トップページarchives
599コメント197KB

【突然の休日】陛 下 崩 御 【両校優勝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001依頼56NGNG

昭和64年1月8日からしばらく日常生活がつまらなくなった。
なんだなんだどこもかしこも皇室ニュースみたいなもん流して。

会社行きゃ即帰宅指示、レンタルビデオ屋行ったらつまんないものまで貸出し中。
いつまでこんな生活続くんだ?。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 01:01:02ID:???
おもしれーじゃん。楽しみだな<次の天皇
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:29:01ID:QOvNyrU9
不謹慎だな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:38:03ID:8FgwClkK
>452 どうせ「崩御キター」とか祭りに参加するくせに。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 17:57:29ID:QOvNyrU9
>453
うっ…うるせっ!







よくわかったな・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 18:06:00ID:Lw5T/WNE
明日はいよいよ新宮さまの誕生か。
楽しみだ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/07(木) 01:28:07ID:???
男子だったので、今のままだといずれこの子に継承されるのは確実だな。

皇太子の心中は複雑だろうな。

さてさて、子作りにはげむか、
皇位継承してからやりたい放題になるか。

本質的に賢い人なんだから、
単に自分を男子を作るための種馬としか扱って来なかった取り巻きには
相当腹に据えかねてる部分があるんじゃないのかな。

それで、雅子妃もずいぶんな仕打ちを受けたみたいだし。

どちらにしろ、次はこの人だ。

忠信気取りの虎の威を借る狐どもを
しっかり引っかき回してくれないかなー。
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/09(土) 11:05:33ID:wd58/I1l
天皇(1989〜2015)

皇太子(2015〜2045)

秋篠宮(2045〜2050)

新宮(2050〜2090)

だいたいこんな感じだろうから俺はうまく行けば後2回改元に立ち会えるw
でも秋篠宮は下手したら無いかも知れんけどなw
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 02:22:47ID:kNWjbbep
当時は自衛隊の新隊員訓練中だった。
沖縄出身のカス班長が祝杯を挙げていて、
「沖縄出身とはいえ自衛隊員の立場で、よくもまあ…
 コイツ、真性のキチガイなんじゃ…」と、不安に思ったなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 03:38:08ID:???
番組の途中ですが、
本日の天皇の体温**℃、輸血**tやら、
必要の無い緊急ニュース、テロップがこれで
入らなくなるかと、喜んだよ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 10:17:00ID:JLOPGzW/
そのテロップの画像、どこかありませんか?
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/11(月) 11:00:20ID:NyYgygNs
テロップというか、ニュースの中でそれを伝えるコーナーが
(天気予報コーナーみたいに)あったね。
漏れのばーさんが寝たきりで毎日血圧、体温計ってて、
天皇より調子がいい、とか悪いとか家族で話してたな。
天皇よりかなり長生きしたけどね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 02:50:26ID:???
天皇の容体なんか、
聞いたってどうしようもないからなー。

ニュースの中で流れるのはいいけど、
いちいちテロップで出すことはないだろうと思った。
0463名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 11:11:46ID:???
天皇崩御とともにテレビが特番になっちゃって……という
不思議な状況が退屈でもあり、おもしろくもあったなあ。

通常番組が再開した日もちょっと面白かった。
萩本欽一がお昼に番組持ってたのってこの頃だよね。
通常番組が始まるときに欽ちゃんが
視聴者に何かあやまってたの覚えてる。
「申し訳ないけどはじめさせてもらうね」とかなんとか。

あと、テレビ局に子供から「○○はなぜやらないの?」という
問い合わせの電話が殺到したっていうのを
言い訳がましく紹介した局もあったような。
0464名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/13(水) 22:00:15ID:???
いろいろなオモワクが交錯していた感じだったな。
右も左も、どちらでもないがチャンスを狙ってる連中も。

前回でだいぶ学習しただろうから、
次回のために今からどういう工作がされているやら。

0465名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 06:32:01ID:l+19Xd1A
昭和天皇は危篤があって誰もがその時の準備や覚悟が出来てたからいいけど
突然心臓麻痺で死亡とか就寝中死亡とかだったら混乱の極みになるよな…
0466名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 11:01:19ID:aOwngLvu
天皇(1989〜2015) 癌で崩御
皇太子(2012)  雅子様ともども訪韓中に御逝去。
秋篠宮様皇太子(2012)に→御即位(2015〜2045)
愛子様御逝去(2020) 
新宮(2045〜2090)

0467名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/17(日) 14:46:27ID:???
秋篠宮 紀子嫌い全員集合Part87 得意技は劣化コピー
1 名前:可愛い奥様 2006/09/17(日) 04:00:56 ID:Pvt6GhYi
前スレ
秋篠宮 紀子嫌い全員集合Part86 サクラミニパレードスルー
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158345742/l50
0468名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 00:13:31ID:???
今の皇室典範では、自ら望んでも退位出来ないんだよな。
皇太子も、もう全部弟に押し付けて気楽になりたいんじゃないのかねぇ。

もういてもしょーがないだろ、あんな地位。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/19(火) 08:35:52ID:???
弟の方も、今は兄さん以上に立派な皇族をやってるけど、
若い頃は皇族をやめたかったみたいなこと言ってた希ガス。
皇位継承者なんて、なかばあきらめの人生かもしれないね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 00:40:53ID:???
プライバシーなんか無いしな。
窮屈だと感じてもおかしくはないだろうね。

勝手に崇め奉ってる連中なんて、
うっとうしいだけかもしれないな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 00:14:24ID:???
当時8歳だったからあんまし覚えてない。
バブル真っ只中の日本、
昭和天皇の在位の長さ、またその在位中に起きた多くの出来事、昭和天皇の存在の重みってのはすごかった。
正にあの時代だったからこそ、な気が強くするよ。
もし今上陛下が崩御しても、先帝の時のようなことにはならないだろう。
見たいテレビが潰れた云々小さいこと言ってる人は愚かに思える。

一生に一度の貴重な体験だよ。
あの時もっと大きくて、色んなものを見たり読んだり聞いたりして、当時の雰囲気を記憶にとどめておきたかった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/24(日) 00:22:39ID:???
昭和天皇崩御の日は東京ディズニーランドにいた。
空が落ちてきそうな曇天で、ガラガラにすいてた。アトラクション乗り放題だったが
あまりのガラガラぶりに張り合いがなく、つまらなかった。
ディズニーランドは雰囲気を壊さないために館内放送は絶対に流さない。
迷子関係は係員がトランシーバーで連絡を取り合って、連係プレーで保護する。
そんなディズニーランドで天皇崩御の館内アナウンスを聞いた。
日本語と英語とで流れたと記憶している。滅多にない経験だと思う。
近くに白人の10人くらいのグループがいた。
「天皇陛下がお隠れになりました」だったと思う。最初意味が分からなかったが
マンガ「あさきゆめみし」を愛読していた姉が、「死んだってことだよ」と教えてくれた。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 00:45:39ID:???
ま、あれだけの容体報道があったから、
突然でもなんでもなかったな。
ああ、亡くなったのか、と、それだけだった。

俺みたいな普通の人間の日常は、
何も変わりはしなかったよ。

天皇が死んだって、そんなもんだ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 15:08:10ID:???
崩御されたしばらくの間、全国の自粛ムードが
報道された時、光GENJIのコンサートが中止となったと聞いた
当時女子中学生らしき女がリポーターに対し
「2、3日後に死んで欲しかった。」なんて
言っていたな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 13:07:47ID:???
正確には「自粛おしつけムード」だったしね。
悼む気持ちはもちろんあったけど、
仕事的には迷惑なだけだったな。
関係ないところにはやっぱり関係ないもの。
とばっちりでしかない出来事はあったよ。
やれやれ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/10(火) 22:27:28ID:PD+SCI+a
仕事が休みにならなくてガッカリ…小さい黒い布を配られ腕につけて仕事した記憶がある。
0477無名画座@リバイバル上映中       2006/10/11(水) 00:53:32ID:???
ダイハードの公開直前だった
このタイトルではCM流せないな
0478名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 03:22:04ID:wvdNHIMB
昭和天皇崩御:生まれて初めての海外旅行
新築自宅の完成:天安門事件
皇太子結婚式:飼っていた猫が交通事故死
姉貴の結婚式:小渕首相逝去

と、世間が騒がしい日に何かと大イベントが在る我が家
0479名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/11(水) 03:37:53ID:???
いやー、そりゃ確かに無理だったろうな(笑)<ダイ・ハード
0480名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/12(木) 23:51:35ID:???
「ダイ・ハード」=「なかなか死なない」
だもんな(w
0481名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 18:56:15ID:SHWE2SzV
丸三日風呂入ってない。
オナニしたいんだが、汚いチンコしごいて手を綺麗に洗う
or風呂入ってから汚いチンコ洗ってオナるを悩んでたらもう2時間だ。
アドバイスおながいします。
0482名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/03(金) 01:16:31ID:???
風呂でシコれ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/04(土) 04:13:15ID:???
う、うおぉ、天皇陛下ばんざーい!(どぴゅぴゅっ!)
0484名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 03:06:45ID:???
靖国に祀ってやろう(w
0485名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/11(木) 23:00:10ID:GviKvufU
age
0486名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/20(金) 00:27:11ID:???
SAGE
0487名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/26(木) 22:01:16ID:???
逝く昭和と天皇、克明に 卜部侍従32年間の日記刊行へ
http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200704250363.html

陛下が生きておられたら、
安倍みたいなのを一番嫌っただろうなぁ。
安全地帯で口だけ勇ましいのをね。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2007/04/30(月) 22:20:28ID:xcm/qiR5
高校サッカーの準決勝応援の為、バスで東京へ向かう途中のサービスエリアで崩御を知った。
試合が中止になるのか分からなかったので、一応駒沢まで行ったが、やはり延期になって戻ってきた
0489名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/27(水) 18:33:39ID:???
俺は後醍醐天皇の崩御に臨席したことがある。
確か最期の言葉が「朕は足利を許すべからざるなり。足利の世は乱れに乱れることぞかし」だったぞ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/28(木) 19:58:56ID:YNvMr/t5
神武天皇
0491名無しさん@お腹いっぱい。2007/06/30(土) 22:57:10ID:???
それが何か?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 00:01:59ID:RWbVm6K6
当時通ってた大学で公務員の模擬試験受ける為に行ってたけど
さすがに半旗になってて上に黒い被せ物付いてたっけなぁ。

昼飯買いに行ったコンビニで昭和天皇の追悼番組(NHKラジオ第一)が
延々流れてた記憶が。

崩御当日NHK総合で宮内庁長官の“公式発表”の後に
「天皇陛下 崩御」と黒画面に白地のテロップで出たのを見て
親父と顔見合わせて「とうとうXデーが来たんだな・・」と。

週刊誌ネタで「その日」に向けての体制を放送局等マスゴミは整えてたって出てた希ガス。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/01(土) 01:28:41ID:???
mage
0494名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/12(水) 04:20:42ID:???
そりゃ、倒れてあれだけ時間があって、
もう望みがないのは誰だって分かってたんだから
その日のための準備しとくのは当たり前だろう。

現実から目をそらす馬鹿ばっかりじゃないんだから。
0495名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/13(木) 21:00:04ID:+e55RIsB
ところで俺が入ってる簡保の証書、平成54年まで払い込まなきゃいけないって書いてあるんだが、
天皇って人間宣言したよな?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 00:29:45ID:???
前年の秋の祭礼が天皇入院中とのことで中止になったのを覚えている
0497名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/14(金) 03:33:09ID:???
つまり、決して「突然のこと」では無かったわけだからな。
準備も整っていただろうし、みんな冷静だったと思うよ。
いつ来てもおかしくない日が、その日だっただけなのだから。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2007/10/25(木) 23:30:20ID:v1wO405l
当時高校一年。正月番組にもそろそろ飽きてきた頃に「天皇崩御」ニュース。
父親は「今日の日付の切符を買う」と最寄の駅に行き、ついでだからと自分もレンタルビデオ店に行った。
アニメ・映画はもちろんのこと、オトナ作品も全てレンタル中。
カウンターで店員に「すみません〜」と丁寧に頭下げられたけど、思わぬ大需要で目が笑っていたのが忘れられない。

(これで下血と聞かずにすむ)と一安心した自分がいた。
0499名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/12(月) 01:22:36ID:???
確かに、正直な話「やっと終わった」とホッとした人は多かったな。
で、3日後にはお笑い馬鹿番組もちゃんと放送されたし、
それに抗議があったって話も聞かなかったしな。

特に、長引いてたからそういう感情は強かっただろーなー
0500名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 17:26:29ID:47f6gR3P
>>489

確か後醍醐天皇の時は俺もいた

最後の言葉の末尾にガンダーラ…とつけて天に召されたんだったな

横にいたタケカワユキヒデも号泣してたな
0501名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 18:23:25ID:cQ3grqUE
ウケたのは日産CIMAのCM。はじめ井上揚水が窓から顔を出して『お元気ですか?』って台詞があったのに、音声削除で口パクになってんの。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 21:07:16ID:???
>>501 セフィーロだろ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/16(金) 23:14:48ID:UpYyuI12
マックでバイトしてて、黒い腕章つけて仕事した
0504ファミ2007/11/23(金) 10:53:57ID:???
昭和天皇…
この方がなくなられてから日本が…
0505名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/06(日) 17:55:43ID:K+lj9xRO
明日
0506名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 04:38:24ID:tcio2Hoj
今日で昭和が終わって丸19年ですよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 17:18:36ID:g7GpItB9
この頃の総理大臣は竹下で官房長官が小渕。
そのお仲間の一人だった小沢さんは今年、政界再編に挑みます。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 18:41:43ID:???
昭和が終焉するというのでかなり焦った。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/07(月) 18:42:03ID:???
この時代錯誤のシステムはいつ終了するのか? 政治家悪事の隠れミノ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/15(火) 03:18:23ID:???
あの時
父はうんこに行ってた
母は台所で朝御飯準備してた
俺と姉はぼんやりテレビ見てじゃーん「崩御」て出て
お父さんーお母さんー天皇死んだらしいよーと呼びに言ったな
なんかあの頃は我が家も穏やかな家族だった

今では家族離散状態
あの頃の我が家を思うとなんだか涙が出る
何がいけなかったんだろな
父が悪かったのか母が悪かったのか30歳になった今でもわからない
0511名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/18(金) 09:35:37ID:???
皇后崩御のときは覚えてる
職場でいつも聴いてたFMがずーっとホテルのロビーみたいなBGMで、5〜10分おきに「本日崩御されました」の声
なんか怖かったな
0512名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/19(土) 22:03:07ID:???
神宮球場で明治神宮大会(立命館とどっかの試合)を見てたら、
ウグイス嬢が突如「皇太后様が亡くなりました」のアナウンス。
その場で全員黙祷、その後の試合は鳴り物応援禁止になった。
0513握チン総裁2008/03/15(土) 01:23:59ID:LuhGQ2W+
>>105

韓国ではないけど、在日企業ロッテが、在日タレント駆動静かを起用して、
いわくありげなネーミングのVIPチョコレートというのを発売した。

しかもキャッチコピーが、「このときを待っていました。」

これってどういう意図で放映されてたのか。
0514握チン総裁2008/03/15(土) 21:10:20ID:LuhGQ2W+
ごめん記憶違いだった。放送事故のサイトでこんなの見つけた。

>ロッテ VIPチョコレート
>工藤静香がそのチョコレートの完成・発売に対して
>「遂にその日が来ました」
>というセリフがまさに来るべき
>Xデー(天皇崩御)を暗示しているとか何とかで打ち切り。

打ち切りになったんだろうか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 23:03:23ID:DvpKgLuG
平成になった1月8日、隣のおじさんと家の前で顔を合わせたとき、
おじさんが神妙な面持ちで「明けましておめでとう」と深々と頭を下げていった。

物凄く違和感を感じながらも、元号が変わった=元旦なのだとおじさん同様勘違い
してた俺も「今年も宜しくお願いします」と頭を下げた。
0516名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/18(火) 23:06:15ID:GuFXLqqE
結局グリコ森永事件の犯人は
金正日でいいのだろうか?・・マジそっくりなのだが
0517名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/19(水) 19:50:27ID:???
云古天皇
0518名無しさん@お腹いっぱい 2008/03/31(月) 21:33:19ID:s4NIz7lT
崩御正式発表より前に竹下総理は知っていたみたいな発言をしていた。
6時台のNHKだったかで参代帰りに「やすらかにおやすみでございました」
と竹下が言ったので「これは亡くなられたな」と想った。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/01(火) 01:30:04ID:TVpibcZd
>>478

なんかある意味羨ましいな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/21(土) 23:31:27ID:j0hAr+XM
当時小学5年
あっという間に20年

平成はいつまで続くか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/22(日) 08:16:58ID:???
どうせあと2、3年だろうな
0522名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 03:53:19ID:???
さすがに今上天皇が倒れても、ここまで大きな騒ぎにはならないだろうなぁ。
皇太子時代は異常なまでの自粛ムードや報道には終始批判的だったし、
やはり内外問わず昭和天皇だったからって部分は大きかっただろうね。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/30(水) 05:55:42ID:???
この日の朝、知らないで電車乗ったら誰も乗ってなくて「珍しいなー」と思ってたけど、
山手線に乗り換えてもガラガラでちょっと怖くなり、渋谷で降りても殆ど人がいなくて、
これは核戦争が勃発したか宇宙人が侵略して来たに違いないと本気でガクブルしてた18の冬
0524名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/22(月) 17:51:01ID:???
親戚の新年会だったな。
叔父の定番、長過ぎる挨拶が更に長くなって
一同のテンション落ちまくったのを覚えている。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/21(火) 03:01:47ID:???
皇族って火葬なんだ、なぜか土葬と思いこんでた

火葬場は、当然一般人とは別なんだろうな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/08(土) 09:25:30ID:8AQdAi3X
TVつけたらどの局も追悼番組。テレ東はもちろん、千葉テレビもやっていたのには驚いた。(民放連の申し入れらしい)
あとラジオだとJ-WAVEが一日中クラシック音楽ばかり流れてた覚えが。
0527名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/12(水) 10:04:04ID:???
>>525
天皇、皇后は土葬じゃないの?

それと東京の落合斎場に皇族専用だという火葬炉があったのを見た。
一般人の炉と並んでたけど扉がちょっとだけ立派だった。
0528優勝校OB2008/11/12(水) 23:42:59ID:QFoNSK6U
昭和天皇の墓って確か50億円ぐらい税金かけて作ったんだよな

なんかムダ使いだと思った
0529名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/13(木) 00:57:15ID:YMvKAil6
在日中華人口が今や在日韓国人口とほぼ同数もいる!
在日台湾人を筆頭とする在日中華人口が在日韓国人の陰でドーンドン増えている!


中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)
合     計     129万0959人 (構成比 27.9%)

 
◆国籍(出身地)別新規入

韓     国   129万3,809人 (構成比 27.9%)
中国  (台湾)  76万0,322人 ( 〃  16.4%)←注目!!!!!!
米     国    59万6,494人 ( 〃  12.9%)
中     国    27万6,297人 ( 〃   6.0%)←注目!!!!!!
英     国    17万6,940人 ( 〃   3.8%)
中国 (香港)    16万0,426人 ( 〃   3.5%)←注目!!!!!!
オーストラリア    15万6,418人 ( 〃   3.4%)
フ ィ リ ピ ン    13万1,834人 ( 〃   2.8%)
カ  ナ  ダ   11万2,744人 ( 〃   2.4%)
英国 (香港)     9万3,914人 ( 〃   2.0%)←注目!!!!!!
そ  の  他    87万4,694人 ( 〃  18.9%)
合     計   463万3,892人 ( 〃 100.0%)
0530名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/16(日) 21:51:59ID:CzpCfnRR
放送局は次の準備も万端整えているのだろうかな?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/17(月) 20:34:31ID:???
もちろん予定稿は製作済。
近々って事じゃなくても、特番やら何やら大変だからね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/18(火) 20:49:39ID:RvreL3iA
また、正月明けなのかな。一説によると昭和天皇はクリスマスシーズン前か
最中に崩御したのだが、国民生活に迷惑がかからぬようにという配慮から、
それを伏せて現在の崩御日になっているというのだが。
0533名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 00:02:56ID:???
ループ&ループ
0534名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/19(水) 17:28:39ID:???
>>532
身内が報道関係で、公式発表の30分前に電話があった
0535名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 19:05:20ID:HgJeCCoS
公営のスキー場でバイトしてたが、当日はBGMをやめて無音になった。
クラシックは翌日から。
しっかり準備しているところもあったと思うが、うちは対応の仕方が分からず、現場の責任者が役所に問い合わせてた。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/20(木) 22:06:04ID:???
>>535
役所に聞いても対処に苦慮しただろうなぁ。一応、半旗
関係で協力を仰ぐくらいはしてたみたいだけど。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/22(土) 17:43:15ID:???
昭和の末期や平成初の新聞って取ってある?
自分は子供だったから一面の見出しが白ヌキになっているのが面白くて
不謹慎にも色鉛筆でカラフルに塗って飽きたら捨ててたよ。
親は保存したかったのかも知れないな。もったいない事をした。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 21:58:38ID:???
この日にメガドライブ買った
獸王記とセットで
0539名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/04(木) 23:37:32ID:???
今、亡くなったら2ちゃんで祭りなんだろうなぁ。王大人
のAA何かが貼られて鯖が飛ぶ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 12:04:00ID:???
ここ数日の体調不良のニュースを見てこのスレを思い出してしまった
平成は昭和が終った時ほど劇的にはならない気がするな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 18:41:16ID:???
昭和天皇みたいに、ちょっとずつではなくある日突然って
言うのもあるかもね。
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/02/19(木) 21:02:29ID:???


                \              /
                  \           /
                   \_____________/
                   |  ______  |
                   |  | 地上|  | 2900サムスン破綻w(ホロン部認定)
                   |  |  の |  | 2000デフォルトww
                   |  | 楽園|  |
                    ,__|_|______,|_|__
                 /i= ∧∧========iヽ←1800マジノライン (IMF前ライン )
       アトスコシニダ…  ./f -<    >───┴iヽ1500 ←大企業倒産ライン ★いまここ★
                 ./ト─(   つ─────iヽ1400 ←輸入ストップライン
               /. |   u u'.. .....:..:.:.:.::.::.::::.:::|;::ヽ
              ./[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ヽ1300 ←中小企業倒産ライン
               ./ | . . : : : : : :.:.:.:.::.::::::::::::::;|;;:::ヽ
             /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:ヽ1200 ←半導体ライン
            ./ | . . ..: .::.: :::::::::: ::::::::::::::::::;::;:;;;;;;|i;;;::ヽ
            /.i‐┴――――――――――'―‐┴―i::ヽ
           ./ |  . . ..: .:: .::: ::::: ::::::::::::::::;::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;:|ii;;::ヽ1100 ←石油化学ライン
          /.i‐‐┴――――――――――――'―‐┴―i::ヽ
         ./ |  . . ..: .:: .::: ::::::::: ::::::::::::::::::::::;::;;::;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;:|ii;;::ヽ1050 ←ノックアウト・オプションライン

           ∧_∧
          <;    > もう知らんニダーーー!!
          (    つ   
  _______u―u'____________________



0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/31(日) 08:38:43ID:IUiMEZgA
当時、新聞店勤務で号外を駅前で配布しました。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/04(木) 12:48:57ID:???
盛岡−東京間を新幹線で1往復半したのを覚えている
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/17(水) 10:18:48ID:5XDkYn+f
4年前にも同じこと書き込んだろwww
0546上田三四二(うえだ・みよじ)2009/06/26(金) 15:12:29ID:kmXPy1M3
我輩は平成最初の日に死んだ歌人である。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 10:12:44ID:???
平成になって一週間後、
「天皇また崩御」「短かった『平成』」
って見出しのウソ号外が出回っててワロタ。
あれ、とっておけばよかったな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/24(金) 19:28:37ID:1SdHHWKh
第121代の孝明天皇(明治天皇の御父)が崩御された日も、懐かしく思い出されます。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/11/22(日) 10:32:25ID:/ZkdtTAF
>>548
お前は森繁久弥より年上の97歳かw
大正だろw
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/12/16(水) 14:24:19ID:???
>>344
子供だったけども年末から、Xdayは、三が日明け、松の内明け、正月明けあたり
じゃないかって噂があったような想い出。
12月中旬ごろに年賀状を出す出さない文面等で大人も割と悩んでいて
「年内、3が日は諸事情で大丈夫」って街では噂で言われていて、学校休みに
ならないかなーと思ってた。
あと平成元年のカレンダーは大概西暦表示になってた。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2010/01/07(木) 11:04:58ID:???
昭和64年1月7日から21年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています