格が「放っておいて。
楽しんでんだよ」と放言したのを皮切りに「地元の人は臆病」「見張りを置くから
平気」「田舎人は他人のプライバシーを侵すのが趣味ね」などとの声が
広がったので、私は呆れ果ててきたくしたのである。
我が山北町はキャンプ地としては人気が高く大勢の方が来訪するが、
都会人は自然に関する知識が心もとない。「見張りを置くから平気」という
暴言がその象徴で、大雨時の川の急激な増水率を考慮すれば「見張り」は
ほとんど役にたたない。しかも地理に詳しい地元の人間を嘲笑する様では、
救いようの無いバカである。
そしてあのような結果に。テレビや新聞では「悲劇」のように取り扱っていたが、
私に言わせれば単なる「バカどもの必然的結末」にすぎない。そもそも彼らが
キャンプしていた場所は「キャンプ場」ではない普通の「川原」である。
(本来の「キャンプ場」はもっと高台)即ち彼らは死ぬべくして死んだのだ。
同情の余地など無い。ただ可哀相なのは子供だ(子供には大人のような判断
能力が無い)「あのおじいさんのいうとおりにしようよ」と言った小さな女の子の
言葉が忘れられぬ。無念だ。
(神奈川県山北町 匿名老人)
↑
この文章自体がウワ真の捏造、という噂(w)もあるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています